- 1セントライト22/04/23(土) 14:49:21
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:49:51
だから重すぎる······
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:50:17
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:57:20
- 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:58:01
全員恐れ慄いちゃうよ…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:03:44
亡くなる数日前…みたいな空気になってそう
- 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:04:31
ぶーちゃんでも野菜食いそうなレベルで重い
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:05:42
皐月前に現れて菊花後にターフを去った彗星のような三冠馬。
12戦9勝、2着2回に3着1回という申し分のない戦績。
中一週すらなしに最後の5週間連続レースとかいう過酷すぎるローテーション。
エピソードはなくても戦績だけでキャラが立つ怪物。
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:07:31
- 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:09:14
現役期間が1941年3月~10月とめっちゃ短いのにデビューした次のレースが皐月賞かよ…
- 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:12:04
まあ当時はローテとか知らないですみたいな時期だから…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:14:12
- 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:18:41
初代はなんかもう赤兎馬とかその辺の類いだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:21:41
初代は軍馬育成のための強い馬を育てた結果出来上がったサラブレッドって感じだな…
- 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:24:20
それでいて戦時中も生き延びてシンザンが三冠取った後に亡くなるレジェンド。日本競馬史に初代以降必ず一頭は存命してる三冠馬がいるの嬉しい
- 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:40:13
初代様とクリフジが言うと重みが桁違いになるな
- 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:42:38
まぁ確かに三冠バの中で1番お金持ってるだろうけど…
- 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:46:11
- 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:49:34
会長もまさかブライアンに先立たれるとは思ってなかっただろうしな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:53:55
- 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:56:25
更に言うと現時点で自分の次の三冠馬を見届けること無く亡くなったのはブライアンだけなんだよな.......
- 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:00:15
- 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:00:32
セントライト→シンザンぎり間に合う
シンザン→寿命が長かったのでシービーが間に合う
シービー→シンザンがまだ元気、すぐ後ろにルドルフ
ルドルフ→シンザンが元気、ひとつ上のシービー
ナリタブライアン→シンザンギリギリ元気、ルドルフとシービーが存命
ディープ→シンザン、ブライアン、シービーが亡くなってたがルドルフが元気だったのでギリセーフ
オルフェ→ルドルフが老衰も、ディープが健在だったのでセーフ
コントレイル→オルフェがまだ元気
シンザン、ルドルフの25歳余裕で超えても元気な長寿がいるからなんとかなった感ある - 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:40:40
- 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:45:04
- 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:49:49
- 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:53:31
全然スレとは関係ないけどボクっ娘プイはかわいいな
- 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:59:07
クソ重上着とクソ重蹄鉄で普段から生活&訓練していて、本番の時はそれから解放されてターフを駆けるという妄想
- 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:05:16
両馬とも古馬になってからだが半兄クリヒカリが最大71kg、半兄トサミドリに至っては最大75kg(一着での最大重量は74kg)背負わされてるからな…
ちょっと現代じゃ考えられん - 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:10:45
どの馬でも勝てるようにハンデを課して条件を対等化するっていう目的だから青天井よ
結局行き着く先はテンポイントのように
本当に強い馬は殺さない限り止められない、だから廃止 - 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:14:09
(すまんどっちも半弟だ)
- 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:17:39
- 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:15:32
全部大種牡馬の息子という
- 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:45:30
牝系も優秀で孫の代はオークス馬だしたり活躍馬を出しているようだ(シービーの同期テュデナムキングがいてびっくりした)、今も細々だが繋がってるらしい
- 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:49:45
クリフジとセントライトは徳用のお菓子とかチョコレートとかたくさん買って教え子にどんどん食べさせるタイプ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:55:56
- 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:58:44
神が讃えた馬(ガチ)
- 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:44:47
実際に我慢強くて痛いのも我慢しちゃったから…というのもあったらしいからなブーちゃん
- 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:50:48
- 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:55:19
- 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:11:31
- 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:14:10
逝く逝く!じゃねぇよバカ!
