- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:05:57
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:08:01
各戦闘が短いからもっとあの怪獣見たかったのにとはなるけどおかげでゴジラの強さはひたすら印象に残る
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:10:14
初見でモンスターXの変身見た時はテンション上がった
そうだよなやっぱラスボスはお前じゃなきゃって - 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:12:49
キャプチャー名にもなっている瞬殺とその後の北村氏の怪演好き。
- 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:14:46
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:15:10
これで良いのか?とはなるけど
なんかもうこれで良いや(頭すっからかん)ってなるから
まぁ良いや - 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:15:27
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:15:58
怪獣王としての面と水爆大怪獣の面を両方ちゃんと扱ってくれるからなこの映画
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:17:46
冒頭からゴジラと海底軍艦の激突だから燃えないわけがない
- 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:18:44
あとこの映画のゴジラってあくまで人間だけを敵として見てるんだよね
カイザーを倒しても次に狙うのは本命の轟天号 - 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:19:27
あんまりしんみりさせずにドデカい打上花火にしたのは良かったと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:19:41
なんだかんだ言われちゃいるけど実はかなり好き
- 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:20:28
- 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:20:35
シーサーの扱いに色々言ってる人がいるみたいだけど元映画でもそんな強くないやつだし別に…って感じ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:21:52
- 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:22:02
- 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:22:12
色々と言われるのは分かるけど総合的にはやっぱり好き
- 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:22:31
嫌いとまでは言わんが正直半分くらいカットしてヘドラ辺りを活躍させて欲しかったというのはある
- 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:22:43
そう。だからその辺は配慮してたんだろうね
- 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:23:04
子供の頃は一番好きなゴジラ映画だった。今では一番では無いけど、それでも割と上位に来るくらいには好き
- 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:23:14
殴り合いには脆すぎるからフワーーーッて空のカタナに投げ飛ばされていくクモンガさん草なんだ
- 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:23:59
減点方式だと大分得点下がっちゃうけど、加点方式だと青天井だからなFW…
- 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:24:09
変にハリウッドみたいにするな!って言われてるけど言うて一部のノリ以外は東宝のSF映画のノリだから好きよ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:24:13
- 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:25:15
- 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:25:17
スタイリッシュガイガンいいよね…
- 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:26:32
- 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:27:32
- 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:27:47
ガイガンと一緒にメガロも出して欲しかった…………
- 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:27:51
つい勝利のポーズとっちゃうアホの子ではあるけど、的確に反射して打ち返すモスラこええのシーン
- 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:29:20
徒歩で南極から日本まで追いかけ続ける執念とか怖すぎるよね・・・
- 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:32:48
ぶっちゃけKOMより怪獣王してるよねこのゴジラ(小声)
- 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:33:42
次から次に来るやつを返り討ちだから王っていうよりは暴君というか
- 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:37:16
ゴジラが人間に対しての怒りを今でもずっと忘れてないの良い
それを救ったのが人間と交流してたミニラなの良いよね… - 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:30:34
- 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:31:29
松岡をミタゾノにすればまだ納得できたかも(?)
- 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:55:23
初めて見たのがこれだった
小さすぎて内容はよく覚えてないけどゴジラがめっちゃ暴れてて楽しかったのは覚えてる
でもこれのせいで俺の中のゴジラの強さのアベレージが高くなったから暫く他のゴジラ映画が違和感あって楽しめなかったんだよなぁ - 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:42:52
我儘言うと人間ドラマより怪獣プロレスもっと見たいキャッキヤッだったんだけどそういうとこ含めてもゴジラだなってなる…普通に好き楽しい
- 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:39:06
「なんやこのパート……まぁミニラとか昭和ゴジラのリスペクトで入れてるんだろうからしゃーないか……」って思ってたのが最後にゴジラを止める理由になるのが、メタ的にも懐かしい善玉役の頃のゴジラを思い出す的なこと想像してちょっとグッときた
- 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:52:08
- 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:58:58
見ててとにかく楽しいんだ ポップコーンが進む
- 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:05:03
熱線の異常な射撃精度
- 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:21:28
まあそもそも超音速で飛んでる戦闘機を撃ち落とせる時点で元々とんでもない命中精度ではあった
- 44二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:38:29
マグロ食ってるような奴はダメだな
- 45二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:39:57
大気圏外突き抜けて隕石狙撃する精度って人間換算だと東京から富士山の頂上にある小さい的を狙撃するレベルだとか
- 46二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:40:36
ケイン好きなのに途中で死んでしまったのは悲しかったな…
- 47二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:42:50
モンスターXとかいう進化前なのに主人公と同等の戦闘力を持つボス
- 48二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:44:29
『ガイガアアアアアアンッ!!起動ォォォォォォッ!!』
俳優の方の声が気合い入ってて好き - 49二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:46:22
ゴジラと対峙したといのBGMはカッコよかったぞ
- 50二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:48:35
- 51二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:49:03
ゴジラすげぇ!かっけぇ!って映画
- 52二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:53:56
君、日本の学者からゴジラじゃないとされてたね
- 53二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:40:03
- 54二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:58:49
でもケインのおかげで人間は勝てたから…カッコよかったから…
- 55二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:59:35
機動力に関してはちゃんと高かったから正直関心してる
- 56二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 06:22:08
- 57二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:35:10
X星人のふっふーん…って妙にかわいい笑い方すき
- 58二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:22:07
ガイガーーーーーン!!!起動ッ!!!!!
は正直死ぬ程カッコイイしみんな好き - 59二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:26:25
X星人「うーん鎌かぁ…鎌もいいけどちょっと改造したいなぁ…」
でチェーンソーとか魔改造するの大好き。何がいいってモチーフを活かしてあんなにスタイリッシュに改造できるのがこいつらのセンスよ