リージョンを作りにくそうなポケモンを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:55:40

    スレ画は逆にリージョン作りやすそうなやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:58:03

    ご当地フレーバー?
    それともソフトクリームとかジェラートとかトルコアイスとかそういう感じかな
    ご当地フレーバーはリージョンじゃなくてむしろビビヨンとかと同じか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:58:13

    コイキングやヒンバスは「どんな環境でもしぶとく生きる」的な設定があるから環境に適応して変化するってニュアンスのリージョンは出しづらそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:58:13

    パッチール

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:59:18

    ビクティニのリージョンは全然想像できない
    逆に同期のケルディオメロエッタゲノセクトはいくらでも別バージョン出せそうな感じがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:00:16

    イーブイ族とメタモンは多分リージョン来ないだろうなと

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:07:15

    >>6

    イーブイは環境適応がソレこそ多数の分岐進化のことだし、メタモンは変身能力でどうとでもなるからねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:26:43

    >>6

    変身なんてズルはともかく、進化することで身を守るのはタチフサグマとかリージョン追加進化も原理としては同じなのかもしれないな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:28:49

    ポリゴンとかタイプ:ヌルとか人工ポケモンは地方によってというか開発元の匙加減である程度容姿や能力は変えられそう
    それがリージョンであるか別種であるかは話が変わるけど
    地方の気候に適応するという意味ではリージョンは作りにくいかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:30:38

    UMAは設定的にリージョン出すの難しそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:31:01

    絶対来ないのはアルセウスとミュウ
    あとは特殊なポケモンでいうとドーブルかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:50:44

    リージョンでむしタイプが追加されるパターンは難しそう…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:25:15

    ウルトラビースト

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:31:20

    ホエルオーはサイズ的にイジりようがない気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:36:02

    サファイザーみたいなリージョンが有なら細かい事はいいんだよ!なんじゃない?
    それとも何か理由あるのかアイツら

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:42:56

    ガラル鳥は現実的には後から別種ですってなるんだけどポケモンだから放置されそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:43:19

    ヤバチャとヤバソチャ系はリージョン出ないと思う
    紅茶と抹茶をリージョンではなく別ポケにした以上ほかのお茶もリージョンには出来なさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:44:55

    既にリージョンいるからもう出ない系はまた違う話では?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:01:26

    メノクラゲリージョンなのかノノクラゲリージョンなのかややこしいから出なそう
    別種だけど実質リージョンだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:26:05

    >>12

    可能性あるとしたらフライゴンかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:27:44

    毎世代似たポケモンが登場するし商業的に扱い難しそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:15:08

    一周回ってズバットみたいなポケモンのほうが
    リージョンフォーム考えにくそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:18:41

    メタ要素アリにするとピカチュウは絶対無理だな確かに

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:50:00

    メジャーどころだとカビゴンとかもむずそう あれ以上どこをイジればいいねん

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:53:31

    >>22

    あくフェアリーとかになって分岐進化で吸血鬼みたいになりそうってずっと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:01:02

    >>6

    イーブイは

    「遺伝子が不安定」→「どの地方であっても適応しにくい」

    というのが言えそう。それに進化が環境適応だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:02:32

    >>15

    あれ収斂進化なんじゃないかと思っている。本当はディグダとウミディグダの関係だけれど、伝説故に言い伝えに頼るしかなくて研究が進んでいないとかで。

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:05:48

    バイバニラ(カップのすがた)ってどう?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:13:55

    バタフリーは似たような蝶ポケモンが沢山いるからリージョンが出ない気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:54:18

    生態がアローラ独自の気候や風習とかに依存してる第7世代のポケモンは全般的に難しそう
    ジュナイパーみたいな例外はいるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:23:18

    >>24

    実は7世代に没案として格闘のリージョンカビゴンがいたらしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:28:19

    ピカチュウそのもののリージョンは無理でもミミッキュ出たし偽ピカは毎世代恒例だからなんとも……

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:31:38

    LAで(オヤブン個体とはいえ)雪山で過ごすようなやつだしこの姿のままどこでも生きていけそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:39:45

    ゴース系やジュペッタみたいなゴーストタイプは土地に適応して云々という概念なさそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:35:19

    やっぱリザードンじゃないか
    メタ的には滅茶苦茶優遇されてるから今更リージョンとか出しづらい(優先度が低い
    設定的にも今いる環境が合わなかったら空飛んでどこでもいけちゃうしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:47:20

    何がにリージョンが2種類出てるニャースはさすがにもう出ないかな
    ガラルニャースってリージョン扱いでいいんだよな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:08:14

    >>36

    ニャースはアニメのネタにもできるし恒例リージョンになると思ってたわ

    パルデア出なかったからあれ?ってなった

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:10:31

    >>32

    一応アロライはいた

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:10:31

    収斂進化タイプって公式は別ポケ扱いだけどファンからすればほぼリージョンじゃん判定だと思ってる
    いや別ポケではあるよ?ただモデルのポケモンがいる以上こういうスレではリージョン扱いになるんじゃないかと

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:14:09

    >>19

    図鑑で同じところの姿違いに並ぶかどうかで判断できるからややこしいこともないし追加自体は問題ないんじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:12:21

    >>27

    収斂進化間違えて理解してないか?

    ディグダとウミディグダってモグラと魚類くらいかけ離れてるぞ

    全然生活様式似てないのに顔つきや鳴き声がそっくりなのは系統樹のご近所さんだからの方がまだありうる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:12:34

    >>25

    それってやりすぎると「ズバット種というより別の蝙蝠ケモン」って姿になる気がするんだよね

    ズバットの様相からかけ離れてない姿にデザインできたら問題ないけど

    元がシンプルすぎて弄りにくいと思った

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:01:25

    >>42

    クロバット自体はかなり高めのすばやさと平均程度の耐久あるから変に弄くり回さなくても技が充実すればそれで十分だしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています