あにまん一般作品のBLがすき部

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:09:07

    くっつかないとなお好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:15:26

    スレ画はくっつかないとかいうレベルじゃなく酷い振られ方してたからBLとは思えなかった…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:15:53

    ちゃんとミステリーとして面白い
    それはそうとして男同士の三角関係がすごい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:21:03

    霊応ゲーム

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:21:25

    いくつか小説で挙げようと思ったら一般作品にこっちがBLみを感じてるだけで恋愛としては書かれてなかったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:23:03

    >>2

    むしろそこがすき

    BLレーベルじゃないからこその容赦の無さがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:23:13

    アニメ版巌窟王
    フランツの片想いがよかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:25:18

    山田詠美のジェントルマンとか?
    ブロマンスっぽいのはあってもBLまでの作品はしらんなあ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:25:26

    blじゃない作品の同性愛者キャラって…いいよね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:25:28

    アニメのダンガンロンパ3
    男から男への恋愛感情のこじれが物語の肝だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:27:07

    エアマスターとハチワンダイバー
    柴田ヨクサルの男から男への恋愛描写好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:27:21

    斜線堂先生の男男作品は大体これ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:29:29

    三島由紀夫の同性愛テーマの作品好きだけどあれはBL(カップリング)というよりゲイ(単体)って感じだな
    でもすき

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:30:41

    エクおとのヴィルとダンテ好き
    キリスト教がモチーフの作品(原理的に同性愛が悪)の同性カップルっていう味がいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:31:12

    長野まゆみ作品全般
    この人の小説でBLに目覚めた

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:31:42

    スマホを落としただけなのにの二作目
    男→男のガチ告白が唐突に出てきて度肝を抜かれた

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:35:28

    一般作品は悲恋率高いな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:37:09

    これ系だと相棒のラムネがよく出されるけど
    あれは相手に至って善良な奥さんがいた不倫だったからクソがよォ…って気持ちがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:37:25

    バナナフィッシュ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:38:59

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:45:48

    ボーボボの短編集でジャンケンするやつ
    ガキの頃俺はある男に恋したみたいな文で「?」ってなってずっとセリフのないサイレントで「?」ってなった
    なんかいい話っぽく終わってた気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:57:51

    エイダン・チェンバーズ:おれの墓で踊れ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:11:06

    妖臣伝
    剣の輪舞

    どちらも20年くらい前某雑誌で紹介されていて読んだ
    すごかったという感想しか残って無い

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:17:58

    悪の経典
    映画しか見てないけど小説はどうなってるんだろ
    悲しい最後だった

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:25:57

    國崎出雲の事情

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:26:30

    >>15

    ぐうわかる

    少年アリスとか図書館で何度も借りたわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:31:33

    サスペンスホラーかと思ってたら重くてしんどくて辛いBL恋愛映画で度肝を抜かれた

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:32:38

    幸せになる一般作品BLはないんですか…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:47:54

    スガシカオのはじめての気持ち
    初めて聴いたときびっくりしたよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:52:27

    >>28

    昔見たドラマで最終回で男同士で結婚式挙げてたのがあったんだけどタイトルとか覚えてないな…

    日曜劇場だったとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:54:16

    >>28

    一般作品にでる同性愛は男女問わずあまり幸せにはならない

    それこそ恋愛主軸かつメインじゃないと

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:00:17

    江國香織 きらきらひかる
    続編で浮気して別れたらしい…でも好きな本

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:07:38

    コメディだけどエイプリルフールズ
    かわいいホモで結構すき

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:11:19

    ジョジョ5部の中ボスふたりは該当するかな
    ここに出てきた同性カップルはだいたい悲惨な末路に行ってしまったが

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:17:57

    >>34

    ジョジョ5部のBLは作品開始時点で死んでる暗殺チーム2人だけでは?

    恋愛感情なくてもBLと思ったらBL!とかじゃないかぎり

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:27:41

    BLも一般作品の同性愛描写も好きではあるけど
    これをBL扱いされるのは正直すごく不快
    フィクションとはいえ一般作品の中に出される同性愛とBLジャンルとして出される同性愛を一緒にしてほしくない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:28:31

    森見登美彦の夜行で片思いだけどそういう描写が出てきて最初はびっくりしたけど読み進めてせつねぇ…となった
    男性作家の書く男→男の不器用な愛情をもっと見たいです…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:33:56

    >>36

    つまりBLレーベルから出てるBL作品だけをBL扱いしろってこと?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:34:12

    >>36

    不快とまでは思わないけど、いわゆるBL作品と一般向けで出てくる同性愛は別物なのは何となく分かる

    ちなみに自分は後者は好きだけどBLものはどちらかというと苦手(たまに漁るけど好みの作品が滅多に見つからない)

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:35:01

    >>36

    正直その気持ちはよくわかる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:36:38

    スレタイから破綻してるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:37:40

    じゃあ解散

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:38:35

    百合は判定広いけどBLは細かく定義付けたい、同意性愛でもBL判定は嫌だって人がいるの興味深いな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:40:13

    >>43

    いやリアルレズビアンを百合扱いするのもめちゃくちゃ失礼だと思うぞ

    百合営業ならいいけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:41:19

    一般作品の男性同性愛要素が好き
    でもなんか怒られそうな気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:42:09

    >>43

    いや百合も判定厳しいけど…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:42:13

    >>45

    ゲイを性的消費するなって言われそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:43:48

    一般作品で見られる男同士の恋愛が好き
    これが比較的角たたない気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:44:40

    まあBLを名乗って売り出す作品は腐女子ウケに特化してるんだろうなとは思う
    うまく言えないけど確実に何かが違う
    どっちが良いって話ではなく

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:44:47

    >>34

    該当しない

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:45:28

    おっさんずラブはBLですか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:45:44

    キャラメイク系ゲームでたまにある主人公の性別に関わらずできるロマンス要素が好きなんだよね
    性別でちょっとだけ台詞が変わると尚好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:46:35

    >>52

    わかる

    同性も攻略できるゲーム好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:46:58

    面倒くさいオタクは別スレで議論するとしてとりあえずスレタイ通りに進行してけば?一応好きを語るスレだし
    自分は閉鎖ミステリーもので居合わせた接点のなさそうな男2人が実は付き合ってたやつ見たことある かなり好きだった

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:48:14

    明確に恋愛描写あるのじゃなくて

    >>34みたいな実際は違うのにBLって持ち出すのはやめてほしいわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:51:13

    >>52

    >>53

    昔PSで出た『いつか重なり合う未来へ』というゲームは男主人公版と女主人公版が両方出ていたな。

    それでどっちも異性、同性のキャラが攻略できた。

    なかなか面白かったから、復刻しないかな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:51:26

    風と木の詩とか日出処の天子とかも一般作品でいいんですかね
    掲載誌少女漫画だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:53:21

    BLというか同性愛ものの映画だが、やっぱり『モーリス』と『アナザーカントリー』は外せないな。
    どっちも古い作品だが、面白かったぞ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:53:53

    >>56

    最初に主人公の性別選べるゲームはいろいろあるけど性別で別々にソフト出てるの面白いな

    やってみたくなった

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:55:33

    >>57

    羅川真理茂の『ニューヨーク・ニューヨーク』もですね…(連載されたのは花とゆめ)

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:56:46

    花ゆめだと高尾滋のゴールデン・デイズもかな
    あと闇の末裔とか

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:57:58

    個人的には同性愛をBLや百合って言うとネタとして茶化してる印象か
    コンテンツとして性的消費してる印象がする、実際に性的表現あるか否かではなく読者側のスタンスとして

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:58:05

    エイリアンステージのイヴァンとティルは当てはまるかな?でも一方的な矢印なだけで両想いじゃないんだよな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:00:59

    No.6って含めていいやつか…?両想いっちゃ両思いだけども

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:01:54

    パタリロ
    エロイカより愛をこめて
    絶愛
    少女漫画は豊作だな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:02:55

    ゴールデンカムイの親分と姫のカップル好き
    ギャグで主人公たちからの扱いは悪かったけど、なんだかんだ純愛で萌えた

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:06:59

    たまたま読んだ2作品に同性愛要素が入っていたけど今はやりなのかたまたまなのかすごく気になる…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:08:06

    >>67

    タイトル教えてプリーズ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:10:13

    ぼくの地球を守ってとか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:10:42

    渡瀬悠宇の櫻狩
    木原敏江の摩利と新吾
    清水玲子の長編作品全般

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:14:13

    今度映画化するペリリューの同性愛キャラの描写がめちゃくちゃ心抉られて吐きそうになった

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:14:58

    >>54

    >>36みたいな普通の主張をめんどくさいオタクで片付けるのはちょっと横暴では

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:18:01

    寄宿舎もの好きだからもう出てるけど霊応ゲームとかブライヅヘッドふたたびとかすき川端康成の少年も
    他にも知ってる人いたら教えて欲しい

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:18:21

    >>72

    スレタイの流れに戻ったのに蒸し返すなよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:19:09

    >>72

    面倒くさいオタクの体現やめれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:19:34

    >>73

    弩級のメジャーな名作だが『トーマの心臓』はオススメ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:24:04

    太宰治のダス・ゲマイネはノンケ主人公が男2人女1人にモテて悲惨な結末になる話で好きだったな
    短い話だし太宰の自己投影キャラも出てきて面白いのでオススメ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:26:28

    手塚治虫のMW

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:26:59

    男性型ヒューマノイドだから厳密には同性愛じゃないけど、樹なつみの「OZ」に出てくる1019
    愛する主人公を助けるために最後に自己犠牲を選ぶのがとても尊くて美しいんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:27:31

    ハピエンだけど「青のフラッグ」はどうだろう
    上に出てるエク堕もそうだけど、ジャンプラって意外と同性愛テーマに真剣に向き合った作品が多い気がする

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:27:50

    大沢在昌の新宿鮫
    1巻にその手のキャラが出てくるし主人公も巻き込まれる

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:29:07

    >>80

    青のフラッグは最終的に同性愛が報われたってことだけで加点100万点とかできる人じゃないと受け入れられないでしょ

    真面目に向き合ってると思ったらそうじゃなかった作品じゃん

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:30:49

    >>51

    おっさんずラブは「BL」だなと思うわ

    同性愛者の話じゃなくてBLって感じ

    なんかすごく既視感あるキャラ配置とか話運びだったんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:33:44

    >>76

    読んだ 名作だよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:36:41

    七人のシェイクスピア
    幼馴染から主人公への恋愛感情に萌えた

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:37:12

    図書館で借りれるblみたいなタグあった気がするんだけど正式名称を忘れたな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:48:23

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:54:52

    FEifと風花の一部キャラで男男恋愛出来るのよかったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:12:03

    >>82

    親友として好きというのを丁寧に描写した直後の最終回でいきなりカップルになってたのがな

    トーマに報われてほしいとも思ってたけど過程書かれずに結果だけ出されておいてけぼりだった

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:22:12

    >>82

    途中まではまあちゃんと向き合ってたとは思う………

    なんで最後ああなった??

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:23:47

    嫌いな作品を語るスレになってますね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:25:19

    >>12

    『詐欺師は天使の顔をして』『楽園とは探偵の不在なり』大好き

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:25:47

    >>14

    この二人マジで好き

    お互いに愛し合っているのに、信念の違いから相手の生き方を否定するしかないってのが辛い


    そしてまさに不穏フラグたってるからこの先の展開でどうなるかヒヤヒヤしている

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:27:04

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:28:59

    ネトフリ映画、オールドガードのジョーとニッキー
    アクション映画のメインキャラの男二人が普通に付き合っていて(キスシーンもある)最後までラブラブなのが新鮮でよかった

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:30:20

    >>82

    青のフラッグはな…

    同性愛者が異性愛者に矯正されないように、異性愛者が同性愛者に都合よく変わったりしない

    前者を丁寧にやってるのに後者に関してはクソ雑で、最終回で突然恋愛エンドで意味分からんかった

    主人公が両性愛者ならそう描写しておけよとしか

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:31:33

    作品批判レス繰り返すのやめようや

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:31:56

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:34:25

    BLで売ってたユーリonICEも、百合で売ってた水星の魔女も、
    主人公たちの初恋の相手は異性なんだよな
    BLとか百合はともかくゲイやレズビアンを描く気はない感じ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:36:34

    >>68

    一つは忘れたけどもう一つは五十嵐貴久先生の「あの子が結婚をするなんて」

    …てこれネタバレに近いやすまんな

    忘れた一つめはさらっと書かれてびびった

    思い出したらまたこのスレに来るかも

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:38:59

    >>99

    ユーリはBL作品じゃなくて一応一般作品ですね…

    しかも明確な恋愛感情は描かれてないんでこのスレに該当するかも微妙

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:40:04

    ゲイやレズビアンでも若い頃は自覚なくて異性と付き合ってたり結婚していることはあるから

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:42:54

    好きな作品語るスレだと思ったんだが定義とか作品批判は他所でやって

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:44:19

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:46:52

    ジャンジュネとかどうかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:48:56

    カンザキイオリ(命に嫌われている。とかの曲作ってるボカロP兼アーティスト)が書いた「自由に捕らわれる。」
    楽曲の小説化だし一般レーベルからの出版だから一般作品扱いかな?
    おじさんと高校生の歪な関係を描いてるし死ネタだし主人公もその周りも暗い描写多いので人を選ぶけど心にずっしり来るタイプの良いBLだった…カンザキさんのライブの中で実写で映像化したものが今度有料配信されるらしくて嬉しい

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:49:07

    赤と白とロイヤルブルーって見たことある人いる?気になってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:49:40

    明確に恋愛感情書かれてない一般作品勝手にBL判定して話すのはやめて欲しいな

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:50:39

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:53:23

    いわゆる個人的に各々にとってそういう匂いがする系で一般小説を紹介してるスレだと思う
    そういう感じだから定義細かい人には向いてないのでは

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:54:33

    >>107

    小説もアマプラ版も面白いよ

    反目しあってた二人がドタバタの末に惹かれ合う直球のラブコメ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:54:33

    >>100

    いやいや聞いたのはこっちだし

    聞かなかったら多分手に取ることは無かっただろうから教えてくれてありがとう

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:54:43

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:57:09

    >>111

    ほほう

    107じゃないけどそういうシチュエーション大好きだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:57:34

    恋愛感情は書かれてないけど自分は匂いがしたと思ったからとか言い出したらなんでもありにならん?
    極端な話自分が好きだと思えば友情でしかなくても紹介しちゃえるじゃん

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:57:39

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:58:13

    >>110

    BL感じればなんでもありだったらそれこそ少年漫画で距離近いだけのとかも挙がるでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:58:34

    昔読んだこれ今調べたら漫画も出てた

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:00:01

    >>111

    ありがとう!気になってたんだけど悲しい雰囲気だったらこっちも悲しいからちょっと悩んでたんだよね

    映画見てみるわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:00:18

    ここで挙がってるのは恋愛感情が明確にあるか同性愛作品だと思ってた

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:01:10

    >>117

    今の所みんな面白そうな作品あげてくれてるし

    そんな感じで冷やかしで少年漫画上がってる訳でもないのに杞憂されましても

    というかそんな精神衛生に悪いならこのスレ見なければ良くないか

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:01:23

    >>120

    そうだよ

    だから上の方で実際はBLじゃないのは違くない?って指摘されてる

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:02:19

    >>121

    ジョジョとか違くないかって言われてるやん

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:03:45

    そうじゃないから違うって指摘されたら定義決めとか言い出すの意味わからんな
    少なくともBLっていうなら恋愛として表現されてないと二次創作と一緒やん

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:03:46

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:04:40

    広告でたまに見かける「薔薇のために」って少女漫画、最近5巻まで無料で読んでみたら異父兄弟の兄に片思いしてるちょっと変態な弟が出てきて思わず全巻買ってしまった。主人公の女の子が「薔薇のためにってそういう…」とか言っててダメだった

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:06:07

    >>121

    ジョジョとユーリ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:06:08

    ハートストッパーすき
    基本ラブコメだけど青春みたいな悩みもありつつ真面目なとこ真面目で良い

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:07:18

    好きな作品あげるより定義で揉める方が好みなの草なんだ
    戦闘民族かよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:08:47

    繊細さんにはキツイか
    まあこんな場末のスレで紹介されたところで一般作品が世間でBL扱いされるわけでもないしブラバでいいんじゃないかな ぶっちゃけ大して影響ないでしょ
    混ぜっ返さず以下では普通に作品紹介見たい

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:09:01

    恋愛感情ならここまで上がってるので恋愛ではないなって作品あるけどな

    >>92

    これとか全く恋愛じゃないし

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:09:11

    恋愛感情なかったらBLじゃなくてブロマンスだしな
    スレチだよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:10:03

    グラビティなブロマンス~同性愛描写が出てくる一般向け作品をストックするのにちょうどいいスレなので定義がどうのこうのと言うのは他所でやって欲しいかなって

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:10:14

    すごっ
    BLじゃないじゃんってツッコミ入れるだけで繊細さん扱いされるんだ
    まじで自分が萌えれば全部BL判定するタイプじゃん

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:10:26

    楽しく見てるのでみんなおすすめ作品教えて欲しい
    知らない作品結構あって助かる

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:10:47

    一般作品に曲が含まれるなら米津の「がらくた」が好き


    30人いれば一人はいるマイノリティ

    いつもあなたがその一人

    僕で二人



  • 137二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:11:41

    好きな作品の話をする場で黙ってブラバせずにお気持ちするのはめんどくさいオタク以外の何者でもなくない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:11:44

    ブロマンスはブロマンススレでも立ててやってくれよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:13:36

    BLじゃなくてもBL判定するならもう一般作品のじゃなくて好きなBLスレでいいじゃん

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:14:15

    バロウズの妻とかキルユアダーリンは同じテーマだけどどっちの映画も面白かったし重かったな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:16:19

    覇王別姫も良い 色々重いけど…

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:16:59

    ここで聞きかじった作品を友人だろうが他者にBLだよって紹介しなきゃ定義ブレブレでもいいんじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:19:01

    あさのあつこのNo.6に手出してみたいんだけど小説とアニメどっちから見ようかな〜で結局手つかずのまま過ぎてしまった
    文庫本まあまああるけど読みやすい?

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:21:23

    Gメンの勝太と伊達さん
    一般少年誌で明確に恋愛感情があってくっつかないやつ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:25:18

    媒体問わず子供の頃にいきなり同性愛描写が含まれる作品に触れると結構な衝撃あるよね。学校じゃ教えられない!ってドラマで男同士プールサイドでキスするシーン何故かめちゃくちゃ覚えてるし
    あとリーガル・ハイ2期の最終話…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:28:19

    最近アマプラで見たホラーでゲイカップルが出てきた作品が2つある
    案の定悲惨な最後と主人公に対して悪側のちょっと出のやつだった

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:35:16

    ラブマイライフ
    レズビアンカップルの話だけど主人公のパパがゲイで年下彼氏がいる

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:20:30

    ビートたけしの映画「首」
    信長、光秀、村重のドロドロ三角関係が中々よかった

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:22:06

    よしながふみ版の大奥
    主題は全くもってそっちじゃないが男男の距離がまぁー近かったな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:24:50

    月と金のシャングリラ
    第一話の扉絵でBLっぽいなと思いながら読んでたらガチの片思い始まって振られて終わりどころか再会の約束すら果たせず終わって辛かった
    でもチベット僧侶の暮らしに基づいた片思い描写はとてもいいぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:01:30

    >>143

    絶対小説版がいい

    アニメはかなり駆け足でまとめたから後半の重要な話が歯抜けになってしまった

    元は中高生向け作品だから読みやすいのもおすすめ

    ただグロテスクな描写も強く出るからそこだけは注意

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:13:11

    鎌倉殿の13人
    三代将軍実朝に子供がいなかった理由を実は同性愛者って設定にしてた
    主人公の息子にずっとほんのり片思いしてる描写さり気なく入れて御台所に理由を打ち明けたり片思いしてる相手に恋の歌送って返歌求めて、相手もその事に気付いたけど送る歌間違えてますよって無かったことにして、それを送る歌間違えたと変わりに思いが砕ける歌を渡した・・・とか三谷幸喜こんな繊細なBL書けるのかと当時かなりビビった
    この展開が明らかになる前に占い師の婆にお前の悩みはずっと昔から悩んできた人がいる、一人じゃないよ、って伝えてたのもあって同性愛について茶化さず凄く真摯に描いてたのが印象的だった

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:29:55

    メギド72のサタンとベルゼブフ……と思ったけどこいつらは微妙に違うか
    この二人が愛し合ってるってのは割と明確に描かれてるんだが、人間体を取ってるだけの人外なのはともかく生殖が不要な種族特性上、厳密には双方無性なんだよな
    ただ愛し合うにあたって意図的に「人間の」「男性体」を選択したのも事実ではある

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:37:27

    今年だとクィアがよかった
    おじさんが若いイケメンに夢中になる話だけど後半が衝撃展開
    ずっとじんわり脳を破壊されてる気分だった

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:08:00

    >>143

    どっちを観ようが幼馴染の女の子がひたすら可哀想という印象しか残らないので…

    あさのあつこはこれと福音がどうたらってやつで手に取るのをやめた

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:15:36

    作品批判レスやめようって言われてるだろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:01:50

    ここぞとばかりに作品批判するの草
    好きな作品を語るスレって1スレも読めないのかよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:06:57

    >>112

    滅茶苦茶遅レスだけどがっつりBL(ブロマンス?)ってよりはメインは違うことだからBLに期待して読むと違うって思う

    たまたま読んでえ??そういう要素あるんか?的な感じで驚いたわーって感想なんで…

    期待を裏切ったらすまんな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:21:23
  • 160二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:29:50

    Z級ドイツホラー映画のキラーコンドーム
    純愛なんだよ、下品で血塗れでクソなんだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:22:58

    ネトフリアニメのニモーナ
    主人公側の騎士(左)とライバルで幼馴染の騎士(右)が二次創作人気でそうだな〜と思ってたら
    終盤でガチでくっついてびっくりした

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:38:40

    今年の年始のドラマのスロウトレイン
    予想外の男性同士のカップルがいてびっくりしたけどハピエンで良かった
    バックハグで恋人に甘える星野源が良かったです(こなみかん)

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:17:24

    文学的な同性愛描写ってどこか惹かれるものがあるよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:57:58

    かなり昔に読んで記憶もあいまいだから書こうか迷ったけど馳星周の不夜城
    主人公を兄のように慕ってるけど実は密かに性的に見てるキャラが出てくる
    主人公はそれに気づいてて養父?(もしかしたら違うかも)に同性愛者であることをバラしたりと酷い対応をして険悪になるけど、その後主人公が危ない橋を渡るときに危害がそのキャラに及ばないようにと画策する場面が出てきて「このツンデレがよお…」となった

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:02:59

    >>36

    BL=女性向けロマンスまたはポルノジャンル 発祥ではあるだから同意

    同性愛描写をめぐるラブコメならともかく話の一要素でしかない、それか生き方としての同性愛やLGBTをBL扱いは搾取そのもんだろと感じる

    そういう線引きって広義の男性同性愛たるBLを好きな層こそ重んじてるんじゃなかったのか…?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:52:35

    ここ見てて思い出したけど
    夕闇通り探検隊のニシタカユキとか結構匂わせてたと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:33:55

    別に良くね?
    普通の小説の恋愛描写読んで主人公×ヒロイン尊いって思うのと同じように同性愛描写読んでこの2人尊いって思ってもええやん

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:46:29

    一般作品の場合元々ゲイか、何かトラウマがあってゲイになったの2パターンが多い気がする
    ノンケだけど男を好きになったとかはあまり見ない

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:07:39

    なるたるののり夫
    つらいけど…泣いたよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:56:13

