ブリーダーズSS繋養馬の種付け数

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:27:49
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:29:05

    タイドおじいちゃん今年も5頭つけてる……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:29:23

    シュヴァちが何気に崖っぷちだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:29:43

    シュヴァルグランそんなあかんか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:30:14
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:30:45

    >>4

    ヴィルシーナの方が結果出してると煽られるくらいには終わってたはず

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:31:17

    >>2

    羨ましすぎる老後やん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:31:47

    シュヴァちもだけど全兄もふぃえ〜も大分不味いな
    3年目だから仕方ないがヴェイズも初年度産駒が頑張ってくれないとしんどそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:34:13

    ジャスティンミラノのこの頭数は単なる皐月賞馬とは見られてないね
    魅力的な部分はどこだろう?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:34:40

    >>5

    2025年種付け頭数

    [ブリーダーズ・スタリオン・ステーション]

    ジャスティンミラノ 202(NEW)

    ピクシーナイト 176(+51)

    リアルスティール 174(-13)

    グレーターロンドン 109(+17)

    ダノンスマッシュ 93(-4)

    リオンディーズ 93(+7)

    コパノリッキー 84(+10)

    フォーウィールドライブ 77(+4)

    ドライスタウト 64(NEW)

    キセキ 63(+7)

    ジャスタウェイ 62(-7)

    サトノダイヤモンド 59(+7)

    プロミストウォリア 52(NEW)

    フィエールマン 45(-25)

    グローリーヴェイズ 32(-15)

    サトノアラジン 25(-10)

    アルアイン 23(-15)

    シュヴァルグラン 14(-10)

    ブラックタイド 5(-2)

    セイントアレックス 2(+1)

    アンライバルド 2(+2)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:34:41

    タイド爺はなんも無かったら今年で御役御免だったかもしれんけど来年も続行かねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:34:53

    >>6

    産駒の総獲得賞金がそんなに変わらなくて草

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:35:22

    シュヴァルグランは正直待遇考えてもネタに出来ないレベルの爆死よ
    古馬OP馬がメリオーレムとカルプスペルシュの2頭のみで重賞の壁にブチ当たってる、なおかつクラシックはほぼ用無しで種牡馬需要なぞ有るわけも無く…
    普通にヴィルシーナ以下だし、シヴァースが順調ならヴィブロス以下になる可能性も高い

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:35:34

    アルアイン AEI=0.70(CPI=1.22)
    フィエールマン AEI=1.05(CPI=1.34)
    シュヴァルグラン AEI=0.71(CPI=1.30)
    エポカドーロ AEI=0.59(CPI=0.49) 引退

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:35:55

    安さもあるんだろうけどピクシーナイト凄いな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:36:17
  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:37:16

    ドライスタウトが思った以上に数を集めてて驚いた

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:37:17

    ピクシーは3歳でスプリンターズS勝って素質もあり早期の怪我もあって未知数
    スピードもありそうだし期待できそうよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:37:19

    まあBSSにいるディープ系って実質部屋借りてるだけのリアステ以外成功とは言い難いからなあ
    ヴェイズには頑張ってほしいが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:37:33

    >>15

    3歳でスプリンターズsを取れる実力と完全に馬に非が無い事故で終わったのでタラレバ力が高いからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:37:50

    今年リオンディーズの当たり年疑惑あるよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:38:16

    誤差レベルとはいえサトダイ増えたのか
    値段下げたんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:38:37

    >>14

    こうしてみると国内ディープ牡馬最強格だけあってフィエールマンはまだマシやな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:39:04

    厄介な事に今種牡馬入りが順番待ち状態だからなぁ・・・今年で数頭さよならかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:39:32

    >>9

    皐月レコード勝ち、親がリーディングサイアーでクソ高い、他に目立った後継なし、サンデー遠い、姉にG1馬がいる良血ってんならそりゃ人気になる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:39:50

    グレーターロンドンすげぇな
    G1馬じゃないのに今200万なのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:40:11

    >>11

    種付けは気持ちと体調次第とか放牧地付き馬房とかBSSでのタイド兄の厚遇を見るに生殖能力に問題ない内はずっと繋養する腹積もりだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:40:57

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:41:18

    グレロンは他の面々がG1馬の中G3勝ち馬な身分で数年以上やってると思うとだいぶようやっとるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:41:52

    >>24

    サトノアラジンそのまま輸出、アンライバルド死亡ですでに一応減ってはいるんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:42:50

    リッキー増えた!
    コパコパしてきた

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:44:28

    ピクシーナイトは新たなスクヒになれと期待されているんじゃないか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:45:03

    >>12

    ヴィルシーナすげぇ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:45:19

    >>32

    なんか産駒の出来がやたらいいらしい

    詳しくは知らんけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:45:39

    >>9

    ぶっちゃけブランド

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:45:54

    >>33

    重賞馬二頭出してるからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:46:16

    まぁ現実的な話すると、「クソ馬場秋天でデバフかかったキタサンを外人パワー込みでどうにか倒した」っていうこの上なく状況に恵まれたG1勝ちで、シュヴァルが種牡馬で大事なポテンシャルでは同期と比べてビミョいのは正直見えてた

    母系込みでBSSに呼ばれたと思うけど、多分近年中にサヨナラかな
    晩成でダートも3勝クラスがやっとじゃ別で需要も生まれないし、引退馬協会かヴェルサイユに拾われればって感じかねぇ
    特に引退馬協会はドトウの次の広告塔を集めてるし需要はあると思うが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:46:19

    >>2

    しかも全部受胎させたぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:46:54

    >>32

    スクヒの初年度の値段と待遇考えたらどう考えても違う

    血統は全く違うがリオンディーズみたいにそこそこの待遇から成り上がって欲しい感じだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:47:05

    >>9

    2000万種牡馬の後継で300万という点かな

    キズナも親が3000万種牡馬でその後継250万だったから人気あった

    どちらももっとやれただろうという期待もあるな

    再現を狙ってるのかもね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:47:12

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:47:14

    >>35

    実際これだよ、まだ産駒が走ってない3歳で引退した馬というバフを相当貰ってる

    どんなに期待されていようと馬鹿にされてようとレースが始まるまで新種牡馬は何もわからん

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:47:15

    来年は4WDかなり増えるかもね
    2歳も好調だし

    そして配合が似たカフェファラオも跳ね上がるかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:47:53

    >>9

    ディープ系ブランド

    馬柱は見た目だけなら綺麗

    (接戦かつ即更新されたけど)皐月賞レコードという字面



    馬産地は飛びつきやすい感じではある

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:48:09

    >>2

    終身種牡馬じゃないかなこれ・・・今年のクラシックでもう逃げられんよ

    まぁスタリオンの人たちにも好かれてるから無理はきっとしないと思う多分

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:48:14

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:48:51

    >>46

    誰も貶してないのにどうした?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:49:41

    >>9

    さっさと引退したから馬柱が汚れてない上にタラレバも見込める

    劣化タキオンみたいな感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:50:11

    >>46

    十分評価高いだろ

    中距離でジャンタルに半馬身、コスモキュランダにクビ差が代表勝ち鞍だぞ

    レコードも馬場指数的には超高速馬場なので当時の馬場ならまあ出ても不思議ではないって感じだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:50:23

    ジャンポケと実際にかち合ったタキオンではある

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:50:45

    >>30

    マテラスカイも逝ってもうたしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:50:57

    >>5

    この後社台は出たけど他のスタッドがなかなか来ないんだよな

    セリフォスとか地味に頭数気になってるんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:50:58

    >>22

    今ちょっと検索してみたら受胎条件100万円、出生条件150万円まで下がってるみたい

    これぐらいならまあって感じはあるようには思える

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:51:06

    >>47

    >>44は言葉にトゲがありすぎじゃない?

    後からだが>>48も出てきたし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:51:12

    ピクシーナイトは血統、早熟性、実績、値段、産駒の評判、セールでの評価と何から何まで完璧やし
    ツアーではノーザンもかなり評価してたってツイートみたからノーザン社台からすれば社台に入ってほしかっただろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:51:31

    リアステが下がったのはまあエバヤン以外がこの値段で付けるには微妙だからかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:51:34

    おジャスは腰痛めたとき聞いたから大丈夫かと思ったが思ったより減ってない
    シンジケート多分更新されたけど社台ファームまだ残ってくれてるかなぁ
    残ってるとありがたいんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:51:42

    >>27

    というか種牡馬引退したらそのまま功労馬として繋養するつもりっぽいのよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:51:42

    >>49

    翌年あっさり更新される程度だからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:51:55

    ドライスタウトは分かるけどプロミストウォリアが思ったより需要あった
    クラブ馬がわざわざ種牡馬入りしただけのことはあるのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:53:05

    >>55

    シルクの馬なんだから枠ありゃ入れてたやろ

    推して入れようとまでは思わんかったんでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:53:11

    >>56

    活躍馬はノーザンの輸入繫殖とかザリオ血統ばっかりだしね日高からはチカッパくらいしか出てないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:53:13

    >>54

    トゲあるか?

    実際ディープ系だと馬産地評価はそれだけで跳ね上がるのは馬産地の評価推移見てたら分かるし

    4戦しかしてない馬柱なんて見た目だけはそら綺麗になりやすい

    レコードも翌年どころか半年後に更新されただぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:53:14

    ヴィルはクラシックに間に合ってるかつドンナとバチバチにやりあったこと考えるとまあ成果は出すわな
    やっぱりクラシック間に合ってるのと間に合ってないのとでは明確に差出るわ

    あと不良馬場秋天の激闘後キタサンを外人バフで勝てたんじゃ物足りないわな
    そこは軽斤量な上にきついローテのキタサンに勝ったけど種牡馬で苦戦したダイヤにも言える

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:53:21

    シュヴァちは同じとこに同じハーツ系のジャスタがいるのもあるのかな
    2020年産がそれぞれ登録数89頭と60頭で古馬オープン1頭と2頭だからとかあるのか
    シュヴァちは50万に値下げしてシンジケート組んでてこれだよね確か
    ジャスタは150万でこれだと60頭前後で今後も引退まではいくのかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:53:41

    >>54

    繊細すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:54:17

    シュヴァルは割合考えたら現時点で妹にも負けてるだろ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:54:28

    >>62

    日高と相性が良いの根拠にされがちなレーベンスティールも育成からノーザンのジェネリックノーザン枠だから日高として見たら参考外だしな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:54:55

    ピクシーナイトこんなに人気するなら…って社台の人思ってたりして

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:55:23

    思っていた以上にシュヴァちが終わっていた悲しみ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:55:29

    >>56

    リアステはまぁいつも通り

    2年ほど数減ってたけど170頭代がほとんど

    去年+10頭増えて180超えた分が戻っただけかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:55:30

    >>52

    JBBAとかも気になるわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:55:34

    フィエは初年度産駒が3歳秋に入ってどうなるかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:55:44

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:55:56

    リッキーは結構当たり出してるからね
    交流重賞はまだだけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:55:59

    >>37

    ポテンシャルというかそもそもステイヤーすぎるんよシュヴァル

    条件戦すら2400で勝ち上がってきてる馬だし

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:56:16

    タイドはこの5頭の内何頭がバクシンの娘なんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:57:02

    リッキーは地方活躍枠も中央ようやっとる枠も正直タルマエに負けてる感はある…
    成果出てるからついてるんだろうけどもね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:57:24

    >>74

    それは本当にそう

    数少ない戦績の馬柱の綺麗さってそんなもんなんよ

    その後走ってみたらどうなるかなんて分からん

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:57:54

    >>69

    セレクトセール前の結果を受ける前の頭数だからセールの結果を受けて来年もさらに増えるんじゃないかな

    セールに出てた馬の母系が微妙だったからほぼほぼピクシーナイトが評価されてのセールの値段やし

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:57:57

    まあある程度底見えてるやつは危険ってのはわかる
    キングリーがいい例

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:58:46

    >>52

    残りの主なのは優駿、レックス、ビッグレッド、JBBAか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:58:49

    ハルーワ牝系が明らかヤバイから、牡馬後継だしてエアグルやザリオ、ハーヘアみたいな未来の母系クロス込みの野望があったろうがそう上手くは行かんわな
    まぁ孝行息子だし大魔神も死ぬまで面倒は見ると思うが、種牡馬としてはハーツ後継本流にドウスワーヴ、当初シュヴァル枠だった牝系込みのお値打ち枠にサリオスが入った以上もう見込みはないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:59:36

    >>78

    負けてる感というか普通に負けてる

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:59:42

    >>74

    仮に社台は無理でも数は200頭超えてただろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:00:57

    >>65

    ジャスはダートで潰し効くしね。

    非社台からも重賞馬出してるし

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:01:20

    レックスは早くマカヒキの種付け数と内訳を公開して欲しい

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:02:09

    >>78

    タルタル産駒成績良いんでお高い種牡馬やで・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:04:10

    >>18

    ミスプロがないスピード血統の時点で優秀

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:04:27

    グレーターロンドンは重賞勝ち馬は一頭だけとはいえ勝率優秀で芝ダートこなせるから安いディープ系として需要あるよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:04:43

    シュヴァルはノミネーションで半額以下になってた時点で嫌な予感はしてたが…

    何とか後継出して繋げられんかなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:04:49

    >>26

    グレーターロンドンは脚さえ無事ならG1取れてただろうって評価するトラックマンもいたし、ポテンシャル自体はあったんだろうね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:04:54

    >>74

    ダービー引退だと2024年からになるからちょうどイクイの現役見たあとになるから、皐月勝てたアドもあってめちゃくちゃ良かったやろな


    2000万よりは安くなるからジェネリックイクイの需要もあるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:05:59

    >>22

    ・受胎率安定して高い

    ・馬格大きく出る

    ・母方は異系

    ・意外と短距離向けのスピードある

    ・ダートもいけなくもない


    まあまあ取り回しのいい種牡馬ではあるんだよな

    最高到達点は微妙だけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:06:02

    >>93

    それこそ当時のキタサンブラックフィーバー考えると今のミラノ以上に人気しててもおかしくない


    今引退してもそんなに人気しないだろうし馬産地人気なんて結局ミーハー層にどれだけウケるかの勝負なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:07:07

    >>94

    問題はその結果を出してるのが超良血を貰いまくってた世代なのが不安でもある

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:08:56

    グランヴィノスがもう少し実績積めたら種牡馬需要ないかなあと思ってたけど
    兄がこれだと厳しいか

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:08:56

    >>26

    AEI/CPIならディープ系でもトップ3くらいにはあるからね

    産駒実績自体は語るところないが、データ上の数値は優秀

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:09:56

    >>96

    少なくても上3つは多分変わらないだろうから…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:10:30

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:10:47

    >>97

    グランヴィノス自体クラシック出てないからなっても兄と同じかそれ以下の種牡馬成績になりそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:12:41

    >>100

    クリスマスパレードだっけ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:13:24

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:13:38

    >>102

    今のところ中山2000レコードはそう

    皐月賞レコードはミュージアムマイルが更新した

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:13:57

    >>97

    やる気あればキタサンブランドでいける

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:16:58

    >>78

    テーオーパスワードがどこまで頑張れるかやなぁ

    1頭大物が出ればだいぶ印象も変わるやろうし

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:18:03

    リオンディーズはこれ以上増やせない代わりにある程度肌は選抜されるんかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:23:09

    >>83

    比較的安価なハーツ系ならヨシダもいるしな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:28:51

    >>104

    一年で滅されてるとか諸行無常やね

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:32:07

    >>97

    キタサン後継になるわけだし結果がどうなるかはさておき需要自体はあるんじゃないか

    ブラックブロッサムが安いとはいえ思ってた以上に数集めてたし

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:36:26

    >>108

    ヨシダは重賞馬向こうで出してるし150万だもんな

    1つ代変わるけど同じ50万でまだ産駒走ってないから夢見れるキッドもいるしな

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:39:27

    ワイ「プロミストウォリアって引退してたの!?」

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:02:39

    >>74

    消されたから来たんか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:10:18

    >>100

    当時凄かったのはマジだけどコースレコードはその年にクリパに破られレースレコードも翌年のマイルに更新されたのに不滅とは...?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:11:38

    >>114

    明らかに荒らしなのに触れる必要ない

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:11:56

    >>15

    馬産地の評判いいらしいね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:13:00

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:14:19

    >>117

    無関係の現役馬の話したいなら自分で建ててくれな

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:14:28

    構ってほしいやつってなんでこんなに出てくる言葉がワンパターンなんだろうな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:14:59

    >>119

    頭が悪いから語彙力ないだけじゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:18:24

    今年もサトダイは頭数少ないな
    BSS内でも競合のミラノやリアステに負けてるから流石に盛りしもキツそうだし
    やっぱり今年デビューの4年目世代が現実的な範囲でラストチャンスになるか

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:20:31

    つかシュヴァル今年の種付けで6世代目だけど5年目からの減り具合見るにシンジケート更新されなかったっぽいか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:22:02

    グレロン200万で109頭は順調そうで何よりだけどそこまでいくと今度はサトダイのほうがお値打ちに見えるな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:23:05

    >>121

    下級クラスはそれなりに頑張ってるんだが重賞クラスの新星が出てこないのがキツいね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:28:17

    >>76

    出走レースの平均距離2400m超えてるからな

    ウマ娘キャラだとマックとゴルシ超えて1位のはず

    テーオーロイヤルとかディープボンドクラスでやっと超えられる数値

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:35:58

    >>105

    >>110

    このバフがあればある程度は数集められそうよね

    価格もお手頃なものに設定できそうだし

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:36:37

    シュヴァルグランはカルプスペルシュが活躍すれば母父ロードカナロアの相手として需要が生まれるかもと思ったがこれなら別の相手探しそうだな…ってなった

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:38:53

    キタサンの作る淀みないラップで後ろから来る、上がりの掛かる展開で強い差し馬だからなあシュヴァル
    悪く言うと追走力も瞬発力も微妙ということになる

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:39:48

    >>127

    母父カナロアって確かジャスタ相手が増えてるってどこかで見たな……

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:39:56

    >>123

    グレロンは前年100頭切ったのに値上げして今年100頭超えた

    今も待遇に対してかなりの好成績だからよほどがない限り維持は出来そうな気がする

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:41:37

    >>129

    1番はシニミニだけど現時点だと比較的ハーツ系がマシって感じなんだよね…

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:44:14

    カナロア肌の相手にハーツ系を・・・と言ってもハーツ系種牡馬って結構よりどりみどりなんだよな、高価格帯もお手ごろ帯も孫世代もいて値段も血統も選択肢が多い
    もしかしたらシュヴァルと相性良い牝馬がいるかもしれんが・・・それを探すには数打たないとだしな・・・

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:45:13

    >>129

    去年の69頭中6頭くらいだったはず

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:46:18

    >>132

    母父カナロアだったらもう既に10頭以上は付けてた気がする

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:46:32

    >>121

    地方重賞勝ててないから地方需要も無さそうなのがね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:46:57

    リッキーこのままフェードアウトかと思ったら地方成績のお陰で増えてるんだな
    地方重賞だとむしろタルマエより結構勝てそうなんだよなあ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:49:29

    中央見てるとそんな雰囲気ないけど
    地方リーディングだとコパノリッキーがパイロやシニミニより上って…

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:49:55

    >>121

    2歳で勝ち上がったローベルクランツとオルネーロは両方評判良いからラストチャンスにして最大のチャンスかもしれん

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:50:07

    >>129

    カナロアとハーツはもともと相性良いからね

    サートゥルナーリアの産駒見る限り後継同士の配合でも問題なさそうで今後は増えそう

    (血統的な話をするとカナロアはスプリンターの割には頑強さに欠ける配合なので、自前でパワー関係の血統も備えてて底力に富むハーツを持ってくるのが良いのだとか)

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:50:50

    シャマル個人軍だからスマファルがもう一押し欲しいところやね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:51:39

    リッキーの産駒ってジュゲムーンとかテーオーパスワードとか期待馬に限って脚元弱いんだよな
    リッキー自体も骨折してるし産駒に遺伝してるのかね

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:52:50

    >>134

    調べてみたらもう既に10頭いたわ、ありがとう

    デビュー前の子も去年生まれたばっかの子もいるし活躍馬出るといいなあ・・・

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:53:03

    >>141

    テーオーパスワードの骨折しても弱体化しないのも親譲りだな

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:07:32

    ドライスタウトがブックフルだったのに何でこれだけしか付いてないのかは

    以下の匂わせツイートにヒントが…

    まあゲームじゃないんで上手くいかんこともありますよということで


  • 145二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:22:39

    >>77

    オークスが5月25日だし種付け日程的にほぼ終えてるの多いからどうかなあ…

    つけるなら来年じゃない

    金子オーナーがバクシン牝馬を手に入れる可能性はあるが

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:29:33

    満口は予約締め切りであって種付け数を保証するものでも何でもないからね…
    タイミング牧場の心変わりでいくらでも増減する

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:02:48

    今年から種牡馬リーディングを見ているんだけど、ハーツ系で一番の上位がジャスタウェイなんだよな。
    ここでジャスタウェイの種付け頭数が100を切っていると知って少し心配になったよ。

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:06:55

    >>147

    デブ(ダービー2着)とデブ(ダービー1着)がまだ控えてるからそこまで杞憂するほどでもないやろ多分

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:08:52

    >>147

    ハーツ系全体で見ればあと少しすればスワーヴが追い越していくだろうし

    概ね種牡馬としての評価は固まったしここから極端な受胎率の低下が起きたりでもしない限りは大きく増えも減りもしないと思う。あとはキッドとフェンサーに託してぼちぼちシンジケートが切れたら引退って感じじゃないかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:15:01

    >>149

    でも諏訪部の同期のレイデオロが現在11位だよ

    あれだけ勝ち上がってた諏訪部の産駒どこいった

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:28:30

    輝かしい未来が約束されてた時の香港スプリントの事故
    4頭中2頭はその場で亡くなり
    生き残った内の1頭も1年後の香港スプリント直前に疝痛で亡くなった
    自身も1年半かけて復帰したが、5戦して最高8着で引退した

    それでも生き残ったピクシーナイトに頑張ってほしい

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:35:09

    >>150

    今見返したらマジやんけ

    頭数の影響やろと思ったけどAEIすら負けとる。

    まぁ2,3年目で質と数落ちたからかもしれんけど

    種牡馬リーディング - WIN!競馬種牡馬リーディング詳細がチェックできます。競馬データならWIN!競馬!出馬表・オッズ・結果など最新情報をあなたのスマホで!www.winkeiba.jp

    これ以上はスレチになるから諏訪部への言及はここで終える。

    今年種付けしたメンツまだ見てないけど、個人的にジャスタウェイはこれからデビューする馬に限れば今年の1歳が後継出せるラストチャンスかなと思ってる。頭数的にも質的にも

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:37:13

    >>144

    ドライスタウトこんなにイケメンだったのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:39:36

    >>150

    3歳世代がね・・・

    ノーザンが付けたのは17頭かな?

    それで勝ち上がり17/62は派手にグロい

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:41:06

    >>147

    今年のハーツ系の重賞勝利はヤマニンウルスが勝つまでハーツ産駒のサフィラしか無かったからね

    ジャスタは質量あがった世代ではねなかったので徐々に落ちてくるだろうしスワーヴはまだ先なのはあるが最近元気ないし停滞期かも

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:17:45

    >>95

    ダービーで引退してたら間違いなく人気してただろうけどソールオリエンスに限らずここで引退してたらなあという馬は多数いる 嘆いても仕方がない

    今引退してそんなに人気しないとしても成績や実力を示せてないからであってミーハー云々は関係ない

    サートゥルみたく少なくともG2で強さを見せてたらまた違ったと思う まだ期間はあるから今後に期待

    逆にキタサンの後継ってだけで今の状態で種牡馬入りしても人気する可能性は十分ありえる あの時の素質は本物だったし

    そうしたらミーハー層にウケた種牡馬としてソールに返ってくるんだけどそこまで考えが及ばないのかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:19:11

    >>99

    馬格が大きく出やすい時点で牝馬なら競走成績終わっててても潰しが効くからな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:23:34

    グレーターロンドン
    現2歳世代を除くと中央では3世代66頭が出走
    内重賞馬1頭
    AEI/CPI = 1.36/0.76 = 1.79
    地方重賞馬2頭
    現2歳世代: 中央で7頭出走しAEI=1.69
    このデータを見ると確かに神種牡馬だな
    CPIが上がってもAEIを維持できるならサンデー・ディープ級も目指せるレベル

    普通にBSSの期待の種牡馬だな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:25:25

    >>150

    なんとレイデオロ初年度はノーザンの全力ケツモチによって牝馬があの惨状なのに勝ち上がり31頭もいるのだ

    諏訪部は28頭

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:27:38

    >>158

    グレーターロンドンって社台系の繁殖は殆どなくてこの成績だろ

    えぐいな

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:27:47

    タイド爺はほんとに求められてる女に種付けして全員受胎させてるのかっこよすぎる なんて気ままでかっこいい老後だろうか

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:28:22

    >>144

    眉毛?長ーいのかわいい

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:41:47

    >>159

    純粋に数が多いのはある

    勝ち上がり率は本当に率だから例えば

    70頭いて勝ち上がり率が5割あっても35頭

    140頭いて勝ち上がり率が3割でも42頭

    次のステージに進む数は変わらない

    でも今年の差は数の話だけじゃなくスワーヴが低空飛行、レイデオロは今年に限れば普通に悪くない成績なのはある

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:43:43

    BSS期待の星
    産駒出走済み: グレーターロンドン
    産駒未出走: ピクシーナイト・ジャスティンミラノ
    ってところか

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:43:53

    >>13

    種牡馬引退してもオファーは引く手数多だとは思うが、それはそれとしてちょっと寂しい…

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:53:48

    >>153

    いいだろイケメンだろ ちなみに全日本2歳優駿勝った時に作った会員限定のぬいぐるみで片目の一部を白くするっていう後のイクイノックスに使われる目の元になったこともある

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:56:15

    >>160

    唯一の社台産がスターターンだしロンドンプランの妹も続けていい馬がでた

    質や相性にしっかり応えてくれるんじゃないかと想像してる

    初年度だけの偶然で終わらずずっと数字はいいからやっぱりポテンシャルは高いよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:25:18

    >>167

    そう言えばグレーターロンドンって全姉がG1馬含む重賞馬2頭を産んでる名牝なんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:44:15

    シュヴァちダートあんまりってことは地方もそんな良くない感じか?
    値段的にそっちも走れてないと更にキツくね

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:07:10

    前年比二桁以上増減
    +51ピクシーナイト
    ∔17グレーターロンドン
    +10コパノリッキー

    -10サトノアラジン
    -10シュヴァルグラン
    -13フィエールマン
    -15アルアイン
    -15グローリーヴェイズ
    -25フィエールマン

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:18:51

    ミラノはよくある底を見せずに引退ブーストと勝ったレースがスピード能力で勝ちました!みたいなタイプだから人気になるよね
    ディープタイド系の種牡馬自体はありふれてるとはいえキタサンキズナイクイノコントと高額だらけで現実につけれるラインじゃない牧場多いし

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:23:45

    ジャスティンミラノはジェネリックキズナってだけでも需要あるしな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:24:10

    ミラノは底見せる前に引退したタラレバもあるだろうけど、勝ったレースはどれもポテンシャルの高さを見せてたから人気はそりゃすると思うよ
    レコードに関しては高速馬場になりまくってて色んなレースが年々更新されまくりだから昔ほどレコード出してるからとかは関係なくなってると思うけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:24:45

    >>171

    血統的にも付けやすいしな

    ぼちぼちディープクロスやる所も出てくるだろうし

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:28:51

    >>174

    既にやってるけどディープ(タイド)クロスを頻発するにはまだ近すぎる

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:36:46

    ディープクロスをたくさんするなら、せめてもう一世代必要

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:31:21

    そういえば、シュヴァル産駒は何があかんの?ダートもダメならパワー過多ってわけでもなくシンプルに足が遅いって認識でいいの?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:13:12

    >>177

    期待されてないから繁殖牝馬の質が悪い

    スプリンターなら自身のスピード能力である程度なんとかなるけどステイヤーはどうにもならん


    と思ってたけど調べたら初年度60頭も走ってたのか

    てっきり最初から30頭ぐらいしかいないのかと思ってた

    しかもノーザンもそこそこ付けてるし

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:15:44

    >>177

    切れる足もなければテンも無いから、押して押してスタミナ使いながら飛んでいくしか無い

    南関B級で勝ち負けやってるモンゲースパイがこのタイプで

    800とか900でスタミナ完全燃焼させて飛んでいくけど1200でも持たないんよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:02:32

    >>178

    相手にシェルズレイやロカやラリズや他にも重賞馬がいるから種付け料の割には繁殖の質がよかった方なの…

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:06:47

    >>180

    結構良い繁殖貰ってたんだな

    それでこれはなかなか辛いものがあるけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:09:11

    >>178

    ハルーワ牝系だしね。期待したくなるのもわかる。俺も当事者なら期待する

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:09:16

    >>180

    >>14でも出てるがシュヴァルCPI=1.30で中々高いしな

    多分ハルーワの血に期待あったんだろうなあ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:46:05

    >>183

    イルーシヴパンサーG3馬

    アドマイヤラクティG1馬、アドマイヤジャスタG3馬

    ヒシイグアスG2馬

    の下が初年度4歳で走ってて、ハーツクライ系で結果出してる牝馬を配置してもらってたんだなて感じするな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:28:07

    ジャスタウェイの62ってもうほとんどシンジケート分しか付けられてない感じかね
    一応後継としてダノンザキッドとマスターフェンサー出したしヤマニンウルスも種牡馬入り出来る目があるけどもう1頭芝の後継が欲しい

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:27:48

    >>185

    ちっこいからどうなるかだけどオンラインドリーム兄弟にはどちらかには種牡馬入りして欲しい。あれだけの良血はもう来ないだろうし。あとは今年からのシンジケートに社台ファームがどれだけ残ってるか次第だけど、残ってないならこれからデビューする組では1歳馬達に期待かな。質的にも数的にも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています