スパロボYで初めてちゃんと見たから少し驚いた

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:09:36

    Δってタイトルについてるくらいだからなんか凄まじい三角関係が繰り広げられるかと思ってたがもしやハヤテとフレイヤの純愛だなこれ?それともまだ何か爆弾があるのか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:15:30

    ミラージュさんがいるだろ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:16:29

    まぁ三角関係っぽいだけで基本的にハヤハレの作品ではあった
    シナリオ延長の弊害かライターが苦手だったのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:16:52

    三角関係的な面では爆弾は無い
    三角関係的な面では

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:17:26

    ミラージュさんはミラージュさんの気持ちはともかく始終ハヤテのパイロットとしての相棒ポジションだったからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:20:49

    ほぼハヤテとフレイヤの恋愛模様になってたな
    歌姫がフレイヤではなくワルキューレというグループで敵が人型種族だったから
    ミラージュとの恋愛イベントに割く尺がなかった様に感じた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:23:03

    (歴代マクロス作品もほとんど三角関係なんかしてない、とは言ってはいけない)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:26:51

    同じ人がシナリオ書いてた(はず)のマクロス30も三角関係的な描写なくて普通に仲いいし、最終戦で囚われた二人のどっちを先に救うかでエンディングが分岐する程度の感じでしかなかった記憶。
    それよりはイサムやバサラとかの描写の方が力入ってたし得意分野がそっちなんやろな。

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:57:33

    スパロボYでは劇場版名義だから割と綺麗なハヤテになってるけどTV版の自分の生き方に悩んでそれを指摘されると噛み付く可愛い狂犬ハヤテもオススメだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:09:56

    そもそもいいFでやりきったし加減三角関係止めようとしたのにスポンサーからNGくらったからやむ無く三角関係要素残したってだけだもん…
    だからミラージュは最初から勝ち目がないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:12:03

    カナメさんとメッサーとアラド隊長も本当は三角関係予定だったと聞く

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:45:30

    フレイアなんです…!!フレイヤじゃなくてフレイアなんです!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:48:19

    知らないからいやまだだここからでも逆転がとか思ってたらカレンとアレンビーが応援し出す、ミラージュ本人が応援覚えるでちょっと笑った

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:51:03

    >>13

    あの二人の応援シーンはああそう…って納得するには十分だった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:52:05

    夢芽ちゃんが仲良くなるのはさやかさんとかCP成立済みの女子なんだよね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:54:39

    眉毛監督がもう三角関係やめようよ!ってなってたのに、「マクロスと言えば三角関係だろ!」って言われまくって
    仕方なく突っ込んだだけだしな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:55:13

    >>13

    応援持ってきたせいでゲーム上の役割が戦闘力高めの応援役、爆発力のアレンビーか器用なミラージュって感じで割と役割かぶってちょっと困った

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:56:52

    別に恋愛的な三角関係じゃなくても……無理して入れた結果やっぱり無理だったって事か

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:57:11

    >>11

    カナメ役の安野希世乃さんは序盤の描写もあったからカナメさんがアラド隊長と行くかと思ったら、

    まさかのメッサ―くん参戦に当初は驚いたそうなw

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:59:01

    >>19

    序盤明らかにアラド隊長の方向いてたもんなカナメさん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:00:47

    マクロスシリーズ自体が地球人と宇宙人が戦争して和平するまでの話

    マクロスΔは地球人側のデフォルメにハヤテ、宇宙人側のデフォルメにフレイアっていう構造が根幹で
    この2人がくっつくことで和平が成立する話なのでミラージュが構造の時点で入り込める余地がない…

    まあこの構造がちゃんと視聴者にわかりやすい形で提示されたのが絶対liveからってのがマクロスΔの問題点なんだけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:36:56

    ウィンダミアとそれ以外との戦争って構図だったしそういう意図あったの知らなかった
    統合軍だけと敵対するなら分かりやすかっただろうけど他にも被害出してるし全方位敵に回してたしね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:02:12

    >>14

    おかげでエーアデントが豊橋呼ばわりされる始末

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:04:29

    歌姫2人とパイロットの主人公って構図がFと丸被りだから無かっただろうけど
    ファンには申し訳ないがミラージュじゃなくて美雲をヒロインにしていれば
    ワルキューレに注力しつつ恋愛描写と終盤への伏線も仕込めたかなと当時思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:10:11

    >>20

    メサカナに脳を焼かれて、映画以降は完全になかったことになったからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:26:45

    三角関係とかいう建前掲げただけのフレハヤ恋愛模様に振り回さるミラージュが可哀想だった
    あげく映画で「恋とか勘違いでした!2人を応援してます!」て言わせたの更に酷いと思った

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:29:03

    >>1

    「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」を見ようぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:29:20

    >>26

    ミラージュの恋愛についてはテレビ版から予定してたと俺は感じたぞ

    テレビ版のミラージュ、ハヤテにまじでなんのキッカケもなく惚れるからな(ここらへんもヒロインとして弱いって言われてる理由だと思うが)


    カナメさんとの会話(9話あたりだっけかな?)でリーダーの才能とエースの才能の違いとか話にでてたりするから

    そこらへん含めて着地点自体は構想されてたように思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:08:15

    今までのシリーズと違って最初から会話の通じるウィンダミアと敵対してて、そっちの描写もいるのに
    さらに三角関係を入れる余地はないよなぁってテレビ版を見ているときは思った

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:10:44

    >>7

    初代とⅡとFは割とやってただろ!

    プラスはイサムが意図的にそこから身を引こうとしてるし7はバサラがアレだから成立してないしゼロはマオが終盤恋愛では物理的にも蚊帳の外になるけど…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:12:47

    まぁでもマクロスと言えば三角関係と言われたら事実だからなぁ...

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:14:20

    マクロスΔ絶対LIVE!!!!!!はこんな素敵なYami_Q_ray(ヤミキューレ)も名曲とともに出てくる名作だからオススメだぞ
    観るにあたって覚悟が必要だけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:19:43

    個人的にはボーグとレイナの組み合わせが好きだけど、少数派すぎる…。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:27:51

    >>15

    あにまん夢芽ちゃんと違ってそこらへんはちゃんと分別あるんだ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:34:49

    この作品、別の場所に特大の爆弾抱えてるからねぇ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:38:42

    フレイアちゃん10年ちょっとで死んじゃうだろうしそれからでいいんじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:41:29

    >>36

    十年も持たないんだよなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:44:42

    >>16

    実際上述されてる30もそうだし劇場版Fも本編開始前時点でシェリルルートが実質確約されてましたってオチだったからな

    真面目に三角関係要素に拘ってるのがもう外野しかいないってのが実情だしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:45:51

    >>36

    その十年ちょっと完全燃焼しちゃってるからなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:51:10

    フレイアはウィンダミア人だけどそれ以上にウィンダミアを亡命してまで外に飛び出してきたワルキューレだからね…ワルキューレとしての寿命が与えられてるんだ…

    まあそんな娘じゃなかったらハヤテたちと出会えずマクロスΔがそもそも始まらないんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:38:55

    TV版だと密入国してハヤテに見つかるって導入だったと思うけど映画だと亡命になってるの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:53:47

    >>41

    密入国してワルキューレのオーディション受けようとするのは変わらない

    ただハヤテが劇場版だと開始時点ですでにデルタ小隊のメンバーでヴァール鎮圧任務中にフレイアと出会ってケイオスに紹介するって流れになってるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:59:48

    >>41

    映画版はフレイアの行動は明確に亡命と言われてる


    テレビ版も亡命扱いだったとは思うけどね正直細かく覚えてはいないが

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:01:56

    >>36

    これ鬼畜すぎてすき

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:02:03

    君の中で遊んで
    光より速くキスをしただけよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:19:21

    >>26

    というか、激情のワルキューレは恋愛要素抑えめになってるから、

    TV版と違って劇場軸ミラージュのハヤテへの恋愛感情、ピクチャードラマとかでちょっとそれっぽいのが描写されるくらいやったし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:20:23

    正直マクロスの三角関係って初代は逆張りの一発ネタみたいなもんだったし
    ウリになるようなもんじゃなかったと思うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:21:41
  • 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:53:46

    >>30

    7は監督のアミノテツローが「散々三角関係無いって言われたけど(FB7作るのに)見直してみたらきちんと三角関係じゃねーか」と言ってるのであるんだなこれが

    「7の恋愛模様はテトラポットだと思ってください」とも言ってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:55:13

    なんかで見たTV版はハヤテがフレイアに出会う物語で激情はフレイアがハヤテに出会う物語って表現がしっくりくる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:01:22

    >>50

    脚本の根元さんが激情のワルキューレのソフトの資料のインタビューで言ってた、

    TV版は「ハヤテがフレイアに出会った」で始まるが、劇場版は「フレイアがハヤテに出会った」形になっている(意訳)

    のことかな?


    映画の尺で描写する関係で、ワルキューレ中心で濃く描写していくことになったから、

    ウィンダミア勢やライトの描写は意図的に抑えられている関係の件での話だったね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:59:00

    当初は激情まででΔは終わりの予定だったって今思うとなかなかヤバいな
    ワルキューレがリアルライブで頑張ってくれたから絶対LIVE!!!!!!が出来て上手く着地(辛いことにはなったけど)できたけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:05:29

    >>52

    ちょっと違う


    『激情のワルキューレ』がそもそもやらない予定だったけど、その関係もあって滅茶苦茶感極まったワルキューレ声優陣のパワーで2ndライブがすさまじい盛り上がりを見せたから、

    河森さんも感極まって「ここまでがんばったワルキューレをここで終わらせてはいけない。許されるならデルタを続けたい」って言うレベルになって激情のワルキューレに繋がった

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:01:33

    ハヤフレは、いいぞ……!

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:53:53

    ミラージュ自体はすごく魅力的な要素があるキャラなんだけどね。
    名門ジーナスの娘で、自分の実力とのギャップに苦しんでるという……。

    テレビ版は「新米パイロットである主人公の教官」みたいな立ち位置でそれも今までにない(しいて言うなら早瀬中尉)キャラですごく良いなって思ったのよ。
    でも結局、その立ち位置はメッサーが持ってっちゃったんだよね。

    ハヤテの先輩パイロットとしての立場はメッサ―に奪われ、恋愛ではフレイアと勝負にならず、自分のコンプレックスを解消するみたいなことも特にせず。1クール伸びた割には扱いが本当にもったいないキャラだった。
    せめてハヤテの才能に嫉妬するみたいな描写があればなぁ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:00:26

    >>28

    スパロボやってた時は正直いつの間に惚れたんだ?ってなったよ

    割と最初からずっと真面目系女上司だったし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:06:20

    >>50

    そもそもテレビ版と劇場版ではハヤテのΔ小隊入隊経緯が変わってて劇場版では入隊済みでミラージュと爆弾コンビ組んでる設定になってる

    Δ小隊で訓練としごき受けたからかテレビ版より性格が大人になっててテレビ版視聴してたファンたちが映画で初登場したハヤテとフレイアへの対応見て「誰だこのイケメン⁉︎」ってなってたの良い思い出

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:35:49

    ミラージュさんはでるた小劇場と絶対live!!!!!!での描写が良かったから…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:41:46

    TVしかみてないんだけど戦闘シーンって良くなってる?
    TVだとほぼほぼファイターで追いかけっこしながらビーム撃つしかやってなかったような……
    ガウォークに変形して急制動かけてオーバーシュート、みたいなバルキリーお約束の空戦アクションすらなかったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:46:25

    バサラは好意を抱いている人数でいえば三角関係どころの話ではない…

    なんかジーナス姉妹や暴走族のヘッドみたいな経緯で銀河中にいそうだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:05:03

    >>53

    ライブとかで頑張った結果長く愛されるアイドルになったのはなんか感激

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:24:20

    >>1

    種族として完全に別の人種(地球人とウィンダミア人)だから当然「絶対に異なる部分がある」ってのが容赦なく牙を剥くぞ。

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:34:17

    >>59

    激情のワルキューレは結構良くなってると個人的には思う

    絶対LIVE!!!!!!は従来の板野サーカス的な方向性から差別化あってすごく好き

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:09:44

    絶対LIVEは天才が模擬戦でガン詰戦闘する所殺意感じられて好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:57:09

    >>22

    球状星団は統合政府の一部だし現地軍も統合軍だよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:02:56

    >>41

    外伝漫画の銀河を導く歌姫読めば分かるけど本人はワルキューレに入りたいという夢を叶えるために国を飛び出した程度の認識で国を裏切ったつもりも亡命したつもりもないよ小説版だと独立戦争で統合政府から独立を勝ち取った故郷の歴史を誇りに思ってるほど

    ワルキューレに入った後に故郷が統合政府に宣戦布告して戦争状態になって帰れなくなった

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:03:44

    本来シェリルポジのはずの美雲を物理的に恋愛から外すことでランカポジのフレイアがほぼ独走状態で勝った感じ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:05:47

    >>67

    ミラージュはハヤテの訓練初日で空中デートしたりコロニーの電源回復回で二人で閉じ込められたりとミンメイの負けフラグ的確に回収してる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:07:25

    >>67

    まぁ3歳児を恋愛に絡ませるのはな

    だから美雲はハヤテとほとんど絡ませずにワルキューレ関係の話をメインに活躍してた感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:11:52

    外伝漫画だと故郷のフレイアの友達やフレイアが言ってた許嫁の次男坊が出てくる
    ちなみにフレイアが好きでフレイアの国外出奔に協力したすごいいいやつ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:29:30

    あそこまで浮ついた話が一切無いマクロスヒロインって美雲さんちゃんくらいでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています