- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:37:02
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:39:31
無為転変レジストの理屈が分かり切ってないからなんとも
しっかり管理しなよ
マウント、それに対する反抗で地獄になりかねないぞ - 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:40:15
魂を防げば良いから効かないやつ多いんじゃねえか?
覇気とかチャクラとかじゃなく呪力で防がないと駄目とか言われたら難しいだろうが - 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:40:42
一応作中でも宿儺が魂だけとはいえカウンターしてたり完全な無敵技というわけでもなさそうだからなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:40:47
某忍者漫画の主人公よろしく体内に強力な霊的存在を飼ってる奴ならまぁ…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:41:19
- 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:42:50
キン肉マンの超神とサタン
- 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:43:22
あんま詳しく知らんのだが
そもそも体の形を自在に変えられる系の能力者はどうなる? - 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:43:41
魂知覚してりゃ防御判定取れるしなんなら知覚して無くても純粋に出力あれば無意識ガード入るから結構いると思うぞ
あと魂の形変えられても生きれる系のキャラもありか - 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:44:29
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:47:15
精神体が本体のキャラとかは真人を返り討ちに出来るやつもいるんじゃない?
トリコの悪魔とか - 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:49:10
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:50:18
シャーマンキングとかの霊能力関係者だと割と防ぐ術みたいなのはありそう
- 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:52:54
魂保護できる系の能力とか技術があるなら防げるんじゃないかな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:54:05
多重人格それぞれの魂が別個判定なら仙水やディアボロとかいけそう
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:54:46
(ナルトと忍殺のどっちだ…?)
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:58:48
作品内に限っても甚爾みたいに肉体→魂の順で変わることもあるからどっちの力(世界観)が優先されるかでしかないような気もする
- 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:04:34
アンディは中盤あたりで魂のコツを掴んでは終盤だとやばいから普通に真人と戦えそう
- 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:29:59
魂が不滅系の世界だとどうなるんだろ?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:35:59
封神演義の哪吒
魂魄の概念がある世界観で、魂魄に干渉する系の能力無効設定がある(確かそうだった…はず)
ふと思ったがロボットとかなら全員セーフなのか? - 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:37:37
- 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:52:45
- 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:00:21
意外と遊戯王の遊戯耐えられそう
魂とは違うけど心の部屋を模様替えできるやつを撃退したし - 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:03:05
ドラゴンボールのキャラは戦闘力がかけ離れてると特殊能力効かないらしいんで、序盤はともかくピッコロらへんからもう無理そう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:05:00
千年アイテムって呪具みたいなもんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:05:29
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:10:03
ナルトは九尾が宿儺みたいになるのしか見えん
- 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:36:07
ボーボボ系はハジケで無効化できるだろうな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:38:03
ボーボボは肉体変化させられてなんか変なのに変わるボケ絶対やるわ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:38:56
中の人がいるから真人に耐性があったのではなく、
中の人も魂の輪郭を知覚していてなおかつ真人に有効な迎撃手段を持っているから真人は警戒して触ろうとしなかった
無為転変耐性ではなく呪術の作中設定を前提とした駆け引きの結果にすぎない
魂の近くと反転術式を両立した終盤でならワンチャン宿儺が釈魂刀の傷治したみたいに真人の変形も治せるのかもしれないけど - 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:45:48
- 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:49:09
耐えられるってなるとやっぱり魂がない・体の中に別の上位概念の魂が住み着いている・そもそも魂魄への干渉に耐性がある、くらいになるのかな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:16:52
- 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:23:40
球磨川は別にラグなくても無かったことにできそうだし…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:49:40
魂知覚してなくても呪力ガードできてたからファンタジー能力使ってる世界で魔力なり気なりの不思議パワー持ってる奴なら回数はともかく一発耐えるぐらいなら出来そう
- 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:51:38
球磨川なら撥体で弾け飛んでも『なかったこと』にしてきそう
- 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:00:46
宿儺みたく、おさわりパス通じて迎撃(カウンター)出来る奴には防御手段がまるでないのが
無為転変の明確な弱点とも言えるからな - 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:04:21
真人も未熟な頃だけど魂を知覚出来てないナナミンが無意識にガードしててただの大ダメージ止まりになったし
魂を知覚してる奴がガードしてれば防ぐだけなら普通に出来ると考えて良いだろう - 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:15:59
じゃあシャーマンキングのシャーマンは天敵か?
あいつらは魂知覚できるだろうし - 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:18:11
一護ナルトルフィトリコ悟空らへんのメジャーバトル主人公はだいたい魂攻撃に耐性持ってたり
精神世界に化け物いたりするから効かないだろうとは過去あにまんでは言われてたね - 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:19:14
ネウロも効かなさそう
ボーボボは魂に触れたら真人の方が精神崩壊しそう - 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:21:02
封神演義のネームドとかも普通に魂が本体みたいなもんだから効かなさそう
あとコスモ燃やせばどうとでもなる星矢と
通常攻撃に魂ごと粉砕する効果があるバスタードの天使悪魔とか - 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:23:27
オカルト絡む能力バトル系なら基本的に防げるだろ
その手の作品は基本的に魂とかデフォで守れるし - 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:24:23
世紀末リーダー伝たけしの悪魔というか魔黒編のリーダーたちも魂そのものを自在に支配、変形させるから効かなさそう
- 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:26:41
- 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:32:23
天使とか悪魔が出てくる作品はだいたい弾けるんじゃね
ジャンプ漫画の例だと無為転変耐えるだけならテンテンくんでもできそう(勝てるとは言っていない) - 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:28:05
血界戦線勢とか敵も含めるとどうなんだろ?
特に眷属 - 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:13:41
呪術って霊能関係だと思うんじゃが…
- 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:14:58
- 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:30:36
だってあいつら普通に効いてなん...だと...?してるイメージしかないんだもん
- 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:15:17
耐える…はジョジョだとむずそう…
大統領がラブトレでなすりつけることならできるかもだけど
後…何がある?究極生命体か?あいつ一応全ての生物の頂点だから…呪霊が生物に含まれるのかは知らないが
なんであの世界幽霊幽波紋怪異があんなにあるのにこれ防げそうにないやつが多いんだ…? - 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:11:37
真人はクロスする作品によってはマジで雑魚化するからな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:42:52
- 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:33:42
ジョジョはジョセフがDIO戦でやってたみたいに身体に波紋流してたら防げんかな・・・
呪霊に正のパワーの反転が効くのなら・・・ - 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:17:22
幽遊白書勢は割と耐えられるのでは?
そ - 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:18:56
ボーボボ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:53:03
- 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:17:32
あっちは現世組以外は魂魄=肉体だから防御は能力に寄りけりな一方でやられても改造すだろう
- 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:38:10
- 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:53:26
アンデッドアンラックのキャラとかダンダダンの桃とか魂的なものを近くしていてある程度干渉できるやつは防御行けそう
- 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:01:42
耐えれる、無効化、くらっても問題なしのパターンがあるよね。ヒロアカのMt.レディとかどうだろう。無為転変で変化させられるサイズにも限界はあるみたいだし、すごい巨体なら耐えられないかな。
- 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:19:24
デスノートに死因を書かれて猶予されてる人間には無効だろうか?
- 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:21:23
巨体になっても魂自体には干渉されるから多少時間かかるだけで防げなさそう
- 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:51:08
魔人ブウには効かないかもしれないな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:09
BLEACHの和尚
- 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:54:33
まぁ死神や完現術者やらにまともに効くとは思えない