願望を言うとduelまた発売再開して欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:22:10

    そこそこ出来がいいFGOのフィギュアを安価で手に入れやすいシリーズだったし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:52:01

    なくなったのはやはり物価高のせいかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:55:18

    >>2

    多分duelの人気と知名度が・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:59:41

    鯖が増えすぎてどれを実装するんだよってなるのとユニークスキルばかりになって効果やバランス調整考えるのがめんどくなったってのもあるんだろうな
    アケもそうだけど元々対人を前提にしてないゲームの対人化って大変そうだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:00:19

    バトエンとかよくわからんホビー多かったなこの時期

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:02:41

    最初のマシュ引けないと公式ルールで遊べないゲームってのが悪い意味で広がったのもあって、ボードゲーム目的で入る人がほぼおらずFGOファンがフィギュア目的で買うだけのものになってしまったのがなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:05:08

    >>3

    かなしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:06:11

    >>6

    これ

    編成コスト問題全く考えてなくて最初でコケたのが一番ダメだった

    これのせいでその後低レア実装されてマシュ以外で組めるようになってもマシュいないと遊べないゲームってイメージが先行してしまった

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:11:02

    あんまフィギュアでない鯖も出してくれるシリーズだったから推しが来るの待ってた…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:21:32

    >>8

    そもそもコストシステムがこのぐらいの値段のホビーかつ個別販売では駄目な設計すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています