- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:21:23
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:23:26
そういや、週末の騎乗予定出て無かったわ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:24:08
年内復帰は絶望的か。アドマイヤマツリとかは戸崎かね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:25:29
踵…骨折するイメージがない部分だが歩きにくそうなのはわかる
- 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:26:03
さすがの地元紙
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:28:41
誰だっけ前に踵の骨折した人
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:30:08
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:31:02
新馬のパドックで振り落とされたとかだっけ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:31:34
たしかみゆぴーの時に踵は手術後も痛いしリハビリも大変だっていってたよなあタイツさん
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:31:43
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:32:00
早く復帰するにしても粉砕骨折ならボルト入れる手術しないとな
自転車のチェーンみたいなやつで全体をまとめるんよ(メーカー等によるが)
ただリハビリで一気に体重かけるわけにもいかなくて、30%荷重、60%荷重みたいに徐々に重さをかけてく
年内は無理だろうなぁ
せめてもの救いは片足だけで良かったことだね
屋根から落ちたときに足から着地して両踵を…っていう人は何人か見たし - 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:32:15
みゆぴーは骨折でも粉砕じゃないから復帰の目処がたったけど粉砕までだとかなり時間かかりそう
お大事にして… - 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:33:13
これは普通のかかと骨折の解説
治療の目的は陥没した関節面を整復し、圧壊した踵骨の全体像を元に戻すことにあります。 大本先生の考案された徒手整復法が保存的治療法として世界的に有名ですが、骨折部は陥入しているために、残念ながら全例で徒手的に整復することはできません。 手術を行い、骨折部を整復内固定することが機能回復には必須であります。
手術は一般的には腰椎麻酔下に行われます。
手術時の体位は患側を上にした側臥位で、踵の外側に皮切を加えます。まず陥没した骨片を挙上し、関節面の整復を行います。
同時に突出した外壁を整復し、体部の内反変形を矯正します。 内固定方法は踵骨専用プレートを使用する方法とスクリューとピンのみを用いた小侵襲内固定法があります(図3)。 術後はギプス固定などを必要とせず、早期に関節の可動域訓練を開始することで凸凹道や坂道での歩行、さらには高所での作業が可能となります。術後6週目から部分荷重を開始し、10-12週目に全荷重歩行が可能になります。
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:33:40
踵はアカンそう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:34:18
踵で支えられないのは足がないのと一緒…は流石に過言だけど歩けなくなるのはめっちゃきついだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:37:24
こういうことがあるから田辺は2歳馬に早くから乗らないんだけどなぁ
しょうがないとはいえしんどいな
ゆっくり治してまた元気にやって欲しい - 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:54:16
戻れたとしても乗鞍あるんだろうか…
今年は元々存在感なかったし - 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:05:06
痛そう(小並感)
ちゃんと療養してね - 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:07:38
セントライト記念も乗り替わりになってるな
騎手は身体が資本だししっかり休んでください - 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:17:26
かかとが粉砕って何事よ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:20:51
絶対痛いと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:23:50
粉砕骨折って最近だと予後不良の時のお知らせでしか聞かないな…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:26:15
受身取れないまま思いっきり足から落ちたら粉砕まで行くのか怖いな…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:27:21
みゆぴーが骨折した時にタイツが西山オーナー経由でお大事にって言ってたなーリハビリが大変だったとか
- 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:29:38
騎手のブーツってクッション性ほぼ無いペラペラだから・・・。
- 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:33:17
- 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:36:39
乗馬用はヒールカップあるけど騎手用のブーツはヒールカップさえペラペラでほぼ無い。
ヒールを打つとほぼ直に踵に衝撃が行く。 - 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:36:41
去年に右尺骨を粉砕骨折した初也は腕の骨だったから、筋肉(フィジカル)で予定より早く復帰したけど、踵ってそういうわけにはいかない部位よね…。
- 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:38:20
ベータナをガン無視できるほど選り好みできない馬主は普通におるし
- 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:20:26
落馬直後は一回立ってたのよ
でもそこから歩こうとしたら全然歩けなくて座りこんじゃってた
そんな大怪我だったのか……
リンクは貼らんけど「田辺落馬」で検索したら現地映像出てくるぞ - 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:21:38
福島民報(福島田辺新聞)
そうだったんだ知らんかった - 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:43:51
フライングディスマウントは芝生の上だし 田辺はカチカチのコンクリの上 踵から落ちたから
- 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:46:50
- 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:56:33
立ち上がったとこまで見てたけどそんなことになってたのか
- 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:08:48
- 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:27:25
スポーツ新聞でもないのにアスクビクターモアの菊花賞勝利を1面でデカデカと報じるくらいベータナに脳を焼かれた新聞社だから…
- 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:30:18
色々怖いとこあるんだがこの人をもって一番痛いは恐怖100倍だわ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:31:14
痛そうだったけど笑顔で運んでくれる人に話しかけてたからまさかここまで重症とは思わなかった