- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:08:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:09:37
- 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:11:24
- 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:11:25
ジャンルを指定しなかったら無限に居そうなのは大丈夫か?
- 5125/09/12(金) 19:12:25
教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:13:17
妖ウォのエンマ大王…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:14:40
- 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:16:11
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:16:47
多重能力者は多分既存のレベルとは別の格付けが必要になるからレベル5にはならないと思うのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:17:21
手を使わずに金玉を動かす…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:17:23
- 12125/09/12(金) 19:18:45
能力を一つに絞った時にどれかでレベル5になりそうなやつを教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:19:41
このスレには致命的な欠点がある
自分だけの現実も量子論も関わらない能力を強さだけで脳死でレベル5認定しそうなことや - 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:20:35
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:21:56
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:23:04
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:23:12
こいつでもレベル4ぐらいにはなれる世界だ
マイク・Oジョジョの奇妙な冒険 第7部「スティール・ボール・ラン」の登場人物の世界。dic.pixiv.net - 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:23:44
- 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:24:26
- 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:25:03
金玉を自由に動かせる能力…
AIM拡散力場も位相も火花からも完全に独立して自由に金玉を動かせたら⭐︎の目的からするとハッピーハッピーでレベル5確定ェ! - 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:27:18
- 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:28:05
なんじゃあこのレベル0だらけのスレは
- 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:31:37
出力だけあっても応用性がなく研究への利用価値がないととレベル5になれない
それが学園都市です - 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:33:30
- 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:33:46
- 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:34:00
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:34:18
なんか最強議論スレとかpixiv百科の余談と同じ匂いがするのう
- 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:37:33
レベル4なら成立したスレかも知れないね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:41:02
自分だけのルールで現実を改竄的な形で無きゃ駄目なら型月の超能力や固有結界関連くらいしか知らないっスね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:42:58
理屈が同じで無いと駄目が厳しいだけでスペックだけならレベル5クラス程度なら誇張抜きで数千は余裕で有るのん
- 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:43:32
上で挙がった人型キャラの中で学園都市基準で順位付けしたときの一位から7位までを教えてくれよ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:44:07
- 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:44:43
- 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:47:19
カズマじゃないのん?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:47:53
強さじゃなくてどれほど学園都市に貢献できるか説明してくれよ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:52:17
- 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:52:45
- 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:53:38
元が多過ぎるし理屈が同じ感じで無いと駄目だと逆に少な過ぎると考えられる
- 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:54:46
似た能力が複数いてもモルモットとして無駄か開発しても金にならない能力だからっス
- 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:56:17
- 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:03:22
レベル5、上から下までピーキーだと聞いています
"ビーム"から"ブラックホール"まで全部レベル5だと - 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:05:56
雑な対立荒らしはこの"出力ならレベル5だけど精密性と発展応用が無いからレベル4"の舞殿星見が許さないよ
コイツの例があれば結構な数脱落させられるんじゃねえかって思うんだ - 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:06:39
そもそも能力の強さというより3位以下は脳みその出来で殆んどランキングが決まってるようなものなんだ…だから…すまない…
あっ7位の人は1位と2位とは別ベクトルで例外でやんス… - 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:12:25
俺なんてどれほど学園都市に貢献できるの視点で説明する研究者の芸を見せてやるよ
>>8はSCP-239。強力な現実改変能力を持っているのん。
仕組みとしては、次の資料のようにヒューム値によって現実性を揺るがすのん。
FAQ;~ヒュームって一体全体なんだ? - SCP財団scp-jp.wikidot.comコイツを研究することで一般人でも現実改変可能な空間を作り出せたり、
現実を固定するスクラントン現実錨を作れる可能性があるのん。
しかも収容する手順も揃ってるしSCP-239 - SCP財団scp-jp.wikidot.com - 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:15:35
要はアリスですよね🍞
- 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:16:54
なんかこれ…下手すりゃレベル6とかSYSTEMの域じゃない?
- 47125/09/12(金) 20:18:32
>>44はとっても良いのん
誰か他にも上記のキャラを学園都市に貢献できるの視点で説明してくれよ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:27:47
夜科アゲハの能力は暴王の月(メルゼズ・ドア)
周囲の能力反応に無差別に襲い掛かり、触れたもの全てを消し去る黒い球体。
能を喰らい続け内部に取り込み、最後に膨張して枝分かれし能に襲いかかる習性があるのん。
まさに「能力の自動破壊プログラム」と言えるのん。
制御しづらいうえに何も生み出せないのん。
他の能力で例えると能力追跡(AIMストーカー)の破壊特化版といえるのん。
舞殿星見みたいに出力だけならレベル5確実とされているが、上記のような様々な制約や、
なによりあまりにも破壊に特化されすぎて経済的な利益が見込めないことから、レベル4に収まっているのん。
- 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:36:28
- 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:36:56
夜科はそもそも自分だけの現実云々の能力じゃ無いと思うんスが
- 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:40:51
マグネットパワ=神
世界のために生かすんや 科学にも活かせそうやしな - 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:42:16
- 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:44:21
- 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:47:15
現行まで追ってるやつ多いから理解度に違いが生まれてるのだと考えられる
- 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:48:32
サイレンならグラナはレベル5いきそうスね
削板と殴り合いできそうなのん - 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:49:12
- 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:49:14
- 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:50:16
俺は達也でレベル5に推薦する
万物を『分解』し『再成』することができる。
『分解』は物質の構造と構成要素を認識して、任意の構成段階に分解する能力で、対象が物体であれば、その構造情報を物体が構成要素へ分解された状態に書き換える。例えば銃や機械類はパーツ別に分解したり、人体には部分的に穴を空ける(神経や内臓だけを狙う等)といった精密な芸当ができる(無論対象自体を丸ごと消す事も可能)。電子データも同様に分解が可能で、他には運動ベクトルを分解して弾丸を掴む事などもできる。
早い話が構成された、物体(物質)、電子データ、ベクトル、エネルギーなどを任意の段階に分解する事ができる、全ての物質と情報体を破壊する力を有している。
『仮想演算領域』
達也を能力者として確立させる為、意識領域内に植え付けられた人工演算領域。
これを植え付ける為に達也の「強い情動を司る部分」は白紙化されており、達也はこの実験の唯一の成功例なのん。
レベル5にふさわしい規模や制度を誇る能力と、意図的に能力を強化できる仮想演算領域の貢献がレベル5を支える。
ある意味最強だ。
- 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:51:00
グラナより遥かに弱いキャラが音速より遥かに速く動けるから勝負にならないと考えられる
- 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:51:26
- 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:52:29
- 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:52:35
- 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:52:35
そう考えると型月の超能力系は破壊・殺傷しかできない生産性ゼロなやつが多いから学園都市的にはお前なんか認めない…されそうやのぉ ですねぇ
魔術の理論も割と真逆だしクロスされがちだけど全然違って面白いよねパパ - 64二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:54:25
削板軍覇の例もあるから
良く分からんでも「未知」という意味不明な研究材料の価値があればレベル5認定されるんじゃないすか?
まっ削板軍覇で枠が埋まってるから現在の学園都市なら認定しないって事もあるとは思うんだけどねブヘヘヘ - 65二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:54:35
攻撃力一辺倒の麦野ですら量子通信の技術に革新起こすくらい有用なんだよね しかもゼロ次元という圧倒的な可能性がある…!
- 66二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:55:00
強いだけじゃレベル5にはなれないのが奥深さを感じますね
- 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:56:14
- 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:57:16
うーん原石枠は削板がなんか実質複数能力みたいなマルチな才能を持ってただけで基本的には姫神みたいにニッチを超えたニッチな能力ばっかだろうから仕方ない本当に仕方ない
- 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:57:36
- 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:59:42
そもそも自分だけのルールでミクロな世界改ざんとか他は型月くらいしか知らないんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:01:49
- 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:04:57
ブヘヘヘどうもドラゴンですなんだか美味しそうな力持ってそうなので来ました
- 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:06:13
- 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:07:54
テレポートでも数キロ、数トンレベルならレベル5認定されるかもしれないね
利益、発展性とかの研究価値を重視するとはいえ出力が規格外なら認定はすると思ってんだ - 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:09:13
- 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:09:24
- 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:11:37
スペック的には絶対可憐チルドレンのメイン格はとある基準でもほぼ全員レベル5以上って全盛期のクロススレでも言われてたっス
- 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:13:21
- 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:13:40
- 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:14:09
あれっシマキンは?
- 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:15:09
- 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:20:58
アルバトリオンとかどうっすか?
能力の規模はさることながら龍属性エネルギーから全く異なる電、水、氷、火のあらゆる属性エレメントを生成できるのん
まあどっちかと言うと龍属性自体が研究対象になりそうっすけどね
物理属性以外の熱や電気などのあらゆるエネルギー(龍属性自身も)を遮断、無効化するなんて刺激的でファンタスティックだろ
ちなみに今作で出てきたアルシュベルドによって逆に他の属性から龍属性にエネルギーを変換できる可能性が示唆されたのんな - 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:21:26
- 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:21:37
いいやモツ鍋の横須賀さんとやることになっている
- 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:22:08
- 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:28:24
- 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:28:39
- 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:30:03
- 897925/09/12(金) 21:31:56
- 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:32:00
- 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:32:57
- 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:33:28
- 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:35:17
大雑把に言えば距離と質量に一切の制限がない座標移動なのでそんな次元ではないどころか最新刊時点でも割とぶっ壊れなんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:35:29
- 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:36:48
- 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:37:33
- 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:37:47
とあるの念能力者ってのはおもしれえな
精密性でいえば
死んでいるもの限定だが人型を自由自在に動かせるレベル
他には大したことないが自分に対しては分子運動を停止しコールドスリープ出来るレベル
から出力でいえば
ビルはさみ出来るレベル
までピンキリなんだからな - 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:37:51
タイムスリップ…
- 99二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:39:18
今まで出た中でレベル6相当の奴ちょいちょいいそうなんだよね レベル5にとどめるのって難しくない?
- 100二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:40:25
- 101二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:43:23
作中でバラバラになった人間を元通りにして蘇生してるからレベル5に収まるか怪しいと思われるが…
- 102二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:48:08
- 103二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:56:20
- 104二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:59:18
- 105二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:03:30
- 106二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:03:57
アレイスターが求めてるのはレベル6の更に一段階上なんだよねパパ
- 107二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:05:02
雷神()美琴のスペック考えると魔神どころか天使にも手も足も出ない雑魚っスからね
- 108二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:07:13
レベル6到達してないやないケーっ
- 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:10:49
仮にレベル6に到達しても学園都市が吹っ飛ぶ程度なのん
- 110二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:15:59
それ「どうなるか分からないけど少なくとも学園都市は吹っ飛ぶ」みたいなノリじゃなかったっスか?
- 111二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:15:41
レベル5がかぶりなしならもし妹達が成功してオリジナルより強くなればレールガンは降格してレベル4になったりするのかな?
- 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:58:55
レベル6は「凡人から見た到達難易度で言えば魔神と同じようなもん」とみなされてるぐらいで別に魔神とレベル6が同格とか言われてなかったような気がするんスけど思い違いスかね
どっち道作中で描写されなければ意味がないからレベル6相当かどうかは分からないとしか言えないと考えられる - 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:04:59
プラチナ一方通行でも無限分割+可殺デバフ魔神に痛み分けがせいぜいだからレベル6が完全魔神と同格だったらプラチナ一方通行でもレベル6の無限分の一にも到達できてないことになるんだよね
- 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:48:19
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:57:20
◇この語録は……?
- 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:59:23
風斬+打ち止め+一方通行の三位一体でレベル6にはなれる想定だったらしいからクリパ+総体+一方通行のプラチナの翼は実質レベル6相当と思ってるのは俺なんだよね
深淵超えも果たしてるしな(ヌッ
まあ妄想に過ぎんのやけどなぶへへへへ - 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:02:05
- 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:04:57
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:07:39
- 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:39:16
経済的価値なら永続する具現化タイプが割とぶっちぎりに評価高くなるんスかね
- 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:43:26
これって魔術サイドじゃないすか?
- 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:54:30
SCPの現実改変能力者とかが一番とあるの能力者に近いと思うのは俺なんだよね
- 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:55:49
設定が一番近いのは95%くらい設定同じな型月の超能力者っス
- 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:57:00
まあレベル5ぐらいならいけるんじゃないすか
- 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:50:42
並みの具現化じゃ未元物質の劣化なのん
- 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:26:29
能力の出力や精度と学園都市への貢献や研究価値がレベル5の基準を支える。ある意味最強だ。
たとえ超電磁砲を邪魔ゴミできるやつでもこれらのどちらかが欠けると容赦なくレベル4に落ちるんだぜ。
絆が深まるんだ。 - 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:04:50
- 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:03:59
- 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:24
レベルファイブ違いだと思われるが
- 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:49:44
- 131二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:47:26
能力ごとに評価してみたけどこんな感じかな?
念話(テレパシー)半径200m→地球全体 レベル5
マインドコントロール 世界改変 レベル5以上
催眠 レベル3~4
念力 高出力制度不足 レベル4
透視 レベル3
サイコメトリー レベル4
予知 レベル4
瞬間移動 好きな場所へ瞬時に移動できる能力。一度でも「見た事のある」場所へなら移動可能。一度も出向いたことのない場所(本誌ではテキサスなど)でも移動できる。斉木に触れていれば他人も一緒に移動可能。
3分(アニメでは1分)のインターバル→インターバル無し レベル5
記憶消去 レベル3
空中浮遊 レベル4
テレポート・アポート 金銭的に等価値 レベル4
千里眼 レベル4
幽体離脱 レベル5
念写 レベル3
復元能力 レベル4
透明人間 レベル3
変身能力 レベル4
縮小化・巨大化 レベル5
石化 レベル4
呪い レベル5
時空跳躍 レベル5
幻覚 レベル3
分身 レベル4
- 132二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:23:45
どんだけ語録あやふややねん!
このスレにそこまでして続ける価値などあるか? - 133二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:42:48
レベル6の先を望んでるアレイスターのトートタロットの説明で人間を神の領域の先のステージに押し上げる事が目的と言われてるからあながち間違いではないと思われる
- 134二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:23:11
- 135二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:59:10
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:21:39
レベル5になりそうっスね