仮面ライダー初心者がエグゼイドを巡礼するスレ

  • 1125/09/11(木) 22:59:13

    仮面ライダービルドだけ見たことあるスレ主がエグゼイドの初見感想を上げるスレです
    語彙力は死んでるのでご容赦願いたいです……

  • 2125/09/11(木) 23:02:07

    スレ立ての経緯
    仮面ライダービルドを見てる時に見た平成ジェネレーションズFINALで見た挙動のおかしい自称神が気になって仕方がないのでエグゼイドに巡礼に行くかと思いスレ立てしました

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:03:03

    >>2

    前スレのロケットパンダくらいからいたものです。

    神に会えるのは中盤の終わりごろだ。

  • 4125/09/11(木) 23:06:05
  • 5125/09/11(木) 23:07:52

    スレ主は戦隊派だったので仮面ライダーはほぼほぼ知りません
    小さいお友達だった時代に少しだけ仮面ライダーオーズ/OOOと仮面ライダーウィザードを見たことがあるはずですがいかんせん見たのが小さい時だったので何も覚えていません

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:14:27

    スレ立て乙。エグゼイドも楽しみ。
    役者さん裏話でいうと、ビルド組は撮影後飲みに行くレベルの体力有り余り集団だったが、エグゼイド組は激務で帰宅後玄関でそのまま気絶してたこともあったという…

  • 7125/09/11(木) 23:14:35

    あやふやだけどおそらく仮面ライダー関連で知っていること
    ・初代は無理やり改造された人
    ・初代が無理矢理改造されたから後続のライダーもちょっと目が泣いた顔?になってる
    ・平成ジェネレーションズFINAL、FOREVERでててくる知識
    ・オーズはメダルをちゃんちゃんって入れて変身して使うメダルでフォームが変わる
    ・ウィザードはシャバドゥビタッチヘンシン♪で変身する
    ・まどマギとかPSYCHO-PASSの人が書いた作品がある
    ・あと当時クラスで話題なったことなので間違ってるかも知れないがゴーストは死んでる
    あと戦隊コラボ回は基本的に見てるはず……

  • 8125/09/11(木) 23:18:01

    履修済みの戦隊はリアタイでキョウリュウ〜ルパパト、子ども頃にDVDを借りてシンケンジャー、最近になってゴーカイジャーを見ました
    現在現行でゴジュウジャー、気ままに時々ゴーバスターズを履修しています

  • 9125/09/11(木) 23:19:07

    あっあとまだ一話見れてないんですけど多分ゼッツ見ます!

  • 10125/09/11(木) 23:20:46

    ニチアサ以外で履修した特撮
    ウルトラマンシリーズ
    ・メビウス
    ・ウルトラマン列伝シリーズ
    ・ギンガ
    ・タロウちょっと
    ギャバンをちょっと
    ケータイ捜査官7

  • 11125/09/11(木) 23:23:30

    すみません
    あとエグゼイドに混ざって時々ビルドのVシネの感想が上がると思います

  • 12125/09/11(木) 23:28:24

    >>3

    結構序盤からお付き合いしていただいてありがとうございます!!

    じゃあ1話で出てきた神と同じ顔した社長は神ではないってことですか!?


    >>6

    ありがとうございます!

    エグゼイドの撮影って特別キツかったんですか??

    それとも単純にビルド組がおかしいだけ??

    もしくはその両方???

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:28:56

    このレスは削除されています

  • 14125/09/11(木) 23:29:31

    エグゼイド1話見ました!
    ふむなるほどゲームとウイルスがモチーフなのかな?
    敵も味方もキャラデザも効果音もみんなポップな感じですね
    個人的に敵?バグスターウイルス?の鳴き声がすごいゲームぽい電子音だなって
    バグスターウイルス恐ろしいんですけどこれは何??何でコンピューターウイルスが人に感染するようになってるの?
    冒頭の事故の場面で黄色い傘転がってるのすごい子どもが事故にあったんだな感出てますね
    主人公は子どもの頃事故にあってお医者さんに助けてもらったから小児科医になったのかな?
    ゲームが好きなのも頑張ったご褒美にゲームをもらえたから?
    主人公救ったお医者さんもいつかどこかで出てくる?
    何にせよいい子そうな主人公ですね医者としてはまだ未熟だけどゲームの天才みたいな感じなのかポジション的には?
    ただゲームをすると人格変わってませんか??口調が明らかに荒くなってるんですけどゲームだと人格変わるタイプ?それともまじで二重人格??
    ポッピーかわいいあんなにピンク髪似合うんだ……
    でもポッピー何なんですか???なんか画面の中に帰って行きましたけどどう言う理屈??
    自称神いましたね!自称神ゲーム会社の社長さんなんですね偉い人だよ……
    あと映画で主人公の味方してたパラド敵なの??敵みたいな出方しましたよ??
    確かにパラドがウイルスみたいなこと言ってた気がするけど!?
    最後に映画で見た人たちがわんさか出てきた……
    あとこの院長先生は大丈夫な方ですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:30:16

    >>12

    ゴーストとの映画やら本編やら同時期に撮影してて台本複数持ちが続いてたと噂のエグゼイドがきつい

    ビルド組の体力が化け物

    の両方

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:31:14

    >>12

    社長は厳密にいうと神ではないな。タブンゼッタイシランケド

  • 17125/09/11(木) 23:40:15

    >>15

    なるほどエグゼイドの皆様はお疲れ様です……

    ビルド組はどうしてあんなタフネスが揃ったんでしょうね……


    >>16

    厳密にいうと神ではない????えっ???あれがどうして神になるの????

  • 18125/09/11(木) 23:41:30

    エグゼイド2話の感想です
    OPの曲がどこかで聞いたことあるんですよどこだろう???
    バグスターウイルスの形見たことあるな……
    二号ライダー?なのかな出てきましたね!永夢はマリオとかそういうゲームぽかったけど外科医の先生は完全にファンタジーもののRPGみたいな感じでしたね
    1話で最後に出てきた人はこのレースって言ってたしなんか人によってモチーフのゲームのジャンルが違う?
    天才外科医の先生は何であんなに患者に対して関わらない方向になってるのかな?もともとの性格?それでも患者に入れ込んだせいでなんかあった?
    何にしても甘いもの好きなのちょっとかわいいですね切れないものないの範囲がでかい
    アップルパイ切るのうまいし均等ですねさすが天才外科医
    ただ永夢にも指摘されてたけどゲームのことはそんなに詳しくない感じでしょうか?
    オペとかメスとか基本的にゲームじゃなくて医療の用語使ってましたし
    永夢がゲームの天才でこの方が医療の天才になるのかな?
    バグスターウイルスは人間消せるの??怖??
    あのウイルスやばくないですか??
    しれっと出てきた黒いライダーパラド?自称神?どっちだ???
    あと自称神がこのシステムの提供者らしいんですけど今の所の描写見る限りあの人大丈夫ですかね??
    なんかお金積んでるし机の上に
    OPで黒いエグゼイド?と戦ってるけど平ジェネFINALであの人黒いやつに変身してたと思うんですけど
    自称神と取引してたあの人はどなたでしょうか??映画で見たぞ??敵なのか??映画で見たライダー大体敵だったってこと!?

  • 19125/09/11(木) 23:46:02

    気になってるの適合者の条件なんですよね
    ゲーマーに適合するのであれば外科医の先生は無理そうだしえむは最初から候補に入ってた思う
    ならそうじゃない別の条件がある?ハザードレベルみたいなやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:51:54

    EXCITEは三浦大知さんが初めて大ヒットした楽曲でめちゃ×2イケてるッ!や紅白などの音楽番組でもかなり歌ってたからどこかで聴いたのかもしれませんね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:54:10

    >>14

    >>18

    早速素晴らしい感想…もちろん詳細は伏せますが、既視聴者から見ると鋭い視点があってなかなかの読解力…

    OPは三浦大知さんの曲で、当時からかなりヒットしてたから音楽番組とかで聞いたのかもですね

  • 22125/09/12(金) 00:08:55

    バグスターウイルスに関して
    2話で完全に見覚えのある形してたんですよあれバクテリオファージじゃないですか
    現実のウイルスの形モチーフになってるのかな?
    もしかして1話も現実に存在するウイルスの形だったりしましたかねあれ
    1話の男の子が目眩で頭抑えてて今回の人が胸を痛がってる
    症状が出る場所によって意味があるのでしょうか?
    あとコンピューターウイルスが進化したって言われてましたけど元がコンピューターウイルスならば大元の製作者存在してたりしますか?
    製作者存在してるならそいつがラスボス?
    今のところ永夢の知識量にもよるけど正体がわかってる人物の中だと職業的に自称神(仮)さんぐらいしか思い浮かばないけど
    もしくは自分が作ったウイルスが暴走したから対抗手段を提供した説あるのかな??

  • 23125/09/12(金) 00:24:40

    >>22

    まあ1話からラスボス出てこない作品も結構あると思うのでまだ出てきた登場人物の中にそもそもラスボスがいないこともありうるしそっちの方が可能性は高い気がするんですよ

    なので現時点の登場人物で1番バクスターウイルスの発生原因になってそうな人ぐらいの気持ちです

    ただエボルトのせいでラスボス出てきてるんじゃないかって気持ちにも、なる……

    バクスターウイルス今読み直してたら思いましたけど名前にバグってついてるんですよね

    人為的に作ろうとしたわけじゃなくてコンピューターウイルスがバグった結果があれだったりするのかな

  • 24125/09/12(金) 00:30:35

    >>20

    ありがとうございます!

    当時毎年年末は紅白だったのでそれかも知れません!何にせよちょっと懐かしいですね!


    >>21

    そう言っていただけると嬉しいです!

    OPに関してはやっぱ家でついてたテレビで聞いた説が濃厚ですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:48:21

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:53:14

    ゆるキャラ感満載なレベル1。全身に分離パルス発生装置を搭載してるのでああいう体形

    バグスターユニオン(肉団子)を患者とバグスターに分離するにはこの形態で攻撃を当てなければいけない

    見た目に反してよく動けるし、分離後はレベル2の方が相手しやすいものの

    レベル1の方が多少防御力が高いという利点もある


    >>14

    ポッピーは音ゲー「ドレミファビート」のマスコットキャラをモチーフにした善良なバグスター

    元来は明るく元気な女の子らしい性格だが

    品行方正の行き届いた看護師「仮野明日那(かりのあすな)」としても振る舞える

    衛生省から派遣された役員扱いなので、ゲーム病対策のあれこれにおいては

    立場的に(恭しい態度から察する通り)院長先生より偉い


    >>18

    「患者に深入りしない」という飛彩のスタンス

    「心から笑顔にするまでが"治療"」だと自負する永夢の信条からすれば到底信じられないが

    それが最良(患者の望むままにしてストレスを緩和)だったとはいえ

    手続きもなしに患者を連れ出す永夢の行為は良くないし

    研修医が出しゃばるなと釘を刺すだけの腕前(キャリア)があるのは確か

    自慢げに誇らしい息子だとよく褒めはするけど、決して院長先生の身内贔屓ではない

  • 27125/09/12(金) 07:28:59

    おはようございます!
    今日は3話と4話の感想あげたいです!場合によっては増えます

  • 28125/09/12(金) 07:54:06

    >>26

    色々と教えてくださってありがとうございます!

    結構動き俊敏でしたもんね

    ちゃんと必要があってあのゆるキャラフォルムだったんですね


    防御力高そうな見た目はしてますね……

    善良なバクスター???バクスターって善良なのもいるんですね!?

    バクスターが役員扱いなんだ!?


    まあ医者としては手続きなしに患者連れ出すのはアウトですよね……

    話聞いた限りお医者様としてはすごく優れてるんだうなとなりますね

    まああんだけ世間からも天才外科医と言われてる息子は自慢しても贔屓目から言ってるわけじゃないですよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:12:21

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:13:51

    スレ主が楽しむのが一番だからいいんだけどポッピーがバグスターなことはこれから先の話で明かされるしどうやらそれなりに偉い立場な描写もあるから答え合わせもうちょい後でもよかったんじゃないかな……
    余計なお節介ごめん
    変な空気になりそうだったらこのレス消してください
    ごめんね

  • 31125/09/12(金) 13:29:05

    >>30

    お気遣いありがとうございます!

    教えていただけたことは物語がわかりやすくなったところもあったのでありがとうございました!!

    ただ確かにできれば今後本編で出る要素は伏せてもらったほうが嬉しいかも知れないです……

  • 32125/09/12(金) 13:34:07

    いや本当に教えていただけたことはすごい嬉しかったのですが……

  • 33125/09/12(金) 17:58:41

    3話みました!
    なんかまた強烈なキャラが出てきたな……
    この人のモチーフはシューティングゲームかなたぶん
    ガジェットが10種類あるって言ってたから10種類モチーフがある?
    ライダー10人いる下手な戦隊より多いパターンだったりする???
    大我さんがゲームの魅力に取り憑かれて医療ミスを犯して死んじゃった患者さんって飛彩さんの関係者だったりする?
    飛彩さんがやけに目の敵にしてるけど……
    大我さんがガジェット10種類集めることにこだわってますね
    みんなが大量に消えちゃった時=ゼロデイ?に消えた人でなんかあった??それともどうしても救いたい人がいたりする?
    なんか目的のためにそれしか見えてないみたいな動きしてる……
    子どもに対してそれは悪手ですよ大我さん……
    エグゼイドのお医者さん今のところ子どもに怖がられそうな人しかいないんですけど!?
    いや小児科じゃないからいいのかもしれないけど
    飛彩さんの発言からして医師免許剥奪されたか返上した?
    なんか勝負持ちかけるわ患者のこと不必要に刺激するわめちゃくちゃだ〜
    永夢くんは子どもにめっちゃ寄り添うタイプの小児科医なんですね……
    なんかいつか寄り添いすぎて破滅するんじゃないかって心配なりますね……
    ただ男の子が信じて医者を怖がらなくなる展開は熱いよ!!
    あの年齢でお医者さん怖い子結構いますもんね……
    ただ最後???
    永夢のガジェット取られちゃいましたけど大丈夫なんですかこれ???????

  • 34125/09/12(金) 18:03:36

    エグゼイドって仮面ライダー同士で戦ってガジェット集めるやつですか??
    ちょっとPvPの気配がする……

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:04:27

    序盤はずっと大丈夫これ??みたいな展開なので安心してください。ちゃんと面白くなりますので
    ちなみに変身に使っているアイテムは『ガシャット』といいます

  • 36125/09/12(金) 22:13:54

    >>35

    これ以上面白くなるんですねやった!!

    すみません間違えて覚えてました……

    教えてくださってありがとうございます!

    リスニング能力クソ雑魚ので今後も何かしら間違えたら指摘していただけると嬉しいです……

  • 37125/09/12(金) 22:29:09

    4話の感想です
    絶対に6歳じゃない人が来ましたね???
    監察医さんのキャラが濃いみんなキャラめっちゃ濃くないですか??
    てか臨床医以外も出てくるんですね
    出てくるお医者さんみんな担当が違ったりするのでしょうか?
    この人のモチーフは多分おそらくレースゲーム
    レースゲームってどんな戦い方するんだろうと思ってたらバイクになった???
    えっ???今作の主人公用のバイク人間なんですか???
    ガシャット取り戻してくれて永夢くんと一緒に戦って妹連れ戻そうとするところ熱かったじゃないですか
    なんか相棒関係って感じでニコニコしてみてたら最後さぁ
    ともだちだって言ったらしれっと裏切ってくるしこの人食えないな……
    ゼロデイで友達いなくなったて言ってたと思ったらこれですよ
    最初から最後まで嘘ばっかですねこの人多分口から生まれてる
    本当に友達いなくなってないんですか??どこからどこまで嘘なんですか??信用ができなさすぎる……
    今回の患者さんいいお兄ちゃんでしたね……
    自分の体より妹が心配なんですね大切な妹なんだ
    レースゲームだからゴールに妹がいる見失ってないって理屈ゲームがモチーフらしくていいですね!!
    レースゲームなら見失わないし目的はゴールにありますもんねなるほど!
    ゲームに精通した永夢らしくていいですね
    あとバグスターウイルスはバグから生まれてるんですねやっぱ
    だから社長は協力してる
    何でこんな人当たりのいいあの真面目そうな人があんな神になるの???
    あとあの黒いエグゼイド誰ですか???パラド??
    ガシャット4つしかないみたいなこと言ってたのに何で5人ライダーがいるの??

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:31:52

    檀黎斗がネットで有名になりすぎてエグゼイド初見の人が実質ネタバレくらってから視聴スタートしてしまうのちょっと面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:40:16

    26ですが色々情報開示のタイミング間違えてごめんなさい

    それはそれとして

    >多分口から生まれてる

    のパワーワードに笑わせてもらった


    >>37

    ゲームクリアすれば患者とバグスターの繋がりは外れてゲーム医療としてはオペ終了

    消滅の心配はなくなるけど、何でもアリなレースゲームである爆走バイクの場合

    「先にゴールする」or「対戦相手が走行不能になって勝利が確定」なので

    後者の条件が満たされ、人質にされてた妹さんが永夢達のゴールを待たずに落下し始めたり

    対戦相手となるバグスター(モータス)はトドメを刺されてないまま辛うじて生きていた

  • 40125/09/12(金) 23:26:53

    >>38

    あの人そんなに有名なんですか!?まあインパクト強かったですもんね……

    ちなみに平成ジェネレーションズFINALは見たのでそこの知識はある状態でエグゼイド見てます!


    >>39

    全然気にしないでいただけたら……

    いつもいろんな情報書いてくれてありがとうございます!

    それはそうと笑っていただけたなら何よりです!


    なるほどバクスターを倒さなくてもゲームに勝てば患者は助かるんですね

    ゲームモチーフらしいギミックで楽しいですね!

    かろうじて生きてるバクスターはどうなるんでしょうね……

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:30:02

    >>40

    ネットミームになってしまった檀黎斗に触れずにエグゼイドを視聴している貴重な人だ…!!どうかこのままネットからエグゼイドの情報を浴びずに本編を進めてほしいです

  • 42125/09/12(金) 23:41:49

    >>41

    できる限りネットの海の自称神を認知しないで完走できように頑張ります!

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:54:48

    役者さん裏話
    監察医役の小野塚さんはビルドの犬飼赤楚と一緒にゲームをする仲
    そんな小野塚さんは怖がりなのだが、犬飼が怖い話をしてきた上に先に寝てしまったので、なかなか寝付けなかったというエピソードがある

  • 44125/09/13(土) 00:01:15

    >>43

    こんなところでエグゼイドとビルドが繋がってる!?

    それはそうと相変わらずの漢犬飼ですね……

    ちゃっかり先に寝てる……

  • 45125/09/13(土) 00:03:08

    貴利矢さんがなんか大事なことまで嘘で誤魔化してしまうタイプの明るいペテン師な気配がしててなんかすごくツボですね
    かわいい……

  • 46125/09/13(土) 08:32:00

    おはようございます!
    今日は5話の感想をあげられたらいいのですが色々あってあげられないかも知れません
    すみません……

  • 47125/09/13(土) 12:49:13

    ジオウの1、2話とエグゼイド見て思ったけどもしかして万丈2号ライダーとしては変身遅い??

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:52:52

    そもそも複数ライダー前提の作品と少人数ライダーの作品では2号登場のタイミングはかなり違いますね
    W~ウィザードまでは1号と2号しかメインでいないので戦隊の追加戦士のように後から登場しています
    アクセル(19話)
    バース(16話)
    メテオ(16話)
    ビースト(17話)
    クローズは11話なので2号全体の中で遅めではあります

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:11:55

    エグゼイドはキービジュの時点で複数ライダーいるから続々と新ライダーが出てくるタイプの作風ですね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:33:25

    >>47

    エグゼイドとかの見ているシリーズが終わったらギーツを見るといい、、、。

    腰ぬかすぞ、、、。

  • 51125/09/13(土) 18:07:33

    >>48

    なるほどそもそも少人数ライダーと複数ライダーだとそんなに違うんですね

    ビルドは複数ライダーに当たるのかな?だとすると二桁話数いってるクローズは複数ライダーの中だとだいぶ遅そうだから全体の中でも遅そうですね


    >>49

    確かにキービジュで複数ライダーいますね!?

    なるほどキービジュである程度作風が推察できるんですね


    >>50

    そんな腰抜かす何かがあるんですかギーツ!?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:11:57

    >>51

    ギーツはバトロワ要素があるので1話からたくさんライダーが登場するという意味だと思います

    ライダーは作風が毎年違うので新鮮な面白さがありますね

  • 53125/09/13(土) 19:20:46

    >>52

    あっなるほど

    ゴジュウジャーみたいな感じですかね

  • 54125/09/13(土) 19:22:49

    5話の感想です
    いや色々ありましたね……
    あのなんかガシャット盗まれたと思ったら泥棒が感染してるし???
    と思ったら泥棒がグラファイト?違う人?
    と思ったらガシャット盗んだ側と社長繋がってるし??
    分離したあの謎バグスター何!?ガシャット刺さってるとなんかあるんですか!?ガシャット刺さってるバクスターは強いの??
    大我さんはガシャットにすごい執念あるな……
    そして自称神はこの人が争奪戦に参加しても構わないんですね
    なんか大我さんがすごいグラファイトに突っかかってましたけどグラファイトと何かありました?
    CRにいた頃の因縁?飛彩さんはなんか知ってる?
    あと飛彩さん本当に甘いもの好きなんですね
    貴利矢さん相変わらず嘘ばっかついてるし
    何であんな嘘ついてるんです???
    医者勢のキャラが濃いよ!!何でこんなにキャラが濃いのが複数人序盤にいるんだよ!!
    今更なんですけど複数でで変身するとフィールドに複数のゲームが展開される感じなんですね
    宝箱とブロックが同時に出てる
    永夢はなんかすごくお医者さんなんですね……
    何だろうどんな患者でも救える者なら救いたいってすごく医者としては正しいんだけどこの状況だったらそうもいってられないのもわかるんだよな……
    患者の心を映すが水晶砕け散らないか心配って自称神に言われると怖いんですよ……
    だって自称神敵の一味だし
    永夢大丈夫でしょうかいつか砕け散ってしまったりしない??
    ただ本当にゲームになると人格変わりますねこの人何で???
    永夢強化フォームでましたね!
    なるほどガシャットを追加するとその種類の鎧?を身に纏う感じだ
    戦い方にいろんな選択肢が増えて面白いですね!!
    いろんなジャンルのゲームが上手い永夢にはすごい相性が良さそうなシステムだ
    あの自称神!?
    ゲームコーポレーションはバクスターウイルスを応援していますってコト!?
    ナルシストで自意識過剰な悪の仮面ライダーなのあの人??なんか自分の才能に酔いしれてましたけど

  • 55125/09/13(土) 20:42:01

    永夢さんの俳優さん新人さんですか?
    演技が初々しい……

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:49:29

    >>55

    実際これが初演技じゃなかったかなあ

    その後まあ色々やってはいるけど

  • 57125/09/13(土) 23:25:52

    >>56

    これデビュー作ですか!!後半の演技楽しみになりますね!

  • 58125/09/13(土) 23:31:16

    6話見れそうなので後で感想あげます

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:10

    ライダーは割とデビューしたてだったり、初演技の人が主役をやることが多い

    逆に主役がガッツリ演技経験者響鬼とかビルドとかの方が珍しい部類だったり

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:51:19

    ビルドは世界観や設定的に演技経験者で固めた方がいいと判断されたんだっけか
    永夢役の飯島さんもどんどん演技が凄くなりますのでお楽しみに

  • 61125/09/14(日) 01:14:44

    >>59

    スーパー戦隊も新人さん結構でますよね仮面ライダーも同じような感じなんですね

    やっぱビルドは珍しい部類なんですね

    あと響鬼も演技経験者なんですか!?なんか演技経験者の方がいい理由のあった作品なんでしょうか……


    >>60

    会話劇が多いからみたいな理由もあった気がします

    演技すごくなってくの楽しみですね!!ニチアサの楽しみの一つに役者さんの演技の成長ってありますもんね!

  • 62125/09/14(日) 01:56:50

    6話の感想です
    飛彩さんの過去判明しましたね……
    2作続けて2号ライダーの彼女が消滅している……
    大我さんが仕留め損ねたのはグラファイト
    飛彩さんが大我さんのこと毛嫌いしてる理由にめっちゃ納得がいきますね
    そりゃ恋人を救えなかった医師は嫌いになってしまうよな大我さんに落ち度がなかったとしても……
    大我さんの医療ミスはこの件でしょうかそれとも別件?
    飛彩さんは甘いものが苦手???衝撃なんですが
    あんな毎回甘いもの食べてたのに???
    彼女の思い出だから甘いものが好きになったってことですか切なすぎません……
    彼女が持ってきてくれたのに断ってた甘いものを今は自分で積極的に食べるんですもんね
    甘いものは思い出の味なんだろうな甘いはずなのになんかこう苦い……
    謝れなかったのが切ないよ思いあってたのにどうしてこんな結末になってしまうんでしょうか……
    この過去があるから今回の患者を飛彩さんが救えたのが本当に良かったなって……
    必死に仇を討とうとしていた飛彩さんが永夢に庇われて今回の患者さんの話を聞いて立ち上がるシーンよすぎないですか???
    ずっと自分に彼女が愛想つかしたと思ってたんだもんな彼女も飛彩さんのことを思っててそれに気づけたのが本当よかった……
    あんなにグラファイトのことを倒すことしか見てなかったのにバクスター切除手術を開始するって言ってバクスターを倒すの本当にいいんですよ……
    なんか見失ってた医師への何かを思い出したって感じで……
    世界一のお医者さんになるんですもんね
    それで倒したバグスターのガシャットでレベル3になる流れも含めて綺麗すぎますね!!
    しかも音ゲーがわからなかった飛彩さんが心肺蘇生法でガシャット使いこなすのどこまでも医者って感じがして好き……
    エグゼイドあれですねガシャットによって思いっきり戦闘方法とパワーアップの方法とかバクスターに勝つ条件とか変わってくるのすごい面白い
    楽しいですねこれ!!

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:05:59

    >>61

    響鬼は細川茂樹さん主演ですが当時33歳でした

    1号ライダーのヒビキは1話の時点で既にベテランの戦士で、もうひとりの主人公ポジションが学生の一般人という特殊な作風です

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:46:09

    >>62

    外科医は(休みは挟むけど)長時間、それも長けりゃ半日以上は立ち続けるスタミナに

    患者の体力も考慮しながら迅速かつ正確に手順をこなす集中力と

    要求される技能が高く、身体の消耗が激しい仕事とはいえ

    苦手だった甘いものを「糖分補給」としてよく食べるのも

    「患者とは必要以上に関わらない」スタンスも

    全部恋人(小姫)に向き合ってやれなかった、蔑ろにしていた自分への戒め……なんだろうね

  • 65125/09/14(日) 10:24:41

    おはようございます!
    今日はエグゼイド見れるかどうかちょっとわからないですすみません……
    できる限り見れるように頑張ります!

  • 66125/09/14(日) 10:46:28

    >>63

    だいぶ特殊ですねそれ!?

    師弟コンビで主人公みたいな感じなのでしょうか


    >>64

    飛彩さん切なすぎませんか????

    全てのスタンスから小姫さんの影が見えてしんどかないですか……

    なんかこのそのぐらい好きだったんだなって……

  • 67125/09/14(日) 10:56:31

    グラファイトは小姫さんから分離したバクスター
    じゃあパラドは誰から分離したバクスター??

  • 68125/09/14(日) 11:24:34

    適合者の条件についての考察

    >>19でも書いてると通りおそらく職業などの本人の適正で選ばれてるわけではないと思うんです

    たぶん他に条件がある

    ・俺たち以外に適合者がいたのか!?

    など適合者が見つかるとかなり驚いてる描写があるので適合する人数は少なくある程度予測不可能な条件だと思います

    その上で自称神が変身しているのでやろうと思えば少なくとも自称神なら人為的に操作できる条件

    自称神が弄れる条件はおそらくガシャットとドライバーかバクスターウイルス関連だと思うんですよ

    この2つのうち挙げた条件に全て当てはまりそうなのはバグスターウイルスの方

    ガシャットとドライバーを弄っているのなら予測不可能なことにはならないはず尚且つバグスターウイルスは感染させる相手を選べる描写があったのでこちらかなと

    バグスターウイルスがウイルスなことを考えても抗体を持っているかどうかとかなのでしょうか?

    だとすると適合者は一度バグスターウイルスに感染して自力で抗体を得て発症しなかった人物とかになるのでしょうか?

    敵から力を得て変身するのも仮面ライダーらしいですし

  • 69125/09/14(日) 13:14:04

    あと自称神の目的って何だろう
    バグスターなら協力してるし永夢のことをテストプレイヤーって呼んでるし何か作りたいゲームでもあるのか?

  • 70125/09/14(日) 14:18:42

    >>67

    グラファイトのことを考えるとエグゼイドのライダー関係者にパラドの元になった人もいるのかな?

  • 71125/09/14(日) 16:25:48

    7話見れそうなので今日感想あげます

  • 72125/09/14(日) 21:52:34

    もしかしたら8話も見れるかもしれないです

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:19:22

    見たら止まらなくなる。他作品にはないとは言わないが
    エグゼイドだとそういうのよくある

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:26:06

    エグゼイドって序盤は情報が開示されてなくて謎が謎を呼ぶ展開なんだなとスレ主の感想を見て思った
    リアタイしてたけど考察とか全然しないタイプだったから戦闘シーンがエフェクト派手でかっこいいな~とか暢気に見ていました…

  • 75125/09/14(日) 22:29:03

    7話の感想です
    えぇ……
    お父さんは娘さんに工場継いで欲しくないんだろうなって思うんですよ……
    これが遠回しではあるけど父親の愛なんだろうなってだけど切ないよ……
    エグゼイドってストレスの原因が愛からくる人間関係なこと多くないですか
    お互いが大事だからこうなってしまうのか……
    あとバクスターウイルスって人の体で共存するんだ!?
    なんか二種類でてきた……
    みんな一種類ずつガシャット手に入れてレベル3になるのかな?
    本当にバグスター側の目的は何なんだよ??何で自称神はバクスターは協力してんの?
    レーザーが人型になった??ついにバイク卒業ですか??
    おめでとうございます!?スピードが足りないからレーザーで補強するのいいですね!
    確かにバイクなら早くなるピッタリだ
    レーザーのレベル3のデザイン顔がだいぶ人間じゃなくてバイクというか車系垣間見えるのいいですね
    でも貴利矢さん……
    貴利矢さんが信じてもらえないのがしんどい……
    違う!!!今日は貴利矢さん嘘ついてないんです!!
    その自称神悪いやつ!!悪いやつだから!!
    今日の自分に嘘はなかったんだよ……
    信用してくれ!!いや自分が嘘ついたせいかもしれないけど……
    この人どこまで嘘ついてるんですか??どこまで真実で嘘なの??
    友達を失ったの本当なの??
    友達に真実を告げる方法を間違えたんだな……
    真実の告げ方って永夢の課題になるのでしょうかそれとも貴利矢さんの
    あのペラってお顔に被せてある布捲った時の切なさが本当
    助けたかっただけなんだろうな
    信じるなっていう忠告がしんどいです……
    自分にも神にもかかってるんだろうな……

  • 76125/09/14(日) 22:35:30

    >>73

    いや本当にこの後どうなるんだろうなってすごい考えちゃいますね!!

    めっちゃ面白いです!!許されるなら1日10話ぐらい見たいですね……


    >>74

    いや本当に何が何だかわからないまま謎だけ増えていくんですよ!!面白いですねやっぱこれ!

    いろんな楽しみ方ありますよね!スレ主はどうしても考察垂れ流しちゃうタイプなので……

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:47:11

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:53:23

    >>75

    格ゲー、アクションでもHPではなく、どの部位に当たったかで致命度が判定され

    急所なら瞬く間に撃破orゲームオーバーになるスリル満点の和風テイストなゲームなら

    「ブシドーブレード」「サムライスピリッツ」とか有名だね


    1度は騙してるし、協力者(パラド)の存在が予想外で意図せず嘘吐いた形になったので

    弁解するのではなく、真意を暴かれた悪役の如く乾いたような笑いをしつつ

    相手の突きつけた考察にあえてノってやる

    自分が騙してやったんだからいい勉強になったな

    これを教訓に「少しは人を疑え」と釘を刺しながら去っていく背中がまた寂しい


    皆CRの一室から立ち去るせいでぼっちにされて「……オイ!」と声を上げたり

    変身中もアドリブじみた面白アフレコをちょいちょい挟む

    演者の小野塚さんが雰囲気を暗くしない程度に演技力高いもんだから猶更

  • 79125/09/15(月) 03:51:23

    8話の感想です
    大我さんは何をしている????
    何だろう大我さんがすごく医者として失格なんだけど!?
    患者を人質にとってガシャットを奪おうとするな!!!!
    それでも医者か!?いや医師免許剥奪されたから医者ではないのか……
    それはそうとして1人でいいって本当に何があったの??
    医師免許も何で剥奪されてんの???何で??
    ゼロデイって何なんですか???
    小姫さんが亡くなったのもゼロデイだったんですね……
    飛彩さんがずっとキレてるけど本当に何なんだ??
    大我さんは何したの??
    何に事情があったとしてもバグスター囮にして患者を人質にとってまでガシャットを取ってかないでください!!!
    何でそうまでしてガシャットが欲しいんだよ!
    貴利矢さんは1人で自称神と戦いに行くし!!
    1人で戦いに赴かないでくださいいや前回1人になっちゃったから仕方ないんだけどでも……
    バクスターが生まれた理由を知りたいが本心だとしたらバクスターは意図的に作られたものではなさそう
    やっぱ本当にバグ由来のウイルスなのか?
    今回の患者さん本当にいい人だった……
    工場の経営が心配なんじゃなくて工場に関わる従業員さんとか自分の娘とかが心配なんだね……
    経営が直接の心配じゃないの本当にいい人だよね
    自分より周りの人に幸せになって欲しいだから工場で働いてる人にあんなに慕われてるんだろうな
    永夢は患者さんに笑っていて欲しいこれはかつて自分を救ってくれたお医者さんがそのスタンスだったのかな?
    何にせよすごいいい子
    たださあ何で永夢は変身出来るの???
    適合者は手術を受ける???だとすると話が変わってくるんですけど……
    本当に永夢は何なの???ゲームすると思いっきり人格も変わるしその理由に対しての言及がない!!何なんだよ!!

  • 80125/09/15(月) 03:59:24

    >>78

    ありがとうございます!そういう感じのゲームがあるんですね!

    敵が攻撃ミスった感じの時のエフェクトもそうですけど現実にゲームのエフェクト入れてくるのがエグゼイド本当に楽しいですね!


    そうなんですよ本当にあのシーン寂しくて……

    小野塚さん結構明るくなるようなアドリブ入れてたんですね

    なんか本当に明るい感じの人がああいうシーンを演じると落差で本当に苦しいんですよ……

  • 81125/09/15(月) 04:22:07

    エグゼイド本当にギミックとエフェクトが凝ってて楽しい
    バクスターとかライダーとかの使うガシャット・ゲームによってエフェクト変わるのマジでゲームの世界感あっていいですよね!

  • 82125/09/15(月) 04:29:56

    後本当に貴利矢さんツボなんだよな……
    意図せず嘘ついた形になってもあの誤魔化し方して去ってくシーンとか……

  • 83125/09/15(月) 12:32:01

    こんにちは!
    今日は9話見てできれば10話の感想投げたいです

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:37:45

    この医者たちは本音を言わないので視聴者と永夢は困惑するしかない序盤…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:09:48

    ニコニコでも週1で配信してる(今12話)だからタイムリーなスレだ
    序盤のギスギス感は
    患者に寄り添い心まで健康にの新人永夢
    患者に深くは関わらず施術までのベテラン飛彩
    ガシャットの回収(他ライダー含め)の闇医者大我
    バグスターの真相解明の監察医貴利矢
    vs
    (正体不明だけど)ゲンムとして暗躍する社長黎斗
    共犯関係のパラドwithバグスター
    って構図だからね…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:33

    今9話か…
    序盤の山場はもうすぐだな(ニッコリ

  • 87125/09/15(月) 16:16:06

    >>84

    本当にそうなんですよ!?

    皆さん何考えてこんな争いしてるんですか!!飛彩さんが1番わかりやすくてありがたいよ……


    >>85

    今ニコニコでも配信してるんですか!?コメント流れてるなら完走してたら見たかった……

    こうやって書き起こしてもらえるとこりゃギスギスするわって感じですね

    みんな思惑がバラバラすぎるし対立してるし……


    >>86

    やばそうな気配がしますね!!!

    何が起こるっていうんですか!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:37:06

    スレ主いつでも良いから『仮面ライダースナイプ エピソードZERO』も観てくれ…
    当時Blu-rayに収録された話でBlu-ray1巻の発売が大体本編放送時期だと26話位だけどTTFCで見れるから丁度その辺りが丁度良いかもしれないがとにかく観てくれ…花家先生のイメージ変わるから…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:54:24

    ちなみにエグゼイドのガシャットはみんな元ネタのゲームがあったりするぞ
    タドルクエストはドラクエ、爆走バイクはエキサイトバイクと有名どころからマイナー寄りのものまであるから、気になったら調べてみるといい

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:31:55

    エグゼイド大好きだったからこういうスレ有り難い
    無理せず語ってくれ

  • 91125/09/15(月) 20:51:22

    >>88

    イメージ変わるぐらい重要ならどこかで見た方がいいですね

    TTFC入るか……


    >>89

    あれ全部元ネタあるんですか!?

    ゲーム詳しくないけど調べてみようかな


    >>90

    ありがとうございます!無理しない程度に語らせていただきます!

  • 92125/09/15(月) 21:04:13

    あの9話見たんですけど何で永夢は変身出来るの???

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:10:09

    永夢の謎が最初に判明したのってどこだ?冬映画は匂わせだけだっけ
    本編だとまだ先だったかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:11:44

    やったー推しライダー初見さんだー!!ようこそ!!

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:12:00

    >>93

    それこそ例の「宝生永夢ゥ!」が初出しじゃない?

    そこまでは曖昧にぼかされてた気がする

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:20:45

    たぶんスレ主は檀黎斗のミームを知らずにエグゼイドを見ている貴重な人だからこれ以上はやめておこう
    全ては初見の新鮮なリアクションのために

  • 97125/09/15(月) 23:21:50

    9話の感想です
    謎が増えていく!!謎が解決したと思ったら2倍の謎つれてくるの何でだ!!!
    自称神は本当に何がしたいんだよ!!
    自称神が本当に人のこと操りまくってて怖いだけどエボルトを感じる……
    第一段階の目的って何
    永夢の恩人の先生が感染……
    目的は一体何???
    いやまあ飛彩先生に任せたくないのは今まで見てるとちょっとわかるよ
    ただこの医者たち本当に仲が悪いな!
    何でこんなに内輪揉め?ばっかしてるんだよ!!
    永夢が先生を助けたいのは私情かもしれないけどまあ飛彩先生には言われたくはないよな
    大我さんはまあ安定にくるよねガシャット奪いに
    後院長先生誤魔化すの下手だねいつも酷い目に遭ってるし哀れ……
    今回マジでよくわからない敵でしたね
    何でゲームの中の敵がガッツリでてくるの??
    どんな手使ったらそうなるんだ???
    レベル5のガシャット出てきたし……
    ガシャット刺さってるタイプのバグスターかなと思ってもデータはそこからきてるらしいけどガシャット刺さってないしもうよくわからないですね
    いやバグスターはコンピューターウイルスからきてるからデータから来るのは普通にあるか
    レベル5のガシャットは4人用みんなで協力しないと使えない……
    ちょうど4人ライダーはいるんですけどこれ協力出来るメンバーですか!?
    協調性が皆無だよ……
    後永夢が適合者手術受けてないって何???
    じゃあ何で永夢は変身出来るの???
    後貴利矢さんは何掴んだんですか??先生が永夢を救ったかどうかわからなくなってきたんですけど!!!
    あの時何があったんですか???

  • 98125/09/15(月) 23:22:57

    10話今日はやっぱ見れなさそうなので明日投げます……

  • 99125/09/15(月) 23:24:17

    >>93

    まだ先なんですか……

    すごい気になりますね


    >>94

    ありがとうございます!

    楽しませていただいてます!

  • 100125/09/15(月) 23:25:25

    >>95

    なんかそんなのがこの先にあるんですね

    どんな場面だそれ……


    >>96

    自称神が何するのか楽しみに見させていただきます!

    本当に何するんだあの人……

  • 101125/09/16(火) 00:27:37

    永夢がなぜ変身できるのか
    バクスターウイルスに感染したことがあるから
    日向先生がなんかやった
    の2択だと思うんですけど……
    16年前にバグスターウイルスは多分なかったと思うんですよ
    なのでおそらくバグスターウイルスに感染して尚且つ抗体がある存在だと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:04:28

    >>97

    放送当時は2016年だったけど、そっから大体3年(2019年末)経って

    ウイルスによるパンデミックが現実に起きるとは思わなんだね(コロナ禍)


    発症、活性化して出てきたバグスターは肉団子どころか最初から分離してたり

    永夢も恩返しをする唯一無二の機会だからと恭太郎先生を治すのは僕だと必死になっちゃうし

    イレギュラーが重なるばかり……

  • 103125/09/16(火) 08:25:21

    おはようございます!
    今日は10話と11話の感想投げたいです
    もしかしたら増えます

  • 104125/09/16(火) 08:50:22

    >>102

    ああ確かに現実でもパンデミックが起きて色々ありましたね……

    なんか想像もつかなかったような事態を既に書いてる人がいるっていうのがすごいですね……


    今回本当にイレギュラーだらけでしたね

    まさか恩人の感染でこんなにイレギュラー重なるとは……

  • 105125/09/16(火) 12:46:45

    ゼロデイで生まれたバグスターってグラファイトだけ?
    大量の人が消えたのにそんなにバグスター生まれなかったのかな??

  • 106125/09/16(火) 17:08:36

    12話見れそうなので後で12話の感想もあげます!

  • 107125/09/16(火) 17:32:13

    10話の感想です
    チーム医療って大変だな……
    永夢はすごいよあんな協調性のない医者たちをよくここまでチームプレイさせましたよ
    仲が悪いけど協力プレイはできてるな!うん!
    いや監察医は臨床医じゃないからまだわかるよ大我さんはもう医者じゃないもんねうん
    外科医の飛彩先生はチーム医療をしてくれ!!1番チーム医療してるでしょあなた!!
    研修医に任せないであげてよ……
    何でこんな研修医が1人で頑張ってんだよ!!
    ゲームモードでみんなを乗せた永夢は本当に偉いしかっこよかったよ
    狩の対象はグラファイト!本当に今回の永夢は輝いてたマジで
    みんなガシャットと餌にしたら勝負に乗ってくれるし敵を倒したら渡す形式なら敵を倒そうとしてくれるもんね
    ドランゴンナイトハンターのガシャットはモンスターハンターかな?
    1〜4人用ぽいし
    グラファイトいなくなっちゃいましたね
    ここ数話でそんなオーラ出てたけどね
    ただ思ったより結構あっさりいってしまったよグラファイト……
    飛彩先生が叶うならもう一度君にって言ってるの見ると寂しくなるね……
    仇を倒しても小姫さんは戻ってこないんだもんな……
    バクスターのせいで消滅した人ってもう戻ってこないの悲しい
    後やっぱ日向先生いい人ぽくないですか??みんなの力で治せたんだよって伝えて治った後の患者も笑顔にして……

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:53:11

    >>107

    切除したサンプルを見て病状の進行度なんかを予測し

    オペの具体的な段取りに細かくアドバイスする病理医

    患者に苦痛を与えず、かつ後遺症を残さないよう

    術後に目を覚ます絶妙な量の麻酔薬を投与する麻酔科医

    執刀医の傍で汗を拭いたり適切な器具を迅速に渡しながら

    患者への輸液(輸血)管理も欠かさない助手や看護師

    一人ではなく大勢が関わる事で手術は、医療は成り立つと声を荒げつつもしっかり説く恭太郎先生いいよね


    グラファイトは今見返すと数的不利には文句を言わず

    内輪揉めを始めるドクター達に憤り、真剣勝負を侮辱される事を嫌う等

    序盤の山場に相応しいにせよ、惜しい敵キャラではあったな……


    ドラゴナイトハンターZのガシャットはシェア機能でパーツが分離していくけど

    分離状態の方が一人で使うより確実にスペックが上がるというメリットもある

  • 109125/09/16(火) 19:49:51

    >>108

    恭太郎先生本当に歴戦のお医者さん何だろうなって感じしますね

    自らの経験の上でのあのアドバイスめっちゃいいですよね!


    いや本当に色々ありましたけどすごい気持ちのいい敵キャラではありましたね

    ちょっと寂しい


    そんなメリットがあるんですか!?多人数プレイ想定のアイテムゲームって感じがしてすごいいい……

  • 110125/09/16(火) 19:50:59

    11話の感想です
    自称神の正体見たりやっと姿現しましたねあの人
    どうして自称神は死なないの???死のデータって何??
    男の子じゃなくて自分殺させるのが目的だったってこと???
    何だろう自称神が死んでくれないことの絶望感が半端ないよ……
    どこまでも裏で操ってんなこの人
    究極のゲームって何??言葉そのまま??ゲーム開発のためにこんなサイコパスなことしてたりする??
    誰が発症するかわからないクソみたいなゲームを開催するのやめてください!!ゲーム会社の社長ならもっとみんなが楽しめるゲームを作ってくれ!!
    この人本当に何考えてるわけ????
    いや貴利矢さんが嘘ついてなかったことが通じて良かったのとは思ったんですけど嫌な感じがしますね……
    やったね永夢おそらく全面的な味方ができたよ!
    名人呼びじゃなくて永夢呼びになるシーンいいですね
    なんか心から永夢を信用して動こうと決めたんだろうなってなる
    永夢の人を信じるのに根拠なんていらないっていうのがいい言葉だなって……
    なまじ頭がいいばかりに根拠を探してそうな大人ばっかなこの作品だからこそ輝きますねこれ
    それを言われていろんなことを調べて嘘つきって人のこともそんなに信用しないと思うんですけどそれでも永夢を信じようと決めたんだなとなるね
    今回出てきた患者さん多分寂しいんだろうな……
    お母さん仕事で忙しいのかな……
    家帰ったらお母さんとの時間減っちゃうのかなだから退院するのがそんなに嬉しくないのだろうか
    生クリームのケーキが好きってすぐに出てくる描写があるあたりお母さんもしゅうへい君のことちゃんと愛してるんだろうなって思うのでさらに切ないです……
    バグスターは足が折れてる子どもを爆走させるのやめろ!!!最悪だよ!!!
    せめて安静にして差し上げろ!!
    後暴走した時の永夢の挙動がその貴利矢さんに言われて治るとことかそのバグスター患者みたいじゃないですか……

  • 111125/09/16(火) 19:53:52

    そういえばエグゼイドの映画って時系列どんな感じのがあるのでしょうか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:55:34

    >>110

    子供を利用して死のデータを取る想定だったけど、同時に完成のためなら自分をライフ0にして使うサブプランも実行に躊躇わない、それがこの生命倫理ぶっ飛びの自称神なのだ…

    後々にも触れてくるけどこの神の倫理観現行人類と比べて数世代は早すぎる類なので…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:05:34

    >>111

    今から見るならまずは平成ジェネレーションズのDr.パックマンwithレジェンドライダー

    冬映画でゴーストとの共演メイン、だけどドライブとウィザードと鎧武も出るよ

    あんまり知らなくても大丈夫な仕様にはなってるはず

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:08:03

    >>111

    第10話あたりで平成ジェネレーションズ、第23話あたりで超スーパーヒーロー大戦、最終話後にトゥルーエンディング、平成ジェネレーションfinal、アナザーエンディングがあります

    とりあえず平成ジェネレーションは見とくと幸い

  • 115125/09/16(火) 21:41:46

    クリスマス!!!!!!!💢💢💢

  • 116125/09/16(火) 21:43:11

    これがクリスマス回にやることですか!!!!

  • 117125/09/16(火) 21:44:49

    >>112

    やばいですってこの自称神……

    えっエボルトと違って人間ですよね!?

  • 118125/09/16(火) 21:48:39

    >>113

    教えてくださってありがとうございます!ウィザード出るんですね!!やった!!


    >>114

    ありがとうございます明日見ます!!

    九条貴利矢が生きてる世界線かな……

  • 119125/09/16(火) 21:49:59

    えっ!?てか平ジェネFINALにいたよね!?
    えっあれ幻覚??????

  • 120125/09/16(火) 21:52:18

    どうしようすごくかなしい

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:58:48

    >>119

    FINALはエグゼイド本編後なので、それまでにどうなるかはお楽しみということで・・・

  • 1228625/09/16(火) 22:04:21

    あーあ、12話見てしまったか…

    いち早く打ち解けたし、バイクだしで主人公の相棒枠になると思ってたんだよね貴利矢さん…

  • 123125/09/16(火) 22:18:15

    12話の感想です
    いやークリスマス回でしたね!
    ゲームの強化アイテムもクリスマス限定仕様になってそれが仮面ライダーにも反映されてみんなクリスマス仕様になる!
    ポッピーはバグスターだからクリスマス仕様になれるのかな?
    飛彩先生の音ゲーもクリスマスソングになってましたね!
    同時変身すると協力プレイみたいに相手のゲームの仕様使えるの楽しいですね!
    永夢は本当にできるゲームの幅が広い!
    しゅうへいくんが木に登ってた理由が泣けますよ……
    実家ケーキ屋さんならそりゃクリスマスの時期は忙しいもんね
    ご両親に一緒にいてもらえないクリスマスは寂しいよな……
    クリスマスが嫌いにならないで欲しいって言われて渡すケーキが愛情たっぷりでさ……
    本当にクリスマスを嫌いにならないで欲しいね……
    ならないで欲しいならこの回は何なんですか??
    クリスマスって何???
    これならシャケ売りつけられる方がよっぽどマシなんですが!!!
    いやシャケもシリアスとの反復横跳びやばいけど!!
    何だクリスマスはシリアスとのギャグ反復横跳びしなきゃいけないのか!!!!
    前半はどこに消えたんだよ!!返してくれ前半を!!!
    クリスマスにこんなもの流すな!!!
    待ってレベル10って何????急にレベルが飛んだよ!?
    なんか絶望的な強さすぎないかこの自称神……
    自称神まって貴利矢さんゲームオーバーにしないでくれよ!!
    まさむね?自称神の父親かな??何を知りすぎたっていうんですか貴利矢さんが……
    何を話したかったの???消えないでくれよ貴利矢さん……
    自称神の足にしがみつくシーンと消えかけてるシーンの絶望感半端ないって……
    大雨って本当にロクな展開を連れてきてくれないんですけど!!!大雨演出がトラウマになりそうだよ……
    永夢に言い残す言葉も意味深だし永夢の運命って何永夢は何だっていうの……

  • 124125/09/16(火) 22:19:22

    >>121

    信じてます……

    いつか復活してくれるって……


    >>122

    そうなんですよ……

    やっとできた味方でバイク枠だったのに……

  • 125125/09/16(火) 22:22:34

    いやでもそっか……
    メタい話だけど貴利矢さんの中の人時期的にこれからHiGH&LOWの映画の撮影か……

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:38:08

    ちなみに貴利矢さんは見た人がみんな好きになるように意図的にああいうキャラ描写にされています
    クリスマスの悲劇、当時DXガシャコンスパローをクリスマスプレゼントにもらったお子様が12話リアタイして絶望したエピソードもありましたね

  • 127125/09/16(火) 23:23:32

    >>126

    早期退場決まってるからみんな好きになるキャラにするのは鬼ですって……

    見事に好きになっちゃったじゃないですか!!!

    クリスマスにとんだ悲劇が起きてる

    もうそれトラウマじゃないですか!?

  • 128125/09/16(火) 23:27:12

    ゲーム病患者が発症した状態で消えずに長期的に生存することはあり得るのか??

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:29:34

    「ゲーム医療はドクターの命を危険に晒す医療行為」だと恭太郎先生は永夢に言い聞かせてきたけど
    追われる身の元社長さんが渡したお詫びの品を安易に試す軽率さも良くなかったかもしれんが
    口封じに嵌められたとはいえ、貴利矢の死を以てゲーム医療が決して遊びではない事を理解させられたドクター達……

  • 130125/09/16(火) 23:33:30

    >>101

    これが自力で克服して抗体を得たと思ってたんですよ

    ただ11話の時の挙動がゲーム病患者がストレスを感じた時にそっくりなのと貴利矢さんが最後に永夢に対して

    ・笑顔でいる限りお前はお前だ

    ・お前の運命はお前が変えろ

    の二つを発言してて……

    笑顔でいる限りのセリフはストレスを感じなければゲーム病が悪化しないからで

    お前の運命はに関してはゲーム病にかかってる自分自身の運命を変えろってことなのではないかなと……

    だとすると永夢は抗体があるわけでもなく毒を以て毒を制するみたいな感じでゲーム病患者だからバグスターに対抗できるってことではないかなと……

  • 131125/09/16(火) 23:35:49

    >>129

    だからこそこれが第一クールの締めだったってことですか???

    もうこれは遊びではないとわからせられた後の第二クールってこと……

    辛いですって……

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:43:43

    これ以降クリスマスの悲劇を毎年警戒することになった視聴者たちであった
    貴利矢に口止め料として差し出したガシャットは表向きで実際は死人に口なしの口封じ目的だったのだ
    何を隠そう死なずの代名詞のゾンビゲーを使って相手を口車に乗せ、死体検証を職務とする監察医の肉体が残らず消滅するという皮肉まで添えるクリティカルエンド

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:50:21

    平成1期の頃は冬がクライマックスだったので当然年末に犠牲者は多かったんですけど平成2期も年末の犠牲者が恒例になりましたね…

  • 134125/09/17(水) 07:34:36

    おはようございます!
    今日は平成ジェネレーションズ見ます!!

  • 135125/09/17(水) 07:45:45

    >>132

    いやこれは警戒するようになりますよ!!

    ビルドのクリスマス回いつだろうなって思ったらビルドの方もエグゼイドほどじゃないけど碌でもないや……

    最初から最後まで皮肉たっぷりじゃないですか!!

    嫌なトッポですね!!!

    そうだよな監察医の肉体消滅してるんだもんな……

  • 136125/09/17(水) 07:48:43

    >>133

    平成1期の頃は冬終わりだったんですか仮面ライダー!?

    戦隊と交代時期一緒ってこと!?

    それなら年末犠牲者増えますよね……

    おそらく夏終わりのはずの平成2期が何で年末犠牲者多いのかはわからないですけど!?

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:24:56

    >>136

    ほら、ちょうどクリスマスの時期って話としては1クール目の終わりだからさ……話を盛り上げるためのスパイスって必要だよね()

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:31:13

    このレスは削除されています

  • 139125/09/17(水) 12:35:19

    >>137

    それは……そうなんですが……

    せめてクリスマス回からずらして欲しいですね!?

  • 140125/09/17(水) 12:59:44

    12話で家に両親がそんなにいなかったって話出てたけど永夢の家庭環境大丈夫なやつか??

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:48:55

    >>140

    貴利矢君が日向審議官が何かしたかを聞いて回った最後の時、手元に昔の写真があったと思いますが

    あの手の写真って普通は退院(術後)おめでとうの無事の撮影みたいな感じだという認識がね…

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:41:09

    >>139

    それがね……ちょうどクリスマスシーズンは平成2期は中間フォームのアイテム(ビルドで言うならスパークリング)が出る時期だから……

    子供が親御さんにクリスマスプレゼントとして中間フォームのアイテムを買ってもらえるように力を入れる必要があるので、話にも力が入るんですね

  • 143125/09/17(水) 18:25:54

    >>141

    あーご両親が写ってないですね!

    もうダメだ!!


    >>142

    納得はできるけどだからこそ悲劇が起きるんですね!!

  • 144125/09/17(水) 18:28:29

    >>130

    永夢やっぱゲーム病じゃん!?

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:29:21

    >>136

    ほら、1月開始の年末終わりだと物語のクライマックスにクリスマス商戦の時期が被るでしょ?

    それだと「激推しで売りたい新商品」の弾が出尽くしちゃっててせっかくのクリスマスプレゼント名目があるのに売上の伸びがあんまだなって気づいて、半年ちょいぐらいのディケイド挟んで放送時期調整したのよ

    その後エグゼイドを全45話にしてまた1ヶ月ズラしてるけどね

  • 146125/09/17(水) 20:55:43

    >>145

    すごい合理的な理由でズレてますね

    確かにクリスマス商戦は重要だもんな……

    1クール目の終わりがクリスマスの1ヶ月前の方がクリスマス翔戦に都合がいいから1ヶ月ずらしたのかな……

  • 147125/09/17(水) 20:57:02

    平成ジェネレーションズの感想です!
    見慣れた生身アクション坂本監督ですねこれと思ったらやっぱ坂本監督ですよ
    親の顔より見慣れた変身封印からの生身アクション!!めっちゃキョウリュウジャーで見た!
    ウィザードの戦うところのBGMが明らかに聞き覚えあってめっちゃテンション上がりましたね!!
    めっちゃ聞き覚えのある曲!!蘇る記憶!!楽しい!!!
    絶対本筋に関係ないところなんですけど!!死ぬほどテンションが上がる!!
    魔法使ってるとことかであーー!!ってなりましたもん!覚えてないけど覚えてるもんですね!!
    こう昔の人が結構いっぱい出てくる作品ってこういうのが楽しいって身をもって体感しましたね!!楽しい!!!
    鎧武って自称じゃなくて神様なの???
    ドライブの人ゴーストに出てくる警察官の方かと思ったらドライブだったよ……
    多分今回の映画パックマンに詳しいとめちゃくちゃ楽しそうですね!
    ゲームの仕様が敵を倒すのにしっかり活用されてて面白かったです
    パックマンってゴーストが天敵なんだ……
    多分これゴースト側のストーリー知ってるともっと面白い奴ですね
    タケルさんとあかりちゃんって多分色々あったんだろうな……
    タケルさんなんか知らないけど歴史得意そう(小並感)
    ゴーストってなんか和風仮面ライダーぽいですね
    ゴースト側のライターみんな無茶するな……
    でもタケルとあかりに平和に生きてほしいからの無茶なんだろうな
    ただ最後みんな帰っていた時に出たあの変な目何!?
    今回の敵なんやかんやめちゃくちゃでしたね……
    究極生物を作るって何だよ!!拒否権はないのか!!拒否権は!!

  • 148125/09/17(水) 20:58:25

    続き
    トウゴくんも厄介なやつに目をつけられてお疲れ様です……
    最初みんなの輪から外れたところにいたのにEDではみんなの輪の中にいたの本当に良かったですね!!
    本当にゲーム好きなんだろうな……
    こんな流行ってるゲーム作り出せるの本当に優秀な高校生だ
    エグゼイド側は最初から最後まで本当にお医者さんでしたよ……
    なんだかんだサブライダー助けに来てくれてて良かったですね
    みんなこの頃の本編より頼もしいや……
    今回は内輪揉めしないし……
    ゴースト側が無茶したところすぐ介抱してくれるあたりもお医者さんしてました
    みんなちゃんと医者なんだな……
    どんな人間でも患者であれば助ける医者さんだなって永夢を見て本当思いました
    トウゴくん必死に助けようとしてたのかっこよかったです
    最後こう心臓マッサージしてたのいいなって仮面ライダーの時の永夢もかっこいいけど医者の本分を果たしてるって感じがする
    あそこですぐ心臓マッサージできるのマジで医者
    めっちゃ医者が生かされてましたね!!
    そして色々となんか情報詰まってましたね
    人間ってバグスターになれるの???
    永夢が世界で最初のゲーム病患者??やっぱ永夢ゲーム病なの??
    ゲームの世界に追放って何!?
    あと何で記憶がないの???

  • 149125/09/17(水) 21:01:01

    後でVシネクローズの感想あげます!

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:00:30

    >>147

    パックマン自体、4匹のゴーストから逃げ回りながらステージ内のエサ(茶色い・)を食べるのが目標で

    その中でパワーエサ(大きな●)を食べるとゴースト達が青ざめたビビリ顔になり

    逆に食べる事が出来る一発逆転要素アリの古き良きアーケードゲームなので

    「ゴーストに触れるとミスになる」という要素から、仮面ライダー"ゴースト"が必然的な天敵になってしまうという


    ゲーム病患者なのに無理をしたせいで心停止してしまうも、適切な心肺蘇生により命が助かり

    ライダーの先輩、後輩だけでなく命の恩人としての絆が結ばれる二人

    平ジェネFINALでタケル殿が「永夢先生は命の恩人だから」と、率先して助太刀に入ってくれたのはここの縁から

  • 151125/09/17(水) 22:20:03

    万丈の両親事故じゃなくてエボルトかよ!!
    まあエボルトならやるな正直そんな気が少ししてたし……

  • 152125/09/17(水) 22:23:42

    >>150

    本当に仕様を活かした本編なのいいですね……

    ゴーストがすごい天敵なの楽しい!


    あー!!だから平ジェネFINALであんな協力的だったんですねなるほど!

    今見たらエグゼイドの諸々頭に残りやすくなってるんで見れないですけどエグゼイド本編見終わったらもう一回見たいですね平ジェネFINAL

  • 153125/09/17(水) 22:32:50

    キルバス!!!シド先輩返して!!

  • 154125/09/17(水) 22:48:44

    ここからしばらくお久しぶりのビルドです!
    Vシネクローズの感想なんですが一旦レス分けるます
    このレスはVシネクローズがすごい好きな方がいらっしゃったら読み飛ばして欲しいです……
    いや面白かったんですよ面白かったんですけどもやもやするというか……
    あのエボルトが復活して宇宙に解き放たれたのもそうなんですけど……
    何で復活するんあいつ!?何だゴキブリ以上の生命力してるね本当!?
    ただそれ以上に由衣さんにもやもやしてるというか……
    あの逆恨みに近い形で万丈を恨んであの暴力と暴言吐いた後に謝らないであのラストはなくないっていうのがちょっときちゃって……
    せめて先に万丈以外も含めて謝ればって思っちゃうんですよ

  • 155125/09/17(水) 22:50:17

    Vシネクローズの感想②です!
    上のレスはクローズ好きな方は読まない方がいい気がする感想をまとめてます
    わーい!!みんなの記憶が戻ったよ!!
    正直本編の終わりは綺麗すぎてあれはあれですごい好きなんですよ
    ただみんなの記憶が戻るとそれはそれで嬉しい
    記憶が戻らない世界線と戻った世界線どっちの世界線も欲しい!!
    カズミンとヒゲが来てくれた時思わずスタオベしちゃいましたもん!
    グリスだ!!ローグだ!!ってなりますねやったぜ!
    ありがとう待ってたよ!!!やっぱビルドのライダーが好きだ!!
    戦兎はしょっちゅうブラッド族の毒にやられてますねお疲れ様です……
    今回はずっと武器開発にシフトしてた感じでしたね……
    これVシネグリスだとベストマッチは変身できない感じかな?

  • 156125/09/17(水) 22:51:40

    続き
    キルバスが非常に傍迷惑な野郎で正直愉快でしたね!!
    宇宙と心中しようとしないでくれ!!規模がでかいよ!!何でこんなにこの人規模がでかいんですか!
    てか強くない??本編エボルトがあんなに絶望感あったのにそれ以上に強くないですか!
    後動かないで欲しいですねキルバス!動きが笑っちゃうから!!何だあの動き気持ち悪いんだけどめっちゃ面白い何だあの兄
    エボルトって一回もお兄ちゃんに勝てたことない生き物だったんですね……
    そうやって考えるとちょっと面白いなあんなに最強生命体みたいなテンションだったのに勝てたことないんですね
    てか星滅ぼしたのあなたなんですね……
    本当に傍迷惑な兄だね!?エボルトに同情する日が来ようとは……
    でもダメだあの人万丈の両親を殺したという新事実発覚してたわ
    やっぱ同情の余地がない
    本当に全ての不幸の元凶してるねエボルトさん!?
    万丈は本当にこの人何回殴っても許されると思う被害者すぎるぞ
    また息をするように自己犠牲に走るのやめようビルドの仮面ライダーはみんな自分の身体犠牲にするな……
    悔しいけどクローズエボルかっこいいんだよな!!
    万丈がブラッド族の遺伝子を持ってるって嫌でもわからせてくるフォーム!!
    見覚えのありすぎるエボルト!!
    だがしかし強い!!かっこいい!!
    正直このフォームのデザインめっちゃ好きですねすごいかっこいい
    色合いも含めてすごいかっこいいんですよ
    戦兎のことを俺のヒーローって言ってますね万丈!!
    戦兎も万丈に対して逃げろのお電話かけるし相変わらずベストマッチはベストマッチしてるぜ!!
    なんか戦兎と万丈が死ぬはずだった存在なのが切ないですね改めて言葉にされると……
    特にキルバスがこっちに来てエボルトが復活して万丈って存在が罪なところがすごいある……
    しんどいけどめっちゃ好きな感じですね
    戦兎がこの可能性を考えなかったはずもないのにそれでも万丈を生かしたかったんだろうなと思うと本編終わってるのにベストマッチにグッと来ますね!
    ベストマッチの新規供給だ!!やったぜ!!ベストマッチはずっと仲良く2人でいて欲しいなと願っております……

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:57:10

    弱っちい癖に早く星壊せ壊せとうるさい同族共
    強くて手に負えない上、全く話聞かないクソデカ破滅主義者の兄貴

    その中じゃ弱いけど話は通じて色々小突けば多種多様なリアクションしてくれる
    そして一度は自分に一矢報いて勝ってみせた人類って面白いから気に入るのもなんか分かる気がする

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:21:58

    復活したのは端的に言えば「同じ細胞を持つ万丈が新世界に存在したから」なのよね……
    ビルド本編でも葛城巧が言ってたと思うけど、文字通り「万丈が生きている限りエボルトが復活する可能性がある」というのをこのVシネは見事に見せてくれるわけです
    葛城巧の懸念は最悪な形で的中したが、けど同時にここでエボルトが復活しないとキルバスを倒せないというめちゃくちゃっぷりである

    なお脚本を担当された武藤さんは当初は違う話を構想していたそうですが、大森Pの「エボルトいないと話作れないじゃん!(意訳)」という意見に押し切られこのような形になったということはお伝えしておきます
    そしてVシネグリスはまた違うタイプの敵(notブラッド族)が出てきますのでお楽しみに

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:34:20

    あと万丈のイメージソングとも言える本編の挿入歌のBurning My SoulとVシネクローズの主題歌CROSSを聞くと、万丈のキャラの解像度と戦兎のことをどう思ってるのかの解像度が上がるので聞ける時間がある時に聴いてほしい

    戦兎もReady Go!!とBuild upの2つの挿入歌を聴くと戦兎にとっての戦う理由と正義に関しての解像度が上がっていいぞ

  • 160125/09/18(木) 00:01:50

    >>157

    しれば知るほどブラッド族のクソさが目立ちエボルトが人間を好きになった理由が理解できますね……

    それはそうとしてエボルトもクソなんですが


    >>158

    そうなんですよね

    ヒーローではあるんだけど生きてる限り地球を危機に追いやる可能性を秘めてるというか……


    大森Pはエボルト好きなんですか!?エボルト退場させようぜ!!

    グリスにはブラッド族いないんですね!?あの傍迷惑な一族がいない日が来るとはいい話ですねと言いたいところですが仮面ライダーが必要になるレベルの敵がいるなぁ……


    >>159

    それは聞かなちゃいけないっすね!!

    スレ主解像度が上がる曲大好き!!戦兎と万丈の解像度あげてきます!!

  • 161125/09/18(木) 06:43:08

    おはようございます!
    今日は13話と14話の感想あげたいです!

  • 162125/09/18(木) 12:05:35

    そういえばあのエグゼイドの皆様身長デカくないですか??

  • 163125/09/18(木) 12:51:29

    全然意識してなかったんだけどポッピーも誰から生まれたバグスターか??

  • 164125/09/18(木) 12:57:03

    バグスターが分離した後のゲーム病患者が長期に渡り消滅しないことってあり得るのか?
    ・平成ジェネレーションズFINALで永夢と合体するパラド
    ・永夢にやけに執着してる言動があるパラド
    ・パラドはゲームが好き
    ・OPで表裏一体みたいに出てくる
    から見るにパラド永夢から生まれたバグスターにしか見えないんだけど……
    でもだとしたら永夢は何でまだ消滅してないんだ?

  • 165125/09/18(木) 17:32:51

    13話の感想です
    ステージの進んだ膵臓癌な……
    ゲーム病だけじゃなくてがっつり他の病気抱える患者さん出てくるところが医療がテーマの仮面ライダーって感じですね
    手術が難しい癌ちょうどここにいるな天才外科医が 
    今回の飛彩さんカッコよかったですね
    医者の都合は患者には関係ないそうだよなどんなに辛くても患者にはそんなこと関係ないんだもんな……
    医師として先輩なんだなって要所で見せつけてきますねこの人は
    お医者さんって大変な職業だな
    貴利矢さんのことずっと気にしてるのが切ない……
    もういないんだなレーザー……
    OPでレーザーのところがノイズになってるの本当に悲しい
    貴利矢さんゲームオーバーなんだな……
    攻撃が効かない自称神の絶望感が半端ないです
    ゾンビって無法だ……
    ゾンビだから復活するのタチ悪くない?これどうやって倒せるの??
    ふむ映画で出てきたガシャットだ!!
    人間が使えば即死する??何で永夢は死なないの??
    元からゲーム病だから??
    パラド怖いんだけどこの子何考えてるの??
    後絶対仮病そうな子にもちゃんと診察するあたり大我さんめちゃくちゃ医者だしいい人?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:45:06

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:46:30

    >>165

    ゲージが尽きた時=ゲームオーバーなんだけど

    いわゆる死体蹴り防止の為か、それ以上変身者にダメージを与えられない状態を

    ゲージ0が正常という事にして常に再現、維持するもんだから

    一定量のダメージ与えたら死にはするけど程なく蘇る。不死身なので防御性能に振らなくてもいいというひっどい理屈

    レーザーレベル3というかギリギリチャンバラの特性に

    「ゲージ2%以下の時、累積した被ダメを攻撃に上乗せして返す」1度きりのカウンター機構があったんだが

    仮にこれをキメても恐らく蘇ったんだろうなという……

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:58:43

    >>162

    高いことは高いんだけど、ライダー全体で1番というほどではない

    ちなみに平均値が1番高いのは仮面ライダーセイバー、ことライダーに変身する男性陣に限っては上は187cmで下が177cmとかいうライダー屈指の高身長集団である

    女性陣にしても仮面ライダーサーベラに変身するアンジェラ芽衣さんが172cmあったりするので、男女ともにマジで高身長揃い


    なおそのせいで(役柄や役の言動の影響もあるとはいえ)身長178cmある子がそこまで高く見られないというバグが発生していたりする

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:05:27

    大体特撮キャストって高身長な人選ばれる事多いけど
    アクターさんは必ずしもそうでない(ただキャスト側がめっちゃ高い)事もままあるもんだから
    変身ポーズ取る時にちょっと膝を曲げたりとかして
    前後で身長差を縮める小さな工夫を施してたりもあったりするよね

  • 170125/09/18(木) 19:40:31

    >>167

    ひどすぎませんこの仕様????

    本当にどうやって倒すんですかこれ??????無敵じゃないですか……

    ギリギリチャンバラそんな仕様あったんですか

    ただこれを決めても甦りそうなのが無慈悲……

  • 171125/09/18(木) 19:43:22

    >>168

    セイバーデカすぎませんか!?

    177とか普通に高身長なのに1番小さい世界線はおかしいですよ!?

    女性陣も大きいのやばくないですか!!

    とんだ身長バグが起きてますね……

    178はでかい!!!


    >>169

    大きめの人は確かに多い気がしますね

    変身ポーズそんなところまで工夫されてるんですが!?

    奥が深いですね……

  • 172125/09/18(木) 19:44:22

    もしかしたら後で15話と16話の感想あがります

  • 173125/09/18(木) 19:45:40

    14話の感想です
    飛彩さんがめちゃくちゃかっこいい回だった……
    天才外科医を思い知った気がしますね
    俺に切れないものはないのセリフの心強さが半端ない
    膵臓癌治ってよかったよ……
    今回医療ドラマかと思いましたね
    今回ゲームと医療のテーマをめちゃめちゃ生かしててすごいよかったです!!
    天才外科医の飛彩さんは手術ゲームの天才の永夢はゲーム医療
    いや医療の天才とゲームの天才が揃ってると半端ないですね!!!
    永夢がだんだんみんなを乗せるのが上手くなってきている
    永夢って結構図太いですよね今回飛彩さん乗せられてましたね煽るの上手いなゲーマだからか!?
    なんか永夢が分離したと思ったら喧嘩し始めてしまった……
    これゲームしてる時の永夢といつもの永夢だよねどういうことですか???
    永夢は二重人格なの???
    なんか使えるのかなこのガシャットと思ってたら使いこなしてましたね完全に
    2人になるのってシンプルに強いし連携が取れてるなさすが同一人物
    貴利矢さんの形見使ってるの切ないってもう顔が出ないバイク……
    永夢が変身したら頭痛くなるのはゲーム病のせい???
    しれっとガシャット妖怪の大我さん今回はガシャットじゃなくて血とっていきましたね
    永夢RH+のAB型なんですね
    パラドと自称神ギスギスしてますねちょっと
    不正なゲームに厳しい自称神ゲームクリエイターとしてのプライドなのだろうか……

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:48:36

    感想楽しませてもらってます
    考察苦手派だからイッチの感想見てるとなんかあたまよさそう(小並感)となる

  • 175125/09/18(木) 21:43:09

    >>174

    楽しんでいただけてるならよかったです!!

    動きの遅い頭で頑張って考察してるのであたまよさそうって言ってもらえると嬉しいですね!!

    ありがとうございます!

  • 176125/09/18(木) 21:44:33

    15話の感想です
    盛りだくさん!!!最近情報量が多いですね!
    虚偽通報はやめよう!?
    すごい永夢毛嫌いされてるな何したんだよ
    ゲームで何かあった??
    昔にあった永夢はこんな性格じゃなかったって言ってたけど永夢にニコがあった後永夢がゲーム病患者になったなら永夢の元々の性格って俺永夢の方なの???
    ゲーム病になったからおとなしくなったってこと!?
    てかガシャットでバグスターウイルスが活性化するなら保菌者の永夢が変身するの不味くないですか??
    体内のウイルス大丈夫???
    永夢受験の時に決めて合格して医者になれるの頭良すぎるなさすが天才ゲーマー
    財前は何してるんですか本当に!?野生のマッドサイエンティストなの???倫理観が現代じゃないんだよなこの人……
    なんかパラドも仮面ライダーになってるし
    パラドクス?パラドックスからきてますかね
    矛盾?何が矛盾してるんだろう
    レベル50は上がりすぎじゃない!?強くないですか???後30話あるよ!!
    パラドクスはあれだね仲間がいる時も強そうな能力値してますね
    なんかこう永夢を対象に一狩りしてる飛彩さんと大我さんが不器用だな……
    ストレスになること考えて告知しないあたりも含めて医者やってるよこの人たち……
    多分おそらく大我さんいい人なんだろうな
    てか九条貴利矢バグスターウイルス消そうとしてたの??何で神にとってはそれが愚かな行動になるんだい??????
    てっきりおそらく収監されてる父親にあったからかと思ってました……

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:07:06

    >>171

    デカいけど変身ベルトの枠がセイバーの時は剣だから、変身する時に剣を振る動作が入るし、生身のアクションでも剣を使った殺陣をするからデカい方が見栄えがいいんだよね

    実際に演技で使う剣はかなり大きいから役者陣もある程度筋トレしたりして筋肉付けて臨んでたくらいだし

  • 178125/09/18(木) 22:36:16

    もしかして闇医者先生は保護者!?

  • 179125/09/18(木) 22:38:32

    >>177

    なるほどそりゃ平均身長でっかくなりますね

    にしてもでかいですが

    セイバーに出てくる剣そんなに大きいんですか!?

    ちょっとサイズに関しての逸話聞く限り心躍りますね!

    大きい剣はロマン

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:57:33

    >>176

    研修医/エグゼイドに事実を告げるのはマズい

    ならいきなり襲うのも合わせ、理不尽な状況に追い込んでウイルスを炙り出すしかない……!

    今までの患者相手なら子供だろうとさっさとオペ/ミッション開始してた二人が

    永夢には酷な事実を気づかせる前に治療して消滅のリスクだけは廃しようとする苦渋の決断よ


    アイテム壊したら出るエナジーアイテムって1枚取るだけでも

    マッスル化(攻撃力)、鋼鉄化(防御力)、高速化(機動力)等と

    レベル差を覆せるだけのスペック補正を加えたり

    元々差が開いてるのをもっと引き離したりと、平等に与えられた一発逆転の切り札なんだけど

    基本的に取った順でしか発現しないんだよね(次の発動タイミングは概ねプレイヤーの任意)

    それを「自在に手元に引き寄せ」た上で「複数枚同時発現」させられるパラドクスパズルゲーマーの拡張性

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:03:32

    >>179

    【特別番組】仮面ライダーセイバー 7大ライダー変身!必殺!特別増刊号!

    最初の1クールに登場するライダーの変身シーンと必殺技をまとめた公式動画だけど、変身シーンで大体の大きさが分かるよ

    その中でも仮面ライダーバスターの変身ベルト枠である土豪剣激土に関しては、一般販売されたDX玩具としては過去最大クラスのデカさだったりするので、劇中の激土の大きさは推して知るべし

  • 182125/09/18(木) 23:24:53

    16話の感想です
    医者は不器用生き物なんだな!!スレ主は学んだよ!?
    医者だ飛彩さんがすごい医者だ……
    ちゃんと患者のことを考えてくれている
    告知に悩んであの言い訳するの本当に不器用な外科医ですね!!手先はおそらくたぶん器用なのに!!
    だから自称神飛彩さんのガシャット返してください!!!
    飛彩さんが必要なんだって!
    闇医者もいい人だなこれ絶対最近薄々そんな気はしてたんだけど
    なんだかんだニコちゃんを本気で心配してあの説教をしてくれる大人って立派だね……
    じゃあ何でこの人あんな執拗にガシャット欲しがってたんだ???
    遊びでもない真剣に命をかけて戦ってくれている大人が……
    思惑はよくわからないけどすごくいい人だということは理解しましたこの人もめっちゃ不器用だな!
    不器用な先輩の医者しかおらんこの作品!!
    ニコちゃんはあれだね若者だなって感じがしますね
    もしくは反抗期の娘って感じだった
    ものすごい負けず嫌いなんだろうな永夢に対する執着がすごい
    さすが年収1億超えのプロゲーマー
    ポッピーの現実を見せるタイプの荒療治聞きましたね
    そうだなみんなゲームじゃなくて命張ってるんだもんなこれ……
    なんか最後大我さんといいコンビになってて笑ってしまた
    たぶん大我さんはなんだかんだほっとけないだろうしニコちゃんの保護者になる
    そして自称神とパラド仲悪そうですね相変わらず……

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:31:58

    >>182

    バンバンシューティングにはFF(フレンドリー・ファイア。同士討ち)が無いので

    味方同士で傷つけあう事は出来ない=攻撃の巻き添え(流れ弾)を喰らう事はない

    なので宿主のニコにストレスを与える為「エグゼイドの味方をして勝利を与える」として

    今回のリボルに味方認定された結果、エグゼイドは一切のダメージを与えられない

    "永夢には決して治せないゲーム病"だった筈なのだけど……

    なんか解決しちゃったねww

  • 184125/09/18(木) 23:43:54

    >>180

    なんだろうな今まで一緒にやってきた情を感じる決断ですよね

    この医者達不器用ですね……


    いや本当にパラドクスパズルゲーマーの汎用性が高すぎる

    だからこそ敵にいると厄介ですね!?


    >>181

    ありがとうございます!!

    今から寝るので今日は見れないけど明日絶対見ます!!

    やったぜ!!おっきい剣はロマンの塊!!

    明日感想投げますね!!!まじでありがとうございます!

  • 185125/09/18(木) 23:50:29

    >>183

    あっなるほどだから永夢の攻撃が効かないんですね

    完全に味方認定されてましたもんね

    ゲームの天才にも直せないゲーム病だったんですね……

    解決しちゃいましたねwww

    柄の悪い保護者様様です

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:03:08

    ニコちゃんの登場で1クール目でよくわからなかった花家先生が視聴者的にかなり親しみやすくなっていると思います

  • 187125/09/19(金) 07:47:58

    おはようございます
    今日は17話と18話の感想あげたいと思っています
    場合によっては増えます

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:11:47

    このレスは削除されています

  • 189125/09/19(金) 08:14:09

    >>186

    そうですね

    ガシャット寄越せお兄さんしかわからなかった花家先生がだいぶ親しみやすい感じの人に見えてきました!

    たぶんこの人絶対いい人だってなりますね!

  • 190125/09/19(金) 08:42:14

    お知らせです……
    読書感想文を書くのが苦手なスレ主が感想をまとめられるかが1番な問題なのですが今後の感想文短くなると思います
    ビルドの時と視聴する時間が変わったのもあってあんま長文書く時間取れそうにないので……
    短めの感想文と疑問点とみたいなのを分けてあげる形になると思います
    たぶん疑問点と考察上げる回数は今より増えるとは思います
    あのタイプの感想楽しみにしていただいた方がいたらごめんなさい……
    今後もお付き合いしていただけたら幸いです

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:20:07

    キルバスのこの姿はエボルのフェーズ1に当たる姿なんだとか(設定資料のラフ画には「スコーピオンフォーム」が存在していたらしい)
    この時点でエボルのフェーズ4に匹敵するスペックなのが笑えない

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:09:00

    >>123

    何話か忘れたけど、雨が最高のシーンになることもあるんだよ。

    まぁこの時は天然の雨だったぽいけど。

  • 193125/09/19(金) 12:07:02

    >>191

    本当に笑えませんねそれ……

    あの傍迷惑お兄様強すぎません!?なんでこんな人が破滅志向を持ってしまったんだ……


    >>192

    雨が!?雨が最高のシーンになることなんてあるんですか!?

    しかも天然の雨なんですね!楽しみにしてます!!

  • 194125/09/19(金) 12:08:33

    ずっと気になってるんですけど自称神の推定父親何したんだろう……
    自称神ですら刑務所入ってないのにおそらく刑務所にいたし
    あそこで貴利矢さんはなんで正宗さんに会いに行って何話したんだろうな

  • 195125/09/19(金) 12:10:06

    多分残りレス数的に夜に新しいスレッド立てます
    17話と18話の感想そこに上がると思います

  • 196125/09/19(金) 19:10:49

    >>181

    セイバーの動画見ました!!

    剣がおっきい!!ごつい!!ロマンの塊ですねこれ!

    変身者の方がみんな背が大きいこと考えるとサイズやばくないですか!?

    特にバスターの剣がゴツくてテンション上がりました!

    大きい剣は正義!

  • 197125/09/19(金) 19:17:57

    次スレ立てさせていただきました!

    コメント、ハート、保守などお付き合いしてくださった方ありがとうございました!

    次スレもお付き合いしていただければ嬉しいです!

    https://bbs.animanch.com/board/5631159/?res=3

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています