- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:36:43
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:37:20
アメリカ……
- 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:37:23
まぁそうなるのん
- 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:37:55
- 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:38:09
陸軍の兵装だけならk国海軍のみならJ国と引けを取らないと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:38:38
- 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:39:06
この語録は…?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:39:53
兵力差の面ではどうしようも無いけど性能のみならk国性の陸軍武装も悪くないと思うのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:40:44
語録ってしってる?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:40:59
k国はまず北から普通に大砲届くあの位置に首都置いて、あそこに人口の大半集中してるのをどうにかした方がいいと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:41:38
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:43:21
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:43:26
よくゆっくり軍事力Chでk国が愚弄されるが目を向けるべきはC国の軍事力だと思われる
- 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:44:29
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:45:03
スレ画地域での陸軍だけなら中>韓>日>台≧朝>蒙だと思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:46:06
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:46:20
日本は今の倍行ってもいいってネタじゃなかったんですか
- 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:47:03
お言葉ですが未だにシースキマーに対応できてないC国海軍に何を期待してるんですか?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:48:02
- 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:48:57
(お変クのコメント)勝ち目ないんだから増強なんかするんじゃねえよえーっ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:49:14
j国は島国で良かったねマネモブ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:51:18
これはブリモブにもいえることやが…島国は守り強い!
- 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:52:22
それは軍事ドクトリンの問題であって、ワー国は戦後の自衛隊は防衛力特化で他国への直接攻撃は米軍が担っているのだから自衛隊に直接侵攻能力が皆無なのは当然を超えた当然なんだ
そこら辺は在.日米軍の戦力込みで語ってもらおうかあーーんっ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:54:43
あれっ R国は?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:55:22
台風の進路予報のように行動を詳細に日マスコミに報道されたC国海軍潜水艦を誇りに思う
- 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:56:49
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:56:56
敵の過小評価は醜いってコメントはよく見かけるけど、そう言う奴に限って過剰なC国軍上げと自衛隊下げが露骨なのはリラックス出来ませんね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:59:20
商売してるのはあくまで企業であって陸軍ではないのん
- 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:01:14
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:10:28
それは冷戦最盛期の架空のソ連軍に対して糸目も付けずに全力全開で火力投射した場合の話伝タフ
しかもそれでさえ一週間か二週間だと言われてるを継ぐもの
ちなみに自衛隊の正確な弾薬備蓄は本職の人じゃなきゃ知らないのが当たり前を超えた当たり前
- 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:10:37
- 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:13:18
シンガポール…
F-15にステルス艦にレオパルド戦車も保有してるんだよね凄くない? - 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:33:34
とにかく軍事の話になると同条件下のタイイチバトルを前提に話を進める危険なコメントが溢れるんだ
全ジャンル主人公最強議論スレのノリなんだ - 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:19:29
量産体制が整って輸出が捗ってるってだけじゃないっスかね
自国が買わなかったら軍事費とか関係ない話なのん
そして有事の際はその量産体制が韓国を支えると思われるが
まぁ有事の際=首都が燃えてるからバランスは取れてないんだけどね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:08:06
アジアで最強の軍事力を持つのはC国だと思われるが…
核だけでなく通常戦力もキレてるぜ
自衛隊はな…予備兵力が足りないを超えた足りないんだよ
陸海空全自衛隊合わせて、現役約22万人+予備自衛官約3万5千人+即応予備自衛官約5千人=約26万人伝タフ
徴兵制がない現代日本ではこの約26万人が我が国(人口1億2千万人)を護る全兵力であり、外に予備兵力が無いと申します
戦時動員しようにも制度も人材もないんだぁ
徴兵制の無い少子高齢化国の悲哀を感じますね…本気(マジ)でね
日米安保は死んでも手放すな
ちなみに台湾(人口約2千5百万人)の現役兵力は約17万であるものの、徴兵制がある為約166万人の予備役兵力を投入可能らしーよ
防衛省・自衛隊:防衛省・自衛隊の人員構成www.mod.go.jp「即応予備自衛官」定数の半分を割り込む…「仕事との両立が困難」と敬遠、福岡県の即自部隊は廃止へ【読売新聞】 企業などで働きながら、有事には自衛官として国防や災害派遣の任に就く「即応予備自衛官(即自)」制度が危機に直面している。民間にも人手不足の波が押し寄せる中、「仕事との両立が困難」と敬遠され、初めて定数の半分を割り込んだのwww.yomiuri.co.jp予備自衛官、確保7割低迷 制度70年 災害派遣で活躍も理解進まず陸上自衛隊は24日、有事の際に後方支援に当たる予備自衛官の制度開始70年記念行事として、予備自衛官らへの講話などを東京・市谷の防衛省で行った。予備自衛官は近年…www.sankei.comwww.mod.go.jp - 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:15:21
もちろん我が軍 極限まで我が軍