- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:37:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:41:40スレまとめ 「青空」になった元ブルコス現コンパスのウィンダムパイロット(スレまとめ) | Writening◆過去スレまとめ #0 (マヌケな奴らだぜ…隠れブルーコスモス派の上司を持つ俺をコンパスに入れるとはな…) https://bbs.animanch.com/board/2958757/ #1 https://bbs.animanch.com/board/2973983/ #2 https://bb…writening.netキャラまとめ キャラまとめ | Writeningコンパスサイド https://telegra.ph/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89-04-30 ブルーコスモスサイド https://telegra.ph/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%…writening.netSSまとめ SSまとめ | Writening機動戦士ガンダムSEED STRIKE『訣別の刻』 https://writening.net/page?PF3Dmv イスラフィル護衛任務 https://writening.net/page?QRctNE スエズ基地防衛戦 https://writening.net/page?biEaEy ファウンデ…writening.net機体設定まとめ 機体まとめ | WriteningRGX-000 ストライクテスタメント https://telegra.ph/RGX-000-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-06-08 ウィニングベルセルク https:/…writening.net
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:45:27立て乙ー 
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:45:38
- 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:02:21
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:38:28立て乙 
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:52:10真面目な性格だから師匠もやる気は良しって言いそうではあるな 
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:57:53>>1 スレたて、乙です。 前スレで敵のキャラのイラストの話出てたけど、イスラフィルは男装(大西洋連邦のアームストロング議員)やザラ派として仮面つけてる姿も気になる 男装の方は護衛任務してるとき、ヒダカも途中になるまで気づかなさそう 
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:07:35前スレの100 101さんのガンダムSEEDSTRIKE第一話案、プロローグとしてよかったので、保存してきました SS集にどうぞ ガンダムSEEDSTRIKE第一話案 | Writeningジョニーの死に方、サゥルトに撃墜されるのもありだけど罠に嵌められたってのも思いついた 例えば任務で戦場に行った時に敵はいるけど、民間人が全然いない状態で敵を攻めて押し込んでいくんだけどその途中…writening.net
- 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:09:32
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:57:02ヒダカ「俺のこの手が真っ赤に燃える!『勝利』を掴めと轟き叫ぶ!ばああああくねつ!ゴッドフィンガァァァァ!!!」 
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:03:19
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:28:56ヒダカ、スパロボ参戦、ルート次第では初登場が前倒しされて敵で、スウェンたちとセットってのもありそうな気がする。乗機は専用ウィンダムで 
 何このやたら強いステのウィンダム!?みたいな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:28:35保守 
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:32:24時期ゆえにシンにタメ口効くヒダカが見れる可能性も……? 
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:49:02シンやキラにタメ口で突っかかるヒダカかあ…… 
 このスレ的には信じられない光景である
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:49:47
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:22:08スパロボ参戦だと、ファントムペインとの共同作戦に参加させられて、当時ネオだったムウと上官部下の関係になるヒダカとか妄想 
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:13:54このレスは削除されています 
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:35:19
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:34:35スタゲはかの悪名高いKにしか参戦して無いんだよな… しかもシャムスもミューディも助けられないし というかブルデュエルもヴェルデバスターも手に入らないし… ノワールに至っては何故かスウェン専用で乗り換え出来ないし(Wのハイペリオンと同じ仕様?) 
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:41:00
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:11:52このレスは削除されています 
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:29:42スパロボだとオステルマン中将はジブリールやアズラエルの副官ポジションしてたのに、コンパスのできる時期まで生き延びてて自軍部隊の上司してる怪しい存在扱いされそう。実際ヒダカをスパイとしてコンパスに送りこむんだけど。 
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:08:00
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:00:25このレスは削除されています 
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:04:35
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:00:31そういやFREEDOMZERO編のときのフリーダム強奪事件のときには既にコンパス配属されてるんだよな、ヒダカって 
 ムラサメ改での模擬戦に参加したりしてそうだし、キラたちが真意に気付けてないなか、こいつも何か裏があるなってレオナードが何かしようとしてると察してるとかありそう。
 たしか、この事件が本格的にブルコス思想から抜け出すきっかけになるんではって過去スレの意見もあったよな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:24:46このレスは削除されています 
- 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:25:00
- 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:37:24
- 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:59:23
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:27:21レオナードが、種運命の時のレクイエムで家族死んでるんだとしたら、ジェイコブとも知り合い、同志だったとかありそうだよな 
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:10:27敵対時と味方化した後で、ヒダカのステータスや特殊スキルとか変わってるんじゃねって気がしてきた。 
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:10:33
- 36アージュン書いた人25/09/18(木) 20:47:39サゥルト軍設定拝見。 
 こうして見る限りでは『徹底的な賊』って方向性ですかね。ガンダム系では逆に珍しいイメージがある(…が、U.C.シリーズの地球連邦軍にはいそう)
- 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:03:17サゥルト、マッドマックスや北斗の拳のヒャッハー的な方向性のキャラだよね。 
 コズミック・イラの軍人キャラだと、公式にはあまり居ないタイプだけど、居そうなラインに見える
 イスラフィルのブルーコスモスへの加担も支援者引っ張ってくれてカラミティゲルズゲーのような強い兵器くれるからって感じ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:39:33このレスは削除されています 
- 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:04:29サゥルト軍、コンパスが倒しても後腐れのない悪役ではあるよな 
 原作のファウンデーションのアコードでさえ、アウラに育てられたのが同情の余地あったけど、サゥルトと部下は、単なる略奪と破壊楽しんでるだけの悪党だし
- 40アージュン書いた人25/09/19(金) 23:22:40ふと浮かんだ1節というか何というか。 「「~♪~♫」」 「ァん? 何だそりゃ。肩なんぞ組んで何歌ってんだ」 「いやさ、旧時代の頃からオレらみてェなんがいたんだと」 「まァ、いるだろうな」 「ンで、オレらみてェなのを歌った歌なんだってよ。ホイ歌詞」 「へェ……、楽しそうな歌、てか歌詞まんまオレらじゃねェかwww」 「よーっしゃ、奪るモン奪ったし、もっと火ィ付けて景気づけに歌おうぜ!!」 悲惨なBGM流すような場面で陽気に歌うサゥルト軍、なる場面が浮かんだ次第です。  Yo Ho, Yo Ho! A pirates life for me Yo Ho, Yo Ho! A pirates life for me
- 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:29:58
- 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:30:18息抜き的な一話完結の話でサゥルトの手下のテロリストがヒダカたちコンパスのケルビム隊に倒される。襲われかけてた都市や民間人が助かるって話とかできそう 
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:43:01
- 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:25:54
- 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:53:17このレスは削除されています 
- 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:12:25パワードスーツ使う敵を返り討ちって、ヒダカは、白兵戦だと結構な上澄みってことになるな まあナチュラルエースってことはコーディネイター並の身体能力なんでエリート軍人なら普通かもしれないな コンパスに来た最初の頃、フリーダムのキラを最初は白兵戦でも一般兵士複数蹴散らせる超人なんだろうと思ってたら→白兵戦あまりできないというか素人って知った時驚いてそう このあたりもコーディネイター=化け物、敵って思想の偏見がなくなっていくきっかけだったり 
- 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:11:22このレスは削除されています 
- 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:51:47
- 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:00:24
- 50アージュン書いた人25/09/21(日) 23:37:22設定拝見して、まず最初に浮かんだのが『賊』というワードでした。んで、次に出てきたのがロマン性を排した、『犯罪者としての海賊』でした。 よく宇宙海賊なんて言うと偽装海賊(宇宙世紀のCB)だったりヒーロー性(ハーロックやコブラ)だったりしますが、対比してサゥルト軍は『ガチ犯罪者としての宇宙海賊』という感じでしょうねぇ。 ちなみに載せた動画はデ○ズニーのカリブの海賊。前情報無しで行くと、『犯罪者としての昔の海賊』を味わえます。 版権なのでそのままでは使えませんが、多分略奪シーンをBパートに添えて、特殊EDとしてに血みどろと火の手と戦利品背景に陽気に歌うとかするんじゃないでしょうか 
- 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:45:04強奪しようとしたのは通常のベルセルク(ストライクの名前が排されたストベル) 
- 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:21:06
- 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:50:56
- 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:13:15ヒダカのセリフへの返しとか、憎しみや思想とかじゃない、単なる破壊と略奪と殺戮楽しみたいって悪役らしい反応だなぁ ジストやモーガンと遭遇したときもサゥルトは、過去の話しつつノリの良い返ししてきそうだ 
- 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:06:04このレスは削除されています 
- 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:43:15
- 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:04:41
- 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:59:02
- 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:53:09自爆はないとしても、カラミティゲルズゲーは、バランスの悪い機体だから誘爆で消し飛ぶとかありそう。 
 サゥルトはわざと負ける瞬間に誘爆しやすい箇所に当たるようにとか
- 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:23:32このレスは削除されています 
- 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:23:45幕間編はここで一旦一区切り 
 イスラフィル編へのため回のようなものと考えられるからここらで一発トラウマを植え付けるのもありなのではないか
 サゥルトと戦闘するたびヒダカはこう言われる
 「お前は俺たちと同類だ。利口ぶってるが一皮剥けばなんてことはない。戦いを求める獣なのさ」
 「金や名声ではお前は動かない。何故ならお前が求めているものはそれじゃないからだ」
 「お前を満たすもの……それはただ一つ。戦いだけだ!!」
 そして条約調印式での戦闘
 ヒダカとサゥルトはお互いの機体を半壊させながらも一進一退の攻防を続ける
 ヒダカはジョニーの件でサゥルトから怒りや憎悪を煽られ、その過程で段々と「闘争の愉悦」に無意識のうちに侵食されていく
 そして遂にヒダカの攻撃がサゥルトの命を奪おうとする、より先にビームライフルでの攻撃がカラミティのコクピットを貫く
 それはジスト(もしくはケルビム隊の他の誰か)による一撃だった
 戦闘終了後、ヒダカはジストに掴み掛かる
 無言で睨むヒダカにジストは「謝る気はない。お前があそこであいつを殺してたらお前はきっと戻れなくなるところだった」と告げた
 ヒダカは茫然自失な足取りで自室へと戻り、アグネスがそれを追う
 アグネスがヒダカの部屋に入るとヒダカはこう言う
 「俺は……自分のことを割り切れる人間だと思っていた。戦争で友人を亡くしたことはあった。悲しみや怒りはあったが、どこか人ごとのように処理していて……恨みや憎しみなんてものを抱えるのは生産的じゃないって……でもジョニーが殺されて、その死を侮蔑されて……俺はサゥルトを心の底から殺したいと思った。だがそんな感情もあの時は忘れていた。思想も、信じる正義も、感情もなく、ただお互いの命だけを天秤に乗せて戦う行為が……俺は堪らなく楽しかった。俺は今まで自分はそんな人間じゃないと思ってた……でも違ったのかな……アイツらの言うとおり、俺はただ……戦いに飢えた獣で……!」
 言葉を詰まらせるヒダカ
 そんな彼をアグネスは抱きしめる
 「……大丈夫。あなたは獣なんかじゃない。あなたは優しくて生真面目な人間よ」
 ヒダカはアグネスの胸の中で静かに泣き始めガンダムSEED STRIKE 1st seasonが終了する
- 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:11:23サゥルト戦のあとジストはしばらく負傷離脱するけど、ヒダカをサゥルトが、最後にはなった攻撃庇って怪我したでもいいかもね 
- 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:17:30
- 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:18:07条約調印式の戦闘、スウェンやエミリオはデストロイの抑えに回るのかな 
- 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:24:40
- 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:27:44
- 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:26:29このレスは削除されています 
- 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:09:45アコードでも出会わないと理解できないだろ 出会う前からある程度察してるってヤバいぞ… 2度の大戦の戦績からこの結論を導き出したってことなんだから …ひょっとしてシュラは思ってたより鼻が利くタイプか? 
- 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:03:31あるスレの考察で、アコード達はキラやシン、ムウさんら 
 コンパスのメンバーの過去の戦闘データ記録みて対策立ててたんじゃないかと言うのがあった。
 このスレの世界線だとヒダカも同様に戦闘記録をシュラに見られてたんじゃないかと予想
 ナチュラルエースだし、どうせ大した事ないだろ位の空気感で確認→
 出撃するたびにウィンダムボロボロで帰って来るバーサーカーぶりと、最初のブルコス施設でのジン乗ってザフトの偵察隊のジン複数撃破したエピで、こいつ、戦闘を楽しんでいる。俺と同類のやつだ。とシュラは判断したのではないかな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:42:21
- 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:49:00このレスは削除されています 
- 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:08:13サゥルト、ユーラシア軍だから月下の狂犬のモーガン艦長とも因縁があるんだよな 
 ケルビムの艦長がモーガンって知ったら挑発するようなことやりそうだなとか思った
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:07:53このレスは削除されています 
- 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:13:43アージュン:前に進む手段を間違えた「子供」 →教えこまれた事、劣等感。何より優秀な能力を持つ事実とそこから来る『他を見下す意識』で進むべき道を間違えた サゥルト:犯罪者、獣、海賊 →戦って潰すことが至上、主人公たちが悩んだ『力の意味』を考えることをしなかった イスラフィル:バケモノを称する人間、テロリスト、自滅志向 →大切な者を喪い続けた過去から、自身と自身のようなものを生み出す世界が許せなくなった 三者三様の悪役博覧会の上でそれぞれ過去に/今/未来に『何かあった』ルートのヒダカとして想定しうる、と考えた。 (例えば)刑事ドラマのノリで書きつつ、ヒダカに何かしらの影響を残す感じで書きたい、とか考えてしまう 
- 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:20:49
- 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:40構図だけ見たらハリウッド映画にありそうだな 命からがら逃げ出せたリソリュートが、生身でパワードスーツ倒せるとか化け物ですよ彼はって言ってそうだし パワードスーツ調達したドルチェも想定外でしたって言ってそうだな 
- 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:02:35このレスは削除されています 
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:59:15
- 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:12サゥルト、イスラフィルはともかく、アージュン相手にした時のヒダカの台詞だけ想像できない 
- 80アージュン書いた人25/09/28(日) 23:48:21自分もココらへんかなり悩んでみたんですが、今の所の結論としては「レスバしなくていい」、となりました。 レスバできない原因として考えてたのが性格もそうですけど「ミケール大佐ポジ=初めから追ってる指名手配犯」という立場もあって「対話の切り出しが無い」からと感じてたんですよね。 逆に考えたのですけど、 アージュン→ボス1は顔も見えない敵。任務として追ってたけど大事故で幕引き。検死とか証言、アジトに残された資料で初めて人となりを知る(対話はイスラフィル一派とかにやってもらう) サゥルト→ボス2として、顔合わせ時の事もあって度々レスバする。敵に対する踏み込みもこれを機に増えてく感じで、自身への影響も大きくなる イスラフィル一派→ラストはヒダカ自身の行動方針とかも固めた上で(前二人が不慮に4んでったので)全力で逮捕に動いてほしい。戦闘と言葉の両方でイスラフィルの戦意を挫きたい みたいな感じでヒダカの敵に対する接し方が時系列で変化するならアージュンとはレスバしなくていいかなぁー、と…… 
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:02:08保守 
- 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:14:27レスバするとしても、アージュンの側から、ヒダカやコンパスメンバーに、よくもアウラ様(アージュンもアコードだし、母上の方がらしいかな?)の計画を台無しにしてくれたな。と一方的にまくしたてるイメージかなぁ 
 ヒダカが、核ミサイル阻止してファウンデーションの首都を守ったことすらも計画の妨害という位トチくるってると予想
- 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:51:55ヒダカがベルセルク人格を抑え込もうとしてるのを見るとアージュンが闇堕ち攻撃しちゃった結果ベルセルク人格が出てきてボコボコにされる展開が思いついた 
- 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:32:12アージュンは試作品のアコードだから、闇に落ちろ食らったが、本編の奴らより威力?低くて寸前で戻ってこれた、 
 とかでもよさそう
- 85アージュン書いた人25/09/30(火) 07:40:30(殴り書き)vsアージュン:数分間の決着 | Writening・盤面はたぶん、コンパス一機に対してしつこく複数機が囲んでくるのをひたすら繰り返す形。シン相手は撃破されがちなので、ひっきりなしに投入する。 ・一組織に向ける軍備の数じゃない。これじゃキリがない…writening.net以前投下したコレ踏まえると、いっそ序盤(アージュンパート)ではヒダカは半歩引いた立ち位置にいてもらってシンに「前作主人公」とか「いつか追いつくべき人」ポジでいてもらおうかなぁ、とか思ってしまいます。 アージュン、あまり他人に興味示さないイメージあるんですけど、敢えて誰かに執着させるとしたらDP絡みでシン・アスカかなと思ってます。 軽いレスバしてもらうか、奇妙な執着を感じてもらった上でサゥルトパートまでにはシンには一時退場してもらうか、という感じの。 ※今更ですが、↑のSS保管庫にお願いします 
- 86二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:47:28
- 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:53:15シビリアンアストレイに乗るヒダカ、アストレイ系に乗るのって地味にこれが初めてか? 
 軽装甲で高機動だから接近戦得意なヒダカ向けの機体ではあるよね
- 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 05:42:35保守 
- 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:38:18
- 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:06:39
- 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:58:29
- 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:47:20
- 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:51:13保守 
- 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:05:57強奪事件直前のニンバスを、ミレニアム隊に配備ってプラント的には、とりあえず完成した最新鋭機を戦力不足気味のコンパスに送るか。って判断だったりするのかな 
- 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:24:58
- 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:27:10
- 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:40:55保守 
- 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:58:47コンパス来た最初の頃にオーブの食事に戸惑うヒダカとかもありそうだなと思った。 
- 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:15:34
- 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:16:45ただヒダカは、あのアコードのサーベルでの決闘は時代遅れじゃねって引いてそう 
 格闘技一式は士官学校の訓練とブルコス施設での教育で受けてるけど、サーベルよりナイフ戦の方が実戦的と考えてそう
- 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:20:43ヒダカが銃抜いたときは、ようやく本心を見せたなってシュラ喜んでいた可能性…? 
- 102アージュン書いた人25/10/03(金) 22:27:04スウェンは、とりあえず困惑するヒダカをよそに「状況は分かったから報告急ぐぞ」と冷静にコトを進めてくれそうなキャラっぽかったので出しました…(白状 実際のDSSD騒ぎとネオFDとの時系列はまだ考えてないです。 んで、アージュンがシンに何を思うかサクッと考えてみると 『あのクソ共(アコード)を蹴散らしたヤツ』 『DPが断じた以上、才能はあるだろうがそれ以上のモノを感じる。畏怖』 『DPが選んだ相手がDPを否定する振る舞い。理解は難しいが、自分とは対極なのは分かる』 『……運命とは?自由って何だ?』 『お前のやりたい事は、何なんだ?』 ってところでしょうか。いざ自分で自分の事を決めるってなった時に、分からないまま感情と手元にあった物でこの先を決めたイメージのアージュン。 シンルナの(身体以外の)負傷自体は筆のノリだったんですけども、確かにサゥルト編はシンがいたら割とあっという間に片付けてしまいそう……( 
- 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:05:53
- 104二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:03:01このレスは削除されています 
- 105二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:27:20このレスは削除されています 
- 106二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:32:39
- 107二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:21:08
- 108二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:16:04最初に乗ったジンで戦ったときは、剣術とか関係ない荒削りな、ベルセルクの異名のきっかけになった感じで重斬刀振り回して敵を倒してそうだよね 
 ダガーでビームサーベル使うけどなんか違うな…となってたところで
 プロトウィンダムで、切れ味抜群のシュベルトゲベールに
 出会ってこれだってなったと予想
- 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:17:20このレスは削除されています 
- 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:59:13CE71年時点では時代遅れな重斬刀からはじまり、 
 CE73年では対艦刀を持ち、
 CE75年までは専用機が無いゆえに暫く遠ざかっていたが、ストライクベルセルクで再燃
 そして専用機には取り回しと大柄さのバランスがより洗練されたグランドスラムⅡに行きつくと。
- 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:11:09射撃の腕が上達する前のヒダカにとっての理想のストライカーパックってエールの機動性でソードの対艦刀を使える奴なのかな? 
- 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:26:17ヒダカがテストしたプロトウィンダムってどんな機体なんだろう 
 なんとなくダガーっぽい頭のストライクっぽい外見イメージしてるんだけど
- 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:47:48個人的なイメージはダガー+フォルテストラみたいなゴツゴツ外観のフォルテストラ部分が増設スラスターで、 推進方向やバランスの調整が終わって設計が洗練された結果、ウィンダムのような厚みはあるけど滑らかな外装形状へ発展したイメージ。 「トヨタ86/スバルBRZのプロトタイプが車体を切り詰めたレガシィだった」みたいに色々なパーツを流用して設計試作と調整をしてたんじゃないかっていう。 
- 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:08:29前スレだとストライクカラーのウィンダムとかくらいだったかな 
- 115二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:18:52このレスは削除されています 
- 116二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:08:48
- 117二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:37:48ヒダカは、射撃苦手だけど、プロトウィンダムのビームライフル等の射撃装備のテストのときはどうしてたんだろう? 
- 118二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:06:01
- 119二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:29:23たしか本編の終盤の時期にあった8・8作戦にレイダー制式で数合わせ参加した時には、ヒダカは、戦果鳴かず飛ばずだったんだよね。 
 レイダー制式ってデフォの武装は、実弾火器しかないから接近戦エースのヒダカには、ストライクダガーより不向きな機体な気が
- 120二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:43:16ヒダカは過去スレでバーベキューソース派って概念が出てたはず… 
- 121二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:48:23そういやエクリプスの時点で既にジェットストライカーは実戦配備されてるみたいだからプロトウィンダムと一緒の時期にテストはしなさそうだぞ 
- 122二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:46
- 123二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:12:08このレスは削除されています 
- 124二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:51:03
- 125二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:02:33ドクター「ヒダカ少尉、プロトウィンダムの新型ライフルの射撃テストでは、かなりの腕前だったのに、なんで友達(スウェン)とのシミュレーションでは、君は格闘戦ばかりなんだい?」 ヒダカ「スウェン相手に動き止めて、ビームライフルで狙うなんてやったら、あっという間に負けますよ」 こんなやり取りがあったりして 
- 126二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:42:27
- 127二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:29:50
- 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:32:26このレスは削除されています 
- 129二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:00:13
- 130二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:43:19ウィンダム乗ってた時もヒダカは出撃する度に機体ボロボロにして帰ってきてたからなぁ 
 ベルセルクの由来になったステゴロ戦法が原因だけど
 ミレニアムにいたときはヴィーノたち整備班に、もうちょっと機体を大事にしてくださいって言われてそうだよね
- 131二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:55:30
- 132二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:35:11このレスは削除されています 
- 133二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:01:15
- 134二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:38:08エミリオ加入イベントの時は、スウェンとヒダカ二人で行くんだろうな。 
- 135二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:47:02エミリオ勧誘編は、ユーラシアで活動してるジャンク屋に行って最後サゥルト軍からジャンク屋を守ったりすると予想 
- 136二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:42:54
- 137二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:16:43このレスは削除されています 
- 138二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:06:39
- 139二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:43:17
- 140二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:14:37
- 141二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:01:33
- 142二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:23:18レッドフレームのガーベラストレートを見た時のヒダカの感想は気になるな 
- 143二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:12:34保守 
- 144二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:50:19ヒダカ「カタナだ……!まさかこいつサムライ……なわけないか……こんなチャランポランなやつがサムライなわけないー 
- 145二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:08:30
- 146二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:07:54ロウは、ロウで、ヒダカと乗機のストライクウィンダムに興味持ちそうだよな。連合系の新型じゃねえか!ってストライクウィンダム見て興奮しそう 
- 147二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:10:47
- 148二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:24:44公式でもジェスはファウンデーションで取材してて戦闘に巻き込まれてるからなぁ 
 サゥルト軍とケルビム隊の戦闘に取材中に遭遇、ヒダカのストライクウィンダムに助けられるとかもありそう
- 149二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:53:08
- 150二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:56:13ジェスは、連合エースだと、脱走後の切り裂きエドを取材してるんで、最初は、エドに比べたら真面目な軍人タイプなんだなぁってヒダカのことを評しそうだな。で、戦闘に巻き込まれて実は熱血タイプと分かって驚くと 
- 151二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:47:47保守 
- 152二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:03:48ジャンク屋襲ってたサゥルト軍と偽ジャンク屋?撃破してその後お礼にってロウからレーゲンデュエルのデータ貰う感じかな?それがドクターの手に渡ってマルチバズーカストライカー開発に繋がると予想 
- 153二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:34:19ヒダカ「リブルさん、アンタには俺がどう見えてる?」 
 ジェス「え?……そうだな、真面目で堅苦しい印象だったけど、その実内側に熱いものを秘めてる、そんな人間だ」
 ヒダカ「そうか……アンタにはまともな人間に見えるか」
 時系列はサゥルト編が終わって最終決戦始まるまでの間で狂戦士人格の影響で自信を喪失している頃のイメージ
- 154二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:31:57サゥルト倒した後に、本当の父親以上にヒダカにとっての父親ポジションしてたオステルマン中将がサゥルト軍や偽ジャンク屋に武器を流してたことが発覚して、何故そんなことをと聞こうと思ったら、オステルマンは、自●に見せかけてリソリュートに消されるのがつらすぎるよね 
- 155二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:43:39ついでに自分は平和を求めて戦ってたと思ってたのに戦いのために戦ってたと気付かされたから余計にね…… 
- 156二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:21:16
- 157二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:24:01スウェン「安心しろ。俺よりはマトモだ」 
 ……なんて言うのかしら
- 158二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:06:15
- 159二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:59:58
- 160二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:24:22先輩たちが病んでる横で脇役だからオイシイ役をもらってたヒダカが主人公になった途端バチボコにいじめられるの可哀想で草 
- 161二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:13:06ある意味では、ヒダカが「SEEDシリーズの主人公の一人」になったとも言えるんだよな。<バチボコに…… 
- 162二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:55:50
- 163二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:15:22
- 164二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:36:24あのスレも、ラスボスの名前がアームストロング(こっちは恋人の名前と素性使ってる偽装だけど)というのは共通点なんだよな 
- 165二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:43:49保守 
- 166二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:10:30マーレのデスパルスRとの戦い、マーレ側は無人機のアダガが護衛についてるけど、ウィニングベルセルクに一蹴されて一騎打ちになるんだろうなと予想してる 
- 167二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:03:26あのスレの世界のコンパスにヒダカいたら、やっぱ戦争経済に違和感持ってそうだよなぁとか思った 
- 168二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:00:42このレスは削除されています 
- 169二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:12:50過去スレだと、オステルマンが残してた遺言?のデータをヒダカが見つけて、ブルーコスモスの指導者のイスラフィルの存在を知るんだっけ? 
- 170二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:04:21そういえばミレニアム隊の副エースともいえるルナマリア機はどうなるんだろうなぁ。 
 STTS系フレームを流用したバリアントになるんだっけ?
- 171二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:27:03ルナはイモジャじゃなかった? 
- 172二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:49:45
- 173二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:34:12
- 174二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:13:11ヒダカがガンダムタイプ乗ってる状況で会ったときの絡み気になるね 
- 175二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:08:11ただヒダカは、グラハムほどウィンダムへの愛着はないんだよな。ストライク系列って感じが 
- 176二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:14:46もしかしてこんな感じ? フォース・ソード・ブラストの統合はムリでも、 ソード抜きでフォース・ブラストの合体みたいなのは出来るんちゃうか…!? というイメージ。 なお、ほぼ手の入ってない素体がジャスティスなのでソード要素もなんだかんだ入ってる気がしてきた。 ルナマリア=ホーク機@コンパス参画元ブルコスエースパイロット概念 | Writening◆◆◆STTS-808-S 「イモータルジャスティス」 セレーネヤケー装備 世界平和維持機構コンパスにおけるミレニアム隊副隊長ともいえるルナマリア=ホークが搭乗する“彼女用に組み直された”イモータルジャスティス…writening.net
- 177二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:32:31ルナ仕様のイモジャ、全乗せなので、デスティニーインパルスに近いか? 
- 178二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:06:29
- 179二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:10:50このレスは削除されています 
- 180二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:25:46ロウは、グランドスラムIIについても反応してそう。ガーベラと同じく実体剣だしな 
- 181二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:23:00
- 182二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:19:30
- 183二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:39:14
- 184二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:10:25ヒダカ「サムライじゃない。 ただ交差する瞬間に武器を掲げてるだけだ。 MSの思うままにな」 グラハム「それは謙遜だ。空軍課程をこなした君自身が良く分かっているはず。 『追いかけっこ(ドッグファイト)で至近交差(ニアミス)など起こりえない』と。 ならば、それはサムライに匹敵する刹那の間合いを見切った事実に他ならないのではないか!?」 ヒダカ「……」 ヒダカ「……負けたよ。だが、サムライかぶれでこんなことをしているわけじゃない。それは理解してくれ」 
- 185二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:16:52ヒダカは可変機苦手っぽい(制式レイダーが原因?)ので、その点もグラハムとは違う点だな 
- 186二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:52:00このレスは削除されています 
- 187二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:10:07
- 188二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:53:28エミリオとのジャンク屋での再会イベントの時、ヒダカもレイスタに乗って敵を撃退するとかもありそうだよね 
 DSSDに続いて、ヒダカが2機目のアストレイ系に乗る体験
- 189二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:12:17このレスは削除されています 
- 190二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:41:42ヒダカ味方化した後は、刹那とも絡みありそうな気もする 
- 191二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:58:59
- 192二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:52:47メンタルに大きなデバフを負うのはSEED主人公の伝統だからな…… 
- 193二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:07:07模擬戦やってるときに、スウェンかエミリオがヒダカの変化に気付きそうだよな。お前戦い方がなんか大人しくなってないか?的な 
- 194二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:32:19
- 195二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:44:28このレスは削除されています 
- 196二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:47:06
- 197二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:29:19スレ立て乙 
- 198二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:29:03埋め