留年経験あるマネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:56:36

    今3年でさっき履修要覧見たら秋学期には取れない必須授業を取れてなかったんだよね
    1年の最初に受け方がわからなくて落としたアホほど簡単な授業が今頃になって首を締めてきたんだなァ
    必修は自動で登録されるし落としても次の年も自動で登録される筈なのにどうして登録されてないの?本当に何故?
    もう殺してくれって思ったね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:57:38

    ぶ、無様…!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:58:38

    ううんどういうことだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:58:48

    学部を教えてくれよ

  • 5125/09/11(木) 21:01:08

    >>4

    デザイン系なのん

    4年の必修を受ける条件の授業を一つ見落としてたせいでストレートで卒業できず留年確定ファ〜眠いって感じなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:03:48

    >>5

    おお…うん…

    本当なら入るの大変だろうし凄いが別に進級は苦では無いから愚弄したいという衝動に駆られる!

  • 7125/09/11(木) 21:04:11

    おいっ誰か助けてくれっ
    確認しなかったワシも悪いけど大学のサイトがジャワティーすぎてそもそも確認しづらいしなぜかその授業だけ他と違って自動で登録もされず落としてるのにレベルアップした授業を取れたんだよね
    ふざけんなよボケが

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:08:25

    かわいそ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:10:30

    なんかあにまん見てると小学生でもできることできない赤ちゃんみたいな大学生よくいるけどそれでどうやって高等教育機関に在籍できてるのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:11:40

    まあ留年なんて気にしないで、別に人生詰んだりはしませんから
    エリートの人ならシラナイ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:16:00

    理系ならともかく私文とかだとガチで年違うだけで相当風当たり変わってくるんだよね

    そんなことない!機会は平等!!高卒の虚言!

    とかありもしない幻想抱かせるの…糞
    もとからやばいってわかってればこっちの振る舞いも最初から変えられたんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:19:05

    ワシ引きニートになって今3留目なんだよね
    今年もいかないだろうし人生どうなってしまうんやろなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:21:28

    まぁ気にしないで
    2年留年して退学してもコネで入社して働いてますから

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:22:58

    もしかして留年モブって意外と少ないタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:24:05

    >>9

    勉強出来るタイプのバカもいる…それだけだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:25:18

    とりあえず学生課に問い合わせてみたらいいと思われるが…

  • 17125/09/11(木) 21:27:50

    >>16

    ハイ!明日の午前中に相談・ラッシュをかけにいきますよ!

    その前にゼミの教授にLINEするか迷うんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:30:11

    お言葉ですがデザイン系なら中小企業への就職がメインになるだろうから1留はそこまでデメリットになりませんよ
    面接で突っ込まれた時にマイナスな印象にならないよう会話の流れを想定しとけば良いのん
    あと強いて言うなら留年してるうちに必要な単位取りまくって4年になった時に4年になってから取れる必修だけ取って卒業出来るようにしとくくらいっスね
    親に言うのが怖いという話なら全力で頭下げて学業もバイトも頑張りますと宣言するしかないんだァ

  • 19125/09/11(木) 21:36:57

    >>18

    まっデザイン系だけど一般職でそこそこ大企業を狙う予定だったからバランスは取れてないんだけどね

    ちなみにオカンから「ボクゥさっき確認したら必修が取れてなさそうだけど大丈夫なのんか?」って連絡が来て発覚したんだよね

    ファーック!ワシもオカンも前から確認してたつもりだったのにどうしてこうなってるんだ

    ちなみにニッコマで浪人はしてないんだよね

    忌憚のない意見を聞かせてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:40:48

    留年はですねえ…1年伸びたラッキーではなく今後の学生生活と就活にハンデを超えたハンデを負ったと気合い入れ直す必要があるんですよ
    友達がいたからギリギリ行けた講義ももう後輩と受けるしかないんや面倒くさってなった瞬間次の留年が待ってるんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:17:05

    ニッコマレベルで辰年したなら学歴が生かされることはガチで無いですよ
    ワシはジャンル違うから分からないけどデザイン系なら成果の方が大切なんじゃ無いんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:19:51

    まあまあ落ち着いて
    ワシは一年の必修を落としまくってっていうかめんどくさくて出なかったら上がれなくて2留して卒業したけどなんだかんだ生きてますから
    なんとでもなるんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:21:22

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:21:33

    >>19

    1留した上で大企業を狙うならストレートで卒業するであろう1歳下の後輩との競争に勝たなければならないという事

    業界研究をした上で就活で有利になる資格を取る以外に方法は無いと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:24:34

    >>9

    お言葉ですが少子化の中大学は増え続けてるから親に金さえあれば誰でも入れますよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:11:11

    大学の事務…糞
    普通に無能エピソードが多すぎるんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:41:45

    留年を繰り返し今では精神科のお世話になっている「ロンギヌス」のメンバーとだけ言っておこう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:43:59

    >>26

    大学の事務…神

    役所に比べたら圧倒的に学生に寄り添ってくれてるんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:56:48

    お言葉ですが事務以外にも教務だったり担当の教授だったりに相談するとなんとかなることもありますよ
    うちの大学…神
    同じ時間の講義をオンライン対応ってことで例外的に履修させてくれたんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:13:13

    留年確定ェしたら浮いた一年分の授業で資格は大っぴらにとっておけよ
    大学にいるうちの方が安上がりだったり、授業の一環で取らせてもらってりできてお得だからなァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:13:06

    ワシも留年したけど今期で全部取れたのん
    問題は...その計算が合っているのか確信が持てないしチェックしてくれるところもないということだ
    計上機能ぐらい用意しろよクソ大学

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:20:42

    ほっほ♡オラといえば留年!留年といえばオラだっぺや〜
    まあ四留して放校になったけど職につけてるしなんとでもなるっぺや〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています