- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:49:51
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:54:26
メテオの幻影がね…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:54:44
媒体じゃね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:55:35
100万回くらい言われてるけどスパーキングにオンライン対戦求められてないんよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:57:05
懐古おじさんが主な客層なのにDB超のキャラ前面に押し出してる時点で嫌な予感はした
- 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:58:58
スパーキングシリーズってオンライン欲しいと思ってる人そりゃいるだろうけど、ぶっちゃけ顔つき合わせてワチャワチャやるのが楽しい部類のゲームだろうしな…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:59:36
どちらかというとプレイヤーがオン対戦求めてた節はあるんじゃねえかなと スト6のブームも重なったしね
IFストーリーは面白いしキャラ数も多いけどいかんせんソロで出来ることが少なかったね、シムドラゴン欲しかったわ あとエディットモードはセリフの検索機能を改善してくれ - 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:59:39
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:00:36
Switch2の発売でパーティゲームとして完成すると思うわ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:01:24
妙に難易度高くなかった?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:01:46
キャラバランス劣悪だったのは元々だったけど輪をかけて酷くなったからな
インファイトしかけるのが利敵レベルでカウンターが強くなって回避系ブラストも何故か前作からアッパー
そりゃチキン戦法蔓延るよね - 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:01:49
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:03:15
無印・劇場版・GTどのストーリーもないのは流石に薄過ぎる
つらぬけ!する相手もいないし地獄も氷山もない - 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:08:57
500万本しか売れなかったらしくて笑う
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:09:32
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:10:29
シナリオのIFは良かったよ
問題は敵が強すぎるわ条件きついわで見せる気あんのか?ってとこ
あとDLCはよしろ
ゼノ2もそうだけど何故こんな引っ張る - 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:11:34
- 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:15:26
ダイマが成功してればな…
半ばネガキャンまであるだろ - 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:18:37
演出もダラダラかめはめ波構えて溜めてをカメラぐるぐるして顔アップ「波ーっ!」みたいな捻りのないのが多かったイメージ、いちいちゲーム止まるからテンポも損なわれる
あと意味不明なZブロリー優遇、流石に超ベジット超ゴジータ超4身勝手兆より強い扱いは気持ち悪い - 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:22:49
ソロモードが寂しすぎる
シムドラゴンとかミッション100とかあっても良かったんじゃないの - 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:27:40
図鑑のチチのコメントが人増えたのはよかったのにGTキャラが軒並み「誰?〇〇に似てるね」みたいなのになってたのが悲しかった、そのくせ劇場版は旧ブロ以外知ってる前提とかいう謎
- 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:29:34
合体戦士のエフェクト使い回しだったり超4も謎のバチバチだったりでなんか絶妙なコレジャナイ感
いやメテオが完全再現だったかと言われりゃ違うけどさ……期待値上げすぎたかもな - 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:31:52
- 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:37:12
IF展開って聞いた時はベビーと闘ってたら時空の裂け目が…とかアックマンが全員アクマイト光線でシバきましたとか期待してたけど思ったより変化のないIFでガッカリした記憶
- 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:44:59
- 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:53:38
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:01:55
期待されてたエディターがお粗末過ぎて一人でシコシコするプレイヤーがどっか行った
喋らないのはまだしも検索性どうなってんだよ - 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:10:51
マイナーキャラを先に見せて「こんなキャラも参戦するの!?」って驚かせるより「ここは出てくるよね」ってキャラを先に発表させておいた方が良いんだなってプロモーションPV出る度に「GTは出ないとか劇場版がどうとかあにまんでレスバ起こってるのみて感じた
カクンサとか真っ先に発表されてたけど「こんなマイナーキャラも使えるの!?すげぇ!」枠だったはずなのに「あのキャラリストラって…こいつ以下なのかよ……」枠になってた - 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:15:36
なんつうか爽快感がないんだよなぁ…となる
敵もこっちも妙に硬いし - 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:18:27
- 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:18:37
ここでは大ベテランとか衰えなしとか持ち上げられてるけど正直野沢雅子が聴くに耐えない感じになってて、新録あるキャラは使ってて居た堪れなくなるんだよね…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:22:20
- 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:47:55
俺的にはきゃべ実装してなければ文句言ってたわ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:21:38
昔のボイスはそのまま使ってくれてるのは英断だったな
メテオの「俺がやらなきゃ誰がやる!」のボイス好きだったから聴いた時うおおってなったよ
10倍かめはめ波のボイスもメテオの方が好きだったけどそれは変わっちゃって残念だった - 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:28:17
- 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:31:42
個人的には超主体なのは嬉しいんだけどな
ただロゼのどうだこの髪の色とか台詞変えるのは萎える - 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:36:12
現行のシリーズなんだしそう扱われるだけでは?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:48:43
操作キャラ人選で最新作である超が優遇されるのは自然
でもピッコロ大魔王と超17号くらいは入れとけよと思う
あとほんの数キャラが足りなかった - 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:49:20
銀身勝手究極技の「うあぁーっ」の高音耳にキンキンくる
- 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:51:13
一応売れたしDLCシーズン2に期待したい
シャロットが出たから21号やトワやなんかも出ると思う - 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:55:10
若い層に売りたいからキャラは新しい方のキャラを優先したけど一番スパーキングシリーズ待ち望んでた層はGTとかの世代だからはっきり言ってミスだなて思ってたけどゲーム性が面白ければまぁ良いかて考えて買ったら今度はオンライン重視のせいでゲーム性がカスになってるというね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:04:34
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:11:09
ブレイカーズはレイダーがむずいし
カカロットとゼノバースはアクションが微妙だし
ファイターズは空中戦がないし
一番肌に合うのはスパゼロだった - 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:13:32
これだけ不評だと今でも楽しんでる俺って異常者なのかな?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:14:05
ダイマはパラレル扱いだよ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:20:41
子供の頃は雑にゲージ溜めて必殺技ブッパがひたすら楽しかったな
今作はそれもひぃひぃ言いながらやってるから疲れちゃうわ - 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:21:06
昔の方のスパキンとは大分かけ離れてるのが不満の理由の人が多いからオンライン潜らない限りはその意見の人は多いだろうねオンライン行かなければ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:25:09
- 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:29:22
プロレスゲームとかも今の人にはウケなそうだな…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:31:31
リブリアンとかはまだキャラが濃いしある程度活躍もあるからまだ分かる本当に要らないのはベルガモ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:34:47
バーダックのデフォルトが超設定なのちょっと悲しかったな
一応後から解放できる仕様とはいえぶっちゃけバーダックのファン需要あるの超じゃないと思うんだけど違うのかね……
(グラノラ編のバーダックはかっこよかったが……)
- 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:42:04
ベルガモいる理由はよく分からんがリブリアンとかは戦い方に個性あるし落とし込みやすかったんでしょ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:23:36
- 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:26:24
- 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:50:44
面白かったけどオンライン要素に興味も無いから長々とやるゲームでも無いかなって
- 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:59:13
上でも言われてるけどeスポーツ化を狙ったのかソロゲー要素削って対戦のシステムとかアクションを大量に追加したけどそもそもとしてスパキンシリーズ特有のキャラ間バランスの悪さと一部のアクションやスキルがぶっ壊れてたり扱いにくかったりでお世辞にもまともな格ゲーとも言い難かったから離れてったんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:12:57
絶対にスーパー17号が欲しいってわけじゃない
だけどいないのはおかしいだろ、あんなマイナーキャラ出しといて
となる懐古爺の悪い癖だな - 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:27:39
多分懐古に媚びてもどの道ゲームバランスが中途半端すぎて長生きしなかっただろうな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:39:52
そもそもブロリーとか見てると懐古に媚びてるゲームだろこれ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:42:04
なんかソロモードやってても一戦一戦がハードすぎて疲れるんだよねこのゲーム…
セルに17号18号が吸収される前に悟空と天津飯と16号で迎撃するやつとかなんとかクリアしたあとしばらく触る気が失せるくらい疲れてしまったわ… - 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:44:04
- 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:44:36
必殺技使った時の必殺技名出ないのがすごい寂しい
- 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:44:57
リストラされたキャラはまだDLCがあるよ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:47:29
結局ゲームのつくりよりメテオの幻影とか派閥とかでどうしたって叩かれるってハンデデカすぎるのがまずいんじゃねえの
ゲーム性はどんどん理想像が肥大化してるし収録キャラはどうしたって限界あるけど現行シリーズ優先したらGTガーで叩かれるし - 65二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:25:58
懐古(ゴミ)に媚びてGTとか旧劇出して中途半端なことにしたからこうなってんだろ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:29:10
- 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:32:59
メテオから劣化してる部分も多いのにそういう声を懐古厨だの老害だの言って黙らせる界隈の雰囲気もアカン
- 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:37:39
まずスパーキングはGTや劇場版のキャラを支えるのがウリのシリーズなんでそれ捨てたらただのバランス悪い格ゲーもどきなんよ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:41:08
- 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:41:51
DPっていうバランス崩壊の言い訳システムが現代で受け入れられるわけなかったんだよ
最初から今のシングル戦の格差是正したシステムにしとけばもう少し過疎を防げた - 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:42:30
そもそもキャラゲーとしての側面が強いスパーキングシリーズだと最新作出しても流行らせるのは難しかったんじゃないかね
古参ファンはゲームバランスが良いとかじゃなくて学校帰りなんかに友達とワイワイ言いながら遊んだのが楽しかったみたいな所あるし - 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:43:19
- 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:44:04
- 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:44:13
スーパーヒーローDLCの時点でヒエッヒエやぞ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:45:47
- 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:46:04
- 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:46:49
普通にメテオってモードが割とあるから遊びの幅スパゼロよりあるんだよな
- 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:48:47
daimaが大コケとかネットに毒され過ぎだろ
- 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:50:27
カウンター増やしすぎてコンボが途切れるのが当たり前で爽快感がまるでない
体感ピシュンピシュンの背後取り合いとカウンターやってる時間長ぇんだ - 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:51:31
- 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:51:36
- 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:52:58
- 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:53:37
正史論ゴリ推してきたりするのも嫌いなんよな
ダイマでそういう層削って全部パラレルになったのは嬉しいよ
GT勢の知らない人扱いも嫌いだったし - 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:55:09
- 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:55:23
- 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:55:38
3割ぐらいのファンの思い出ハードルと1割ぐらいの超偏重と残り6割のゲーム性のアレ具合であっさり廃れた印象があるけど確かに理由としてはどれも真っ当やな
- 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:57:47
- 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:59:28
- 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:59:31
- 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:01:07
一人でCPUをやるにしても超反応とカウンターが強すぎて面白くないんだよね
- 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:02:53
リベンジカウンターいる?
緊急気爆波の方がマシだった - 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:03:00
発売当初は難易度高いけど歯ごたえあるし神ゲー!って空気だったよな
典型的な発売直後は高評価だけどゲームクリアに近づいてくるにつれて各不満点が浮き彫りになってきてエンドコンテンツ、対人戦が微妙だから評価が下がる一方なタイプのゲーム - 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:06:30
- 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:24:22
うるせぇこの終わりでハッピーエンドにならねぇ訳ねぇだろ!!!的な勢いを感じる未来編ifは好き
というか本当に褒める所がそれぐらいに収まるレベルで薄味というか… - 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:38:55
超とGTは別にしてるのになぜかスーパーヒーロー悟飯はGTパンを認知してたりどう扱いたいのか謎
- 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:44:06
そのフカシ書いてるVジャンとDBゲー公式って相当近い関係だからその設定採用しててもおかしくない
- 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:47:16
対戦ちょっとやったけどマジでバランスが変
コスト制が全ての元凶じゃないかと思う
1on1ではコストそのままの強さが適用されるの意味不明すぎ
弱キャラを使う意味がハメ技とかチキン戦法以外存在しないせいで何の爽快感もない
結果として普通に殴るだけで強い強キャラだけが対戦環境に溢れる…高まる…
一方でチーム戦では低コストで強いキャラばっかり使う人多すぎ
デカキャラで削って強い奴で殴り倒すのが多発して遊びの幅が狭い
IFストーリーは面白かった - 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:40:23
まあコスト性にしなかったらそれはそれで超4ゴジータとミスターサタンみたいな圧倒的性能差があるやつを同じ条件で使えてしまうかそれとも総合性能を同一にするかの話になるからどうやっても答えは出ないと思う
- 99二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:45:20
ゲームバランスは崩壊してナンボのゲームだから諦めはつく。ただオンライン対戦を売りにしたのがマズかった
根本的にはUIのまずさとストーリー分岐がタイムアタックばかりなこと
そしてシリーズ通しての問題だけどゲームスピードが速いうえに一つ一つの基礎動作に別個の名前と操作割り当ててるせいで覚えきれず、ゲームとしてまともにプレイできるのが古参ガチ勢だけってこと
大半のプレイヤーはガチャプレイで適当にストーリー見て終わる - 100二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:55:38
キャラコメントで気分悪くなるのは嫌だな
- 101二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:07:36
- 102二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:09:24
だから物語としてダイマが正しい歴史になったとかって話をしてるんじゃなくて
ゴジータが鳥山公認で止まってたのが鳥山公式になったよ
という事を言いたいのかなって。
何か上手い言い方が浮かばないけど極端な話アニオリかそうじゃないかみたいなさ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:18:39
メテオは結局友達の家に集まってワイワイやるのが楽しかったんだ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:20:26
- 105二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:48:52
GTと無印削って超を入れたのにストーリーモードの超編なんか雑なんだよなぁ
神と神、復活のfは端折りまくり
vs第六宇宙はカット
ザマス編は悟飯ブラックは良かったけどゴクウブラックが主人公の物語は面白味がない。時の指輪があるからなんかやるだろって期待したのに…
力の大会は未来トランクスが参加する奴だけは良かったよ - 106二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:57:12
正直キャラコメントで気分害するのは普段から派閥争いでレスバに使ってる客側の心理の問題でゲーム側からすれば超のママ友トークなんだから知らないの当たり前じゃん…でしかないんだけどね
- 107二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:20:38
- 108二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:41:51
まだDLC来てないとかウッソだろお前
ゼノバはまあシナリオとかあるから時間かかるのはあると思うが対戦しかないスパゼロでこんなにかかる要素ある? - 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:11:07
そういえばドクターウィローってどうなったの?
最強キャラだったらしいけど - 110二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:17:52
- 111二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:23:18
あーごめん三弾まだなん?って意味だった
二弾までも来るまでだいぶかかってたしちょっと引っ張りすぎじゃない?って思うわ
せめて三弾何来るかぐらいって情報だけでも出して欲しいわ
もう飽きてるけどプレミア版買ってる以上キャラ来たら久しぶりにやるつもりなんだがあまりに遅いよ
- 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:23:39
- 113二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:41:26
難易度がメテオの時より高すぎたイメージ
ビシュンやらドゴンやらメテオの時より難しくなってないか?なんか全然できないんだけど - 114二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:13:35
- 115二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:17:07
- 116二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:31:20
- 117二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:41:44
「たこシあ」はちゃんとあるのにな…
- 118二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:44:28
突進ブラストとかいうゴミ…CPUにまず決まらない
デカブツの無効化は救済されたが - 119二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:05:19
個人的な不満点は
・なぜかスキル扱いのブルー進化ベジータ(しかもあまり強くない)
・ヒットストップがないからか爽快感が薄い
・ブラスト技のモーションが過去作から劣化したように見えるものが多い(例として中期超サイヤ人悟空のメテオブラストが分かりやすい)
・謎の超ブロリーデザイン推し(少年悟空、悟空(超)、ベジータ(超)など)
・トランクス(超)が手抜き(超サイヤ人2や怒り形態がない、Zのトランクスと同じDPコスト) - 120二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:25:29
- 121二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:37:00
- 122二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:16:21
別に知識はいらないけどゲーム自体が癖強いから楽しめるかどうかは不明
- 123二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:46:26
やり込むなら楽しいかはだいぶ人によるけど、普通にプレイする分には原作再現というよりはIFストーリーを楽しむ作品だし、そこがOKなら普通に楽しめる作品ではあると思う。逆に言えばストーリー見終わったら速攻飽きるから安売りされてる時に買えば良い程度とも言える。DLCはシナリオがついてればなぁ
- 124二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:47:49
アクション面は他のゲームよりもいいよ
- 125二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:46:06
めちゃくちゃ多様な意見出てて驚き
もしかして運営にここで出た意見伝えてその通りに改善させたら、まだこのゲームも挽回出来るんじゃないか? - 126二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:48:11
スト6みたいにゼニー買えるようにならないかな
- 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:56:01
メテオスマッシュは当然なんだけど怒りのかめはめ波もシンプルなメテオに対してカメラ回って気を貯めて顔面アップして……って描写しすぎな気がしてる
原作だと一瞬のうちに放った技だからシンプルな方があってる気がする - 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:56:34
シャロットなんでブルーまで出さなかったんだ…
- 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:39:33
- 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:51:44
時代なのかもしれないけど、UIのドラゴンボールっぽさが薄くてあんまり気が乗らないんだよな
その癖変にテンポが悪い - 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:00:58
俺は発売前からランクマとかやるゲームではないって言い続けてたよ
- 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:59:14
- 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:09:11
そりゃとにかく擁護したいだけのヤツが「対戦要素のないキャラゲー」での話を持ち込んでるだけだもの
スパロボで脇役が弱いからって文句は言われん(主役級すら弱いならまた別の話になるけど)
対戦させるならバランスを放棄していいわけがない
- 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:59:37
公式が「ユーザーのサイヤ人の血が難易度を下げたがらない」とかふざけた事言ってたけど
おめーらが難易度あげないとifルートに入れない仕様にしたんだろうが、責任転嫁すんな、ってなる - 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:36:08
ゴハンブラック編が良かったから俺は好き
- 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:40:19
- 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:43:50
- 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:02:41
- 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:16:47
ストーリー要素とかもうちょい力入れて欲しかったな
一枚絵テキスト貼りは流石に面白くない - 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:15
発売日に有給取ってギニュー特戦隊パーティでランクマやってたんだけど、リクーム強くねって?5chに最初に書き込みしたのが俺
多分日本で最初にリクームの強さに気が付いた、すごくね? - 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:43:51
ピシュンもそうだけど一発いれる毎にそのタイミングでスロー演出はいるのがテンポの悪さに繋がってそうに見えた
- 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:54:18
今更見返して思ったけどDLCで「キャラとコスチューム追加+エクストラバトル追加」のみ
ってキャラ数多いとはいえ何とも言えねぇなコレ……
メインストーリー側にシナリオ追加ほしかったな。ただでさえオンライン以外やり込み要素ないんだし - 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:58:54
メテオ以前は原作寄りだったカメラワークが変にオリジナル構図になってたりするのが気になったなぁ
それで良くなってるのもあるけど - 144二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:06:10
- 145二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:08:19
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:09:37
冷笑してるみたいで悪いけどそもそもこういうキャラゲーのオンライン対戦って速攻飽きられるもんでしょ 運営がどう思ってたかは知らんけどキャラゲーでそんな長いと続いてるゲームないしそういうもんだとしか思ってなかった
- 147二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:15:15
飽きられた原因を超のせいにて押し付けてるやつ気持ち悪いな もはやなんでかんでも超のせいにすればいいと思ってるだろ
- 148二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:17:37
やってて思ったのがコマンド多すぎて分かりにくいのと突撃ブラストが全部同じでどのキャラ使っても個性を感じにくかった
キャラは多いけど単体で見るとゼノバ2の方が明らかに作り込まれてるんだよね - 149二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:18:42
- 150二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:21:06
オメーみてぇなクソ対立煽り中のせいでアホどもが派閥作ってシリーズ間でなんの生産性もない無駄な喧嘩してるだよ とっと消えてくれ
- 151二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:26:20
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:27:21
- 153二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:28:40
- 154二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:34:38
メテオは寒い不良ネタ多すぎたから今の方がいいわ
- 155二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:07:49
- 156二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:26:39
どうでもいいけどシリーズ間で序列つけるのは好きだよね
- 157二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:38:03
- 158二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:46:17
メテオはマテオで一部キャラの爆発波まみれなのがね…
流石に今回のほうが同じ爆発波系は凝ってるといえば凝ってる - 159二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:53:26
今作のパッケージが超のキャラだらけになるくらいにはメインが超だから図鑑も超の時期にしただけだと思うよ
後Zのチチが紹介するのはもう過去作で何回もやってるから新作では変えてみただけっしょ 時期変えただけで「わざわざ」ってワードが出るのは完全に対立煽りの毒素にやられてるよ
- 160二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:02:04
- 161二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:02:12
直近の作品がダイマ除いたら超だから超のチチとブルマにしただけでそんな深い意味ないと思う(この作品はダイマ放送とほぼ同時期に発売されてるからダイマのチチとかブルマを使うのは厳しい)じゃあメテオが発売された頃はGTが直近の作品だけどなんでZ使ったんだって反論してくると思うけどゼロとメテオ以前の作品は時代も違うし制作スタッフも違うからそりゃ多少なりとも方向性とかシステムは変わってくるものだと思う
- 162二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:04:15
キャラの掛け合いも戦闘システムもそうだが、昔と比べてシンプルにセンスないんよ
- 163二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:05:48
なんか悪意的に取りすぎてて怖いわ
冷静に考えたらわざわざGTファンを煽るため超のチチに変更とかするわけないやん - 164二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:08:00
悪意云々以前に誰?とか直球なコメントされても面白みないからな
- 165二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:11:23
- 166二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:32:02
とりあえずDLCを速くしてくれ。ゼノバース2もおそらくラストDLC(ゼノバだからまだ続きそうな気もしなくないが)の情報すらないのきついわ
何から誰がくるかとかぐらい教えてくれよ - 167二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:37:59
- 168二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:46:09
DAIMAの放送時ですら超を無かったことにするつもりか!?とかキレてたやつも結構いたからなぁ
超のキャラが「誰?」とか言われる立場だったら烈火のごとくキレてたやろな - 169二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:53:18
悪意とはいかなくても正史アピというか作品間の格付けする雰囲気は感じるんだよな
対立煽り中にそういうのが不快な人もいるだろう - 170二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:55:56
めっちゃ楽しみにしてたのにOP曲は新曲じゃないわSuper Survivor流せないわって聞いてもうこんなゲームなどいるものか!ってなった
限界突破サバイバー自体は大好きな歌なんだけどもね - 171二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:45
超爆発波の魅せ方が違うのは良かった、でも全体的に演出が全て長いなって感じた(ファイターズくらいかそれよりちょっと長い程度が良い)
10秒近くかけてかめはめ波構えて放ちまーすってのはちょっとキツイ - 172二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:39
別に悪いゲームだとは思ってないし今でも定期的にプレイしてるけど何というか発売前はスパーキングシリーズだし無印ZGT超とこれから放送されるダイマをごった煮にしてキャラ同士の掛け合いとかIFストーリーマシマシにしてくるタイプだろうなって思ってたので思ってた方向とは違ったなとはなった
- 173二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:00:18
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:02:21
- 175二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:53:16
ベビーvsブラック、ヒットvsグルドみたいな見たい組み合わせにちゃんと掛け合いがあったのは良かったな
カスタムじゃなくてOPみたくオリジナルストーリーで全シリーズのキャラが戦ってわちゃわちゃするのが用意されてればなぁよかったのになぁ、Zと超だけだったのは寂しいぜ - 176二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:26:06
バトルの内容とか演出とかはともかく
モード選択とかの画面の切り替えがなんかモタモタしてるの本当にダメだな…
こういうテンポの悪さって技術力あればどうにかなるの? - 177二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:31:16
- 178二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:13:21
- 179二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:17:24
- 180二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:22:50
正史がどうたらとかずーっと気にしてるのは気持ち悪いネットの連中だけっしょ あのゴジータが正史に登場!みたいなの記事も誰が作ったのか知んないけど軽い気持ちでやってるだけでGTファンを煽ってやろうとなんて気持ち一切ないだろうしぶっちゃけそこまでドラゴンボール作ってる側も正史か正史じゃないかなんて気にしたてないと思うよ
- 181二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:24:55
いつまで超だのGTだの本筋と関係ないところで喧嘩しとねん 今ゲームの話してんじゃねーの
- 182二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:29:20
ドラゴンボールがキャラゲーにしては売れるコンテンツだから麻痺してるだけでこういうオンライン対戦タイプのキャラゲーなんてこの速度で飽きられるのが普通だけどな なんならスパゼロは割と頑張ってたほう
- 183二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:36:17
スパキンが好きなやつはメテオに戻ったらしいけど
未だにメテオ持っててプレイしてるやつなんて極小数でしょ笑 - 184二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:38:25
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:38:58
単純にUIが終わってるのとピッコロ大魔王とか無印のキャラがいないのが残念でならん
- 186二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:45:37
- 187二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:47:36
実際綺麗になった描写にブルーのオーラとかめちゃくちゃ映えるしここに来てドラゴンボール自体のコンテンツ力伸ばした実績も大きいから超メインなのは別に問題じゃないやろ
むしろそれが原因なら初動すら売れんて - 188二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:51:52
でもDLCでムラサキ曹長とか出しても一部の人しか買わないじゃん ビーストが出たときさえそこまで話題になってなかったのに
- 189二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:00:17
- 190二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:02:20
ステージももうちょっと氷山とかフリーザ宇宙船とか欲しかったなあー
- 191二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:37:45
超中心なのは理解できるし別にいいよ
ただもうちょっとシリーズの垣根超えたオールスター感欲しかったわ
ベビーvsザマスの掛け合いとかは良いけど
重要キャラピンポイントで抑えててDLCも色んなシリーズから出てたファイターズの方がワクワクした
キャラ選出がおかしいのとDLCがDAIMAからって明言されててピッコロ大魔王や超17号はこねーのかとなったのが良くなかった - 192二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:40:56
- 193二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:44:54
超もダイマで別に正史というわけじゃないのがわかったんでどうでも
このゲームの問題点はそこじゃなくどのキャラも必殺の演出が違うだけで個性がなさすぎるところ
そりゃどんなキャラ使っても似た印象しか受けないんだから飽きるの早くなる - 194二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:45:29
うわでた
- 195二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:46:29
- 196二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:47:50
- 197二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:47:58
超中心で優遇されるのが当たり前だと思ってるとこんなモンスターが誕生するんやな
- 198二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:48:49
DBファンって病気なんだな
- 199二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:49:03
SuperSurvivor……神
これがスパゼロで聞けたら、影山ヒロノブの新曲があればそれだけでも相当良かったのに - 200二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:49:29
おめえぱすげぇよ、またな!