- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:58:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:03:55
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:53:07
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:03:43
- 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:10:17
いきなり最強カードを切るんじゃない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:07:14
本人も割りきってるから笑い話にできるのかもね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:11:10
ボーボボはそもそも世界観が「超未来の独裁国家による苛烈な統治に対する反逆」というギャグ取っ払ったらすげーハードな世界観なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:13:35
世紀末リーダー伝たけしも父ちゃん殺されてたりするからな…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:47:27
忍たま乱太郎も時代が時代なだけにかなりハード
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:06:23
ブラックじゃないけど働くのが嫌すぎて仕事辞めたって言うとギャグだけどそれでノイローゼ起こしてるんだよなこの子…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:09:29
- 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:22:35
- 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:33:21
体制に対する反逆の物語だから中国だと禁書なんだっけ? ボーボボ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:47:49
「運命の人と結ばれて幸せにならないとなんやかんやで死ぬ」という設定上、重い過去や境遇にあるキャラ多いんだよね100カノ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:24:38
自○をやめたのも前向きな理由じゃなくて「生まれ変わっても猫になれる保証がないから」というあまりにもネガティブなもの
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:30:38
しかも黒幕は実の兄
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:49:33
・世界は強者が支配し、荒廃しきっている
・主人公は一子相伝の秘術で戦う拳法家
・主人公は初登場時ボロボロ
・主人公は様々なライバルと戦い仲間にして旅を続けていく
・主人公はヒロインに危害が及ぶとものすごい力を発揮する
・敵の親玉は主人公の兄
・ジャンプで連載されアニメは大いに話題となった
北斗の拳でしょうか?
いいえ、ボボボーボ・ボーボボです - 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:22:33
キン肉マンって初期こそギャグ漫画だけどストーリー漫画ではと思ったが
ギャグ漫画色強い時期でも豚と間違えられて捨てられたって部分はそのままだったな - 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:59:37
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:34:23
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:46:59
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:04:25
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:08:43
魔法が使えないという理由から処分対象
戦う理由が人権の取得
ラスボスが不老不死になるためのパーツとして生まれた
ラスボスが実父
マッシュルのマッシュ・バーンデッド
なお当の本人は拾って育ててくれたじいちゃん以外を家族と見なしていないためラスボスが実父だろうと気にしていない
というかマッシュルはギャグで隠れてるだけで境遇が重たいキャラが多い - 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:23:30
大人になってから定職につかずたまに先生として学校の手伝いやってるけど、それはまっすぐ育ったんだろうか
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:25:16
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:09:18
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:44:55
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:54:36