くにおくんはどうしたらオワ,コンにならなかったのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:16:34

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:19:57

    キャラクターに華が無いから
    今の時代流行らないと思う
    もっと今風にデザイン更新するとか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:21:32

    華かないけど人気のゲームはあるし⋯⋯

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:21:37

    1994年に出した後1996年に一回倒産して10年ぐらいが空いたんだよな
    言っちゃあなんだけどその間にライバルは出まくるわ3D参入は遅れるわでどうしようもないんじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:29:04

    今の子からしたら「リーゼント?なにそれ知らない」
    って感じだろうし東京リベンジャーズみたいなノリとキャラにするしか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:15:42

    時代劇だよ、くにおくん!面白かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:24:25

    ちょっと今風にしたけど流行らなかったじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:01:34

    流行りの異世界もやったのになぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:03:30

    >>7

    くにおくん主役じゃなかったから(震え声

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:08:02

    くにおくんがダントツに有名だっただけで汎用キャラ作って多ジャンルやらせるシリーズ軒並み消えたからな
    この方針はマリオだけが別格に強い

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:33:11

    >>4

    今はアークが権利持ってるけど同社のゲームが最大のライバルではあるのかねぇ...

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:41:39

    不良バトルよりスポーツマンのイメージが付いちゃったからな
    不健全な空気を出し辛くなった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:43:31

    ドッジボールとかゲーム的には楽しいけど
    ヤンキーバトルの雰囲気と致命的に相性悪いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:01:33

    せっかくアークが版権持ってるんだから
    くにおくんの格ゲー出して欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:43:48

    >>7

    それでもその後本家が出したホモ臭いゲームよりは遥かに面白かったぞ

    ゲーム性もだが小林が悪の未来人と戦うとかシナリオが意味不明すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています