- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:22:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:27:02
チェンソーのCG良いよな腕部分とかが好き
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:39:39
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:58:14
- 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:06:22
映画は手描き主体になってそうだけどどれくらいCG使われてるかな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:06:30
最初のCGは評判悪かった記憶
段々と言われなくなったし後になるにつれマシになったのかね? - 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:13:46
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:56:19
映画のCG見るのもたのしみ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:59:00
人間形態が手書きで悪魔形態はCGっていうのは全然ありだなと思った もっさりしてるとか言われたら否定はできない
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:01:33
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:11:56
エフェクトとかはCGアニメーターの人が描き加えている感じらしい
MAPPAの技術力を結集させ超ハイクオリティを追求した話題作『チェンソーマン』(2)~アニメーション篇MAPPAによるアニメ『チェンソーマン』のメイキング。cgworld.jp - 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:14:46
なるほどな有難う
- 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:57:23
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:46:36
CGクリエーターもちゃんとしたとこがやってるのは間違いないんだよね
ほんと技術は間違いないんだが… - 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:15:00
後になったらかなり良くなった記憶ある