ナイトレインのボス達と比べるとさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:29:49

    やっぱコイツ真っ当なアクションの腕だけで倒させる気ねーだろってなってくる

    なんか正面から戦うととんでもなく強いボス用意したから今まで集めたアイテムで頑張ってハメ殺してね!ってデザインなんじゃ...と思わざるを得ない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:44:02

    前半も後半も慣れればパリィが簡単な攻撃ガン待ちでいけるぜ
    高周回は体力が多すぎて腐敗出血あたりが欲しいけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:46:07

    むしろパリィするとめっちゃ楽になるからアクションの腕は問われてると思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:47:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:49:29

    霧の猛禽バッタ二刀流で普通にゴリゴリやったが……アクションの腕ではないなぁ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:59:48

    こいつははっきり言ってクソボスだったよ
    こいつ以外のDLCボスは強いと言ってもまぁ戦っていて楽しかったが、こいつだけはくそとしかいいようがなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:02:50

    そらエルデンはアクションRPGなんだからアクションの腕だけで倒そうとすると頑張ってねってなるだろ。こいつはDLCのラスボスなんだからなおさら

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:06:31

    プレイヤーが勝手に縛りプレイしてるのにバランスがー言われるの理不尽だよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:08:48

    ナイトレインのボス達はこっちの火力がそんな高くないからチクチク削らないといけないんで真っ当に避けて殴るの繰り返しを前提に調整されてるからな
    それが楽しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:11:49

    >>8

    超火力で消し飛ばすか囲んでハメ殺す以外が縛りプレイってのも凄い話だな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:12:30

    刀の二刀流で回避主体で戦ったけど、ゴリゴリに殴り合えてクソ楽しかったぞ
    弱体前は知らないけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:15:53

    dlcやってると体感本編よりパリィが有効な敵多い気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:16:01

    こいつはマジで面白かった
    ちゃんと中ロリでどうにかなる様になってるのがいい
    弱体前の横振りはともかく

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:18:04

    ナイトレインはエルデンでの感想を見てるのかボスの攻撃が単発~2か3連撃くらいに留まってるからやりやすいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:22:45

    こだわりとか捨ててガチガチに対策すれば比較的簡単に倒せる方法があって、それとは別にアクションの腕鍛えればこだわりが強くても勝てるって結構いい調整じゃねと思うんだけどな
    下手でも徹底的にガンメタ決めて装備も固めれば何とか勝てる、本人が上手ければ相性の悪いスタイルや装備でも勝てる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:25:27

    >>15

    こだわりが強くても勝てるのは当たり前というか低ステータスだと絶対に勝てないボスってアクション要素としては欠陥だろ

    クロス斬りはそういう調整ミスだったから修正されたわけで

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:30:14

    >>15

    プレイヤーが何百時間もかけて育てたキャラのプレイスタイルをこだわりが強いとか言われるとどうしようもないな

    アンケート取ったら9割ぐらいの人はクソボスと投票するだろう程度にはこいつはクソボスだったよ

    こいつ一体のせいでDLCの評価が悪くなったレベルで

    神攻略wikiのコメント欄とかこいつだけ罵詈雑言の嵐だったぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:33:28

    弱体後知らんけど今そんなぬるいのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:35:16

    ぶっちゃけ弱体前にさっさとクリアしてなんだこのクソボス二度とやらんわ、ってなったので弱体化後は知らないんだよな
    とりあえず弱体化前のこいつは過去最悪のクソボスだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:35:20

    フロムゲーのRPG要素って好きなように育てたキャラで冒険したいっていうロールプレイ部分への需要が大きくて、ガチガチにビルドを突き詰めるような遊び方はあんま求められてなかったんじゃないかなって......
    後者のようなゲームにありがちな装備の見た目変更機能とかもないから不格好になりがちだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:38:19

    >>18

    超高速クロス斬りがよく見てれば予備動作わかるくらいになった

    第二形態の光のエフェクトが抑えられて視界妨害されなくなった

    アンスバッハとティエリエが固くなった

    せいぜいこのくらいだから依然として強いのは間違いない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:40:52

    >>21

    予備動作わからんはまだしも、エフェクトで動き見えんはアクションゲームとしてだいぶ終わってるからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:44:21

    エフェクトピカピカ以外は良ボスやろ
    実際第1形態は殴り合ってて楽しかったぞ。ミケラがクソ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:47:35

    そもそも調整されてる時点で「調整される前もクソじゃなかったよ」は通らない気はする

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:49:00

    >>23

    第1形態だけならな

    第二形態がクソオブクソ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:50:45

    パリィとか弾き雫とか対策自体は割と色々ある
    ただまぁマレニアとかとは違って手を尽くした上でもちゃんと強いよってパターン

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:55:07

    クロス斬りは初期でも攻撃が噛み合わなければ予備動作からロリ判断は間に合ったけどタイミングがかなりシビアだった気がする
    狙って避けれたことはない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:04:20

    DLCで一番戦ってつまらないボスはイオリだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:06:07

    第一形態でそこからモーション追加位だったらマジで楽しいボスで終わったと思う
    ミケラ追加後の光がマジでやりにくいったりゃありゃしない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:38:55

    弱体化前をあらゆる誉れを捨てた指紋蟻チクで削ったけどもうDLC良いやってなった
    追憶武器がどっちもミケラ由来の戦技なのがムカついたかな 二本有るんだから一本は隕石ファンネルで良かったろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:41:29

    話聞く感じ遊びにくさで難易度上げてた感じなのか…
    バイオ6のQTE緩和とかもそうだけどやっぱり強さで難易度上げるならまだいいけどそっち方面で難易度上げるのはウケが悪いんかなやっぱ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:00:28

    いやぁアクションとしても楽しいとは思うよ
    修正前でも一定の評価を下していた層は幾らかいる

    不満とかが出るのと修正されるくらいにはキツかったのはそうだが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:15:36

    攻撃光りすぎて見えない見えないバカがよって叫びながらやってた記憶があるわ
    第1形態のラダーンと最後まで戦いたかったよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:15:48

    というかナイトレインの調整がめちゃくちゃ良くできてると思う
    再戦にかなり時間かかるってシステムだからまあ慎重に調整して当然だけど
    リブラはちょっとあれだけど…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:30:41

    開幕の遺灰召喚とか何かしら準備するのを狩ってくるやつもなくなったんだっけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:58:38

    >>28

    やっててストレスだけ高くて倒しても特に爽快感ない楽しくなさ度合いでは個人的にはイオリがダントツだった

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:59:36

    1回目は魔術キャラで頑張って倒したけど結局分身攻撃避け方分からなかったしただただ辛かった

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:06:37

    むしろアクションしたほうが楽しいよこいつ
    光柱は前か斜め前にローリングで密着すれば避けれるし予備動作多いから差し込める
    あと既に出てるけどパリィがとにかく楽しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:46:05

    イオリってあれか分身と黄金の弧ブンブンのクソ角人
    あれはクソだった

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:04:41

    ぶっちゃけミケラの光輪ってそんな見づらいか?
    ラダーンの剣がめちゃくちゃデカいのもあってそんな気にならなかったんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:11:15

    追撃の光柱が原因でクソ扱いするならメスメルやミドラーもクソ扱いしないとおかしくね?あいつらも派手なエフェクトの後ろロリを狩る技多かったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:13:55

    基本好きなボスだけど本編と違って十分ふるい落とされたユーザーから文句が出た時点でアレという評価を免れないのはしょうがない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:20:03

    こいつはクソボスとしかいいようがない
    こいつが原因でDLCの評価下げた人いっぱいいると思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:22:07

    エルデンリングのDLCを二度とやりたくないと思った2つの原因のうちの1つ(もう1つは巫女の成れの果て)

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:33:53

    こいつ倒せた時の達成感尋常じゃなかったからむしろ1番好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:36:06

    隕石後の連続して斬ってくるあれはいまだ何をされてるのかわからん

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:41:08

    >>16

    殴ってりゃ裸でも勝てるのに絶対勝てないってなんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:37:49

    >>47

    >>15

    「それとは別にアクションの腕鍛えればこだわりが強くても勝てるって結構いい調整じゃねと思うんだけどな」

    に対してそれは褒めるべきところでもなくアクションゲームとしては当然の事では?って反論してるって流れ

    もしそうでないのなら絶対に被弾してしまうんだから裸じゃ勝てないよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:54:29

    勝てるやつと勝てないやつで評価が別れて勝てないやつが多過ぎて賛否両論になった可哀想なボス
    まあ自分も初めて強過ぎて勝てないと思ったボスだったから気持ちはわかるが楽しいボスだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:59:33

    真っ当なコロリンパリィでも倒せるけど手段問わずならフルバフワンパンってのがエルデンらしいといえばらしい
    ある意味でエルデンの集大成みたいなボスだとは思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:11:52

    中盾でもいいからとにかく盾さえあればなんとかなる。パリィできなくても大丈夫だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:14:05

    マレニアもだけど勝てないやつがしつこく大声で騒いでるイメージが強いわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:01:15

    修正前でも指紋石と蟻棘のレイピア使ったら瞬殺だったんで大して難しいとは思ってない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:21:50

    そりゃそうだ

    じゃないと異常なヒットボックの王なんて出さないし、壁一枚まるまる設定し忘れてそれをテストプレイで気付かな間抜けなんぞ晒してない

    インプ共や乱反射魔術使う奴を相手にフロア内を逃げ回る事を想定してないから判定無い壁にも気付けない

    ELDEN RING_影の地 サソリ川の地下墓のバグ!?


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています