- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:47:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:51:07
思いっきりヅダじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:51:15
ザクⅡ枠はリアルドだな
フラッグはグフ - 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:52:46
コイツは動力そのものが元機体のそれと違うからなぁ
宇宙世紀は基本ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉なんだけど
強いて言えばジムにZZのジェネレーター積んで無理矢理動かしてるようなもんか?(ジムのジェネレーター出力は1250kwでZZは7,340kw - 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:56:29
ヅダ…と言いたいけど
本体そのものは信頼性のあるフラッグだしなぁ - 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:00:58
新時代の到来を告げる技術を無理やり旧時代の遺物に載せて性能より執念とプライドを優先した機体……
シャアが余計に変な拗らせ方して「ララァを討たれたときの機体でガンダムに勝たねば意味がないのだ!」とか言い出してジオングのサイコミュ引っ剥がして無理やりゲルググに搭載させたとか……? - 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:08:05
ヅダであってる、何でっていうと太陽炉搭載で機体フレームがずっと悲鳴あげてる状態
カスタムフラッグで全力出すと吐血するグラハムがこっちでも吐血してるから負荷は一緒に見えるけど、機体ダメージ的にはこっちがヤバイ
あっちはグラハムスペシャル等織り交ぜた上の全速力、こっちはただ速度を出せばこうなる
グラハムスペシャル1回で機体のオーバーホール必須なくらい機体にダメージが入ってる(改修でもやっぱりオーバーホール)
MK5“マジで”“空中分解”“5秒前”ってギャグのようで、実は真実な状態なのがこのGNフラッグ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:09:17
ヅダもエンジン以外は普通のMSだからね
エンジン以外は - 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:09:18
信頼性が高い機体に、信頼性の高いクソ強エンジンを載せた結果、バチクソ不安定な機体になった。
アプサラス2かな? - 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:09:59
GNフラッグはマジで文脈含んだカッコよさ全振りで機体の安定性も性能もまるっとヤバい機体すぎるんよな
大好き - 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:10:53
太陽炉無理矢理乗せたせいでフラッグの売りである変形機構が完全に死んでるの歪みすぎて良いよね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:13:25
ザクII[シュトゥッツァー]をさらにバランス悪くしたような感じかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:14:33
ディキトゥスじゃない? 合理性よりもパイロットの意向を優先した機体って意味だと
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:15:04
- 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:17:06
- 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:19:17
- 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:40:29
ヅダに高出力ジェネレータ積んで、武装にビームマグナムかハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー
コンマ秒で宇宙の塵に還れるゾ⭐️ - 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:24:31
やってる事はギャグだけど本人は大真面目だから余計にタチが悪い