- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:14:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:31:17
モリモリは水分奪うスナスナ相手だと相性悪そう
逆にスナスナはヒエヒエユキユキヌマヌマ辺りが相手だと相性悪いだろうなと - 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:38:52
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:48:39
フィルムZだと火砕流凍らせてるぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:52:03
パルチザンとかは空気中の水分凍らせて生成してる感じがするが
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:53:43
ガスガスで酸素奪った場合メラメラの能力者ってどうなるんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:33:46
ゴロゴロとモリモリ 雷は木に落ちるイメージ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:47:57
ユキユキはメラメラやマグマグ相手は相性不利だろうな
逆にスナスナ相手なら有利にいけそう
スナスナとヌマヌマは使い手の実力が同じとするとお互いに嫌な相手くらいになるのかな? - 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:48:39
実際ヒエヒエは気体凍らせられるの?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:49:53
島一つの環境永続的に変えといて凍らせられない方がおかしいと思うが
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:37:43
モリモリとヌマヌマ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:51:53
ロギア同士の攻撃は同属性でない限りは基本的に全部通る気がする
というかロギアの防御力って熱とか渇きとか電撃とかは基本防げないんじゃない? - 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:55:46
てか極低温下の状況で好き勝手動ける自然物っていうほどあるか?
まあ極限的な環境を作れるロギア全般に言えることだけどもう能力者の火力や練度次第な話にならねえ? - 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:41:09
モリモリはいろんなものが弱点に見えるけど再生能力が桁違いだからなんともいえんな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:07:22
うーん…鈍るかも
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:11:20
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:14:26
モリモリvsスナスナもスナスナが一方的に乾燥させる前提だけど
モリモリ側だって大量の水分含んだ土壌に変えようとするんじゃないかと思うし
そうなると結局能力者の練度の差になると思うが - 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:17:20
ヒエヒエとスナスナはそれぞれの環境特化な植物があるし、メラメラかマグマグの全開火力で一気に環境変化込みの速攻決めるしかなさそう。持久戦は最強クラスだからなモリモリ。
- 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:21:22
違う属性同士の勝負でポケモンの属性に引っ張られて見てる読者は多そうだけど
あれと全く同じにはむしろしないだろと思うわ - 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:44:43
防火林って技があるんだから避雷森って技がないはずがない…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:26:46
海賊無双2でもエネルvs黄猿
厄介って発言してるし、お互いがお互いの能力に対して打点なさそう(覇気は考慮しない) - 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:30:38
切ったら水が大量に出てくる植物とかあるし、逆に乾燥にめっちゃ強い植物もあるからね
モリモリ側が雑魚ならスナスナだろうけど緑牛レベルの使い手になるとあの増殖速度とか考えたら干上がらせる速度を上回るのは普通にありそう
- 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:34:22
ヒエヒエとマグマグでヒエヒエが不利みたいなのは多分ポケモン的なあれに引っ張られてるんだろうなと思う
実体のない炎そのものならともかくマグマって冷えたら普通に固まるし冷たくもなるから言うほど優位性は無いと思うんだよね
冷えても岩石っていう質量が残るのはメラメラにない強みだけどロギア同士だと覇気の乗らないただの質量はモリモリやヤミヤミみたいな例外枠以外は基本的に効果がないし
- 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:48:01
- 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:49:55
ワンピ世界の植物ってリアルとは違うしね
その気になればアダムとかヤルキマンマングローブあたりも出せるんだろうか緑牛 - 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:21:21
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:59:13
勿論、同じものもあるが固有種は色々強い
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:58:39
脳裏にNARUTOのあの人が…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:42:16
どうしてもポケモンのせいでスナスナはゴロゴロに強いイメージがある
でも実際のところはそれほどでもなさそう - 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:29:18
まだ出てきてないけどカゼカゼの実はモクモク、スナスナ、メラメラ、ユキユキと相性良さそう
- 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:31:28
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:34:24
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:51:26
気体と一口に言ってもいろんなものがあるから
例えば酸素の融点は-218℃で窒素は-210℃
これに比べて二酸化炭素は-78.5℃
気体でも物によって凍るもの凍らないものがある
んでまぁ毒ガスや可燃性ガス系は結構融点沸点高いものが多いので……
相性次第とは思う
あと氷系能力者あるあるの何もないところからの氷の剣作るの
何を凍らせてるの?って問題はある
- 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:59:11
いつまでもケリがつかないな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:49:22
ピカピカとヤミヤミ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:21:01
マグマぶっかけが誰にでも効きすぎる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:36:26
効かない奴もいるだろけどレアだろうな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:40:30
熱+質量ってのがずるいよなマグマ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:02:17
マグマの天敵ってなんだろ?