なんで令和の若者は恋愛も結婚もできないのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:08:49
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:10:24

    恋愛や結婚よりもうんこちんちんおしっこの方が面白い年齢だからだと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:11:05

    女が働いてるからヤンケ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:12:15

    まだ幼稚園児だから…
    そんな冗談より個人主義が行き過ぎてるからじゃないスか?誰かに支えられる喜びも支える事も現代じゃ感じられないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:12:40

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:12:56

    >>1は鏡を見ろよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:13:22

    なら単身でも一家養えるぐらいの給与をよこせと言ってるんですよ会社先生

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:14:15

    なにってpixiv skeb dlsite porhub
    が俺たちの息子を支えるからやん
    ある意味最強だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:14:48

    恋愛は知らないけど実生活上で結婚する意義が薄いからじゃないスか?
    家事労力が今よりずっと大きかった時代は家事に半専業してくれる存在はありがたかったはずッス

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:14:52

    シンプルに恋愛以外のコンテンツが横にも縦にも伸びた結果やりたいことに恋愛が上がりにくくなったのもあるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:15:03

    言ってる暇があったら女をあてがってくれって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:15:10

    男女平等…糞
    女に自由意思を与えると上昇志向になりがちなんや

    男尊女卑…糞
    人道的に大問題なんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:15:20

    結婚のネガキャン見せつけられてるから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:15:31

    >>7

    よく言われるけど給与と恋愛はそんなに関係ないんだ…

    …すまない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:16:28

    マウントの道具に…成り下がったから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:16:40

    はっきり言ってローマの頃からこの問題は発生してるんだ
    はっきり言ってそういうものだと考えたほうがいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:16:58

    そんなの一部だろ
    普通に生きてたら恋人くらいできるでしょ?が世間の常識だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:17:24

    あっワシは恋愛と結婚を失敗してジャワティー家庭を作った奴らの元で育ってしまったから…
    幸せな結婚生活を期待することが出来ないでヤンス

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:17:41

    リスクに対してリターンが少ないんだ
    そりゃ誰もしないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:18:28

    個人的な幸せを追求するとパートナーや子供なんかいらないに行き着くんだよね
    この2つを諦めるだけで自分の自由に使える時間も金もめちゃくちゃ増えるんだ

    しかも最近の親は完璧超人である事を求められて子供を幸せにできないのに子供作るクズとか言われるし子供が問題起こしたら親がカスみたいに言われるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:18:43

    >>17

    カテも確認しない奴の常識なんて誰も聞かない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:18:51

    >>17

    まあ実際それが正しいと思うのが俺なんだ

    結婚を強制的にさせられて結婚したくない人間の遺伝子を残すって不合理だよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:19:37

    まぁ気にしないで
    そろそろ介護業界が崩壊して、生存目的の見合い結婚が復活しますから
    マチアプで勝てる男女はそれで良いけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:20:18

    少なくともワシは人生において一切の積極性を欠いたからっスね
    奇譚のない意見ってやつっス

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:23:38

    今は誰も人権侵害してまで鍛えてくる人は居ないけど、加齢だけが止まらないので、フワフワ生きてると30代で急に思い通りにならない人生が襲いかかってくるんだ
    これは差別ではない事実だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:25:34

    できないというよりしない人が多い気がするんですがそれは

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:26:50

    >>7

    無理です。結婚子育てに必要な年収は700万円からですから。そんなに出せる社会じゃないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:28:37

    おそらく民営の婚活パーティーに対抗して完全無料の国営婚活パーティーを実施すればいいと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:29:48

    >>27

    あの…中央値が300~400万くらいだと思うんスけど…

    人口維持できるんスか? それで…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:30:05

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:31:06

    >>29

    だから出生数は下がり続けているんだ満足か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:32:59

    >>14

    そのエビデンスは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:37:29

    結婚するという事は大袈裟に言うならば子を持ち親になるということ
    今仕事やらなんやらで精一杯なこのワシに子を育てるという重責が務まると思うのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:38:05

    新自由主義者「出生率の向上よりワシの株価の上昇のほうが大事なんじゃあっ!」

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:44:32

    女…糞
    ヤりたい以外の感情が湧かねーよバカヤロー
    子供…糞
    可愛くねーよバカヤロー
    一緒に暮らすなら普通にペットのほうが満足感高いんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:46:42

    100%金ですね🍞
    おっと昔も平均年収は変わらないって言うなよ?
    物価も何も違うからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:49:28

    >>36

    いいわけできてハッピーハッピーやんけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:51:16

    メスブタの方もプライベート犠牲にしてバリキャリやるよりは
    ゆるりと専業主婦がいいってネタじゃなかったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:54:38

    自分に聞けば早いと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:54:53

    もしかして勝手に身内が御膳立てしてくれるお見合いって神だったんじゃないっスか?
    恋愛強者なら相手がいるって言えばいいしなっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:02:53

    内閣府のデータを見なさい。これは義務教育終了まで幾ら必要か表したもの、それによれば義務教育終了までに約1900万円必要とされているんだ
    ということは中卒のガキっ!を作るためには大げさな言い方をすれば1ヶ月に10万円は余力が必要ということ。お前は今の月収から10万円引いて幾ら残るか考えているのか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:36:14

    >>41

    3万円…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:45:19

    収入があってもわざわざ恋愛で他人のご機嫌取りをしたくないのが俺なんだよね
    人付き合いは友人付き合い程度で十分だと思われるが……

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:45:51

    >>41

    まぁ気にしないで

    未来の時間を買えるなら安い買い物だから

    移民抜きで考えるとわが国の一歩先を行くEU諸国は、何時でも暴動が起こり得るとかレイプ犯多すぎ社会になった伝タフ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:57:43

    >>44

    そんな理想論的な話をするよりはきちんと貯蓄して老後の資金を貯めておいた方が有益なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:58:31

    >>43

    欺瞞だ

    家庭や町内会に参加しない、好きなことだけするのが成り立つのは30前半まで

    そこから先は社会的資本とコミュ力が全ての競争社会が満ちている

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:02:13

    子供の養育に金がかかるのがいけないんじゃないスか?
    貧しい国とかむしろ労働力の為にボカスカ産んどるヤンケ
    つまりガキッを産むことが自分の経済にとってデメリットになってたらそりゃ産むのは道楽というか趣味になりますよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:04:20

    >>46

    別に家庭を持たずとも金やキャリア、コミュニケーション能力はいくらでも持てると思われるが……

    他の人付き合いで消耗するからこそ1人の時間を大切にしたいんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:10:18

    まぁ安心して。最悪生活保護ありますから。しかし…それは何の解決にもなってはないのです…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:11:56

    凄い数の酸っぱい葡萄が集まっている

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:12:52

    結婚のメリットデメリットとか抜きにしてもガチで恋愛への興味薄い層増えてきてないッスか?
    モテない奴の強がりとかじゃなくて本気で「機会があったらでいいですよ」程度の認識のやつ多いイメージあるんだァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:15:45

    >>51

    娯楽の発展で恋愛無しでも幸福と感じる人が増えてるんじゃないッスか?

    わざわざ現状を変更したいほど恋愛に熱意を持てないのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:15:50

    昔から恋愛結婚は少なかったとか言われているが…
    ただどのみち結婚が減る→子どもが減る→税収が減る→増税する→子どもを持つと負担が増える→結婚が減る…このコンボは途切れないんだよね怖くない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:16:46
  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:23:30

    ワシはおっさんだし嫁もいるけどハッキリ言って恋愛というコンテンツはめちゃくちゃ万人向けじゃない
    金も時間も気も使うんだから絶対にしろとは口が裂けても言えねーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:31:52

    >>55

    恋愛は求められてない伝タフ

    要するに「部下の家庭を維持する」という責任を負えない人間が出世街道から落ちる、という年齢がある


    自分の家庭1つ持てない人間がその責任を負えることはまず無いから、練習がてら家庭は持っておいたほうがいいんやな


    後は真面目に介護業界に未来がない

    シルバー人材センターで体力つけつつ働くから、60で引退とか言う話は形骸化しとるんやな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:34:10

    >>56

    そもそも独身なら出世街道に乗る必要が無いと思われるが……

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:37:08

    昔男「結婚すれば家事育児しなくていいヤンケシバクヤンケ」
    昔女「結婚すれば稼いでもらえるヤンケシバクヤンケ、よーし結婚だGOーーーーーー!!」

    今政府「あれえ?男女平等でしょお?男も女も働かなくちゃダメダメェ」

    今男女「か、家事育児はいつ誰がやればいいんですか?もう頭がおかしくなってしまう・・・」

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:39:13

    そもそも親兄弟ですらない赤の他人をズカズカプライベートに入れるとか気持ち悪いやんけ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:40:14

    そもそも男尊女卑な国でも少子化が起こってるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ
    そこでだ...男女共に人権が荼毘に伏す失敗国家に作り変えることにしたよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:40:18

    恋愛したいけどできないし…恋愛不全
    やはり出産は関係ないか…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:41:41

    >>58

    お前らバブル世代が竹中や小泉なんかに投票し続けたからこうなったんだ

    満足か?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:42:32

    まぁ気にしないで地球温暖化に対策としては人類が減るのが一番ですから

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:43:00

    子供を作るということは控えめに言って向こう20年はその命に対して責任を持つということ いくらなんでも荷が重すぎるのだ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:44:37

    出生率が高い国って男尊女卑かつ子どもの人権が著しく低い(児童婚や児童労働が問題と指摘されてる)国だったりするんだよね例外は多産を宗教で定めて社会がそれを支えているI国…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:48:04

    >>65

    I国はですねえ・・・現代的娯楽の一切を禁じてボボパンくらいしか娯楽のない代わりに徴兵義務のない超正統派にPOPを増やさせて入植地を拡大してきたんですよ

    やってることがミニStellarisなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:50:13

    >>65

    社会性昆虫みたいなシステムだけど現代人にはむしろ合っているのかもしれないね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:50:34

    東北地方の農村地域か。バブル期に都市部の男性に年収で勝てなくなった農家にフィリピン娘を宛てがって延命したところが多いぞ
    円安の今で同じ政策がもう一回できるのかはシラナイ シッテテモイワナイ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:56:25

    社会構造の形成が進むとある程度の正解と成功が決定されるんスけど
    それに届かないと失敗あるいはそうじゃないと意味がないという評価が蔓延するからっスね

    SNSでそれが加速したのもあるけど最低限付き合うならこういうことをしないと駄目というハードルが上がりまくってるのが一つの原因なのん
    会ったこともない、何なら顔も知らない相手と無意識に比べられる人間関係とか継続できるはずないんだよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:58:56

    恋愛・婚活市場が怖い
    価値を定められ、場合によってはスケールは小さくとも「社会」に人格否定されると思うとゾッとします
    "想い人と結ばれるという「当たり」の少ないガチャ"というより"爆弾が混じっているガチャ"という感覚ッ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:02:38

    >>60

    その程度ならむしろ成功というべき伝タフ

    失敗国家はその上に内乱が乗るんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:03:06

    >>56

    すみませんその出世とやらも今は忌避されてるんです

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:08:19

    >>41

    ワシ職場で小さな子どもを持つ親の世帯年収チェックするお仕事してるけど世帯年収300とか400とかのご家庭でも公的扶助で問題なく子育てできてるのん…その内閣府のデータを確認したいから具体的なアドレス教えてもらってもいいスか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:11:21

    仕事が終わった後の自由時間が少ないのも原因の一つじゃねえかと思ってんだ

    朝から夜まで仕事した後は誰かと遊んだりせずに速攻で家に帰ってゆっくりしたいのが人情だよねパパ
    休日ももちろんめちゃくちゃ家でゆっくりして月曜日からの仕事に備えたい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:12:13

    よく婚活女子が「年収700万、妥協して500万」とか言って失笑されてるけどね…普通に結婚して普通に子育てしたいならそれくらい必要なの。逆に言うとそれ以下だと余程強い親とかが居ないと"普通"以下確定ェ!なんだよね酷くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:16:34

    星新一かどうかは覚えてないけど、ショートショートである日突然テレビもラジオも映画もビデオも使えなくなり、退屈した若者が家の外に飛び出したら同じような奴らと出会って恋に発展して……みたいな話のオチが政府が少子高齢化対策のためにありとあらゆる娯楽をこっそり封じたみたいな奴があったんだよね
    やっぱり娯楽が多すぎて恋愛しなくても楽しい人生送れるのが原因じゃねえかと思ってんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:18:11

    >>76

    しかし…そんなつまんねーよな社会を維持しても虚しいだけなのです

    生きる意味、どこへ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:20:26

    上司、親、教師
    とにかく人の上に立つ立場に求められることが増えすぎて責任から逃げた方が幸せな時代なんだよね酷くない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:22:32

    そもそも恋愛と結婚は別次元の話なんだよね。恋愛は娯楽だが結婚は未来に向けた計画だこれは差別じゃない差異だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:39:51

    正直NTRで脳が破壊されて常に脳裏にNIRがあると思うのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:42:25

    あ、あのじゃあまずは精神障害三級のワシに彼女当てがってもらってもいいスか?
    自分そろそろ魔法使いになりそうなんスよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:46:12

    >>79

    しかし…そうなって来ると結局「今は恋愛感情でブーストでも掛けんと結婚するメリット少ないヤンケしばくヤンケ」に戻ってくるのです

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:50:25

    性欲はですねえ・・・1個体がやりたくない苦痛を伴う異性へのアピール、子育て、妊娠に向かわせるためにわざわざ遺伝子側が用意した欲求なんですよ
    これを簡単に代替できる現代社会じゃそんなコスト払ってくれる個体なんてそういないのは当然を超えた当然だよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:51:32

    >>73

    おそらくアニキは地方都市の公務員で上のデータは東京都民の肌感覚と思われるが・・・

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:57:35

    あれっワシの恋愛経験は?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:59:32

    恐らく終身雇用と年功序列を破壊したのも原因だと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:09:26

    結婚したら大体子供産むけどそもそも結婚数が減ってるんでしたっけ伝タフ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:11:09

    あぁ、結婚数が右肩下がりでブライダル業界が葬式に乗り換えまくりのカーニバルだぜ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:12:30

    お言葉ですがその理由がわかってればワシはとうに結婚してますよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:16:26

    正直すべての諸悪の根源は住宅価格だという有識者もいる
    結婚率が減ってても1家庭が3人以上子どもを持てたらもうちょっと減少傾向は緩やかになるのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:31:21

    YouTubeだろかタフカテか何処で見たか覚えてないけど
    歳取ってから気付いたけど大体の人が10代後半から20代後半くらいまで体力が有り余ってるのは
    その間に一番体力使う新生児の世話をしなさいよって意図で人間は創られてるんじゃないっスか
    ってコメントが忘れられないんだよね

    殆どの人は子供どころかオタ活、仕事、遊び目的の性行為でその時間を無駄に使って
    体力無くなってきた頃に子作りを意識しだす年齢になってるから
    赤ん坊の世話で死んだように生きている顔するのも無理ないんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:36:59

    >>91

    しゃあけど…若いうちからよっぽどいい仕事してるエリートか実家が太いかじゃないと、仕事やその仕事の疲れやストレスを癒やす行為にかかりきりになると思うのです…そもそもそれだけ稼げる若きエリートならなおさら仕事忙しいと思われる

    最近よくタフカテでこのスレみたいな人口減少や社会の衰退の危機を憂うスレが立つけど、そのスレで言われてる「若者は金がないから結婚しない子供作らない」とか「都会より田舎の方が子供作ってる数は多い」とかはそういうことかもしれないね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:39:26

    近い未来国で結婚や子育てを強制する時代が来るのかもしれないね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:40:16

    >>87

    そうっスね

    だから本当に力を入れるべきなのは子育て支援より婚姻の促進なんだァ

    でも生き方がどうだの多様性がどうだの男女の異性への要求値爆上がりだのでおおっぴらにお前らもっと結婚しろよとかは言いづらいのは悲哀を感じますね

    子育て支援は別に金注ぎ込めば簡単に解決するとかじゃないけど婚姻の促進よりはまだわかりやすく金注ぎ込んだ効果が見えやすいんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:42:13

    >>91

    うーん、80年代は恋愛から遠ざけようとする著作ばかりだったから仕方ない 本当に仕方ない

    学生時代に恋愛すると絶対出世できないと言われてたんだよね ひどくない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:42:32

    >>93

    よしっじゃあ企画を変更して結婚する相手の組み合わせはAIに全国民のデータを学習させて決めよう

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:44:18

    経済活動の為に若者も女性も労働に駆り出したのにそのせいで少子化になって
    経済活動の未来が閉ざされかけているなんて馬鹿みたいだねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:48:06

    反出生主義の実現が近づいてハッピーハッピーヤンケ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:49:39

    >>97

    ある程度成長したところでどこかで止まる必要はあったけど資本主義というのが成長し続けないと衰退し破滅していくって欠陥抱えてたのが痛いっスね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:50:14

    その気になれば独り身でいることのメリットだけ見たり、恋愛結婚子育てのデメリットだけ見たりするのも容易だからね

    しかも意外と誰かと交際したくてもできない奴もごまんといる

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:55:18

    悪いことばっかりじゃない気もするんだ 現状を続けて大失敗した後でこそ
    じゃあ反省して同じ失敗しないようにしようって人類は進化できるんだ
    現状は未来から見たら物凄い価値のある投資とも言えるんだよね
    今苦しんでる人にとってそれが何の慰めになるのかはシラナイ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:59:12

    >>101

    大失敗から学ぶのはいいんスけどじゃあそこから学んで正解に行くとしてもそれをやれる人間はコストとかの問題で結局限られてしまうこと・増やしにくいことは変えにくいのが一番の問題なんだぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:02:14

    >>84

    マネモブ…『平成21年インターネットによる子育て費用に関する調査』をあげる…これがあるとちょっと寂しくなるよあっ今そんな昔のデータで役に立つのかって思ったでしょ。最近の物価高は凄いからね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:05:05

    減った分は海外から呼べばいいと思われるが・・・
    親世代が外国人でも子どもを義務教育学校に最低9年間 高校まで含めて実質12年も放り込めば立派な日本人ヤンケ 少子化抑え込むヤンケ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:08:12

    反出生主義なんで今の状況に非常に満足しております

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:10:43

    正直インターネットの発達で生まれたSNSとかのせいでメスブタに夢をみれなくなったのも原因だと思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:11:13

    理想にできるだけ近くてかつ現実的なのは夫婦両方ともそれなりに稼げて休みとか福利厚生も良い仕事で余裕もって育てる環境があるとかスか

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:14:11

    ワシが女だったらワシみたいな金も社会的地位も無いオスブタは絶対お断りだから結婚できないのはしょうがない、本当にしょうがない

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:16:19

    少子化しまくれば一切皆苦から逃れられてハッピーハッピーやんけ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:17:55

    ぶっちゃけ一つの問題だけならともかく複数の問題が複雑に絡み合っての今だから一つ問題解決した程度では変わらないんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:24:44

    メスブタは自分より上のオスブタと結婚したいんだよね
    昔は平均的な男の地位が平均的な女の地位より高かったから自然と皆結婚したのん
    しゃあけど今は男女平等なんだよね そうなると自然に上の方の女と下の方の男はあぶれるのだと考えられる

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:25:31

    怒りますねバカ
    若者は生まれた頃から不況しか経験してないんですよ
    ワシらの時代は良かったのにどうして今の若者はダメなのかなんてそれを言ったらぶっ殺されても文句は言えねぇぞ

    てめぇらが未来に投資せずのうのうと生きてるからだろうがゴッゴッ
    今すぐ死 ねニィー

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:27:16

    ただ女のせいって訳じゃないと思うのが俺なんだよね。出産は選択制じゃなくて女だけの義務でしょ?なら出産からしばらくの間を考えると男が稼いでないとおしまいなんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:30:30

    恋愛はしたいのになあ…
    何や仕事を覚える時間にすべてが吸い込まれて30代になっていく…

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:34:53

    >>113

    ウム…収入が生活に困らない程度の水準と継続性があって尚且つ

    途中で放りだして逃げない信用を兼ね備えてないといけない男となるとソシャゲのガチャもビックリの確率なんだなァ…賢い男どころか賢い女の遺伝子も淘汰されていきそうでリラックスできますね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:40:22

    >>115

    男も女も相手に高望みしすぎぃーーーーー

    そんなに高望みしすぎたら自分も選ばれないと思われるが…と思う反面そもそも子供の教育コストも物価もどんどん上がる以上高望みせざるを得なくなってきてるのもあるから難しいのん

    結局昔より良い男・女の奪い合いが激化してそれに関われない男女は別に結婚しなくても独り身ならある程度幸せに生きていける娯楽と生活環境で満足して子供を作らない…って状況なんだよね

    どこからメス入れるか難しいからそう簡単に解決しないのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:49:32

    単なる選り好みで済ませられる領域を飛び越してるんだよね。ワシだって女と結婚して月に十万失うとか無理だし…勃起不全

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:13:48

    企業がもう少し賃金払えれば良いのになぁ
    お前は成長しないのか大体の経営者は安く人材使いたいしそもそも中小企業はそんな体力無いんだよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:11:02

    家と女子トイレすら男が日常的に使ってるレベルで女がいない会社を往復し、休日は寝て過ごすという毎日にいつ恋愛や結婚する時間があるのか教えてくれよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:51:09

    マネモブは子孫を残さず年金を貰う前に過労.死でくたばれよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:55:32

    恋愛ってナンダ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:00:50

    >>112

    先がないから自分の分取るだけでもう終わりなんだよね凄くない?

    まいったなぁ 怒りしか湧いてこないけどそれすらも生存には不必要だよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:05:33

    精子と卵子バンクで提供だけしてもらってあとは工場で人工出生させて成人になるまで施設で国が面倒見ろって思ったね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:08:50

    もしかして何十年か経ったら人工的に精子と卵子を抽出して子供を作りだすことができるんじゃないんスか?
    なのでまあ(出生率とか気にしなくて)ええやろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:15:25

    そもそも異性との接点が皆無なのに恋愛なんて考えられねーよ
    マッチングアプリとかいうクソゴミじゃなくてもっと国が保証してる出会いの場をよこせって思ったね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:21:05

    >>125

    (政府のコメント)

    嫌だ 有象無象共の婚活なんかに責任やコストを掛けたくない

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:24:40

    恐らく金がないからだと思われるが…
    ちな俺は氷河期世代で阪神淡路大震災直撃世代で自力再建求められ世代で一瞬で借金が3000万以上発生して金が全くなくて恋愛も結婚も不可能になって詰んだんだァ
    俺の三十年返して貰おうかァ

スレッドは9/12 12:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。