若かりし頃のビッグマム見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:19:14

    どうしてこうなったと思う…ただ老いたビッグマムも長年トップ層にいた存在としての貫禄を感じて好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:23:38

    十中八九お菓子の食べ過ぎだよね…
    こんな何かがあった未来みたいな体型でも弱体化してないの凄い

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:50:40

    「なにかあった未来」と言える変貌だよね
    ロックス海賊団の瓦解が大半の団員の未来を悪い方に持って行ったのかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:52:37

    5歳の頃見ると若い頃のマムが異常なんじゃねと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:58:37

    このビックマムも俺は好きだがなぁ…正に「魔女」って感じがするもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:59:04

    ロックス時代は企業の立ち上げもみたいなもんだから本人がバリバリ前線で動いてたのもあって
    言動全部に勢いと若さがやっぱある
    国ができたら基本的に子供たちに任せられるようになってるからさもありなん

    ただあの若い頃より戦闘力は強いんよねスレ画のマム

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:59:44

    縦に縮むのはまだしも骨格から横に広がってないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:00:18

    人間5歳からの正統進化はどう見てもスレ画マムなんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:37:52

    ロックス時代のリンリンは理性を感じる
    ゴサイ族時代や本編時のリンリンはいつ起爆するか分からない危険物でしかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:53:21

    戦闘力とかは今の方があるけど若い頃の時の方が言動に勢いがあってエネルギーに満ち満ちてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:55:19

    痩せていった時は若い頃の面影出てたから四皇になって下手に動けず引きこもってお菓子ばっか食ってた弊害だろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:22:28

    万国が軌道に乗って、息子達に政務も任せられるようになったから運動量がガタ落ちしたんだろうなと

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:38:34

    ロックス時代は食い患いを発症してる姿がイメージできない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:02:17

    かつては乙女 今は太めがぴったりだな…
    ……ボワン スー…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:31:06

    >>13

    やはりメンタルか…

    カルメルが生存し、カウンセリングが出来てたら違う運命だったのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:47:17

    >>12

    あと、何も刺激のない日々だったんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:56:15

    若いマムはマジでカッコいい

スレッドは9/13 08:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。