開催前の万博の評判かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:37:21

    ここから万博を成功させるのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:38:43

    (スレ画を見た当時のコメント)きもっきめーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:39:22

    (万博で暑い中並んでたワシのコメント)
    どうしてです?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:39:36

    建築関係…それ以上は話せない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:39:41

    いやーミャクミャク様グッズと見るやいなや政府の陰謀扱いだったのォ ですねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:05:10

    まぁ叩かれるのは仕方ないけどそれはそれとして当時は叩かれすぎじゃなかったスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:06:36

    メタンガスがやねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:07:41

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:08:06

    万博つまんねーよ
    やっぱり行くとたのしーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:08:43

    例のクソ高いトイレ使い方さえ分かれば回転率早くて良かったスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:09:56
  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:10:56

    なんでも失敗させようとする謎の集団の正体見たり!したいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:12:03

    色んな批判点は理解できるんだけど
    ミャクミャク様がキモいって意見だけはマジで信じられなかったんだよね
    可愛いだろうがえーーっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:14:40

    >>13

    しっかりミャクミャクを植え付けられとるやん

    はようミャクミャクを抜かな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:16:02

    人たくさん来るようになってよかったとは思うんスけど
    実際行って思ったのはあれあんなに人来るの前提に作られてないんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:40:22

    >>15

    入場ゲートで1時間以上待たされたのは⋯俺なんだ!

    パビリオンはともかく万博会場入るのに並ばせるのはやめてくれって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:41:35

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:42:08

    ついでに今でもミャクミャク様はキモいと思ってるのが
    俺こと尾崎健太郎よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:45:09

    (当時のワシのコメント)
    ま…また利権絡みの蛆虫イベントか…いのちの輝きくんのデザインだけは見事やな…(ニコッ

    (ミャクミャク様のデザイン決定時のワシのコメント)
    おおっ!一番変なのが選ばれてる!ここの審査員は有能なんやっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:47:02

    工事はマジで完成させてくれた職人さん…神避暑地多いし冷房多いしで過ごしやすかったのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:48:53

    パリ五輪とかいう自爆を超えた自爆が無ければ良いとこ無しだった東京五輪という幻魔が植え付けられてたから万博の事前評価がやたらアレだったのは仕方ないと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:49:18

    冷たい風送ってくれるやつ…神
    もっと増えてもええんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:53:52

    ユスリカ、メタンガス、しょぼくて高いトイレ、パビリオンの建設遅延、そして俺だ
    こんなの絶対失敗するじゃんって空気だったよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:54:53

    結局蚊は暑すぎて死滅したっスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:09:42

    実際のところ大阪近郊の人間の感想漁っても近くに住んでるならありだけどわざわざ遠くから来るほどのものじゃないて感じだったんだ
    ワシも近くに住んでたら多分行ったけど、遠くから行くのにパビリオンの予約争奪戦や予約するのに並ぶとかバカみたいなことしたくないし、複数回行くのが前提みたいなデザインなのはちょっと…って感じなのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:17:35

    >>25

    単純に混み過ぎだよねパパ

    かと言ってこれ以上敷地増やされてもおお…うん

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:19:01

    >>8

    どうしてあそこまでネガキャンしてたんスかね

    一般人のワシからしたらはっきり言ってめちゃくちゃ意味不明

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:20:00

    >>8

    テレビではほとんど取り上げられてないですね🍞

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:20:03

    >>27

    オールド・メディアはですねぇ…

    異常日本嫌悪者なんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:21:13

    ミャクミャクは青い人型で親しみがあるしええやろ
    こみゃくもかわいいからいいですよ

    いのちのかがやきは通すな
    ワシは今でもキモいと思って譲ってないんや
    公的なイベントのロゴじゃねーだろえーっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:22:24

    >>30

    キー坊かいのちのかがやきならいのちのかがやき採用しないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:22:31

    >>30

    オトン、確かに他の候補はカッコいいけど無難過ぎてすぐ忘れられないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:22:46

    自称愛国者さん達が国を上げたイベントの失敗を祈ってたのだけは面白かったよねパパ
    Xとかヤフコメの声がデカい政治豚達だけが必死でネガキャンしてたってネタじゃなかったんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:23:17

    >>30

    待てよ見た目はともかくロゴとしては

    ・縮尺してもそれだとわかりやすい

    ・モノクロにしても問題がない

    ・かなり個性的でインパクトがあるため印象に残りやすい

    とグッドデザインなんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:23:51

    なんだかんだ始まったらそれなりに盛り上がるんだろうなと大多数が思ってたら本当にそうなったとしてお墨付きを…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:24:13

    >>30

    前の万博も太陽の塔とかお変クなシンボルだったと思われるが…

    あっロゴは無難だったよね ロゴはね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:26:57

    ネガキャンされまくってたって思うのがエコチェンだと思うのん
    万博を楽しむような人生充実してる層の大多数は現代ニュースのコメント欄は見てないですね マジでね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:29:44

    >>32

    前回の万博も太陽の塔は印象的だったけどロゴとか覚えてないじゃん

    シンボルに据えるのはいいけどさあ ロゴは無難で良かったと思うのよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:30:51

    >>38

    でもあのロゴじゃなかったらミャクミャク生まれてないかもしれないのは大損じゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:35:48

    >>34

    しかし…その理屈だと尊鷹の顔ドアップとかでもロゴとしてグッドデザインという事になってしまうのです

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:40:23

    ワシは行かないから大阪以外でやって欲しかったですねガチでね
    せめて中央線に乗らずに徒歩で行けって思ったね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:48:18

    結局黒字になりそうでよかったスね
    なんだかんだ経済効果も出てそうやしなっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:51:56

    >>29

    インフルエンサーがこぞって叩いてたニューメディアもですね🍞

    あれっ媒体以外の違いは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:56:21

    妖怪がキャラクターとして受け入れられてるのが日本なんだからミャクミャク様が受け入れられるのも◇ま、なるわな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:57:51

    いのちのかがやき君で検索すると変なのが騒ぎ出す前の好評が見れてリラックスできますね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:32:39

    >>13

    すみませんがワシは以前はそこまで好きになれませんでしたよ

    ミャクミャク様聞いています

    メイドインアビスに出てくる衣を纏っていると

    大衆向けのマスコットのキャラデザものではないと

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:47:36

    >>46

    キモカワなんて概念があるんだっ

    単純なカワイイかどうかで評価するのは愚策だと思ったほうがいいっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:12:42

    >>47

    しかし…端的に言って肉塊なのです 愛嬌どこだーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:13:47

    でもぽっちゃり体型のミャクミャクは可愛くてリラックスできますね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:15:12

    でもねオレ大阪万博には微妙に失敗して欲しかったんだよね
    会社からタダ券が配られて空いた会場で楽しめるかもしれなかったでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:17:17

    失敗するってネットで煽ってた連中……糞
    極左と極右しかいないんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:18:22

    >>51

    だれ?こいつ笑

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:18:27

    >>51

    極左と極右の定石だ

    実はどっちも考えてることが同じと…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:48:17

    >>29

    嘘つけっ

    ネットで愚弄の嵐というかふたば辺りだとまだ元気やんけっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:01:39

    万博の来場者数的に見ても黒字化はほぼ確定だろうし今万博批判してるのニコニコの掲示板に巣食ってる魑魅魍魎ぐらいじゃないスかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:10:29

    >>51

    この無能が

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:13:13

    >>55

    ニコ百の掲示板…聞いたことがあります

    インターネットゴミの最終埋立地と

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:14:25

    万博とセットで推されてたIRの方は今どうなってんスか?
    早くカジノ行きてーよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:15:44

    頼むからネガキャン再開してくれって思ったね
    人多す

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:18:44

    >>37

    ウム。さらに言うと、テレビが万博モードに突入して絶賛に切り替わったのにボロクソに批判してたのがネット民なのん

    あ、ワシは開幕前からチケットを購入してたから、キチンと「ゴミなのは公式サイト」だって書き込んでたっスね

    最初の頃はメール登録なんてモノはなくスマホのロック認証参照かワンタイム(ランタイム?)パスワードのためにアプリをインストールするかの二択っぽかったんだよね。クソじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:26:27

    >>58

    普通に今も建設作業中っスよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:34:07

    >>57

    ニコ百が夢洲のように盛り上がることは無さそうだしゴミの巣窟のまま終わりそうでリラックスできますね

    まぁタフカテも似たようなもんだから人の事は言えへんのやけどなブヘヘ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:43:07

    >>52

    誰って…政党党首のクセに議員にすらなれない雑魚やん…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:02:25

    >>40

    >>34の意見に追加でなんとなく描いても連想しやすいってのもあるのかもしれないね

    実際バランス崩れたポンデリングに目玉ついてたらミャクミャク様だと連想出来るから事実としてグッドデザインであるのは間違いないとお墨付きを与えている

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:11:40

    >>34

    しかも意外と大阪府っぽい形をしている……

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:00:08

    ワシは通期パスもってるから後3回行く予定なんスけど最後まで住友やヘルスケアに入れなさそうなのは混雑の悲哀を感じますね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:59:57

    >>55

    ぶっちゃけ来場者数に関しては期間内で行き放題みたいなのや配ったタダ券も換算されてるだろうから分からないと思うのが僕です

    オリンピックも万博も金食い虫のクソイベだと思ってるから二度とやらないでほしいとは思ってるけど、楽しんでる人に文句を言うのもなんかヘンだね…って感じなんだ

    特にシステム周りがクソを超えたクソなのに変な成功体験付くと「適当でもどうにかなるのん」でまた適当なことやるだろうからマジで反省してほしいんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:01:44

    >>51

    いい加減党首の座を河村たかしにでも譲り渡すべきなんじゃないっスか?

    はっきり言って政治家としてのレベル低過ぎを超えた低過ぎ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:02:03

    >>67

    公式サイト見れば普通に来場者がどのチケットで入場してるか見れるのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:06:18

    >>67

    システム周りはクソを超えたクソだけど成功は成功やんけ

    あと、チケット割合はこうっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:22:42

    >>69

    >>70

    うふんそういうことか

    普通に一日券なんスね皆、回り切れるもんなんスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています