- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:10:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:15:36
そもそも地球人類の状況的にあんまりクロスオーバーに向いてないよねそっちのゴジラ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:16:53
人類滅ぼして2万年後だから地球環境もバリバリ違うし
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:19:13
サプライズでメカゴシラ(シティじゃない方)出したら面白そう
ただそれだけ - 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:21:53
SPは主役ロボのジェットジャガーの愛嬌もあって良いスパイスになった部分もあるからな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:23:30
小説の怪獣黙示録+プロジェクト・メカゴジラの方がまだ大量出現する怪獣やらジャガーJやガイガンやらコラボさせやすそう
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:24:00
主人公陣営のロボがいる、いろんな勢力や人が協力して対策を立てたらなんとかゴジラの封印に成功できるっていうスパロボ要素とエンタメ要素を満たしてるのは大きいよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:26:46
ゴジラ本体の能力より世界観の方がね…地球環境変わり過ぎてるし、ロボットはパワードスーツで開始だし…
単純な強さだけなら、スパロボ登場作品なら倒せるのもあると思うよ - 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:27:30
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:33:08
ウルティマの場合はあくまで侵略者だけどアースの場合はそもそも世界の法則として惑星や生命の行き着く先の形がゴジラだからそういう意味でもやりづらいんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:37:18
移民失敗で地球に帰ろうとワープしたら並行世界の地球に来ちゃった…とかハルオ達は登場させやすそうではあるんだけどなあ。
スーパーロボット軍団の力押しでゴジラ倒すのも何か違うし、ビルサルドとかエクシフとの微妙な関係はスパロボで再現し辛いし… - 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:37:27
オオタキファクトリーとジェットジャガー見ちゃった後だとこっちの味方陣営なんかこう、無色な感じがするな
まあ悪いこっちゃないけどね - 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:39:32
アニメじゃないという最大の問題さえなければvsシリーズとかの方がよっぽど出しやすくはある
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:40:27
- 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:42:28
アニゴジ本編の評価とか設定とか一旦置いといても主役ロボとしてバルチャー出しても正直華がないと言うか…
ゴジラ以外の作品の顔としてジェットジャカー推せるのはやっぱSPの強みよね - 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:51:07
評判の良い怪獣黙示録とプロジェクトメカゴジラを参戦させたら良いよ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:51:18
- 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:58:13
- 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:05:44
全員アシストキャラで参戦、でも良いなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:14:22
メカゴジラシティだからな。
ちゃんとロボットとして出して怪獣プロレスさせるべきだった。 - 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:25:44
そういえばアニメガメラでアニメ版メカゴジラでやりたかったことの一部が行われてたな(ギロンの背中からの手裏剣発射とか)