文ストって外国人と日本人の書き分けが出来て無いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:07:49
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:11:55

    他の漫画もそんなもんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:13:37

    >>2

    スレタイで挙げられてる比較的書き分け出来てるブルーロックみたいな漫画の方が珍しいよな

    確かに

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:19:27

    白人とアジア人の書き分けはかなり難しいからね
    下手にやるとクレームもつくし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:32:09

    まぁでもゴーゴリはそれにしたって原作は一重過ぎる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:37:39

    >>5

    もっと二重に出来んかったんかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:05:45

    ゴーゴリの出自とか元ネタはいったん置いて見た目だけなら?って聞かれたらすごいコスプレ格好した日本人って思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:14:32

    >>7

    確かに

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:17:25

    >>7

    組合とかは書き分け出来て無いなりにアメリカ白人感が強かったんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:19:37

    まぁそもそもかき分ける意思を感じない漫画も多い
    海外だと人種の扱いそんなだと炎上の危険があるけど、日本はその辺シビアじゃないしね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:20:14

    >>7

    阿呆鳥説なるものがある程だからな

    まぁこれは見た目以外にも性格が阿呆鳥と近いのも関係してるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:27:20

    それ言いだしたらそもそもフィクションの日本人が日本人離れしてるだろ
    太宰や乱歩はともかく敦お前日本人かよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:57:52

    そもそもを言い出すと人間の顔のバランスしてないマンガが多い
    ネコとかオコジョのがまだ近い

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:01:20

    >>13

    実際日本のいわゆる漫画アニメ系の萌え美少女バランスは猫に近いみたいな話あるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:44:22

    >>10

    春河先生は書き分ける気あるのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:47:26

    >>12

    樋口さんもだいぶ外国人ぽいよな

    フョードルはなんかちゃんとロシア人感ある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:51:33

    言うて描き分けてる漫画の方が少ない気がする
    キャラ描く時に人種のことまで考慮して描くのは余計な負担だし、上でもでてる通りやり過ぎると差別じゃないかってクレーム入る可能性もあるから難しいよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:01:58

    10代~30代の女が全員幼女なみの外見の漫画もある国で何いってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:15:51

    >>16

    フョードルがロシア人感あるのはロシア帽のお陰だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています