- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:53:47
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:57:52
スレ画を猿空間送りしなかったら異世界烈が荼毘に伏しかねなかったってネタじゃなかったんですか!?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:58:34
しゃあっス・魔法
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:59:42
お言葉ですが中村じゃなくて仲間の仲で仲村ですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:00:22
無能編集に潰されなかった作品としてお墨付きをいただいている
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:00:40
お前なんか認めないってことやん…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:01:28
しかし…異世界で魔物やモンスターとひたすら戦うなんて「バキ」ではないのです
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:02:17
この部分の話が丸ごとなかったことになったってねたじゃあかったんだすか?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:02:34
居なくなったら人気が出た
皆はうれしいぜ! - 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:02:41
おそらくゲームでなく漫画だから路線変更によるリカバリーが間に合ったと思われるが?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:03:45
じゃあ何の為の異世界転生なんだよゲス野郎
- 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:04:44
逆によく持ち直せたッスね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:05:05
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:07:19
- 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:07:57
天草四郎とか今でもあそこで放置されてるんスかね
あっ烈さんは外でスケルトンになった師匠と再会したりデュラハンとボボパンするから…今更偉人には興味ないでやんス - 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:08:09
いやーモデルとなった人は現実でもさぞ美人でモテモテなんやろなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:08:58
えっこれ本人喜んでたんですか
どう考えても愚弄するための褒め殺しキャラだと思われるが… - 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:09:53
- 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:10:47
僕は異世界海王を読んだ事が無いんです それでも楽しめますか?
ハイ!でも読むのは2巻からで良いですよ!(ニコニコ) - 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:11:01
とりあえず陸井空間にワープ。
ようやく始まったかも? - 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:11:43
- 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:12:49
死.ね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:12:58
怒らないでくださいね
これっぽっちも空手も見せず「すまほう」とか馬鹿みたいじゃないですか - 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:14:14
ピクル並のフィジカルがありそうなリザードマンと一触即発になってやねぇ…あっ変なジジイの横槍が入ったッ
バキの悪い部分だけ抽出してんじゃねえよバカヤロー - 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:14:43
読者が見たいのはなろうもどきじゃなくて烈海王vs異世界なんだ 悔しいだろうが仕方ない…どころか当然なんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:16:50
でもね俺こいつ普通にクソゴミだと思うんだよね
掴みとして無料公開される最初の数話が読まなくていいレベルでつまらないって致命的でしょう - 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:21:26
まてよ一応リザードマンの一撃はガードしたんだぜ
まっそういうところがまた小賢しいというかピエロにさせたくない感が出ていて鼻につくんだけどね
そこは一般人代表として派手にぶっ飛ばされて伸びるとこだろうがよえーっ!
- 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:21:41
- 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:23:51
なんかあにまんにもこの編集一時期いた説あるんだよね異世界烈の今の展開愚弄して昔のやり方やってろよこんなん刃牙じゃねえよみたいなことずっとほざいてるやつがいたんや
- 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:24:03
- 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:27:44
- 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:27:53
へ、編集って馬鹿でもなれるんだな…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:28:21
- 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:28:26
原作のジャックが現在進行形で醜態を超えた醜態を晒してるのは血の薄さの悲哀を感じますね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:29:09
なんならこいつ武蔵に烈を殺させるように仕向けたとか自慢してなかったスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:30:11
板先生が暴走しても原稿受け取るだけの無能だからプレボの編集と同レベルなんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:31:09
- 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:39:32
- 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:40:17
- 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:45:00
完結しても次回の想像を掻き立てる名画やんけ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:47:41
隆海王要素も登場するのか教えてくれよ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:55:53
- 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:57:13
- 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:58:03
- 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:01:23
- 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:11:35
いやっ違うんだそういう話じゃなくて範馬刃牙やってた頃のバキの読者の熱意って今よりも滅茶苦茶凄くてね
ピクルとの激闘の末に脚食われるオチは全力を出してもなお及ばなかった烈海王の無念さとそんな烈海王の努力の積み重ねを感じ取ったピクルが全部は食わず脚だけにとどめるオチがかなり名勝負として讃えられてて
その盛り上がりの中で烈の脚が失われたって事実を突きつけられたことに対して「こ、これでもう烈の格闘家としての未来はもう失われたってことなのん・・・?まだまだ面白い勝負をいっぱい見せてくれそうだったのに・・・」ってマジでかなり嘆かれてたんだ
ま、実際には大して弱体化してる様子なかったからつり合い取れてるんだけどね
そんでもって前作ラストの親子喧嘩自体もさんざんおしゃべりしまくるぬるい勝負のオチにエア味噌汁エンドだったからああもうこの板垣は昔みたいな死闘はかけないんだなみたいな風評がすごくまかり通ってて
武蔵編自体も終盤で「現代によみがえってしまった剣豪の悲哀」というテーマがまとまってようやく形になったはなったけど案の定武蔵戦はどれもこれも滅茶苦茶塩試合ばっかりだしで
そんな中で烈が死んでショックを受けた人がいたにはいたけど「うんまぁ死んじゃったなら死んじゃったでしかたないんじゃないスか?」みたいな何とも言えない空気が漂ってたんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:14:56
烈が死んだのはこの編集がへっ烈みたいな人気キャラ殺せもしないのに板先生がなんか言ってるよってしたら
板先生がムキになって殺したとかってみたんだよね - 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:19:38
すまほう編…糞
何も楽しくない
デュラハン編…神
戦友のマッハ突きで時間を操る魔法を破る展開は神がかってたんだ - 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:19:49
でもね俺不思議なんだよね こんな我の強い編集どうやってどかしたのか
- 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:22:17
vsオーガ=神
vsデュラハン=神
vsポセイドン=神
マジでマネモブにも1回読んで欲しいと思うくらいのベストバウト揃いなんや - 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:23:14
アニメ化最大の障害と聞いています
こいつに割く話数などないと - 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:26:05
1話アバンで終了でええやろ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:27:22
確かに消えたね…
- 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:29:28
- 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:30:59
- 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:55:36
顧客が本当に求めていたものを的確にお出しできる作者なんだよね有能じゃない?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:01:11
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:05:09
- 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:05:30
- 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:06:17
- 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:12:39
人気キャラである烈を殺したことで読者の期待を裏切り信用をなくしたとかじゃなくて
刀を使う命の奪い合いをしてもなお誰も死なないとしたら
結局板垣の漫画は実戦だの殺し合いだのなんだの言ってる戦いでも本当に死人が出るような漫画は描けないんだ緊張感のある名勝負とか信用できないんだ
と読者に思われるのが嫌だったということだと考えられる
- 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:14:13
幻の作品、マジで序盤以外は面白いから一旦我慢してオーガ戦まで読んでほしいとお墨付きを与えている
- 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:17:32
最新話ではムサシ(犬)が出てきたんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:20:44
- 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:22:00
- 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:22:32
俺さあ焼きたてジャパン以外で見たことないんだよ
ここまで自我出して自分を美化させて漫画に出てる編集者 - 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:36:48
ウム…マジで2巻から読めば十分なマンガとしてお墨付きをいただいている…
- 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:43:40
- 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:45:00
- 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:52:17
- 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:57:19
これでも私はバキ未読でね 異世界烈海王もミリしらで読ませて貰ったよ
その結果1巻はいらないことがわかった
料理シーンカットといいリザードマンからのジジイ滑りといい面白くなりそうな流れを尽くスルーしてるんだよね猿くない? - 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:10:49
ロック鳥の回は短くスッキリ終わる人情話としてオススメなんだ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:30:29
マッハ(秒速340メートル)だから時間を100分の1に遅くされても秒速3.4メートルの拳が命中するの好きなんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:33:20
1巻の内容は嫌いだけど宮本武蔵にリベンジして欲しいから偉人が居ることにはして欲しいのが俺なんだよね、次に活かせるってセリフがホントに活かせるなんて絶対見たいでしょう?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:40:01
- 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:06:56
- 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:33:07
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:34:58
ふうんこういう時に猿空間が必要とされるとは意外なんだな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:15:57
- 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:30:53
わしは無料公開されるまで序盤の数話のせいで全く読んでなかったんだァ...
正直クソ漫画だと思ってたのを懺悔させてもらおうかァ... - 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:35:01
偉人転生要素を完全に荼毘に伏してる訳でもないんだよね
まっ転生したのは物干し竿だけなんだけどね - 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:35:31
でもね俺そうそうに偉人展開やっておいてある意味良かったと思うんだよね
盛大に滑ったおかげで バキっぽさといえばコレ!強いんだ星人とのトーナメントじゃい!みたいな意見を一蹴できるようになったでしょう - 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:37:09
まじで二巻の前半くらいまでは刃牙が異世界やる意味何処へ⁉︎だったんだよねやばくない?
しかも意外とコミックスは修正されてるから連載時よりだいぶマシにはなってるらしい... - 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:38:27
- 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:38:51
ボクサー要素とか拾ってきたのはマジで逆になんで本編でできなかったんだって思ってくるんだよね
正直言っちゃ悪いけど板先生の描く烈海王よりも
烈海王として見たかった理想が描かれてる気はするんだ - 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:39:30
あがく者設定も無駄にしない姿勢には好感が持てる
- 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:39:57
中村…聞いています
この後に同じ役割できそうなゴブリンを出してきてレギュラーキャラにした感じ
明らかに作者がやりたかったのはこういう感じだったんだと理解できてしまうと - 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:40:55
- 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:42:22
- 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:43:40
2巻が1巻って事でマイペンライ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:43:53
ピクルオマージュのタックルにボクシング編で得たフックで対応
オーガはこんなものではないッッ
4001年目ッッ
あの・・熱すぎるんスけどいいんスかこれ - 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:44:03
それこそアニメで一巻のこの辺3分くらいでサラッと流して本編開始!みたいな感じにしてくれねぇかなと思ってんだ
- 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:44:11
- 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:46:19
こいつに求められてたのはほんとにゴブリンみたいな役割というか現世で烈をしってるが故の解説キャラだったんだよね悲しくない?
テリーマンとかみたいにそういえば聞いたことがある...方式で烈の過去所業を照らし合わせて解説とかしてくれるならいい感じになれたと思ってんだ - 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:47:05
500億回言われてるけどせめて現地人であってほしいよねパパ
- 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:48:12
天草四郎「ファイヤー」
天草四郎要素っ、どこにっ!? - 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:50:12
アニメはヒュドラ戦から急に始まってそれより前は省略回想でも全然かまわないと考えられる
- 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:59:08
えっポケットの人出て来るんですか
- 99二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:04:52
僕は刃牙を一度も読んだことがありません
それでも異世界烈を読めますか? - 100二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:06:43
- 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:40:14
ぶっちゃけいい意味で刃牙ありきの持ち味活かしてる名作なんで知らなくてもオモロイけどオモロイ度半減以下になると思われる