- 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:15:54
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:16:12
- 45二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:53:40
- 46二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:55:15
セントライトは長生きよ(享年27歳)
- 47二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:57:44
- 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:13:53
なるほど...ありがとう
- 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:43:23
- 50二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:44:25
やっぱこの2人中身人間だって
- 51二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:45:11
三冠馬長生きレースは最低でもシービーを抜いてほしいぜ
- 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:47:48
- 53二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:10:45
やっぱブライアン早すぎだろお前……
- 54二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:49:12
競走馬の長寿記録一覧
↑のニコ百からのコピペだけどシンザンが保持してる最長寿〇〇競走馬の一覧
軽種馬種牡馬
サラブレッド種牡馬
JRAGI級優勝馬
八大競走優勝馬
クラシック三冠馬
皐月賞馬
日本ダービー馬
菊花賞馬
宝塚記念馬
天皇賞馬(秋)
有馬記念馬
三冠馬どころかG1馬でもこの年齢を超えないと最長寿記録狙えない最強の門番と化してるシンザンさん…
- 55二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:11:31
八大競走の最長寿がわずか3頭によって占められているという事実
- 56二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:46:02
シンザンすげーな
- 57二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:41:16
戦後のごたごたの中で長生きしてるセントライトもめちゃくちゃすごい
- 58二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:07:56
なんじゃこれ...
- 59二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:17:14
最強の戦士が過ぎる
彼を超えるヒーローは、まだか。 - 60二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:21:47
たしかにサニブ、親父、ナリブ、マックスとか早いうちに活躍してすぐ低迷もしくは故障の馬多いよね
- 61二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:58:17
オーちゃんとかマカヒキ先輩みたいな年増キャラでいうなら現役中の年齢のうちに亡くなってるし、ゴルシでたとえたら引退の次の年に亡くなっている計算って考えると、なんというか…やりきれない…
オルちゃんとコンちゃんは長生きして
ルドルフ様よりも、できればシンザン様よりも長生きしておくれ
- 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:02:58
- 63二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:07:03
- 64二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:08:15
チケゾー東京優駿長寿記録抜けるかなあ
- 65二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:09:19
そこまで行くと馬どころか哺乳類かすら怪しくなるんですが…
- 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:10:07
- 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:12:51
ウインドインハーヘアの血を信じろ
- 68二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:16:47
セントライトとプイプイの時ほんと危なかったんだなこの記録
- 69二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:21:32
プイがそこ似てくれれば良かった…脚は頑丈だったけども…
- 70二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:35:26
この馬かなりすごいな、そらセントライト記念作られますわ
- 71二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:47:18
武田師は天寿を全うしたと言える年齢だけど栗田騎手についてはもう少し酒量減らせばシンザンより16年も早く向こうに行くことなったろうに……
- 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:43:01
どうして昔の馬はヤベぇ話がいっぱいあるんだ...今も接戦でめっちゃやばいけど
- 73二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:07:46
セントライト記念が作られた経緯ってなんなんだろ
- 74二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:57:24
あげ
- 75二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:46:18
長生きすぎんだろ...
- 76二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:23:37
戦後って競馬する余裕あったの?
- 77二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:30:00
クモハタ「えぇ……」(体調超絶不調&デビュー9日でダービー制覇)
- 78二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:56:03
すごいなほんと
- 79二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:44:06
あげ
- 80二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:57:22
- 81二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:35:29
- 82二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:41:01
シービーやルドルフは冠名がついてるため重賞の名前に使われなかったのではないかと言われている(地方競馬では冠名が付いている馬の名前を使った重賞レースはあるが)
あとセントライトは終戦後競馬が再開されてから2年後に、シンザンは引退してから2年後に新設重賞の名前に使っているので、ディープの比じゃないくらい当時のJRAが掛かっている
- 83二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:44:10
冠名云々になるとトキノミノルって何だよってなるからなぁ
その辺建前上はそれでも結局JRAのさじ加減なんやろな - 84二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:45:32
小岩井農場出身なのマジで驚く
- 85二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:50:36
- 86二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:48:37
なるほどなぁ...
- 87二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:39:07
名前関係なのか
- 88二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:34:51
飲み会でみんなめっちゃ畏まるわこんなの
- 89二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:25:19
セントライトってすごい馬だな...