承太郎とポルナレフが別れずにディアボロと戦ってたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:28:16

    ディアボロ倒せてたかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:33:11

    お互い能力が分からないとどうなるのか割と気になる。
    時飛ばしの最中に時止めしたらエピタフにどう映るんだろう?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:27:23

    どっちかがカウンター狙いまで編み出したとこで重傷を負ってどっちかが激怒してどっちかのスタンドのリーチが伸びてボスの頭が砕かれそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:46:35

    時止めが先か時飛ばしが先かだよねこれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:47:52

    未来予知で一瞬後に何かされる予知が出るんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:48:46

    基本は予知を見てから時とばしできるボス有利かな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:48:56

    とはいえこの二人のタッグに勝てる気もしない…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:50:11

    ラスサバでウルト合戦になると先に時止め発動→ディメンションで見えなくなる→時を止めて事前の位置情報から空を殴る(ヒットはする)になるから苦手

    原作でも時止めてる間は殴れるんだろうか……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:54:13

    承太郎ならすぐキンクリの能力察しそうな感じはするよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:46:16

    どっちが先に相手の能力の詳細に気づくかの勝負だわね
    承太郎が先に気づけばつまり時を止めずに殴ればいい、相手が時を飛ばしたと認識した瞬間に時を止める、それで勝てる
    逆にディアボロが先なら時間停止した一瞬だけ消し飛ばせば、承太郎視点では
    時を止めたはずなのに止まってない→もっかい止めようとしても実際は止めてるので連続使用できない、となり相当不利となる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:50:44

    エピタフが常時発動ならディアボロ有利だけど「今から予知するぞ!」って思わないと発動しないっぽいよね
    そうなると結局先に発動したもん勝ちだよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:01:57

    エピタフで予知できるとはいえ時間停止している間の現象を予知できるかはわからんからな
    全く過程が理解できないけど自分が胸を貫かれていたシーンだけ視る可能性もある

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:07:22

    >>11

    終盤のトリッシュの挑発乗った結果ジョルノの矢を刺した先が見えたところ見るに、視界内に対象を収めてないとダメみたいなんよな


    2人いるなら時止め絡めて不意打ち狙えば良さそうだけど、多分ボスガン逃げして仲間呼ぶ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:08:13

    この二人が組んでたらボスは出てこないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:09:37

    >>9

    「恐らくやつは俺やDIOと同じ時を止めるあるいはそれに近い能力を持っている…」は言いそうなセリフだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています