お気持ち注意)一部のプロセカ民って

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:14:59

    もしプロセカにv flower追加とかなったら
    これは初音ミクのゲームだ!!
    とか言って切れたりするん?

    flowerの曲
    ヴィラン、ノマド、Flyer!、ロウワー、ベノム、
    雨とペトラ、フラジール、ボッカデラベリタ
    トラフィック·ジャム、フィクサー

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:23:15

    一部のプロセカ民は運営のやることなすこと全部文句つけるから誤差誤差

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:24:30

    >>2そうかよかった一部が少し怖いイメージあったんや

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:26:02

    バチャシン過激派もオリキャラ過激派もバランスとか共生を知らぬからなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:26:50

    むしろここまで沢山実装するんだったら最初からキャラ実装しとけやと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:29:58

    正直ですねfeat初音ミクだから今いるボカロ以外は
    こないでとか言っといてオリキャラを応援してるのは
    なんかあれなんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:40:45

    そこまでの過激派はそうなる前に離脱してそうだが

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:43:02

    >>7

    普通の人はそう考えるけど

    世の中にはわざわざ自分の嫌いなものの情報を仕入れ続けて叩き続けるよく分からん人がいるのよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:48:10

    キャラとしての追加はいらんけど可不曲はそろそろいいでしょと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:50:30

    >>9

    プロセカに曲提供してくれてるPの人達も使ってる人増えてるしね、追加可能なら無視は出来ないんじゃないかなはある。きゅうくらりんとか弾きたいし。

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:02:46

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:04:24

    >>9

    その前にテトさんをだな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:08:10

    重音テトと言ったらおちゃめ機能を追加して欲しいですねぇ
    夢ならばぴぴぴ覚めないで覚めないでとかリズム楽しいやん

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:53:24

    大人組の曲をもっと実装してくれれば気にならないと思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:13:36

    大人組と一括りにされるし実際少ないんだが、最近はセカイverで一緒に歌ったり限定が実装されたりと多少の改善を感じるルカKAITOに対してMEIKOの存在感の無さマジでやばくてここでも格差というか断絶を感じるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:17:52

    MEIKOに関しては未だにビビバスとの歌唱がないのがな…
    いやまぁキーストーリーが一区切りした時に一緒に歌うんだろうなと勝手に思ってるけどそれにしても待ちすぎてる
    さすがに2周年より前に来るよな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:09:01

    正直アクティブ数を見るにそういうお気持ちを出すオタクよりも「人の多いゲームたーのしー」層の方が多そうなので、一部がちょろっと声を上げるだけで1週間もすれば荒れた事すら忘れられると思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:11:55

    曲はともかく、バチャシンで新しくキャラ出しても扱いに困るだけだと思うが

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:14:11

    >>18他ユニットに入れるとか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:24:07

    悪ノみたいに期間限定のセカイに登場とかならともかくキャラとして正式実装するなら他バチャシンと同様に全セカイに実装しないと絶対荒れるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:38:04

    大人組は各自、年2で来るらしいね
    インタビュー曰く

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:42:37

    お気持ちしてる人間もめんどくさいユーザー定期

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:22:55

    ロウワー追加が叩かれてたか?
    むしろ神曲だってめっちゃ持て囃されたろ
    それが答えだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:32:56

    そもそもGUMIとかIA辺りは名曲みんな追加するってなったら避けられないし、今更感はある。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:38:52

    たぶん大半の追加バチャシンキャラ(UTAUなど含む)は文句とか喜びとかより困惑が先にくると思う
    キャラクターコンテンツとしてやってない子もいれば逆にキャラが濃すぎてボカロの域を逸脱してる子もいるし
    Vflowerも公式がもう1年くらいまともに動いてない上にCeVIO版は開発中止だしキャラ実装なんてされたら頭パンクする

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:11:36

    >>23

    ロウワーそもそもイベ曲だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:11:44

    ゲストキャラとかなら歓迎するがレギュラーキャラとしては微妙というかタダでさえ大人組が割食らってる現状で追加されてもねぇ
    そもそも他ボカロ公式がやる気ないだろうし、コストに対して出すメリット正直あんまりない
    曲はしっててもフラワ知らないグミ知らないって奴多いらしいし

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:54:19

    KAITOとMEIKOの歌唱に関しては他のボカロの方が音声ソフトとして人気だから少なくなるのは仕方ないと思っちゃうなあ
    その上KAITOの場合は声のバランス的に女ユニットには入れにくい事情もあるだろうし
    ただ未だニーゴに実装すらされないのはやばい
    少なくともニーゴに男が来てない内は炎上するだろうね

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:13:14

    >>26

    v_flower(非クリプトン組ボカロ系列)が原曲歌唱している曲を入れることそのものに対して言ってるんじゃないかな

    或いはイベ書き下ろし曲だからこそ「プロセカとのお話があって作られた歌が原曲歌唱クリプトンじゃないけど受け入れられてるやん?」ってことで例に出したのかも知れん

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:53:20

    >>29

    そっちの話だと絶賛されたのは曲の良さだから誰が原曲担当かはあんま関わらない気がする

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:54:56

    結月ゆかりとかは会社的なアレで難しいのかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:57:03

    別にVflower追加しようが可不追加しようが気にしないけど大人組(特にMEIKO)の扱いを先にどうにかしてほしい

    あと新キャラ追加ってなるとオリキャラでも炎上しそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:01:31

    ただでさえ今バチャシン内での格差が凄いのに新しいの増やしたらもっと酷いことなりそうなんだが

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:02:14

    ・そもそもクリプトンのボカロじゃない
    ・ただでさえ曲の提供数に偏りがある
    ・今でさえバチャシンが持て余し気味なのに追加する意味も利点もない
    ・Flowerの知名度がミク達に比べて低い
    炎上不可避案件じゃないんですかね
    曲追加とキャラ追加なんて天と地ほどの差があるしロウワーの原曲がFlowerだったのは参考にならなさそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:08:40

    >>34

    あとは今現在でも枚数に差がありすぎるバチャシンカードにさらに差が出るだろうしな

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:20:17

    そもそも曲少ないから無理って説が事実だとするなら企画段階で和風ユニットの話みたいにボツにしとくべきだろうに、そこ押し切ってキャラ実装して結局バランス調整できてなくて自分たちの首締めてるから意味不明なんだよな
    調声難しいからとか言われるけどプロセカの調声って一部を除いてほぼ全部クリプトンがやってるのに自社ソフト歌わせるの苦手ですじゃいかんでしょ
    じゃあ登板回数が多いミクリンレンのセカイverやアナボの調声が上手いかっていうとそれも全然だし

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:23:54

    >>34flowerは以外とボカロ界隈で見るとヒット曲多いし

    今どきの子のボカロ好きなら知ってるんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:26:31

    ストーリー面だとバチャシンは既にキャラ被りポジション被りしてるから追加要らない(過激派)

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:44:12

    ビビバスMEIKOはクリエイターの体調不良が原因で別の人が作ることになった杏ちゃんバナーイベの曲で歌う予定だったのかなとふと思った
    結局まだ実装されてないよね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:53:55

    >>37

    キャラクターとしてって意味では?花は曲サムネにキャラクターイラスト使われてるのがかなり少ないから一致してない人多いと思う


    クリプトンボカロの知名度はミクと他、○音シリーズとカイメイで結構格差あるから一括りに出来ない

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:56:16

    コラボで他社のボカロが少しでも出てくるのを夢見てる

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:58:06

    そもそもキノシタさん使ったりchinozoさん使ったりしてる時点でなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 03:25:42

    杏イベ曲がMEIKO担当の予定だったとしたらよりにもよって供給少なくてようやく順番回ってきたと思った時にそういうアクシデントぶち当たるの運悪すぎて同情する
    でもこのイベントってガチャと報酬にいたのミクとレンだしストーリーもその二人の出番多かったから普通にスルーの可能性あるんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 03:49:43

    >>40

    花ちゃんここ5年の殿堂入り曲の数がリンちゃんと比べてすら3倍以上あるし曲の知名度でなんとでもなりそう

    むしろ新しくて有名な曲が多いせいで昔のGUMIさんとかIAさんみたいな炎上のしかたすると思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:48:35

    >>44

    曲は知られててもキャラ認知は低いぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:33:30

    現時点で実装されてる各セカイのMEIKO、リンですらニーゴ以外まともに性格に変化が見られないから新バチャ増やしたところで持て余しそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:39:04

    音街ウナとかはキノシタさんとか使ってるなら…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:09:29

    MEIKOはビビバス、KAITOはワンダショだけにする代わりに出番濃くした方が良かったんじゃないかな。他のバチャシンにももちろん言えるけど。色々なセカイに生やしても結局不遇だし、余計に格差広がってる感がすごい。

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:14:12

    曲が少ないから実装曲も少ないのはどうしようもないけどそもそも運営が扱う気や出番整える気を感じないもんな、バチャシンもオリキャラも。あのお便りは結局良い顔して誤魔化しただけだったな。

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:16:14

    バチャシン6人の時点でさばききれてないから無理無理

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:16:36

    flowerあたりは「キャラクターとしてのボカロ」というより「歌唱ツールとしてのボカロ」時代のキャラよね
    いろんな意味でキャラクター性は高くない

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:18:04

    >>50

    いっその事キャラとしては各セカイのミクといつものミクだけの方が良かったんかな…

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:22:07

    なんやかんやお気持ちが伸びるあたり溜まってんだね

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:29:17

    あにまんに常駐してるプロセカ勢なんて劣情拗らせてる奴かお気持ちモンスターしかいないし…

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:38:48

    >>54まだ初めて3ヶ月なのにひどい😡😡😡

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:40:42

    25カイト・25レンの実装はまだかのう…

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:41:32

    >>55

    悪いこと言わん あにまんでプロセカの話題出さんほうがプロセカ楽しめるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:47:13

    >>57でもあにまんの一部の良い人大好きなの😊😊

  • 59922/04/24(日) 16:03:45

    >>11

    この人の曲〇〇に合うのに書き下ろしいまだにない=仲が悪い はめちゃくちゃすぎる

    君マジで頭悪い?

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:40:51

    >>58

    いい人には出会えましたか…?(小声)

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:02:26

    10年後にv flowerをキャラとして認知してる人がどのくらいいるのかって話
    IAとか当時はめちゃくちゃ使われててミクと同じくらいの影響力あったけど今じゃ見る影もないでしょ

    スマブラに東方入れろって言ってる人と近いノリを感じる

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:06:18

    正直逆に「キャラ推し」という点だとウナとかゆかり/あかり/琴葉姉妹とかの方が追加された時に反発は少ないと思うよ
    ゆかりとかは企業側がクリプトンと仲悪いから追加は絶対無いだろうけどウナとかは追加されても反発は限りなく少ないと思う、少なくともv flowerとか可不よりはね

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:10:14

    ボカロ界の頂点がミクさんってのはもう揺るがない事実でキャラクターとしてのミクが好きになると自然とクリプトンのボカロに行き着くから曲数云々殿堂入り云々は置いといてキャラクター知名度じゃどうしようもない気がする
    毎年マジミラ雪ミクあたりの大型企画開催してその度に新規描き下ろしが来てるから曲は知らなくても見た目と名前は知ってるって人多いだろうし

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:12:58

    >>62

    ウナはflowerと逆に楽曲でもキャラクター全面に出てる事が多い+ボイロもあるから声と容姿が一致してる人多いだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:15:07

    新ユニットも考えてるってインタビューだかで言ってたから他社ボカロ追加も無きにしもあらずだな

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:17:13

    25とカンザキイオリさんの曲ってそこまで一致してるか……?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:17:47

    >>65

    他社ボカロの可能性は低いと思うわ

    実装したらキャラクター使用料とかグッズの売り上げの一部も相手の会社に渡さないといけないだろうし他社ボカロ入れて炎上する可能性もあるから危険な橋を渡らずにちょっと濃くキャラ付けしたバチャシン入れた方が良いでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:18:58

    他社ボカロ推しに残酷な事実を突き付けてあげよう

    pixivの投稿数
    初音ミク50万件
    鏡音リン12万件
    鏡音レン9万件
    KAITO5万件
    GUMI4万件
    巡音ルカ4万件
    MEIKO2万件

    音街ウナ5000件
    天馬司3900件
    可不2800件
    v flower2000件

    この程度のキャラ人気で新バチャシンとして登場されましても……
    来るならGUMIの方が先に来るよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:21:30

    >>65

    「新ユニットを考えてる」段階じゃなくて、「追加するにせよしないにせよ、これから先プロセカを続けていくにあたって、いつか考えなきゃいけないだろうね、って認識してる」って話じゃなかったか?


    5ユニットという音楽ジャンルの振り分けでは振り切れないものも絶対ある(振り分けられるけどもっと何かあるんじゃないか?ってなるだろう)から、みたいな

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:21:37

    >>68

    ねえせっかく調べてもらったのにごめんだけど他社ボカロの欄に1人毛色が違う奴がいると思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:21:52

    個人的にはバチャシン来ないで欲しい
    ただでさえ今もバチャシンうまく扱いきれてないんだから新規バチャシン来たらファンの反感買っちゃいそうで怖い

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:21:55

    少なくともこのゲームはボーカロイドの音楽シーンだけを切り取ったゲームじゃなくて初音ミクというキャラブランドとその周りを取り扱ったコミュニティのゲームなんだ
    だからv flowerとか可不の曲が追加される事はあってもキャラ人気の土壌が微塵もない"ただの音声ソフト"をわざわざクリプトンボカロと同じ土壌に上げるわけがない

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:24:57

    カラパレは勿論クリプトンもSEGAもバランス能力ないから他社バチャのプレイアブル化は厳しい

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:25:18

    >>68

    多分他社ボカロとプロセカオリキャラの比較の為にあにまんでの知名度が高い司入れたんだと思うけどちょっと少ないぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:25:20

    >>68

    因みにゆかりさんは4万、あかりと琴葉姉妹は1万ずつって感じなんでv_flowerとか可不が優先される道理は1ミリもないぞ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:27:51

    >>65

    文盲かな?それでなんで他社ボカロ入れる訳になるの?

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:30:38

    可不って発表されたのそんなに前じゃないよね
    調べ方はないと思うけど、可不発表以降に投稿された件数+プロセカ関連の作品は除外の条件だとどうなるのか気になるな

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:32:58

    他社ボカロ入れる入れないは別として人気基準で議論すると曲の部分で他社入れまくりKAITOMEIKO(特にMEIKO)干しが罷り通っちまうんだ
    既に干されてるじゃんと言われるとまぁハイ

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:34:23

    >>68

    荒れそうな話題に関係ないオリキャラ巻き込むのは止めてもろて…

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:35:07

    >>77

    言っちゃあれだけどそもそもプロセカの影響とか誤差だよ、1番多いであろうプロセカ+ミクですら2800しかない

    あと自分で言ってるから分かるだろうけどそのつい最近(というか直近1年くらい)出たばかりのキャラをポンっと出していい判断されるわけないよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:36:42

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:37:49

    >>68

    検索の仕方色々間違ってないか?

    可不ワードだと明らかに違うキャラクター混じってたからタグで検索したら全然違う数字出てきたんだが

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:38:41

    >>82

    あーもしかしたらタグ検索じゃないからか

    もっかい全部検索してみる

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:40:55

    実際可不やVflowerをキャラクターとして認知している人はどれくらいいるんだろう
    なんかクリプトン勢は大体のイメージがファンの間で共通してる気がするけど他社ボカロにそんなに詳しくないから分からないや

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:41:54

    正直ボイロやゆっくりならまだしも創作絵・小説って音声ソフトとしての人気にあまり関係ないと思うんだが

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:44:55

    >>85

    このゲームは音声ソフトとしての側面だけじゃなくてバーチャルシンガーというキャラクターって側面を強く押し出してるゲームでしょ……

    むしろそういうキャラクターとしての創作シーンの盛り上がりが1番キャラ人気と関係してるよ


    可不の曲が人気だから追加しろって言うならわかるけど可不をキャラとして追加しろって明らかにズレてるよ

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:45:12

    このスレ見てると今より技術もないし発表する場も曲を広める場所もない、何よりオタク文化が一般に広まっていなかった時代に誕生して爆発的に人気が出て今では一般層にも知名度があり教科書にも登場した初音ミクってやばいお方なのでは?

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:46:43

    >>87

    Google Chrome : Hatsune Miku (初音ミク)

    初音ミクはマジでインターネット創作文化の拠点なんだよな、マジで凄い

    このcmほんと好き

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:50:17

    歴史・文化としてミクさんを見るなら『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』は結構参考になった

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:50:27

    KAITOMEIKOもクリプトン勢と比べるとちょっと弱いかもしれないけど等身大立像のクラファン達成率が821%だからキャラ人気だとトップレベルだよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:51:07

    >>84

    可不のことを「音楽的同位体」として最初から見ている人達(元の声である「花譜」をはじめとした神椿スタジオ関連のファン等)はほぼ全員キャラクターとして認知してると思うけど、それはそれで今度は「VOCALOID(CeVIO AI)系列のキャラクターとして認識してるかどうか」って考えるとなんか違う気がするんだよな、キャラクターとしてのカテゴライズにズレがあるというか

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:56:03

    >>86

    ごめん…

    pixivの投稿数根拠にキャラ人気無いプロセカ追加無い的な話になってきたから

    pixivあまり関係無くね?ってモヤッとしてしまった

    だとしても私の話もスレチだったわ

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:58:14

    >>80

    思ったより件数があったから気になっただけで(検索方法にミスがあったみたいだが)出して欲しいとは言ってないですよ

    ミクでも2800件っていうけど、最近1.5周年してたから大体サービス開始550日くらいだよね

    開始前からキャラデザ公開されてた気もするけど、それでもプロセカのだけで1日数件以上のペースで投稿されてると考えるとミクはかなりおかしい次元にいるな

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:59:08

    >>92

    可不とかv flowerの音楽シーンの盛り上がりはここでは誰も否定してないでしょ?

    キャラクターとしての人気が1番如実に現れるのが創作シーンなんだからその代表例のpixivを出しただけだよ

    pixivが関係あるかどうかじゃなくて「音楽ソフトの側面だけじゃなくてキャラ人気自体がないとバーチャルシンガーとして追加されるわけがない」って話

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:00:29

    >>93

    ごめんそれならこっちの早とちりだね

    実際ミクはミクってだけでイラストが描かれるヤバい存在、ニーゴミクとか多分プロセカやってない人でさえ描きまくってたしね

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:10:15

    むしろいま居る初音ミクファミリー(仮称)以外にボカロいたんか
    ミク、リンレン、ルカ、カイト、メイコが王道過ぎて他のを知らん……

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:19:05

    キャラデザも多少影響してそう

    緑色の髪のツインテールの少女=ミクは分かりやすいしミク以外にもカイトと言ったらマフラー、リンと言ったらでかいリボンカチューシャみたいにクリプトン勢はシンプルだけどこれさえ描けばこのキャラってのがある。V flowerのキャラデザもすごく良いんだけどイラスト初心者が描けるかってなると難しいし上級者も作画コストがかかるからシンプルで分かりやすい記号があるミクを描く→ミクの知名度が上がるみたいな循環してそう

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:20:18

    >>96

    VOCALOIDだけでも数え切れないくらいたくさんいるぞ

    そしてVOCALOIDと同じようなことができるソフトが他にもあるからその分増えるぞ


    VOCALOID - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 99二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:24:54

    >>98

    結月ゆかりや紲星あかりもVOCALOIDだったのか

    YouTubeでは実況してるとこばっか見てるからボイスロイドの方だと思ってたわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:27:09

    (不人気キャラだから人気キャラだからとかの話では無く他社のボカロをクリプトンやカラパレの一存で実装決めれる訳はないのでは…?向こうの会社が断るかもしれんし三社合同で課金層狭くて利益が他のソシャゲより低そうのにさらに利益減りそうな事やるわけないだろうし)

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:29:53
  • 102二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:35:10

    多分荒れるんじゃないかな
    別のサイトだけど、他社のボカロもキャラとして追加されたら嬉しい〜みたいな願望言ってるだけのコメントに暴言吐いてた人たくさんいたからなー…

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:42:55

    >>99

    ゆかりあかりはボイスロイドとしても発売されてるからボイスロイドでもある

    そしてゆかりはCeVIO_AI版もあるし、話題のv_flowerも次の製品はCeVIO_AIからリリースされるらしい


    正直この滅茶苦茶な越境に戸惑ってるのは俺なんだよね


    VOICEROID - Wikipediaja.wikipedia.org
    CeVIO - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 104二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:54:18

    >>102

    純粋なJKだろうに…かわいそう

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:14:12

    >>60いい奴は自分だけだった😂

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:16:54

    >>68

    つまり俺がflowerの絵を60万件投稿すればいいってこと?

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:41:08

    IAもテトもオリキャラより知名度ある時点で会社の問題じゃねぇかな…

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:05:35

    そもそも曲を作るPからして楽曲に特定のキャラのイメージつくの嫌だって人もいるしな
    立ち絵無いVY1、VY2とかその極地だろうし

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:31:50

    度々口調強めな人出てくるのなんなん?
    怖いんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:34:24

    >>109

    匿名掲示板になにを求めてる…

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:46:48

    >>109

    匿名掲示板なんて基本殴り合いだぞ

    ここなんて優しいくらいだ

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:11:48

    そもそもオリキャラ主体のプロセカに新規バチャシンが入るわけないじゃん
    あるとしても新規オリキャラでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:53:48

    vflower別に追加されようがどうでもいいけど
    課金者層からの支持は得られなさそうだから3Dモデル作るだけ時間と人経費の無駄だと思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:57:59

    色々思うところは多いけどミク以外のバチャシンの曲もプレイできてキャラクターとしてストーリーで動いてて色んな性格付けも見れるってのはやっぱり嬉しかったから他社音声ソフト入れて欲しいって気持ちはすごい分かるんだよな
    権利持ってる会社の方針出番曲カードのローテとかそういうの全部度外視して見たいか見たくないかって言われたらやっぱ見てぇもん
    まあだからこそ運営には調整もっと頑張ってもらいたいんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています