【クロス?注意】先輩、この異聞帯では

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:52:30

    全ての娯楽、カルチャーがマジンガーZから始まっているようです。

    経済も、何もかもがマジンガーZを中心として回っているみたいです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:53:09

    ZEROニッコニコの異聞帯じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:53:48

    >>2

    ニッコニコっていうかコレ作った張本人じゃねえのか…?実際本編こんなことやったし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:55:03

    >>2

    ※本編で実際にやりました

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:55:35

    マジンガー以外の全てを認めない老害から自分から生まれた新たな可能性の光を認めておじいちゃんムーブし始めるZEROがまた見れるんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:56:43

    「イベント限定☆4配布サーヴァント『メカエリチャンZ』をゲットしよう!」

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:56:57

    自然発生→ZEROが喜ぶ
    ZEROが作った→真マZERO本編

    無敵かこの魔神

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:58:26

    >>2

    Zeroが兜甲児に勝って作ったのがこの世界だよ

    最終的にマジンガーが存在しうる平行世界が全部この世界に統合される

    まあ、それでも諦めないのが兜甲児だが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:00:31

    〜マジンカイザー〜♪

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:02:43

    コノ世界ノ何ガ不満ダ

    報道関連ナラZIPガアル

    映画ハInfinity以外デモ『マジンガーZVSデビルマン』ナラアル

    ゲームソフトナラ『スーパーロボット大戦』ハUX以外ナラナンバリング系ヲ揃エテアル

    マジンガーノデザインガ入ッタ服ダッテアルゾ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:03:46

    >>10

    あったねえマジンガーZIP・・・・・・

    懐かし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:03:52

    ロボ系、ロボ宝具召喚系サーヴァント無事出禁

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:08:36

    誰かマジンエンペラーGとマジンカイザー持ってきて!
    またわからせなきゃ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:11:22
  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:12:09

    これ、大事なのは作家系サーヴァントだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:16:03

    この流れで出てくるエネミーが量産型グレートマジンガーなんですね…


    イクラ壊レテモ困ラナイカラナ


    なんて大人気ない異聞帯の王なんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:17:08

    他の世界というか観測外のロボットが打倒の鍵になるからロボ系サーヴァントはむしろ呼べないと詰みかねない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:17:23

    本編での打倒方法がだいぶ型月だったからなZERO……(概念を叩きつけて理解からの満足死)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:18:12

    >>17

    というか最初は特性「マジンガーZ」が付与されてるやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:21:14

    お前もマジンガーZだ異聞帯VSお前もイリヤだ魔法少女

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:21:29

    最終回が終局特異点やってるみたいな物だから…(歴代ロボットアニメ参戦)

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:22:33

    打倒の鍵はやっぱカルデアダイオー

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:23:18

    マジンガーZから娯楽、カルチャーが始まったということはこの異聞帯アトムも鉄人28号もドラえもんも無いってこと?
    漫画の神様も王様もいない異聞帯と考えていいのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:25:01

    甲児召喚しようとしたらマジンサーガ版で出てきそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:25:06

    >>21

    それこそ設定的には巨大ロボ型の宝具も参加してるよな>ZERO最終決戦

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:27:29

    ※ただの光のシルエットなのでセーフです

    ↓この辺にテノチ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:27:52

    >>23

    作中描写的に1972年のマジンガーZ放送後が全てマジンガーZ中心になってる


    つまりアトムのリメイクアニメとかがマジンガーZ要素ぶち込まれるみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:29:49

    マジンガーZを超えるっていう進歩がないという点で異聞帯要素満たすのなんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:34:04

    ground battleで特殊バフ【魔神皇帝】とか【宇宙の王者】、【機動戦士】が掛かる奴だろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:35:10

    …ところでマジンガーZとは何でしょうか先輩?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:43:27

    >>30

    僕らのヒーローだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:51:16

    令呪を以て命ずる!神になれ!

    先輩!なぜかあの人妙に様になってます!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:59:46

    なんだかんだマジンガーZって色々なものとコラボしてるんだよな
    メカトロウィーゴ、トランスフォーマー、服飾ブランド、TENGA等々
    この異聞帯のマジンガーZもしかしてキティちゃんみたいにもなってる?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:04:59

    >>33

    キティさんどころじゃない……全てがマジンガーZ。エヴァも、ガンダムも、ダンクーガも、全てマジンガーZになってるっぽいんだよな作中描写だと

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:08:52

    「マジン」に対抗するために世界中の「魔人」や「魔神」をサーヴァントとして召喚する展開

    一番関連深そうなのがシェヘラザードさんなのがネックか…死地へ赴いてください

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:13:19

    >>33

    ナンカヨク分カッテナイ節モアルガ

    2年後輩トシテマジンガー入門ヲ任セテイル

    https://tamashiiweb.com/item/15268/#

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:27:22

    >>32

    最近はデュマがよく乗ってるけど俺はやっぱりお前が乗ったマジンガーが一番好きなんだよ…!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:06:53

    マウント合戦始まりそう
    始まってるわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:30:33

    同行鯖はメカエリチャンとか、エジソンとか、バベッジとか、オデュッセウスかね……

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:34:30

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:36:30

    あの寒いんでそのSSもどきやめて欲しい…キャラが違いすぎて作者の思想垂れ流しになってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:45:55

    因果律の操作とかしてるしカルデアじゃなんも対抗出来なくね?
    特異点や異聞帯にすら侵入すら不可能だろうし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:48:16

    歌うしかねぇな!(スパロボX-Ωの方見ながら)

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:50:43

    なんでもいいが異聞帯にはならんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています