今思うと笑える型月の説・考察を集めたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:50:20

    リリスが都落ちちゃんだった頃、ダンテ説とかあったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:51:19

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:51:37

    マンドリカルドは色々な説がありましたね・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:52:30

    >>2

    アレはCMが悪いよ〜CMが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:52:50

    zeroバーサーカーの真名がモードレッドと思われてたんだっけ?型月wikiで見ただけだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:53:54

    キービジュだけだった頃のカリオストロに八岐大蛇説あったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:55:58

    FGOは特にPV詐欺が多すぎる…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:57:58

    エイリーク戴冠式乱入説大好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:58:05

    FGOは逆に真名当たってる方が珍しいからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:58:48

    新宿のアーチャーが生前の姿のダヴィンチ説もあった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:00:10

    アビゲイルがラブクラフトとかもあったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:00:35

    2部6章にエイリーク乱入説より笑える説は無かったと個人的には思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:01:47

    >>12

    なんで日めくりカレンダーが一致してるんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:04:39

    CM時点ではティターニア説が出てたオベロン

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:07:03

    >>12

    それまで影も形もなかったのに割と有力視されてたの笑う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:07:33

    >>14

    愛歌説もあった気がするオベロン

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:13:54

    やたらpako絵っぽいと言われクリシュナ説が立ったアショカ王

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:23:21

    >>15

    血染めの冠やらカレンダーの日付もそうだしモルトリ親子を殺した時点で妖精がアレ過ぎたのでウオオオ!!エイリークに全部ぶち壊してもらおうぜ!!みたいな空気感だったのもちょっと笑った

    気持ちは分かる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:34:34

    奏章Ⅱが東京舞台→プロト要素来る?って思われてたことかな
    そろそろ新供給あっても良いんだよプロト組

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:36:02

    アビーちゃんラヴクラフトリリィ説

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:37:03

    1.5部のキーワードに人形の女帝ってあったから橙子さんくるか?みたいに言われてたのは覚えてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:40:01

    新茶……カスパールか?
    新アヴェ……なんだこれ……ジェヴォーダンの獣?デュラハン?
    新殺?これ燕青でしょ、まんま燕青だわ


    この燕青だけモロバレだったのほんと好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:40:47

    レジライ民が、新大陸からこっちに来たせいでネタバレ民とかした時は死ぬほど笑った

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:56:52

    >>22

    毎度のことながら高難易度のモリアーティ

    わかるわけないよ!!(謎丸)なロボ

    燕青な燕青

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:59:55

    考察ってほどじゃないけど燕青はビジュ出た時に女殴ってそうな顔してる→真名確定した途端にダメ男に尽くす女の方だコレ!されてたの笑った 

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:14:26

    >>17

    pako鯖説でインドラ予想とかもあったんだよな

    まさか本物来るとは

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:15:50

    なぎこさん石川五右衛門説とかもあった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:16:17

    供給に飢えているからPVのちょっとした要素にプロトを見出してしまう系考察
    PVオベロンが愛歌だと思われた時期とか
    奏章4のロゴ愛歌の令呪に似てるとか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:16:35

    ヘシアンロボの真名予想でマリーオルタ上げてる人の心無さすぎる奴いて笑った思い出

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:18:49

    クソデカシルエット星5呂布説好きだったな
    個人的にはシルエットの為朝が星5呂布で黄飛虎の所が趙雲で三国志イベ来ると予想してたら張角がシルエットにいた上に予想外の方向からぶっ飛んできて爆笑した記憶

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:19:04

    躍動の映像出た当時はプロトマーリン説が囁かれていたアルキャス

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:19:26

    周年で和装シルエットが安倍晴明と囁かれたやつ
    その後マイフレンドと判明して和やかになったのいい思い出だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:22:06

    そういや逆に、黒幕ゲーティア説って一部クリア前どんくらいあったのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:24:25

    デイビッド、マシュのお兄ちゃん説好きだったな
    スレもあった気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:24:30

    新茶に関しては男ダ・ヴィンチ説もあったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:34:21

    三章終わって芥ヒナコがぐっ様バレした頃に
    クリプターの中に他にも鯖いるんじゃね?ってなって
    ぺぺさん現代まで生きてるアシュヴァッターマン説が出ていたこと

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:37:29

    トラオムのシルエットが出た時張角がベールつけてるシスター系の鯖だと思われてたの今でも笑える

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:37:41

    奏章キービジュの急接近は色々な説があった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:37:42

    パイセン男の娘説もあった

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:39:46

    >>15

    実はその前の妖精国本編の時点でキャスニキが「オーディンの館にバイキングがいる」ことを言及してたのもデカい

    >>18

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:49:28

    アトランティス前に公式から出された予告っぽい画像だけど

    左上 オデュッセウス、孫悟空
    右上 カサンドラ
    真ん中 ゼウス、ハデス
    左下 アポロン(人間型)、オルフェウス

    概ねこんな感じの真名予想が散見されていたこと

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:59:26

    PVのテスカがエルナン・コルテスだと囁かれていたのは今思うとシャレになってない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:01:13

    サムレムキャスターが自分の観測範囲ではインド予想しか見かけなかったのすき

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:03:19

    >>43

    pako原案だしインド連想するよな……

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:54:25

    >>41

    カストロのポーズが再臨で竪琴持ちそうだからオルフェウスって言われてたんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:19:04

    >>42

    懐かしい 

    当時はポカ→コルテス カマソッソ→ポカの予想が多かった気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:10:21

    >>41

    妹いないのが悪いよこんなん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:33:39

    >>33

    シナリオでマシュがロマニは既婚者だと言った時に

    シナリオで出てくるソロモン王の指輪が足りない+マシュはロマニが指輪をしているのを見たのではないかという推測で

    ロマニはソロモンでシナリオのソロモン王はオルタか偽物じゃないかという考察はちょいちょいあったよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:47:04

    最初のCM時点でカドックは振り回されるツッコミキャラ扱いされてたりデイビットがこれで結構面白い奴みたいなキャラ付けされてたけど当たらずも遠からずになったの好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:21:27

    >>34

    遺伝上の父説もみた覚えある

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:26:09

    >>30

    シルエットの話題だとちょうど左端のコンスタンティノスが武内ハンドって言われてアルク説出てた

    ついでに今年の黒姫シルエットは秋葉レッグって言われてた

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:35:42

    エイリーク戴冠式乱入説はいまだに信じてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:37:52

    ミスリード狙ってる時もあるしなんなら伏線段階で決めてないとか変更になってない?みたいなのもちょいちょいある
    コヤン周りは全部だと思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:45:32

    サムレムコラボでアショカ王出てきたとき、Xで安倍晴明説出てたのには笑った

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:30:23

    スレ画はダンテ登場後はベアトリーチェ説結構あったな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:53:03

    新茶は男ダヴィンチ説とかあったな
    エミヤオルタは最初からエミヤ最有力だったけど士郎に拾われた黒人のボブが三代目エミヤ名乗ってる説とかあった気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:02:39

    元ツイート見つけられなかったんだけど、
    2022年の正月に一部実装鯖シルエットが出た時、
    とんでもない角度でシャルルマーニュの立ち絵ねじこんで実装祈願してた海外ニキほんますき
    その年ほんとにシャルルマーニュが実装されたのなんで?と未だに思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:04:43

    >>48

    そういやソロモンオルタは言われてた気がするな

    ゲーティアはあったっけかな…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:48:53

    考察動画だけど6章の異聞帯になったきっかけが聖剣をつくるのに妖精たちが死にたくないと願ったから説好き
    実際はもっとアレだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:51:46

    fakeの真アサシン全盛期の初代様説とかなかったっけか
    実際は初代様の影だったけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:53:17

    >>8

    血染めの冠が悪いよあれは

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:54:27

    木曾義仲(木曾義仲)みたいに誰がどう見てもバレバレのやつも好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:57:57

    キリシュタリアかませ説

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:59:24

    新茶に関しては元ネタが腰が曲がったヒゲ無しだからモリアーティを外すのも無理はないというか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:01:17

    >>10

    新茶は「美少女だと思った?残念!アラフィフでした!」がノイズすぎた

    ”アーサー”・コナン・ドイル説が好きだった

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:14:43

    EXTRA発売前男アーサー王登場!?→ガウェイン
    アポクリファ小説発表この赤いアルトリアは一体!?→モードレッド
    シロウコトミネ!?→天草

    発売前広告は既存キャラミスリードで興味を引くの結構手堅いキャッチーさがある
    ぐだのキャラデザも士郎と凛のTSだし既存ファンをひっぱる導線堅実に敷くね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:30:35

    まほよコラボで
    ・両儀さんの立ち絵が「」の方
    ・夫も娘もいるはずなのに物音がしない
    ・両儀家が宿泊している部屋が『兎角の間』で、『兎角』は存在しない物の例え

    から幹也に振られた「」さんがエア旦那とエア娘とイマジナリー家族旅行してる説が生えてて笑った
    最後に二人ともしっかり出てきて解消したが

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:32:31

    SNの体験版は3日目くらいまでプレイできた記憶があるが
    当時セイバーの正体は誰?って予測はけっこう盛り上がってたよ
    いちばん多かったのはジャンヌだったかな
    当時はまだミラ・ジョヴォヴィッチ主演のジャンヌ映画が記憶にあったからだと思う

    発売後、まさか性別を変えてくるとはこのリハクの目をもってしても・・・とリハクが大量発生した

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:43:42

    ダ・ヴィンチの紹介でぐっさんがあんなはっちゃけキャラだったとか予想できたやついる?
    まあ紹介というかプロフィール自体でっちあげだったんですが

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:04:22

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:57:14

    ほしゅ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:02:13

    クラスカードからホームズ=フォーリナー説とかあったな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:04:51

    >>17

    貴方CMと印象違くないです…??ってサムレムコラボでなってたのが、奏章Ⅳで思ったよりフランクなとこのある方だったので「割とこういう顔しそうだな」って印象に戻ってきたの草なんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:15:06

    英霊剣豪の事前公開シルエットにモブ敵立ち絵(やたらデカい)が紛れてたやつ
    いやネタバレになるからってのは分かるけどさ…もうちょっとなんか、あっただろ!!!

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:55:23

    >>74

    そういえばこのセイバー•エンピレオの立ち絵のシルエットとった全身像って出てたっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:34:34

    >>70

    モルガンの3重人格それぞれ説もあった

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:54:52

    シャルルの見た目がぐだ男っぽいのは何か理由があるのでは?って言われてた時期もあったが
    社長の薄い本でシャルルが社長デザインだと判明して単なる手癖だなで落ち着いたっけな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:49

    カレンのでかいバズーカのせいで中々本当のシルエットわからなかったミスクレーン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています