ルーデウスVS『聖墳墓の守り人』戦とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:52:32

    作中で唯一ルーデウスが無双したバトル

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:59:04

    聖墳墓も弱い訳じゃないんだ…弱い訳じゃ…

    ……でもアスラや王竜が七大列強や神級確保してるのにミリスの精鋭部隊がこんなんってやっぱり弱くないかな(たまたまルディ世代がミリスの戦力の暗黒期なのかもしれないけど)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:16:32

    世界で2番目の国力を持つミリス神聖国内でも精鋭の戦闘部隊を余裕で制圧した時、改めてルーデウスは猛者なんだなと感じた
    しかも、『アナスタシア・キープ』が死なないように手加減してる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:37:34

    ルーデウスが8対1でも、あそこまで立ち回れたのは、魔導鎧『二式改』の恩恵が大きそう
    あと結局最後は魔導鎧『一式』の圧倒的な防御力とフィジカルでゴリ押したらから、ルーデウス無双というより魔導鎧無双な気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:50:55

    ルーデウスって一応列強レベルだからね
    鎧着てたら帝級くらいないと話にならない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:07:46

    >>4

    少年期ルーデウス(予見眼)の時点で聖級剣士と互角に戦えるから、21章時点のルーデウスは日々の戦闘訓練で数段強くなってる

    魔導鎧『一式』を使ったのは殺さないよう手加減するためらしい


    >感想返し223

    ・一式使わないと勝てなかったんですか?

    ・それとも殺さないよう手加減するため一式を着たんですか?

    -

     どちらかというと後者です。

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:09:19

    もしかして王級以上を組織に抱えるのってバカみたいに困難?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:12:09

    >>6

    聖級剣士と互角なのって学園編の頃じゃ…?

    後多分鎧を除いたルディの戦闘能力は学園編の頃と最終決戦時でそんなに変わって無いと思う

    最終決戦時のエリスとの模擬戦の勝率的に

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:14:05

    >>2

    流石にミリスにも神級ないし帝級の剣士は所属してるとは思う

    教導騎士団に期待しよう!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:39:42

    >>7

    上級剣士クラスでも冒険者や暗殺者、大国の騎士でプロになれるレベルで、天才とされる聖級よりも更に上の王級以上は数が少ないからスカウト自体が難しい

    加えて『国に忠誠を誓えるか』とかの諸々も考慮するとさらに数が絞られる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:23:43

    >>7

    >>9

    アスラ王国

    アリエル女王陛下に絶対の忠誠を誓う七人の騎士『アスラ七騎士』の内4人を紹介するぜ!


    ・『王の猟犬』ギレーヌ・デドルディア

     帝級相当の実力を持ち魔剣を振るう剣王


    ・『王の門番』ドーガ

     地竜を一撃で倒すほどの怪力を持つ北帝


    ・『王の大盾』イゾルテ・クルーエル

     七大列強3位の闘神の攻撃を防ぎきった水神


    ・『王の大剣』アレックス・C・ライバック

     王竜王を討伐した北神カールマン二世


    他国「ふざけんな!!」

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:39:59

    アナスタシアキープってどれくらいの強さなんだ?
    総力なら王級くらいの脅威度はあると思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:53:09

    シルフィがアスラの魔術師団長レベルらしいので
    一部例外除けば大国でも平時の戦力はそんなもんなんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:55:25

    両手で妻を抱きしめられなくなるじゃないですかって一番効いた一言好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:09:44

    剣術は三大流派の本部がないとレベルが下がるんだと思う
    ミリスはその代わりに魔術の扱いが上手なイメージがある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:35:29

    >>12

    個人的に奇抜派ウサギ兄妹が聖×2で王とかみるに

    無職の1ランクは2倍以上倍3未満の差

    ただし連携精度が落ちるから人数重ね掛けするほど効率は落ちるとかで

    聖墳墓は上級3人×2+聖級+指揮官で王級下位ぐらいだと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:46:13

    ミリスの騎士団は魔大陸で鍛えてるので聖級剣士はそっちにいるんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:05:29

    >>1

    シーローンの戦争でもめっちゃ無双してたぞ!

    なおルーデウスのメンタルは大ダメージを負ったし戦略目標は達成できなかった模様

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:21:08

    >>13

    あれも精鋭ではあるけどあくまで神子個人の護衛だしね

    アスラでも1個人に神級の護衛がつくなんてことはほぼ無いわけで

    あり得そうなのはアリエル様くらいか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:51:32

    >>11

    さらに、アリエル女王陛下が裏で繋がっている『オルステッドコーポレーション』の社員を紹介するぜ!


    ・『龍神の右腕』ルーデウス・グレイラット

     史上トップクラスの膨大な魔力総量を持ち、無詠唱で帝級相当の大規模魔術を大量に撃てる七大列強7位の魔導王


    ・『龍神の左腕』アレクサンダー・C・ライバック

     不死魔族の血を引き、SSランク冒険者の頂点に君臨する北神カールマン三世


    ・『社長』オルステッド

     百代目『龍神』。世界最強


    他国「……アスラ王国とは仲良くしよう」

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:22:40

    結局ルディとエリスってどっちが強いのか分からなかった
    わざとぼやかしてるんかな?老ルディとエリスも同じくらいみたいだし最後に決着つけてほしかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:28:30

    >>21

    1式装備かつ遠距離スタートならルディ

    近距離スタートならエリスって感じじゃね

    少なくとも近距離戦闘能力はエリス>一式ルディみたいだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:32:52

    >>21

    場所や距離で変わりそうだし同じでいいんじゃない?この二人はどっちが上とかじゃなさそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:19:23

    >>22

    一式のフィジカルや機動力は下位列強並で、防御力は下位列強でも上位+魔術もあるから、決戦編時点の近距離戦闘能力はエリス≧一式ルディくらいのイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:32:13

    >>8

    最終決戦の頃は装備無しでも剣士の間合いで聖級剣士に勝てるくらいだからだいぶ強くはなってる

    相手が神級ばかりだから意味ないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:38:42

    >>24

    それはどうだろう

    エリスよりも弱いルイジェルドよりも1式ルディの近接戦闘能力は弱いみたいだし近接戦闘能力に関しては明確にエリスの方が上のイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:38:59

    >>11

    >>20

    オルステッド抜きにしても、もしかしてこの時代でアスラ王国と戦争して勝てる国っていない?


    元々世界で一番の大きさと力を持っている、アリエルは魔力寄りに軍備を増強するから大軍の制圧力は高い、痩せる事の無い肥沃な土地を持ち、河等の水源も豊富だから貿易を制限してもある程度の持久力がある、赤竜山脈があるから一気に攻められにくい、王級以上の猛者を何人も抱えている等々…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:18:49

    魔術師としておそらくこの世界で最強な上に吸魔石で敵の魔術は無効化してくるのひでえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:43:18

    >>25

    鎧無しで聖級剣士と戦った描写ってあったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:04:25
  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:10:55

    >>28

    アナスタシアs「なんとか吸魔石を無力化できた!これで魔術が自由に使える!」


    ルーデウス「『乱魔』!!」

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:37:18

    >>29

    12歳の時だから回頭としてはずれてるけど

    ガルス・クリーナーと実質のパウロ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:20:53

    >>30

    これ上がってる根拠が2つほど根拠になってなくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:14:31

    >>32

    北聖ガルスやパウロと戦った時は、転移災害から約1年半経過していて、この時のルーデウスは11歳半


    12歳になったのは中央大陸に上陸したあたり

    なろう51話「ルート選択」

    >気づけば12歳になっていた。

    >それにしても、転移から2年か。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています