- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:04:14
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:07:25
- 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:07:55
フレックスタイムとリモートワークもつけろ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:08:46
高潔な武人キャラはいいよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:09:05
魅力的の意味をよく考えろって思ったね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:09:57
- 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:10:33
なんなら敵組織二個用意して
片方のボスはスーパーウルトラパワハラ三昧のドブラック上司で
もう一方のボスは部下の失敗に寛容な理想の上司とかいうのもウマイで! - 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:12:05
ふうんライバル社ということか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:12:13
おいっ高潔な武人キャラを作るときは気をつけろよ
所属している組織そのものが蛆虫だった場合にその蛆虫に力を貸してるくせに武人ぶってる
クソボケウンコチンチンジャワティーババタレ鬼龍が出来上がるからな - 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:15:12
主人公の師匠を入れてやねぇ…主人公の父親を入れてやねぇ…主人公の兄弟を入れるのもウマいで!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:17:52
それぞれに外道働きをさせてやねぇ、ビジネスライクだったり信念からの行動だったり私怨だったり色々な動機付けで個性を出すのも、美味いで!
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:18:14
七つの大罪とかを題材にしてそれぞれに当てがえばええやん…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:19:54
少数精鋭のフルコンタクト秘密組織もええけどねぇ
神心会や金犀会のような一般マネモブも裏で多数加入してる巨大組織もウマいで! - 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:22:26
序列は大っぴらに導入しろよ
こんな強い奴でも下から2番目なのかって絶望感を簡単に引き出せるとして否定されているからな - 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:23:31
ネームドキャラは両手の指の数くらいにしとけ…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:24:27
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:26:18
- 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:28:25
はっきり言ってデザインが最重要だから お前死ぬよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:31:08
XIII機関…神
ワシの脳内に強烈な厨二病を打ち込んだんや - 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:32:19
そこでだ…序盤は大半の幹部を全身ローブで覆うことにした
- 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:32:25
美少女幹部を作ってやねえ
死闘の後で悲しき過去回想や味方滑りさせるのもええけどもっと強いやつがあっさり止めを刺すのもうまいでっ - 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:33:31
主人公が元々所属していたことにすれば簡単に因縁を作れてええやん…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:14:42
単なる悪の組織もええけどねぇ…和解可能感出すのも美味いで!