- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:57:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:58:30
子供
- 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:59:43
ピエールは至高。逆にキラパンはイマイチだったな。使えないわけじゃないんだが
- 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:01:17
スラリンとピエールは最後まで連れていけるから好きだった
- 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:02:54
思ってたより使えなかったのはホイミンとベホマン
- 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:03:59
回復スライムが来なかったからキメラにはお世話になった
- 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:06:06
ホイミンちゃんお世話なったので使えなかったの声が結構あってビックリ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:06:11
SFC版発売当時小学生だったがアームライオンのアムールを見た目が強そうだからと育てたら全然使えなかった思い出
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:07:26
- 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:12:32
ホイミンとベホマンわかる
回復使える前衛が多いから回復専門の活躍機会があまり無いのよね - 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:12:43
アプールとかジュエルみたいな最終メンバーからは外れるけどめちゃくちゃ頼りになる早熟モンスター好き
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:17:14
アームライオンは期待はずれな仲間モンスター優勝候補に入ると思ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:21:17
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:25:40
アンクルは万能寄りだからか使い勝手悪かったな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:26:29
ホイミンは神の塔で最速に仲間になってくれりゃいいけど確率渋いから起きがらないんだよなあ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:27:21
リメイク追加モンスターで地味に使えたな奴だとドロヌーバとミステリドール
ドロヌーバは素早さも耐性も終わってて基本的にオークスやゴレムスまでの繋ぎなんだが
丁度耐性関係無く苦戦し始める時期にほぼ確実に仲間になってるから戦士系の穴埋めとしてはかなり頼れた
装備がいわゆるパワー系じゃなくてパペックやゴレムスと同じ剣も持てる物質系なんで使い回しやすいのも助かる
ミステリドールは硬くて早くて補助呪文に長けててブーメランが使えるっていう
優秀な3番手、4番手詰め合わせセットみたいな奴で個人的に追加モンスターではアプールに並ぶ強豪だと思う
ブーメランが強い時期にこの性能で来てくれるのが出来る子って感じなんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:29:34
起き上がりやすくてザオラル早期に覚えてくれるオークキング兄貴
- 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:37:17
絶対ゴーレムは愛用すると思ってる
- 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:44:25
地味に強いのだとメッサーラ
最初からメラミが使えて、メラゾーマも割と早く覚える
その上本人のステータスも悪くない - 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:44:44
sfc版だと裏技でレベル上げのが有るので99までいくの全部使える
- 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:47:03
やっぱりシーザーだな
仲間にするのめっっちゃ大変だったけどその分めちゃくちゃ頼りになった - 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:47:49
それ許しちゃうとスラリンとスラぼう99が強すぎる
- 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:47:49
とりあえずスライムナイトを縛るだけでも別ゲーになるよな
最高の相棒ではあるんだけど、初期に簡単に仲間になるおかげで他の仲間が霞んでしまう - 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:49:41
- 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:51:22
さまようよろい
武器持ちモンスターが好きだったからスライムナイトと一緒にスタメンにしてたけど、耐性無いのが辛くて…
それだけに最終盤でHP600超え+ふぶきのつるぎ装備で重戦車型アタッカーとして完成したのは嬉しかった - 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:52:41
ルラフェンあたりまでクックルーのお世話になるんだけど特技優秀なのにHPと防具の関係でそのあたりまでぐらいしか連れ歩けなくてさみしい…
可愛いモンスで固めたいのに - 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:53:40
オークスとかアンクルとかすぐ加入してくれて強いはずなんだけど
かなりの金欠ゲーだから新しく入っても装備整えるのが大変で結局使わないんよな - 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:54:37
マグマ強行突破にブラウン単騎やってた
先制されたら犠牲になるが馬車ダンジョンならではだ - 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:58:34
踊る宝石は初めてエスターク撃破するのに役に立ったな
強耐性だけど賢さ低いから種を全部やったな - 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:58:56
はぐれメタルはガッカリ枠だったな
普通に敵の攻撃が通るから、後のモンスターズみたいに壁役にも出来ん - 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:02:57
SFCはぐりんはHP低すぎる
リメイクはぐりんは物凄い底上げされたらしいが裏技抜きで起き上がってくれる気がしない - 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:04:48
ホイミ覚えるんだ、じゃあ主人公の負担減らすために連れていくかって導線あるからな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:09:56
サイモンとかいう燻し銀好き
大体ゴレムスにポジション譲っちゃうけど - 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:19:18
出現範囲広くて1/4なんて逆に一回も起き上がらずクリア迎えたみたいのはまじのレアケースじゃないかって思う
プリズニャンが使いやすいなって思ったわ
というかPS2で4人に増えたから雄叫び係として出番あるんじゃないかと思ったらカカシが追加されたり似た系統で器用なプリズニャンだったりプックル潰しに余念が無さすぎる
- 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:20:10
ブラウニーはあっさり仲間になってくれたから仲間になりたての初期の頃は使ってた、以降は…うん。
- 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:29:48
メッキーは何でも出来る子
どこにでも連れて行ける - 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:32:44
他キャラだと弱いと感じるやつに限って天敵だしなイブールだったり弱パターンミルドラースだったり
- 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:33:56
- 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:36:33
- 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:38:43
PS2のマッシュだっけ、おばけキノコ
レベルの限界くるとはいえ意外と強くて複数攻撃武器でお世話になった - 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:42:03
キラーパンサーはフローラやデボラと結婚するとみずのはごろ貰えるからそれで装備するかいなかで結構評価の差出そう
コドランやイエッタのMP0の全体攻撃はありたがった - 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:45:38
- 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:52:20
キラーパンサーはぶっちゃけ雄叫びだけやっててもかなり役に立つ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:53:37
- 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:05:14
エミリー君耐性は優秀なんだけど力が今ひとつ伸びきらないのがなあ…
- 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:07:28
DQ8だと強いけど他の強い物理アタッカーに埋もれがち
- 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:14:05
柑橘類が強くてスラりん外しがちだった
- 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:20:00
キラパンって構成要素が男武闘家のステと装備+おたけび-会心だからな
まあ使おうと思えば使える…の域を出ない
追加モンスター縛りで輝いた(?)のはエビルマ
人間キャラも主人公以外禁止あるいはオール禁止にするとベホマラー使えるのがこいつしかいない
実用的なMPになるまでは滅茶苦茶育成しないといけないし育ち切っても耐性クソだし素早さも心もとないけど
選択肢があるとないだと全然違うからね…
- 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:25:48
実質SFC時代序盤最強格なニトロの強化verみたいな性能だしな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:27:49
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:32:29
ゴーレム
イーブル戦でゴーレム以外全滅した後
瞑想で耐えつつ一人で叩きのめしためっちゃ熱かった - 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:40:07
リメイク版で闇のトロフィー獲得に加入難しい連中を期待せず挑戦するとゴレムスに並んでほぼ必須枠だぞ
戦いのドラム×吹雪の剣×気合い溜めで総ダメージは一、二を争う程稼げるから他とは時期がズレてるだけで立派に救済してる
全ての人がここまでのやり込みに挑戦するわけではないとは言えど貢献の仕方では四天王の風格あるよ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:47:41
なんだかんだコドランが印象に残ってるな……どこらへんで戦力外になったんだっけか
- 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:52:16
かえんのいきで中盤を支えたコドラン
ボブルの塔~魔界入りあたりでだいたい戦力外になるけど愛着わいちゃって、力の種与えて最後まで連れてったなぁ - 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:56:14
自分は序盤ずっとイエッタを入れてたな
何故かというと、速攻でカジノに入り浸って手に入れたグリンガムの鞭を装備できたから - 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:12:55
低レベル縛りでもないと中盤でリストラするけどアプールかな
仲間会話も地味にかわいい - 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:20:03
アクデンは仲間にすればかなり強いけど苦労に見合うかは分からない
・レッドイーターブルーイーターという強敵が良く出る封印の洞窟
・そこで上記2匹より更に強いアークデーモンを倒さなきゃダメ
・確率1/64 - 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:21:12
リメイク版ならアプールも使わない奴0人説
あると思います
仲間になったらつよさ見てなんか仰天するやつ - 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:29:53
SFC版は同じ種類のモンスター2匹つれてるとMPなしでまんたんできる裏技あるから
アーサーが割とガチめにメンバーに入るんだよな……
ピエール死んだら装備はいで代役できるし - 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:36:14
キラパンはおたけびの有用性がそのままキャラクター評価って感じだからなあ
レッドブルーイーターみたいなのには活躍するが - 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:39:34
グランバニア辺りまでクックルやイエッタにはかなりお世話になった
後は火山で火炎の息無効化出来るコドランとか
ピエールの影に隠れてるけど仲間になるとかなり万能選手なメッキーとか - 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:00:15
アクデンは確率一見低いけどバトラーとほぼ変わらない実力だけど確率はバトラーの4倍って考えると良心的な気もしてくる
- 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:12:02
スマホ版で一気に使いやすくなった奴も多そうだが、個人的には5強枠のメタリンとはぐりんが一番使えるようになったと思う
前者はリメイク版限定とはいえ確率の救済が無く、後者はひとしこのみがあるSFC版はHPの低さが目立つと使いづらい感じだったと思うが、
これらがモンスターブローチの実装やステータスの強化によって仲間モンスターとして勧誘&運用しやすくなり、本来のメタル系特有の超耐性&みのまもりを発揮しつつ、意外とあるHPやちからも有効活用出来るようになったとは思う
勿論勧誘は大変ではあるが、副産物のメタル系の経験値も加味すると、悪くないラインにはなったとは思う - 64二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:03:09
キラパンが戦力になるかはそこまでどれくらい詰まってたかでも変わってくるから意外と個人差大きいのよな
別に必須イベントでもないし - 65二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:34:42
シュプリンガーは見た目好きなんだけどね…
普通に弱くてビックリした - 66二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:47:11
- 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:56:14
メッキーは仲間にできる時期とそこで拾える装備があまりにも性能と噛み合い過ぎてる
あのちからと素早さから放つブーメランはシンプルに暴力だしまふうじの杖に持ち替えて妨害&殴りもいける上にベホマラー習得最速
ラリホーマまで覚えるからエスターク戦でも活躍の場が無い事もない(耐久面がキツイが) - 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:08:23
あの二人はトロフィー枠だと思ってる
- 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:19:57
メッキーは便利だったな
青年後半まではいつも使ってるわ - 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:36:17
賢さをちゃんとドーピングしたおどるほうせきはかなり強かったな
バギクロスをそこそこ早い段階で覚えて火力も出すようになるし
賢さの種も仲間に出来る所の近辺に出るメタルハンターがそこそこの確率で落としてくれるし - 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:40:46
リメイク追加モンスターのザイルはとうぞくのはな覚えるから5になかった特技覚えるのか?
と思って連れて行ったらそこからは既存のしか覚えなくてうーんとなったな - 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:07:20
- 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:18:46
- 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:49:56
意外と強かったのがドラゴンマッドのマッド
かえんのいき使えて、ほのおのつめ装備できるからけっこう強かった
コドラン仲間にしてると使われんかもしれんけど - 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:20:16
ガップルは初見の印象の悪さで損してるだけで使ってみると見た目より使えるっていう変わったやつだもんな
- 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:34:52
モーニングスター持ちエンプーサはグランバニアまでならなかなか強い
グリンガム持ちなら暴の化身 - 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:20:32
スマホ版ならモンスターブローチがあるから仲間にし易くなった
- 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:31:43
- 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:40:16
ブリードは攻略本見てた時、強そうに思えたんだけどなぁ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:21:31
グレイトドラゴンのシーザー
優秀な耐性、牙系の武器グループだがふぶきかえんを覚えて全体攻撃可能と魔界組の優等生だわ - 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:23:47
キメラのメッキー、最初はMPに不安があったけど終盤にはかなり有能なヒーラーになったわ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:26:54
- 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:27:59
魔界の仲間って加入が遅すぎて結局使ったことないんだよなあ
- 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:32:23
リメイクの度に仕様とか変わってる関係でSFC版ほどピエールって強くないんだよね
まあもちろん弱いわけじゃないしミルドエスタークあたりで吹雪剣持って復活してくるから仲間にしない選択肢はないんだけど - 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:33:18
- 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:47:54
- 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:31:14
その分鬼門だったボブルの塔が難易度下がったりしてるからそこまで実際に逆風になる場面もあるかどうか
(ホークブリザードが出ない、ゲマがやけつくいきを吐かない、ここSFCパターンのままであれば大変なことになってた) - 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:46:50
初見でガチで加入しなかったから使ってねえというか使えなかったんだわ
青年期前半って仲間モンスターは大器晩成か、微妙な性能か、一瞬クソ強くて即上限引っかかるかだから、事前情報とピエール無しだとかなり地獄を見た
- 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:55:47
イエティは最初は物理アタッカーだけど徐々に力が伸び悩んでいく
そのころにこれまで0だったMPが伸び始めてヒャダルコ、こごえる吹雪を覚えて氷攻撃メインに変わっていく
見た目の割にすばやさもあるので雄叫びをばら撒いて妨害に回る手もある - 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:36:40
ヘンリーにチェーンクロス与えてると離脱後余るからそれ有効活用できるのイエティか
足が遅いけどビッグアイになるんよな…カジノで粘ってグリンガムのムチ取ってたら余計にムチ要因欲しくなるし
4人体制になってるPS2以降だと入れる余地もさらに大きくなるし - 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:41:19
シーザーなかなか仲間にならなくて先についでにワンチャン狙ってたロビンの方が起き上がったたんだよな
めちゃめちゃ強かったわアイツ
早いし殴り強いし耐性良い - 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:11:29
ピエールいないときついのは火山かな
そこ越えられればなんとでもなるんだけど - 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:21:24
広告詐欺の代名詞ケンタス
- 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:23:01
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:55:34
お前代名詞的な技忘れてたり覚える遅すぎね?てのはわりとおる
- 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:01:09
よく使ったモンスター
・スライムナイト 言わずと知れた鉄板モンスター
・エビルアップル&おばけキノコ アルカパ~ラインハット辺りで超強力。レベル上限が低いからポートセルミ辺りでさよならする - 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:10:00
- 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:19:47
- 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:45:53
SFC版とPS2版で使用感が違わんか?
とりあえず1体挙げるならPS2版のリンゴ - 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:47:48
- 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:55:08
ホークマンのHP伸びが悪くてしょっちゅう棺桶に入っていた
ボブルの塔時点でHP120程度しかないからゲマの攻撃確定2発という頼りなさに習得呪文は主人公と丸被りかつ劣化という有様 - 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:00:43
- 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:01:57
バトラー加入前にキラーマシンだのギガンテスだのライオネックだのが3体揃ってたわ…
- 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:03:52
- 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:04:25
プチターク育てのついでにレベルだけ上げるモンスター来たな
- 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:06:20
- 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:07:15
後最後も最後過ぎるからな
- 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:08:22
ブローチがない5とか苦行過ぎる
- 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:08:22
メガーザ「俺も確率1/256なんだが?」
- 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:10:25
バトラーの場合カンストまでの労力を置いても意外と突出した強みはなくそんなに優先度は高くならないという
- 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:12:32
全仲魔コンプにあたりプチコロに殺意がわいたのだけは覚えてる
- 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:13:44
エスターク撃破ターンをガチで詰める修羅の方々には
育ち切ったバトラーは早過ぎて声が掛からない(ドラム役に先行する)とかいう異次元の世界
その地平すら通り越した廃人はブルート(ソルジャーブル)が最強の相棒になる
↑普通にプレイしても地味だけどブルート強いよ - 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:26:11
エスターク倒すのなら色違いのアンクルとか使うからなー
そのアンクルは攻略のとき使ったことあんまなかったけど(加入に必要なレベルの関係で)、クリア帯だとステ悪くないし素通しの耐性もないしで使い勝手は良かったな
DS版でやってたけどaiに任せるとゴレムス共々雑魚相手に気合い溜め始めるのは辞めてほしいけど - 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:34:26
- 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:03:20
バトラーくんはもう1、2段階加入率が高かったらトロフィー狙いでの即戦力としては優秀なんだけどなあ…(火力だけなら同条件のゴレムスやロビンのが上だけど)
実際加わる頃にはまずトロフィーなんて終わってるしバトラーがカンストしてる環境下だと意外とアピールポイントが少ないという - 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:06:00
- 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:28:51
ゲレゲレはよりによって速攻紙装甲型というドラクエでは扱いにくい配分だったのが問題かも
ある程度被弾を前提とした上で殲滅か無力化が要求されるシリーズだからね - 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:38:57
炎の爪とか氷の刃とか適宜買い与えると結構なアタッカーなんだよね
クリアレベル帯まで育てるとHPも主人公と変わらないぐらいだから言うほどの紙でもなくなってくるんだけど如何せん他のキャラに押し出されるので結果的に運用とか知らない人も多い - 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:50
メタリンは運良く前半で仲間にできるとかなり強いな
HPは低いけど道中で手に入る命の木の実使うだけでも素の守備と耐性で鉄壁になるし何より力が上限はともかく成長率や初期値が高くて普通に物理アタッカー張れるくらいあるし
メラミの習得も早いから本当に強かった
なお1/256 - 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:46:12
スライムベホマズンを一回だけ仲間にできたことあるけど便利すぎた
- 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:13:40
攻略本だと加入率はともかく成長速度の観点はあんまり触れられないからなあ
はぐりんとかベホズンみたいに(どっちの意味にしろ)極端な特徴でもない限り - 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:19:43
- 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:27:48
ライオネックとかいう最大の活躍場面が過ぎてから仲間になるモンスター
- 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:30:12
- 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:44:09
誰が何と言おうとウチのメインアタッカーはブラウンです
耐性がない?HPで受ける!
鈍足?魔人の鎧なら無問題!
特技がない?無駄行動がないとも言える!
バトルアックス購入(船入手)まで武器が貧弱だし、大体他の仲間モンスターに追いやられるけど、それでも全然戦える
焼け付く息だけは勘弁な! - 126二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:06:02
PS2版以降は魔神の金槌がとても強いので金槌装備可能で力とHPは悪くないブラウンはちゃんと運用できる部類
- 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:10:19
ドラクエってほんとHPと耐性のゲームだよな…6が顕著だけど
基本的に敵の攻撃を受け切ってターン回せるなら勝てる(ただしベホマラー連発でやっと耐えられるくらいだとMP尽きるまでのタイムリミットあり)
昔は呪文とか固定ダメージ技多めだからパラメータによる攻撃面での差がつきにくくなってるのが理由だろうな
- 128二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:54:56
ホイミンはかわいいから粘って仲間にして使うけど経験値テーブルの関係(同じLV99属の中でも特別必要経験値が多い、上はタークプオーンバトラーだけ)で他の仲間より成長遅くて常に他の仲間より少し物足りない感じになるのが厳しいんだよなあ、ザオリクもないし
6だと敵の攻撃激しいなか唯一の現実的なベホマズンの使い手でもあり存在感抜群なんだけど - 129二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:05:33
イエッタやメッキーの「序盤加入したら超強くて基本的に青年時代前半が全盛期だが表クリアまでならちゃんと通用する強さ」
ぐらいの調整が一番丁度良いんじゃないかと思わせる
もっとみんなこのタイプだったらクリアパーティーばらけてて色んな仲間モンスターが見れたと思うぞ