カグラバチで1番テンション上がったシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:18:01

    みんなはどこ?
    自分はここ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:21:12

    これ なんかめちゃくちゃエキサイトした

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:22:06

    漣の家で濤3人が初登場したシーン(宗也仮病)と
    先週のおじさん4人満身創痍の見開き

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:51:09

    契約者3人がやっと妖刀使うところも好き!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:16:00

    キャラ別でもいいなら昼彦だと酌揺を口に加えて契約するところはゾクッとした
    巻墨の3人だと気配を消して座村に挑むところがカッコよかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:56:22

    伯理が手榴弾を客席に転送したとこ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:29:40

    井倉のあなたがいないと困りますと同じ回のイヲリの座村の娘としての覚醒シーン

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:31:32

    ここめちゃくちゃテンション上がった

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:37:09

    ライバルの力を主人公が使うっていいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:39:50

    圧倒されたな
    これ以上のものが出てくるって考えたらゾクゾクする

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:46:05

    >>8

    この時はうぉぉ!勝った!と思ったんやけど、次の話の絶望感はんぱなかった…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:52:32

    最近だったら淵天vs飛宗のタイトルが出てくるところがよかったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:09:46

    "なにか"が絶対起きるんだろうなというワクワク感

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:37:57

    >>13

    この男と真打のせいで今やってる4人の乱闘も前座扱いになってしまうからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:10:05

    神奈備の武器だvs漣家の商品だvs六平の所有物だ
    のときの真打の奪い合いのシーン

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:16:16

    伯理の"蔵"覚醒シーン

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:19:17

    やっぱ主人公だよなって

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:24:32

    見開きドン!でこれが出てきて痺れた

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:02:07

    しばらくフラストレーションたまる展開だったからここでヨシ!!!!ってなったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:04:19

    「酌揺」「淵天」
    🪶
    「飛宗」

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:45:47

    >>19

    チヒロ自身も殺られると感じた後の逆転たがらおおっ!ってなった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:21:12

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:23:09

    やはりここ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:37:29

    ナレーションがかっこよすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:55:19

    双城の子どもの頃のトラウマのシーンはゾワッとした

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:57:32

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:29:06

    12秒バトルの最後の見開き

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:41:41

    >>10

    神南備本部でコイントスしてたときの幽の目が剣聖のような目になってたけど

    最近読み返したら京羅も真打を持ち始めてから同じような目になってたんだね

    ということは幽に憑いた神というのは真打ってことになるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:32:09

    ここかな
    昼彦の剣術を見切った上で防御ではなくカウンターを仕掛ける胆力と技の出が遅かったにも関わらず昼彦よりも到達の速い刃、そしてダメ押しにこの純粋な殺気に満ちた目
    全てが死ぬ程格好いい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:55:44

    >>23

    えっと、その、テンション……上がるかそれ……?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:39:35

    目ん玉灰皿になるよ
    セリフのインパクト、柴さんの強者感が好き
    天理の矜持がライターの燃やされてる描写洒落てカッコよかった
    あとこれはカグラバチとは関係ないけど先生が昔読み切りで描いた「ロクの冥約」のロクとルシルを思い出してテンション上がった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:28:36

    淵天戻って来た!行け行けチヒロ!ってめっちゃテンション上がったシーン

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:00:07

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 05:44:04

    >>31

    天理の矜持をライターで燃やす描写って言うのが思い浮かばなくて読み返してきたら思いっきり燃やしてたわ

    映画の場面転換みたいでほんと洒落ててカッコよかった

    教えてくれてありがとう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:48:21

    柴さんの戦闘シーン少ないからこれはテンション上がった

  • 363125/09/14(日) 20:36:56

    >>34

    好きなシーンだから共感してくれてうれしいよ

    こちらこそありがとう

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:43

    一番ではないけど両腕失った状態から契約したのはカッコよかったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:01:12

    >>37

    同時にてことは漆羽が!?っていう衝撃もあった

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:13:52

    座村の「イヲリありがとうな、俺を守ってくれて」からの開眼シーン

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:21:52

    やっぱこれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:54:21

    キル・ユーで爆笑からのナツキ・漆羽vs幽・北兎の斬り合いでテンションがぶち上がった
    こんなおもしれー男たちがこんなかっこいい戦闘するなんて思わないじゃんよ…!

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:52:46

    作品が化ける瞬間を見た

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:03:55

    >>42

    チヒロが奥にちっちゃくいるのが底知れなさがあって格好良い

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:09:23

    妖刀の名を呼ぶと共に抜刀するシーン全部かっけえのよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:11:25

    >>9

    その話のタイトルともかかってて当時テンションぶち上ったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています