なんか…劇中劇のクオリティ高くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:10:44
    うめともものふつうの暮らし 第105話藤沢カミヤ|ストーリアダッシュstoria.takeshobo.co.jp

    たった数時間で完全オリジナルストーリーのギミック付き紙芝居作れるのは凄すぎルと申します

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:34:37

    やるなもも…途中で観客にもオシャレさせることで物語への没入感を高めている

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:39:03

    もしかしてももは"アートの才能"に長けているんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:40:08

    ももしんぶん的なやつかと思ったらかなりクオリティ高くてビックリしたのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:43:01

    (もも神のコメント)
    オシャレは
    他人を傷つけるもの
    なんかじゃ
    ない!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:43:58

    飛び出す絵本的なギミックは読めたんや しゃあけど神さまのおヒゲは…見事やなニコッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:44:42

    身近で共感できるテーマ性、飽きさせない演出、観客の没入感がもも監督映画を支える…ある意味最強だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:47:01

    うめもガチで楽しんでそうなんだよね 凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:50:25

    とにかくオシャレ王はオシャレバトルでマウントを取ることに快楽を見出してる危険な男なんだ
    オシャタウロス…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:50:43

    この漫画読むと毎回謎の涙が出てくるのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:54:04

    >>10

    嘘か真かうめももを読むと心弱き者……になるという科学者もいる

    鬱展開への耐性が消えるんだよね 凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:56:59

    >>9

    オシャタロウですね🍞

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:57:29

    もしかして「お腹空いて力がでない~」でポップコーン食べさせるのは天才の発想なんじゃないっスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:00:39

    >>13

    うむ…映画館からしてもめちゃくちゃ助かるんだなあ子供とか絶対コラボポップコーン🍿親にせがむんだよね経済効果凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:02:13

    図面もプロットもなしに数時間でこれを作れるのは天才の領域なんだぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:04:02

    な、なんやこのタフカテにあるまじき優しい雰囲気のスレは…
    まあワシも見事やな…天才やな…って気持ちでいっぱいなんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています