不思議やな車の種類はわからないし運転も極力したくないのに面白い

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:27:30

    ヒロインが雌豚なこと以外は
    寝ぼけた顔の俺が実は凄いドライバーななろう系みたいな文脈なのになんでや

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:30:50

    間違えてやすいハチゴー買った友達を自分の車羨ましいって言うところ可愛くて好きなのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:31:24

    要約するとなろう系みたいなのになろう系なのを感じさせなかったからなんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:36:10

    異常な訓練させられてた事が明らかにされてるから
    なろうというより少年漫画の文脈だと思うんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:39:00

    オトン…なんでtouhu運ぶだけなのにコップの水零さないように縛りなんてかけるねん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:39:52

    >>4

    なろうもそうじゃないスか

    地元でめちゃくちゃトレーニングした系とかもよく愚弄されてるのみるのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:41:18

    オトンが水コップやらせてたのって息子にも同じテクを憶えて欲しかったのかただ単に豆腐崩されたくなかったのかどっちだったか忘れたのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:41:35

    3.5タフなんだよね すごくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:42:41

    続編でS2000に乗ってるらしくて笑ったのが俺なんだ
    しっかり脳に"ゴッドアーム"を打ち込まれとるやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:42:43

    >>7

    オトンの友達からは重さの移動を覚えさせるためじゃないかとか推理されてたのは覚えてるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:48:38

    >>6

    なろう知らんけどトレーニング内容のハッタリと説得力の問題じゃないんスか?

    経験値1のスライム500億匹ぶち殺したから魔王も邪魔ゴミできるのんとかだと設定上の理屈は通っててもなんか愚弄したくなるのは分かるっス

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:53:35

    なろう系って要するに描き方なんじゃないすか?
    強い俺が好き放題できて気持ちいいがベースだとなろう系と見なされやすく、物語としての軸があればなろう系と見なされにくいのではないかと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:55:03

    そもそも主人公超強=なろうって浅はかすぎヤンケ
    昔からあるジャンルや 

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:55:17

    中学生に無免許運転強いる親ってかなりやばい設定っスよ
    エンコーヒロインとかいろいろ攻め過ぎな設定っスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:55:29

    なろう系はワシが嫌いなのはなろうで好きなのはなろうじゃないってだけだから定義について話すのは不毛なのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:58:01

    >>14

    次回作ではマイルドにカート出身の主人公とかパパ活しないヒロインになってるのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:58:11

    >>15

    なろう系と愚弄したくなるけど好きな作品を考えてみたが思いつかなかったのでこれは正しいと思われる

    強いて言えばヘルシングかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:59:01

    お前の続編は怪我して引退
    聖人な先輩は独身のままハゲて放置
    高橋兄弟は勝ち組…それだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:59:19

    >>14

    当時でもやっぱ攻めてるんスかねこの設定

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:01:22

    >>14

    犯罪者と金持ちとちゃんとしたレースしてるやつほど強いというバランス感なんだよね凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:01:40

    >>19

    エンコーは判らんが無免許運転は犯罪だから

    当時でもやばいと思われるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:02:25

    >>5

    豆腐が崩れるから…

    下手な運転したら崩れるのカーニバルだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:03:48

    >>21

    正直漫画だから公道レースと無免許運転ぐらいは別にいいんだよ

    問題はヒロインにえん交やらせるのは尖りすぎぃってことやねん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:04:02

    >>15

    特別な血筋でも逆に平凡でも才能あってもないのを努力でカバーしても全部なろうなんだよね

    なあオトン…これ言ってる方が脳死で愚弄したいだけなんやないかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:06:34

    >>20

    まず車が必要で車あっても今度はガソリン代が必要なんだ

    ガソリン代払えないやつは練習できない雑魚なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:07:49

    ところでスターバックさん
    秋名で道路完全にはみ出す掟破りの地元走りポイントってリアルにあるの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:08:25

    要はヒカルの碁とか哲也アカギみたいなもんスかね
    フィーリングで読んでても面白いんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:10:28

    >>26

    ああリアルにやったやつがいたらしくて出来ないようにポール的なものが立ってるぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:12:56

    >>26

    待てよ

    それはいろは坂なんだぜ


    そして本当にやらかしたバカがいるんだ

    くやしか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:14:04

    なんで榛名山だけ秋名にされてるんスかね
    赤城とか妙義はそのままなのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:17:02

    >>29

    えっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:31:15

    >>24

    関係ないスレでもなろうの話したい

    頭になろうを撃ち込まれた異常者なんだ関わらないほうが良い

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:32:36

    連載当時はシルビアのSRエンジンが5万もせずに買えたってネタじゃなかったんですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:38:36

    許せなかった…!決めゼリフだと思っていた「タイヤの熱ダレか…!?」がむしろ負け筋だったなんて…!
    兄貴が割と順当にカッコいいけど序盤のカス煽りとか言葉選びにいちいち笑いのツボが刺激されるなんて…!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:41:41

    >>34

    インテリの医大生ヅラしてるけどね、車大好きのクソガキなのさっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:41:51

    車詳しくなった後だとめちゃくちゃ重いGTRでダウンヒルはだいぶ無謀だなと思ったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:42:28

    >>33

    ああそれどころかAE86は先輩から5万で譲ってもらったり下手したら缶コーヒーと交換で手に入るカーニバルだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:43:16

    ハ、ハチロクって夢のある車なんだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:45:21

    現実時間で引っ張られすぎてアニメ最終回で新86が出たってネタじゃなかったんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:52:58

    >>37

    しかも解体屋にいけばスターレットやらなんやらの互換性のあるパーツがタダ同然で手に入る…!

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:01:08

    そういえば4バルブ4A-Gのヘッドとブロックが復刻するらしいっスね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:53:18

    走り屋作品を観る度にバチクソに危険運転じゃねーかと思ってしまうのが俺……!ゴールド免許の尾崎健太郎よ…!
    峠攻めてるスレ画は兎も角、湾岸ミッドナイトとか移送のトラックや一般車両とスレ違いまくるのこえーよ

    まっ、漫画だとは分かってるし台詞回しやユーロビート挿入が半端なくカッコいいからバランスは取れているんだけどねっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:55:59

    ああ頭文字Dか あんたアニメで挿入歌が印象だった事しか覚えてない

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:56:31

    プロレーサーによるガチレースで読者を置き去りにするのではなくアマチュアが深夜に公道で走るからリアリティーがあるんだ身近に感じられるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:08:50

    AE86の中でも3ドアトレノが一番不人気だったってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています