ルッチがカクを相棒と呼んでガチで心配してたのは驚いた

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:13:49

    ルッチってそういう感情はないと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:22:27

    ネロとかスパンダムへの塩対応と比較すると分かりやすいけどこいつ割とストレートに仲間のこと好きだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:23:04

    エニエス・ロビーで瀕死になった後に散々助けられたのもあるだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:29:10

    扉絵連載で瀕死になった時助けられてるからこいつらの間での仲間意識はめちゃくちゃある

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:33:09

    長い付き合いの幼馴染兼同僚に対しても情を抱かない奴ならその肩に乗っけてる鳩は何だと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:08:31

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:26:44

    ルッチって血も涙もない人間だと勘違いされがち

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:29:01

    (後輩の能力者デビューを見守りながら)楽しみだな……(楽しみだなという意味)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:38:07

    扉絵で仲間に助けられてから〜ってよく言われるけど
    普通にそれより前から仲間には甘いだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:46:42

    >>7

    「血ですかね」発言があるからな

    非情で冷酷ではあるけど涙ぐらいはある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:47:50
  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:52:09

    身内への情はあるけどそれはそれとして他人や敵には容赦はないなんてのはこういうキャラには寧ろありがちな設定だよな
    というかワンピのキャラはネームドになるほどその傾向が強い
    天竜人達さえ身内や同じ天竜人相手にははっきりと情を見せるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:57:27

    冷徹で任務に忠実かと思いきや割と私情を持ち込むし
    どうでもいい新入りが任務無視の発言をしたら容赦無く粛清するが仲間が同じような言動をしたら小言で済ます
    政府の殺し屋として大勢殺してきたけど相棒が死にそうだったら命乞いをする
    弱さは罪とか言ってるけどそこら辺の公園の鳩に負けるレベルのハットリを愛鳥にしてる

    ルッチは情が無いとかサイコパスってよりかは自分が大事なものだけが大事で特別でそれ以外にどうでもいい極端なエゴイストって印象

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:35:57

    まあ任務中気にかけつつ全部終わったあとにカク回収してから撤退するんだろうなとは思ってたけど時間稼ぎまでして五老星に膝つくほどとは思ってなかったかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:38:12

    人の心が分からないとかじゃないから麦わら一味の行動パターンも予測出来てるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:39:20

    パッと見いかにも味方の敗北に「チッ役立たずが…」とか言いそうだが実際は
    ブルーノ敗北→5年も酒場の亭主じゃ鈍るか…
    フクロウ敗北→フクロウを倒したお前を超人と認めよう
    カク敗北→わかった寝てろ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:03:37

    仲間意識あったんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:44:45

    >>8

    すごい上機嫌だよなこのシーンのルッチ

    笑いの記号?漫符?がルッチについてるのここくらいでは

    台詞も普通にカクとカリファが更に強くなるのを喜ばしく思ってる感じだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:46:53

    ブルーノがフランキー殺しそうになった時にブルーノ止めるんじゃなくてフランキー蹴り飛ばして阻止したルッチさん好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:47:11

    血も涙もないなら一緒にボウリングは行かない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:52:23

    裏切られる前のSTUSSYに対する会話もそんなに冷たいもんではなかった
    スパンダムのことはマジで嫌いだったんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:03:47

    ルッチの仲間に対する評価って
    ①同郷の幼馴染である ②性格がムカつかない ③現場で一緒に任務遂行する上で優秀 という基準があると思う
    ①〜③まで当てはまるカクは相棒、②と③が該当するステューシーも同僚として普通に接する、全部非該当のスパンダムは目障りで嫌い
    そんで①さえ当てはまれば性格がムカつくジャブラも情報漏洩癖あるフクロウも身内扱い みたいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:21:41

    >>20

    それはそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:22:59

    ルッチにはもう一度出番あるって、エッグヘッド再戦のことだったのかなあ
    W7とフーズフー・ステューシーを考えるともう一回ありそうな気がしてしょうがない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:06:48

    ブルーノやフクロウの負けを知った時あんな奴みたいに言うんじゃなくて5年酒場にいたら腕鈍るとか言ったりフクロウ倒したフランキーを褒めてたりしたからな
    仲間は大切に思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:19:28

    ああ見えて仲間と仲が良いのは扉絵連載でもハッキリ描かれてたから分かってたけど相棒って関係性がルッチの頭の中にあったのは意外だった
    CP0に昇格した後も元CP9の中では2人だけ仮面付きとして一緒に任務やってるからカクが相棒なのはまあせやなって感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:42:00

    むしろスパンダムすらなんやかんやまだ同僚やってるルッチが殺さなきゃ…ってなるレベルのネロが相当嫌われてるだけかもしれねぇ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:43:53

    ネロはビブルカードで生存定期

    パウリーもだけど殺せるはずなんだけど不発ってのが結構あるのもルッチ気になるポイントなんだよな
    ステューシー殺してるとはちょっと思えないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:52:46

    人らしい情は持ってるけどそれを向ける範囲がかなり限られている人だと思う
    任務で関わる他人と身内できっちり線引きしてるだけかもしれないが

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:59:45

    >>28

    ぶっちゃけパウリーやアイスバーグさんについては話の都合かと(ルッチの自認としては殺したと思ってたし)

    ステューシーに関しては多分相棒の意向を汲んであげたんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:18:31

    >>27

    ルッチは嫌いな奴だからって任務関係無しに殺すタイプの人殺しじゃない定期

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:27:44

    >>27

    ネロは色々やらかしてたからこいつ使えんわってなったけどネロより付き合い長くてネロみたいなやらかしはしてなさそうなのに嫌われてるスパンダムの嫌われ度合い高くね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:55:56

    ルッチの幼馴染への情が厳しい修行に励んで苦楽を共にした幼少期とそれで培った強さに根差してるなら
    そりゃ雑魚のくせに自分らの上官やってたコネ野郎なんて仮に具体的なやらかし無くても普通に嫌いだろうとしか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:28:36

    やろうと思えば余裕で殺せたのに蹴りと拘束で許すルッチさん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:29:51

    ルッチとカクっていつ相棒になったんだろう
    仮にCP9時代になったとして年齢も実力も離れててまだ悪魔の実も食べてない未熟なカクをルッチが相棒にするか?ってのは疑問に思う
    でも一緒に船大工やってたしなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:35:53

    ルッチはスパンダムが側にいるのを許してるから優しいみたいなのたまに見るが
    そもそも目障りって言ってるし別に許してないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:51:10

    >>35

    特に根拠の無い想像だけど今のところルッチとカクだけ仮面つき&ゾオンも覚醒させてるからCP0になってからかなと

    2年前だと道力は僅差で抜いてたけど悪魔の実の練度込みだとジャブラとどっちが強いか曖昧だったカクが名実ともにルッチに次ぐNo.2になったから的な感じだとしっくりくる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:39:45

    >>32

    多分、ネロは降格されてるんだろうけど…アルファも何故、まだ早いのに上がって来たんだろうな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:50:44

    ボウリング中見たことないくらいの笑顔してそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:14:49

    トンタッタのパワー片手で抑え込める程度だったっけ?結構凄いな
    すぐ放り出してたけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:17:23

    >>28

    もしやターゲット以外は強いやつしか殺してない…?

    忘れ気味だけど諜報員であって殺し屋じゃなかったわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:35:34

    かませになるだろうけど、改めてCP9になったネロがルッチに復讐とかしたら面白そう
    まぁ安易な復讐なんかするからまた一蹴されるだろうけどエッグヘッドの件で政府に不信感もって離反匂わせたらルッチ達に刺客差し向けられそうではある

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:10:36

    >>37

    もしや成長して強くなったカクのことを勝手にルッチが相棒だと思ってる説ない?

    ルッチってそういうの相手に伝えるタイプじゃないだろうし

    カクの方もちゃんとルッチのこと相棒だと思ってるのだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:49:19

    そう言えばルッチみたいにワンピの章ボスで同陣営の誰かを相棒だと思ってるパターン割と珍しいのか?

    というか兄弟同然に育った仲良し幼馴染が6人もいるとか周りの人間関係に関しては恵まれてるよなルッチ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:55

    >>44

    珍しいというかルッチしかいないんじゃない?

    大体章ボスって公式から単体で推されること多いしルッチとカクみたいにコンビ売りされてる章ボスって他にいない気がする

    クロスギルドはコンビじゃなくてトリオだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:12:10

    ネロに関してはルッチがどうこう以前に潜入任務終わって帰還しますってタイミングで四式使いの半端者を一人新加入させたところでだから何やねん感が
    ジャブラ達お留守番チームに合流させた方がフクロウのおかげで強制的にレベリングの機会もらえそうで良かったのでは?ジャブラもパワハラしそうだけどルッチよりは面倒見良いかもだし…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:24:07

    >>45

    コビメッポが章ボスレベルになったら相棒でもいいと思うけど

    その前に友達なんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:54:14

    スパンダムってああ見えてエージェントとしては優秀な面もあるから上司の内は話を聞いておこう位の意識はあったのかなと(抜けてるところも好都合と思ってたとか)
    それでもかなりのハラスメント野郎だから嫌悪や軽蔑は露骨に出してて、CP0昇格でそれがあからさまになったのだと思う。

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:17:11

    ルッチが本人に直接ぶっちゃけてたけど世界政府がスパンダムをCP9長官に任命してるから従ってただけでそれ以上でも以下でもないと思う
    CP0でも同様に政府がスパンダムをCP0の一員にしてるから同僚やってるだけでそれ以上でも以下でもないと思う
    そんでどっちにしても個人としては嫌いで見下してる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:18:43

    セントポプラで助けられた時もちゃんとありがとうって言ってそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:22:07

    >>43

    カクから相棒だと思われてないルッチは字面だけ見ると笑えるけどルッチの気持ちを考えると可哀想過ぎて笑えない

    でも字面だけは本当に面白い

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:35:48

    エニエスロビー編でもスパンダムのことは骨の髄から見下して他方ルフィを上に立つ人間として高く評価してたし人を見る目はあるよなと思う
    スパンダムの「ロビンの髪引っ張ったれ」は無視してたし上官命令(というレベルではないかもしれんが)でも無駄すぎる暴行はしない辺り常識的な精神も持ち合わせてそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:45:30

    >>52

    ルッチは前に別のスレでカクとステューシーと仲良くしてスパンダム嫌ってる時点でコイツの感性は普通だよって言われてて割と納得してしまった

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:02:48

    カクの助命嘆願してるルッチ見て
    例えばルッチはロビンと同じ立場だったら同じ事するだろうし
    ルッチにはその自覚当時からありそうだなって思うんだよね
    味わい深いわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:10:48

    >>34

    礼くらい言ったらどうだ(脳天かち割らなかったぞ)

    うーん優しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:35

    >>43

    頼れる同僚で幼馴染で兄貴分だけど相棒と呼べるほど対等な立場に立ててるとは思ってない可能性…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:40

    優しい(当社比)

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:07:52

    エッグヘッド終盤のモブ海軍さんたちは監禁されてたモブCPさんたちが
    落とされてくるところをキャッチしてくれてて優しい~って思ってたけど
    エニエスルッチは「あいつ砲撃当てても死なないし」つって海軍中将命令で集中放火されてたな
    って思いだしちゃって何とも言えない気分になるんだよな
    カクも今は砲撃される側だろと思うと、庇ってくれるルッチがいるの心強いだろうと思う反面
    ルッチ庇える奴ってもう誰もいないんだなって感じて冷んやりする

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:30:13

    >>42

    ソレでも、ちゃんと強くなっていたら褒めるとは思う

    少なくともフーズフーのように腐ってなくて、見返そうとういう根性はあるわけだから

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:25:41

    >>57

    まあそうだけれど…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:23:51

    一緒に任務に参加してたのが他の元CP9メンバーだったとき命乞いはするだろうとして相棒と呼ぶのか
    幼馴染じゃない他の仮面のCP0だったときは命乞いするのか はたして

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:26:52

    >>61

    個人的には命乞いするのは幼馴染6人だけ

    相棒と呼ぶのはカクだけと思ってる

    ワンチャン裏切る前のステューシーだったら命乞いするかもしれないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:56:06

    フクロウには大変申し訳ないんだけどルッチが「どうか相棒のフクロウの命は…!」とか言い出したら笑っちゃうかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:45:04

    クルッポー保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:11:27

    >>42

    そもそもcp9はいなかったから出会うか? そこは気になるのだが?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:44:36

    ネロがルッチ倒す妄想してる人しょっちゅう見るから同じやつなんだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:34:28

    ネロってまだ20歳でかなり若かったから成長は期待できたのかもしれないけど
    ルッチからしたらカクやカリファが18歳や20歳で六式習得は勿論ガレーラへの潜入任務を任されて完璧にこなしてるの身近で見てきたし
    そもそもルッチ本人が13歳でCP9入りしてるからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:59:13

    一見「あーやっぱりこいつら一味みたいな仲間同士での協調性とか絆とか無いんだろうな」と思わせといて
    実質は長男(35)が末っ子(23)に噛みついてる所に横から五男坊(28)が茶々入れてきて喧嘩おっ始めたのを長女(25)が制止してる図だったやつ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:11:06

    >>67

    天才基準で考えたら駄目なんだよな

    世界政府的にはネロはcp9の条件を満たしてるから昇格させたわけで…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:25:33

    復帰直後からCP0に配属されたと考えて2年前後程度の付き合いなのにステューシー泣いちゃうくらい居心地いいからね
    お前ら仲良しクラブじゃねえんだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:09:42

    >>68

    末っ子は言われるまでもなく聞き流してるのにわざわざ茶々入れに行く五男じわじわくる

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:42:00

    本編時点でコイツら結構仲間意識あるなって思ってたけど
    任務外報告で普通に仲良しグループやんけってなり
    命乞いと相棒発言で想像以上に身内大事に思ってた…ってなった

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:55:46

    ルッチたちプライベートが仲良しな分、政府の闇を担ってきたから今までのツケを支払うような最期を遂げそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:39:39

    色々と嫌なもん見せられ汚れ仕事もさせられた結果ドライな反応になってるだけで、他を蹴落としてまで成り上がりたい出世欲の塊スパンダみたいなの除いてほとんどのCPは逃げ道もなく葛藤してそうだからCPにツケ支払わせる展開は辛いんだよなー
    フーズフーも理不尽投獄からの拷問三昧で腐ったが故の今の落ちぶれっぷりなところある気がするし

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:25:59

    ルッチ達って幼少期から政府のために命を使う覚悟を訓練されてきた孤児で
    いわばチャイルドソルジャーが人生の選択肢も無くそのまま大人になったような奴らだからなあ
    世界政府のツケを支払わされて死ぬような展開になったら哀れだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:04:48

    >>75

    カリファだけ親と妹がいるが、家業柄あんまり愛情を注がれてないから 本格的に訓練が始まるまでは孤独だっただろうな

    アルファをみる限り愛情に対してアレだし…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:15:54

    >>74

    上は、大半が孤児だから逃げる場所や後ろ盾が無いのを良いことにそういう事をしてるんだろうな 孤児なんて腐る程いるから変えはきくとかスパイ作品でよくあるようにさ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:23:56

    >>73

    マハとゲルニカか…やりきれないというか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:47:38

    >>76

    ラスキーは娘を見かけることがあれば目で追ってはいたらしいし、生まれた瞬間引き離されて一緒に暮らすことが許されなかっただけで秘めた情がありそう

    おそらく幼少から親と一緒に過ごし愛情注がれて育てられてたのは、明らかに訓練受けてないスパンダムくらいじゃないか


    だから過酷な訓練も受けずCP達が抱えてるであろう葛藤もなく出世し、幼なじみ達を顎で使える立場の七光りスパンダムのことがルッチは好きじゃない

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:04:24

    何かルッチだけが特別スパンダムのことを嫌ってるみたいに言う人いるけど普通に幼馴染達もルッチと同じくらいスパンダムのこと嫌ってるし、ルッチにとってもスパンダムは多数いる嫌いな奴の中のただの1人に過ぎないと思う
    唯一クマドリだけは優しいからスパンダムの命令聞いて助けてあげてたけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:36:03

    >>80

    >>79もそのつもりで書き込んでるけどルッチは「目障り」「嫌いな食べ物がスパム」って明言されてるものが多いから確定だと思って…

    他の幼なじみはカリファが「セクハラ」連呼するくらいしかスパンダムに対する言及がないし


    まあ幼なじみ全員に罪被せた以降は確実に全員から嫌われてると思うけども

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:47:42

    ルッチ基準に考えて幼なじみ達は完全に情がある仲間だけど他のCPに対してはそこまでじゃない気がする

    幼なじみ
    (おそらく全員の命乞いする)
    (裏切られたら攻撃前にまず対話しそう)
    ---壁---
    裏切り前ステューシー
    (裏切られたら驚くけどとりあえず攻撃)
    ---壁---
    ゲルおじ一派
    (お互いあまりよく思って無さそうな描写があった為)
    ---壁---
    有象無象CP
    ----
    ネロ等、力量不足CP
    ---壁---
    スパンダ親子

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:49:16

    ルッチも地位逆転した今では虫が他所で飛んでる分にはどうでもいいが視界に入って来たら目障り程度の感情しかスパンダムには持ってなさそう

    ルッチがこいつ気に入らねェ〜!で自分から噛みつきに行く程意識してるのはルフィだし口を開けば煽りが飛び出す良くも悪くも気安い仲なのはジャブラや

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:52:17

    ルフィのことは結構気に入ってるのでは
    会ったら珍しくあのルッチがにっこにこだったし

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:10:40

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:12:36

    >>80

    スレタイがルッチの心情の話だから「ルッチはこう思ってそう」という話題で話が進んでるだけで別にルッチだけが特別なんて言ってる人1人もいなくない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:25:19

    >>86

    というかルッチのスレなのにスパンダムのことをルッチはこう思ってる!とスパンダムの話を無理矢理捩じ込んでくるのが嫌なんだ

    良くも悪くもルッチも読者もスパンダムに興味なんて無いよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:05:20

    五老聖に使える虫扱いされて内心で不快感がグツグツだけど勝てないし服従を、でも五老聖のバケモノ姿見られたから始末対象になって幼馴染と離反しようとするも…みたいな末路になりそう
    それこそルッチの手にかかって始末された人の身内に刺されるとか、ルッチ達を良く思ってない政府役人の襲撃とか裏家業するからには表には出られないみたいな不条理な最期に、とかだとシックリくる

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:11:49

    ルッチの長官時代スパンダムへの対応はレヴェリーなんかでの天竜人への対応と同じだよな
    立場上反抗は出来ないから命令には従うという体で適当にあしらっとく枠

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:19:48

    >>87

    スパンダムもCP9なんだしルッチと接点あるし話題には出てくるやろ

    いつもCP関連のスレに来てスパンダムも幼なじみと同じ立ち位置やら、スパンダムはルッチにとって特別だから許されてる枠に入れたがる人も確かに必ず現れるっちゃ現れるが

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:38:37

    >>90

    気持ち悪いからそういう具体例は出さないでくれ

    だからスパンダムの話題は嫌いなんだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:48:49

    CP9スレってスパンダムスパンダムうっさいやつが脱線して来るからイライラする

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:43:02

    >>92

    話題に少し混ぜるくらいでいいのにな

    ガッツリはスレチ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:49:29

    ルッチはルフィの事を気に入ってはいそうだけど立場的には絶対倒す必要ある相手だからな
    実力はともかく意識はライバルに近い

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:14:31

    ルッチは幼馴染達と仲良しではあるけど仮に任務で殺せと命じられたらまあ普通に殺せて陰でクソデカ溜め息吐くくらいかなと思ってた
    カクの命乞いする姿見てたとえ任務でも幼馴染達を殺せないor殺せたとしても滅茶苦茶葛藤や動揺しそうに認識が変わった

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:52:27

    >>90

    cp9かスパンダムのスレならいいんだ

    だがここは何のスレ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:56:09

    個人的な願望としてはバロックワークスの面々みたいに扉絵送りになって幼馴染たちでなんかやっててほしいんだけどベガパンク抹殺失敗&裏切り者見逃したルッチたちもよりにもよってビビ逃がしたジャブラたちもろくな目に合わなそうで辛い

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:37:00

    割と仲間意識あったり無能(元)上司を嫌ってたりする普通の部分と
    合法的に人殺したいというルール遵守殺人趣味なサイコ成分が両立してるキャラ

    それはそれとして性格は普通にクソ悪い
    海列車で麦わらの一味が仲間割れしてる時は本当に楽しそうだった

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:13:30

    性格クソ悪い…ねぇ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:37:26

    ルッチはいくら闇の正義や政府の正当性をうたっても内心では殺しの正当化で楽しんでる部分があるから、この先何があってもいい奴にはならないでしょ
    ちょいちょい話題にもなってるけど、闇に生きて来た以上は光に焦がれたら消えるしかないし報いのような最期を迎えると思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:30:10

    この句読点使い同じ人でしょ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:34:29

    >>88>>100

    同じ文章なのにちょいちょい話題になってるとか自演やめなよ

    「不快感がグツグツだけど」とか「闇に生きて来た以上は光に焦がれたら消えるしかない」とかクサすぎだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:03:28

    ・しつこくスパンダムをルッチの特別枠に入れたい腐の者
    ・そのせいかスパンダムの話題に過剰アレルギー持ちな人
    ・ルッチに制裁加えたい人(ネロに復讐されて欲しい等)

    ここら辺の人がいつも浮いてる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:01:04

    >>103

    1は二次創作で迷惑をかけない形でやれよ

    2は夢見すぎ 腐り過ぎヤンデレ?

    3はイケメン嫌いなのか、悪が嫌いなのけは知らないがヒール役って大事だぞ?と思う

    ハリポタのドラコとかみたく

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:28:54

    エニエスロビーのときからルッチはずっと仲間に甘くてスパンダム嫌いでルフィを高評価してるんだよな
    仲間愛がまさか命乞いするまでとは思わなかったが
    あの命乞い前の報告で諜報部員としての有能さが垣間見えるのも含めて好きなシーン

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:30:56

    忘れられがちだけどコイツ秩序側なんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:52:34

    ルッチはルフィ高評価してるところが冷静で好き
    カクもゾロのこと高評価してたけどルフィがインペルダウンで悪人逃しまくったから今は忌々しいって評価になってんだろうな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:23:46

    最初は「えー、CP9全員CP0になってんの?」って思ったは思ったんだけど
    ここまで絆がちゃんとあると分かってからはむしろ「そうなるよな」になった

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:50:19

    >>106

    それな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:26:14

    >>105

    ゲルニカもマハの気持ちを汲んでおいていったのかもしれないな 真逆に見られがちだが…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:16:18

    >>37

    子ども頃からの友達では? そんな話に何故なるんだ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:33:47

    >>111

    子供の頃から仲間なのはそうだけどCP9のときはまだカクだけ相棒って感じではなくない?

    ジャブラと3人でTOP3ぽさはあったけど

    カクが相棒と呼ばれるほどにまでなったのはCP0になって以降だと自分も思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:07:48

    >>112

    友情からそうなるのは熱いな仲間として

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:27:00

    >>66

    凡才が努力で天才に勝つのは漫画でよくあるが、ネロは主人公ではなくそういう性格でもない

    そもそも書くなら二次創作で書けよと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています