上手いと思った能力の使い方ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:05:11

    漫画・ラノベ・アニメにおいて能力の使い方に関心したシーンってある?

    真っ先に思い浮かんだのはアンデッドアンラックって作品の「不治」
    この人につけられた傷はこの人が死ぬまで治らない。それだけで強力だけど能力の説明をした時点で倒そうとする事自体が「治療行為」とみなされ攻撃できなくなるとかいう1人クソコンボ技

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:09:22

    福地翼作品の能力バトルはよく出来てて好き(そうはならんやろも当然あるが)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:15:53

    厳密にはちょっと違うかもしれんが
    とある魔術の禁書目録の黒夜海鳥もなかなか…
    超能力開発された人は魔術を使うと体に深刻なダメージを負う。体を結構サイボーグ化してる黒夜は自分の肉体をそれ以外の物の境界を曖昧に認識して魔術を使った時の自傷ダメージを自分の周りの地形にも影響させて崖を崩した

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:20:18

    呪術廻戦の東堂の不義遊戯
    能力自体は手を叩いた時に任意の物同士の位置を入れ替えるだけの技だけど
    使用者⇔仲間、使用者⇔敵、仲間⇔敵、その辺りの物と入れ替え、そもそも叩いただけで入れ替えないといった感じに相手を混乱させる事が出来る

    勿論仲間も突然位置が入れ替わったら混乱するだろうけどそこは超親友(ブラザー)なら問題なし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:23:18

    >>4

    純粋にあの入れ替えを使いこなす東堂やばすぎるんだよね

    普通使ってる本人すら混乱するといいうか交換できる対象が多すぎて即座に「〇〇と××を入れ替える」って決めきれないんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:56:30

    ドラえもんのび太の銀河超特急の巻物

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:58:32

    魔法少女育成計画シリーズの魔法少女は能力の拡大解釈や使い方が凄い

    困っている人の心の声が聞ける→知られたら困ると思ったことは何でも聞けるので重要機密なども盗み聞き可能
    どこにでも素早く穴を開けられる→傷口を広げて身体を真っ二つにする
    美味しい料理が作れる→五分触った物を料理に変えられるので地面をスープに変えて敵を落下させる
    隠した物を別の何かと入れ替える→目玉と手榴弾を入れ替えて顔を吹っ飛ばす

    こんなのばっかりなので新しい魔法少女が出てくるたびにどんな能力の使い方をするのかとてもわくわくしてしまう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:21:11

    移動用魔法の水上歩行を水棲生物に付与して陸に上げる
    発想の勝利だと思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:01:11

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:59:01

    ゴブリンスレイヤーの、不純な水を純粋に浄化する祈りを、血液を対象にする事で即死させた神官ちゃんには驚いた

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:09:21

    >>10

    アレはTRPG界隈の古典的なバグ技なんよ

    神(公式)から禁止されるところまで含めて

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:08:47

    >>2

    現在連載中のパラショッパーズも良いよね

    「ワラを一本だけ動かせる能力」というショボいスキルをトライ&エラーして

    ・ワラで扉の反対側から錠を開ける

    ・ワラで敵の射撃の手元をブレさせる

    ・ワラを自分の手に巻いて身体能力底上げ

    ・ワラでスケボーを動かして敵の足を掬う

    …と能力の応用で勝ち進んでいくのがカッコイイ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:10:19

    ドリフターズの「壁」召喚魔術
    土壁を地面から召喚する勢いを利用して・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:20:50

    >>11

    ゴブリンスレイヤーはTRPGにおけるマンチキン(ルールの穴を突いたり屁理屈でGMを論破して有利になろうとする迷惑プレイヤー)をモチーフにしてるからそういうの多いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:22:56

    ジョジョ5部以降から多くなった反作用
    能力を解除して元に戻る力を利用する方法ね
    クラフトワークは溜めた力で物質とばす
    リトルフィートは縮めてた物の反動で自分をとばし、アニメでは体内にいれた自動車で標的を暗殺
    キッスは分裂した物を利用して移動力に

スレッドは9/12 12:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。