    >>168

    ディスコミュニケーション(植芝理一作)はトラウマがあってそれ以降男性が好きになってしまう男子が出てきたな

    最後はハピエンになって良かった

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:59:30

    >>168

    普通はありえないしね…

    男性向けラノベで男の娘にときめくぐらいならあるけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:09:59

    うろ覚えだけど映画ブロークバック・マウンテンはノンケ同士だったかな
    女性と結婚もしてたような

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:16:04

    >>172

    自分も見たけどあれは本当はゲイ(特に受けの方)だけど女性ともできるって感じだと思った

    映画だと主人公二人がどうしてあそこまで惹かれ合うのかが分かりにくかったのがちと残念だったな

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:52:07

    厳密にはBLではないのでスレチかもなんだけど

    九龍ジェネリックロマンスという作品(メインは男女)に出てくるカップル
    攻めの方がゲイで受けの方が両性具有(社会的にはどう見ても男で通ってるしビジュアルも男、アニメも実写もキャストは男性)
    過去話で男性だと思って口説いた攻めがホテルでベッドインした後に
    「もし女性の姿だったら声をかけなかったけど、今はあなた自身に惹かれている」という旨の台詞があって
    ”自分の本来の性嗜好の対象とはズレるが君だから好き”という
    一周まわっていにしえのBLに通じるものがあって大変ときめきました
    どうか最後は幸せになってくれ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 05:49:31

    >>28

    天使になるもんっ!ってアニメのラファエルとミカエルは終盤ミカエルがえげつない暴走をしたけど最終的に幸せになったよ

    ちなみにピロートークシーンもある

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:28:09

    >>175

    懐かしい

    アニメ漫画だとわりとハピエンで実写だとビターエンドが多い気がする

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:08:36

    もうちょっと色々見てみたいので保守
    上でも出てるけど自分が同性愛に初めて触れたのは小学生の時に読んだパタリロだったかも
    好きだったなあ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:31:38

    まだBLというものの存在を知らなかった小学生時代にNo.6読んでたら紫苑とネズミがキスしてびっくりしたんだけど本人達はお休みのキスとかって言ってたし舞台が現代日本でもなかったから当時は挨拶みたいなもんか…?って受け入れてた記憶

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:38:46

    「ジョーカー・ゲーム」の作者の「トーキョー・プリズン」。「ジョーカー・ゲーム」自体も「魔都」とか、そういう要素のある話もあり。

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:29:41

    >>152

    大河ドラマなら現行のべらぼうも中々

    過去にどうしようもない事情で男にも女にも身を売ってた歌麿(脚本オリジナル)の兄貴分な主人公への淡い片恋は良かった

    唯一の頼りな主人公とその奥さんの想いが初めて通じ合った日に隣の部屋で泣いてたのが良かった

    まあゲイかと言われるとバイ寄りというか無理に男の相手してただけだとは思うんだが…今回で奥さん迎えてたし…

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:40:32

    大槻ケンヂの小説「ステーシーズ」でBLに目覚めたな
    確か研究者と上司だったっけ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:17:36

    「怒り」の東京編に出てくるゲイのカップル
    今話題の「国宝」と同じ原作者×監督で映画化もされてるんだが案の定悲恋である

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:13:47

    30年以上前のテレビドラマの
    『同窓会』
    『夜に抱かれて』
    『人間・失格』
    は良かったな。
    どれも同性愛もの、というよりもBLもののほうが近かったと思う。これが22時台に放送されてて主演がジャニーズ、と色々すごかった…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:23:26

    天国に一番近い男の麻人→四郎
    最初はギャグだろと思ったら特別編で押し倒していて突然の
    供給に驚いた
    でも時代的にももう、ノンケに懸想する同性愛者(絶対くっつかない)当て馬とかダメだろうな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:27:59

    >>183

    ドラマ人間・失格は萌え1:辛さ9だったな

    バラエティーで主演2人が撮影時のキスの裏話してるの聞いて気分が若干晴れた

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:55:39

    映画エイプリルフールズに何やかんや成立した男同士のカップルがいた気がする
    ドタバタギャグ描写寄りで片方が流された形だったけど元は親友の関係

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています