- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:17:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:34:09
そこでだ…小田家で開始することにした
- 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:35:43
最近の織田家普通に強くないスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:37:19
えっ 今は普通に近畿中部で拡大してきますよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:38:08
- 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:43:56
- 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:46:11
新生を最近買った…それがボクです
ウワアアア北条武田上杉が同盟を組んでいる助ケテクレーッ - 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:49:25
武田が滅ばない方法を教えてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:50:22
創造以降は立地と人的資源の概念で甲斐と武田の悲哀を感じますね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:54:00
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:58:47
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:05:33
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:13:37
気になっててやった事無いんスけど今だと一番新しいswitchの奴でいいんスかね?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:23:02
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:32:36
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:32:43
とくに拘りがなければワシは最新作の新生PKコンプリート・エディションを買うのがいいと思うのん
2じゃないswitch版やPC版なら新生PK+DLCシナリオ購入がほぼその互換になるのでそれを買うのをおすすめするっス
ただ"PK”がついてないのは買うなよ全くの別物だからな
まあ作品ごとにシステムが違って過去作も評判いいのはあるし、気になってるやつがあればそっちを買うのもいいと考えられる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:34:25
- 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:35:58
軍団システムが思ったよりだるく感じているのは俺なんだよね
本拠移転が面倒を超えた面倒なんだ - 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:36:26
- 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:14:01
ああ最近の織田家か あんた東北九州の小勢力プレイがRTAみたいになる原因だからイラナイ
伸びが異常に早くて初期配置周辺の人口も多いせいで伸びたらどうにも出来ないんだよね 酷くない? - 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:17:16
- 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:18:16
そこでだ
タフのキャラ画像を取り込み…タフキャラで天下に覇を唱えることにした - 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:20:06
- 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:55:45
関東諸侯が連携しないせいで激よわなんだよね
複数勢力が合従して北条に対抗すべきなのに1勢力しか援軍送れないってそんなのあり? - 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:22:42
天下創生をリメイクしろ伝タフ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:44:43
創造の連合システムを復活させてくれって思ったね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:51:12
- 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:54:11
- 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:07:43
革新PKが一番面白いよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:10:55
- 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:15:01
- 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:15:39
- 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:19:34
将星録の次にプレイする作品として勧めるんはコレ!烈風伝じゃい!
将星録のシステムに近いしDS・3DS・携帯電話でも遊べるしな(ヌッ
信長の野望・烈風伝 - Google Play のアプリ「信長の野望」シリーズの人気タイトル「烈風伝」がスマートフォン向けにグレードアップして登場!!play.google.com - 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:21:03
リカルド、三國志8のリメイクは良かったやろ?
はい、三國志8RがOKなら蒼天録Rも良いと思います - 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:22:34
- 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:24:41
四国攻めあぐねて毛利とダラダラやってるうちにいつ間にか北条を攻略していた。それが僕です
家康強すぎぃー - 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:24:46
大体端っこの大名で始めるから真ん中の勢力はもう少しゆっくり発展してもらうと助かるのん
- 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:26:20
- 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:26:52
人口が多いから近畿と関東を強くするゲームバランスか
確かにリアルさは出るが…軍質の概念が無いから地方の難易度が上がりすぎいぃ~っ - 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:28:43
- 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:40:51
河野家の村上とか尼子家のドMみたいな程よくエースがいる弱小大名プレイが楽しすぎルと申します
凡武将ばっかりの勢力?ククク… - 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:42:23
革新が魔法バトルという批判には弱点がある
そんなのどうでもいいくらい合戦が楽しいって事だ
包囲網組まれて連続で法螺貝が聞こえる瞬間…神 - 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:44:15
ムフフ天下をほぼ手中にした勢力相手に辺境の一国を守り抜くプレイ楽しいのん…
なあオトン…満足したしエンディング見たいんやけど… - 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:44:23
- 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:16:54
- 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:21:04
うぁぁぁ お...OMIKATAが城内を練り歩いてる
- 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:21:16
- 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:08:27
で…結局どの勢力も結局足軽技能でプレイする様になったのが俺! 悪名高き面倒くさがりこと尾崎健太郎よ
苗刀…すげぇ 南蛮1段階目技能なのに感動する位強く成るし
足軽…凄ぇ 募兵以外不要!な上に敵将捕縛出来るし
- 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:09:41
わ、分かりました尼子家で始めます
- 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:16:23
- 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:35:57
CPU同士だと強いけどプレイヤー相手だと最新版は威風システムの兼ね合いでほぼおやつなのは大丈夫か?
威風が広がりやすい平野部の多さ、弱い国衆を一緒に動かして部隊数の増加で威風を強化が北条を支える
ある意味最強だ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:46:14
当時の生産力と人口で言えば近畿に甲斐や四国の国力が勝てるわけないんだ だからこそ信玄坊主は人面獣心戦法使ってでも北上ルートや今川裏切りルート通ってでも海ある土地からのもっとマトモな生産力ある土地欲しがったんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:26:42
- 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:28:22
将星録のパワーアップキットはセーブデータエディタ付きで
お気にの武将や城を最強とかに出来たけど他のシリーズのパワーアップキットはどうなんすか? - 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:28:43
見てみいリカルドこの天下創生尼子家を
"武将"が当主含めて"3人!?"もう大名家と呼べないと思われるが… - 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:31:35
- 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:31:51
九州スタート…神
どの勢力どの時代で初めても面白いし
あっ相良と伊藤は…残念ながら大勢力のおやつでヤンス - 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:32:40
これでも私はシミュレーションは得意じゃありません それでも信長の野望楽しむことができますか?
- 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:34:38
- 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:36:43
- 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:39:25
- 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:41:13
駿府城近くまでは快進撃だけどそこから北条の救援無限撃ちで弾き返されてるのをよく見るんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:41:46
非はそちらにあると思われるが…
- 64二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:43:05
外交がかなり大事なのは初心者殺しだと思うのは俺なんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:43:48
ああ 渥美半島から伊勢志摩攻めて織田より先に伊勢抑えるから問題ない
- 66二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:44:41
CPUの強制停戦…糞
俺があいつと停戦すべきだとそのエビデンスは…? - 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:47:59
それなりの規模の割に難易度が高すぎルと申します
武将がそんなに強くねーよ
尾山御坊落しても本願寺がオオ…サカ…にも拠点あるせいで武将が引き抜けねーよ
東に軍神が居て隙見せたら邪魔ゴミされるーよ
飛騨に攻めるのは武田と隣接するから出来ねーよ
七尾城固すぎぃ~
尾山御坊取っても朝倉浅井連合が居るんだから話になんねーよ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:49:07
天下創世の修験寺と学問所は麻薬ですね
ガルシア・クローンみたいに強い武将を量産できますよ - 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:50:19
- 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:50:49
- 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:53:25
うわあああ大阪を生臭坊主が練り歩いてるっっ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:56:22
- 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:11:55
四国地方、お前はなんだ
統率80代すら禄にいない…それで全国で戦えるのか - 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:13:29
過去と今で大きく違うのは島津なんじゃないかって思ってんだ
イベントありで大友が史実の最大領土から拡大しない忖度AIならともかく
そういうのなしのイベントなしで島津が大友倒してることほとんどねーよ
あっても毛利との挟み撃ちでそのまま毛利に押し込まれるんだよね - 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:20:24
- 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:23:16
しゃあけど我が城には忍者村・寺町・公家町どれにも適正がないわっ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:23:59
俺なんて里見(戦国群雄伝)や千葉(天翔記)でプレイする技を見せてやるよ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:38:28
- 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:54:03
本人の能力もそんなに高くないから大変なんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:09:39
姉小路…聞いています
武田上杉織田と接する日本のポーランドだと - 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:14:46
- 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:18:23
- 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:22:32
- 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:28:03
能力はチンカスでも特性とか別の要素で活躍する武将が好きなのは俺なんだよね
新生PKだと今川氏真とか浪岡一族とか仕官してくれるとウキウキするよねパパ - 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:13:39
どのシリーズか忘れたけど茶器を拾ってくる古田織部いいよね
どう見てもあの漫画の影響?ククク… - 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:15:23
武田家か
ポポパンされて優秀な家臣が他家のパワーアップアイテムになってるぞ - 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:45:57
- 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:49:55
5万の軍を半月で600キロ行進させる意味不明な芸を見せた御先祖様々なんだよね凄くない?
- 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:59:11
飛騨の山奥とか攻めるメリットが無いから仕方ない 本当に仕方ない
- 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:01:26
- 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:02:37
- 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:33:19
次回作ではもう少し東北をバフして欲しいんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:14:34
蒼天録お前はエンディングが素晴らしい・・・それだけだ いやっプレイした事は無いんだけどね見てたら何故か涙腺がバーストしてきたのが俺なんだよね
信長の野望の歴史を感じるんだ感慨が深まるんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:27:57
- 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:13:25
よしっ 宗家で漁夫の利を活かして九州を統一してやるいけーっ
う わ あ あ あ あ (PC書き文字)毛利が大友と開戦して博多を練り歩るいている!
拡張してて国力差がデカいんや! そして九州統一は失敗した - 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:06:06
- 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:29:54
革新PKは武将のスキル連打で城も敵部隊も溶けていくのが面白くもありスキルゲーになり過ぎだなぁとは思ったのん
- 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:35:24
大昔にあった維新の嵐と誓いの三矢あたりを上手いことノブヤボにミックスすればそれっぽいのできそうなんだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:40:31
- 100二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:42:22
いいちこコラボのタフの担当県がこの3つ…静岡以外は割と合わせてもらってるあたり結構扱いいいし静岡も日本一の山有するからかなりいい県担当してるんだ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:47:35
- 102二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:00:41
禁断の創造エンジン3度撃ち
名作だから当然なんだけどね - 103二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:02:21
- 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:39:33
まてよ笑顔が素敵で昔からいる篠原長房がいるんだぜ
武力面では鬼十河をタイイチで下して新加制式をまとめ足利義栄を将軍に押し上げ度々畿内や中国地方に兵を出しながらも阿波と讃岐の統治は善政と評価されてるんだよね
凄くない?
まあ反義昭派で織田とやりあってたから織田に降りたい主君に疎まれ蟄居からの城攻めで粛清されたんやがなブヘヘヘ
- 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:09:05
- 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:36:55
- 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:38:49
蒼天録…異色の作品と聞いています
戦争の作り込みをほぼ放棄して謀略に力を入れた作品と
ハマる人は少ないけど独特の味があると - 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:03:07
ウム・・・最近じゃ家康が信康殺したのも信長から命令されて渋々ではなくて割と自分から殺しにいってるんだなァ
- 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:40:25
まてよ面白いやつが現れた
早期シナリオで岸和田を押さえている新生三好家だ
当主の統率、鉄砲上位集落、すぐ近くの鈴木家の吸収とかが高LV鉄砲部隊を支える
開始数年でLv9〜を二部隊編成できてハッピーハッピーヤンケ
- 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:53:50
何やっても色々と間が悪すぎてなんかちょっと可哀想になってくるんだよね
- 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:13:40
俺なんて"チュートリアルが面白かったから"だけで浅井家で始める芸を見せてやるよ
はーっ 妙に硬い海沿いの城に陣取ってる本願寺よ死.ね! - 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:24:05
- 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:45:07
- 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:32:53
- 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:16:18
- 116二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:08:53
- 117二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:49:45
織田家を滅ぼしたけど自家が織田家臣だらけになるのが嫌であえて雇用しないのは…俺なんだっ