- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:59:30
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:00:30
倒れてる騎手に駆け寄るなんていい子だなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:00:41
さすが年度代表馬鹿
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:01:08
これはアンカツも叫ぶ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:01:19
当時のファンには申し訳ないけど逸走した理由が故障したからではなく、コースを馬自身が覚えてたとかそんな理由なんだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:01:33
三冠馬鹿は違えな
- 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:01:49
何で二着取れてるんですかね・・・
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:02:14
ロスなく(略)
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:04:39
春天ボロボロだったのにオルフェの長距離能力疑ってる人が殆ど居ないのは菊花賞勝った事よりこれが大きいと思う
長距離ダメな奴はあんなアホな事して2着に来れない - 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:05:27
勝ち馬よりも印象に残る馬がいると勝ち馬は基本不憫になるけど
これはいくら何でも印象的なレースすぎてギュスターヴクライは下手なG1馬より名前覚えられてるレベルなので
不憫なのかむしろ幸運なのかは議論の分かれるところ
いやこれが唯一の重賞勝ち鞍だから紛れもなく幸運かな? - 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:05:32
起爆剤①普段差し捲りなのに陣営の意向で先行させた
起爆剤②序盤1000m64.9のドスローだったのでリュージが一気にペースアップした事に釣られた - 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:07:32
負けて強しというかそんな実力あってなんで負けてんのというか……
- 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:25:53
単純比較は出来ないとは言え、菊花賞(118)の時よりレーティングが高いのは笑う(119)
- 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:26:52
これ普通に走ってたら10馬身以上ついてたんじゃないかってくらいロスあるよね
半端ねえってコイツ - 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:31:11
ゴール後二度見して爆笑してるユーイチが良い味出してる
- 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:32:13
ほんと出鱈目な競馬してるなこいつ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:33:03
このレースについて話してる福永と川田好きだわ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:37:24
- 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:42:51
- 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:45:33
- 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:45:54
上がって下がって上がっては競馬全然わかんない俺でも爆笑するしか無かったわ。動画でも明らかに客も解説も動揺してて笑うんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:47:10
- 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:47:33
よく見るとルーラー立ち上がった後ピョンって感じで跳ねながらゲート飛び出たのね
- 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:49:17
真面目な話じゃそうなる
- 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:49:38
❌負けてなお強し
⭕強いのになんか負けた - 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:49:47
ブエナビスタ猛追!
- 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:50:14
クイーンスプマンテが勝ったエリザベス女王杯のブエナビスタ
- 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:51:39
キセキのジャパンカップを忘れるな
- 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:52:08
こんな競馬定期
- 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:53:04
ブエナビスタ猛追は3歳牝馬がやっていい末脚じゃない
なんだ上がり32.9って - 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:53:59
まぁそれくらい脚を余らせまくってたって意味でもあるけどな……
- 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:58:31
先生の「あちゃー」 って感じのリアクションが余計笑いを誘う