- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:57:33
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:58:56
龍司はその前の黒装束の方が手ごわいから相対的に苦戦しなかったな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:00:45
龍が如く0は主人公ほぼ無限に強くできるからラスボス戦めちゃくちゃ余裕だった
相手のスペックだけじゃなくて主人公をどれだけ強化できるのかもポイントだと思う - 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:06:37
- 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:12:05
4は宗像戦がムズすぎたことしか覚えていないから他のラスボス覚えていない…
正直今名前思い出したレベルや… - 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:20:42
現状最新作のレイモンド
心置きなくぶっ飛ばせるゲス野郎としてデザインされてる割に強くてかなり苦戦したわ
序盤の槍リーチ長すぎ範囲広すぎ
真島の兄さんは歴代主人公でもかなり高性能なのに真後ろ回っても当たるっていうね - 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:21:47
峯はやっぱ抜けて強いよね
足速いしモーションが優秀すぎる - 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:25:18
獅子堂戦とレイモンド戦は相手も主人公もめちゃくちゃ高スペックで苦戦はしたけどめちゃくちゃ楽しかったからいいバランス
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:29:58
5の冴島編のラスボスは最終まで強化した冴島が強すぎて相対的に弱い気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:52:10
宗像は取り巻きが本体ってレベルで強いし谷村が他の主人公と比べると弱いのもあってキツかった
これがもしもスーパーアーマー持ちの冴島だったらゴリ押し通りまくって簡単だったと思う - 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:53:43
こうしてみると昔の作品や外伝作品のが新作周辺より難易度高いのね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:05:04
RPGはわりと知識ゲーというか対策さえすればわりと楽みたいなところあるからね
あとドラゴンエンジンの初期は戦闘システムがあまり洗練されてなくて敵の行動パターンが乏しかった
ジャッジアイズ以降では戦闘システムが向上されて複雑な動きがしやすくなって主人公も敵も強くなった
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:24:02
新作のたびにインフレしていく体力ゲージ
レイモンドとか15本もあってもう笑っちゃったよね - 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:28:25
言うて多分体力ゲージの本数が多いから多く見えるだけで他ボスよりかは柔らかかったきはせんでもない
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:31:00
3はボス相手だとヒートアクションでのダメージが低すぎるから全体的に苦戦した思い出がある
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:31:19
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:31:34
アクションゲー時代はヒット&アウェイしながらヒートアクションぶつけて、いざとなればアイテム使えばいいから序盤はともかくラスボスではそんなに苦戦した覚えがない
実質ラスボスって意味では前情報なかったから天童のザキパンチで一回やられた - 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:34:39
- 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:35:45
峯は桐生ちゃんに膝をつかせる描写が実際の強さと釣り合ってていいよね…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:37:51
錦は弱くはないんだけど前座の神宮カーネルクソコンビがウザすぎてあまり印象が…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:45:37
ブライスに関してはぶっちゃけラスボスとは名ばかりのただの前座みたいなもんだからなあ
なんならインパクトはイカやサメに負けてるし
ここで言うことじゃないのかもしれないけど次回作あるならもっと強くていい - 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:46:21
- 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:50:39
- 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:54:44
有名な話だけど龍が如くのヒートアクションは同じ技を二度当てると威力が大幅に減少するから使えるヒートアクションの数もかなり難易度に影響してくる
- 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:20:16
確か4くらいまではロックオン機能が甘くて少し軸ずれるだけで攻撃が外れるのも難易度高い要因と聞いたことがある
- 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:18:02
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:29:29
逆に一切サブイベやらずに進めたら渋澤がクソ強かった
- 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:30:33
天童の神の右で一回死んだなー
- 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:32:57
- 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:48:49
- 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:37:31
そもそも若は肉体が強かったら最初から拗らせて無いだろうから…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:40:19
2の最後がQTEで苦戦したな
初回なんて終わったと思って
コントローラー手から離れてたわ - 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:45:32
龍司より寺田withジングォン派の方がめんどかったな…