- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:12:41
レスバは管理しますので誰かの意見に極端な全否定やキャラsageはやめましょう
前スレ
らーめん再遊記 第124杯 感想スレ その2|あにまん掲示板レスバは管理しますので誰かの意見に極端な全否定はやめましょう前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5598319/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:14:56
いつものことだけどスレ終盤になるともう消されてもノーダメとばかりにレスバが加速するわね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:15:06
- 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:16:35
- 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:17:28
- 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:17:28
- 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:18:46
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:19:09
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:19:11
- 10125/09/12(金) 19:19:37
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:20:19
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:21:40
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:22:27
- 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:23:13
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:23:34
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:23:47
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:24:06
- 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:24:20
そもそも武田がグルタの口上そっくりそのまま真似た上でコテコテのオールドラーメンを出すとかいうツッコミどころのあるムーブしてこなきゃグルタだって別の事言ってただろうから、八百長がなかったらだいぶ内容変わってきてると思うぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:24:59
- 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:25:10
- 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:26:11
- 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:26:16
- 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:26:35
- 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:26:36
- 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:28:17
佐橋は調理技術と創作性はあっても客とのコミュニケーションに難がありすぎるから審査員の心証悪くしたグルタと似たような負け方になりそう
それとも想像だにしない展開になるのか - 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:28:39
どう考えても作戦の一環だと思うが。武田のラーメン=自分のラーメンやぞ安藤の場合
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:29:35
そらまあ明言はされてないけどこれを本心から言ったってのは流石に話の流れとしてないんじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:31:24
グルタのコンセプト、戦略、作るラーメンをすべて把握した上で
グルタが見逃している審査員の傾向、武田でも作れそうなラーメンを考えてとにかくグルタが「不利になる」ように仕組んだんだから(>>16含めて)
安藤が裏切り者でその安藤を慕ってなんでも相談していた時点でグルタに勝ち目はなかった
それこそ武田がよほど料理下手ならまだしも一応はプロだからな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:34:04
- 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:34:35
- 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:35:19
まぁ完勝じゃなくて一票持ってかれてる時点でだいぶ五分なんだけどね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:36:34
- 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:38:18
- 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:38:22
あのハゲを思考誘導したのは素直に凄いと思うな安藤
- 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:38:31
- 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:40:19
- 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:41:44
武田が昭和ノスタルジー一本で勝負してきた以上、自分の方が新規性があって革新的だとアピールするしかないとは思うんだけどな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:42:51
- 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:43:02
- 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:43:16
- 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:44:32
- 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:44:49
- 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:46:02
審査員のノスタルジーに賭けて勝利してるけどだいぶ博打なんだよなぁ
年寄りとはいえ思い出の味だからで評価してくれるとは限らないし - 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:46:27
- 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:46:28
それに乗っかった時点で武田の親父も割り切ってると思うぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:47:18
- 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:48:28
- 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:48:43
わざわざ清流房からスタッフ借りてるってことは、ラーメンも芹沢サンをプロデュースしたものかな?
- 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:50:06
- 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:50:45
メタ的には3回戦までに1対1したくて、負け担当がグルタになったけど
グルタの株を下げない負け方にしただけじゃないかな
読者的には武田、安藤の方がヘイトかってるし
作品内のグルタの評価も作者次第で作り手に2対1で惜しかったとかにできるし - 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:50:48
戦略眼としては安藤は見事だしグルタとしてはその戦略の根本であるラーメン観からパクられたのは納得出来ないのはそりゃそうだろうなって感じ
有栖さんはどう仕掛けて来るか - 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:51:29
- 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:53:30
グルタに懐古主義を批判させて年配の審査員の心証を悪くしようって策略は関心するレベルだわ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:54:35
- 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:59:01
- 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:59:19
- 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:59:22
- 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:01:47
- 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:03:23
- 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:04:22
- 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:06:23
- 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:08:27
普通のインスタントラーメン出して「ラーメンに拘りの押しつけなんかいらない」ってやると思ってる
- 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:09:13
- 64二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:09:29
- 65二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:10:29
- 66二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:10:54
芹沢さんは自称食わなくてもそのラーメンの味の想像がついてしまう麺聖だから適当言ってるだけはどうかな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:12:03
- 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:12:28
- 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:12:42
- 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:13:23
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:13:58
- 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:14:33
まあ幾ら懐古補正でバフかかってようが、対戦相手が余計なこと口走ろうが、対戦相手に味で明確な差をつけられて負けてりゃあ順当に負けて終わりだからな
- 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:15:30
武田は非凡な味の旨さを理解できるけどそれを作れるかと言われるとな
よくこの作品に出てくる絶妙なさじ加減や塩梅を再現できるとも思えん - 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:18:53
- 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:19:20
- 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:20:12
味方ですらドン引きしてんのホントすき
- 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:21:11
今回の対決は美味けりゃそれでいいってモノだしな
創作性とか独創性とかいらない - 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:26:12
作中における芹沢の考えにまでケチつけて「グルタのラーメンは大した事ない」扱いにしてしまうのはどうなのか
- 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:26:44
審査員達にしても、無意識に片方に下駄履かせてるにせよ
事情を知らずに忖度なく公正にジャッジを下すべく集められた連中で
そうという意識は一応残ってるだろうから
それぞれの味噌ラーメン味に関しては、無意識レベルの反感で覆る程度の
微々たる差しか無いだろうよ
あとは味変ギミックをどう評価するか次第だが、今回は加点どころか減点扱いされた
- 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:29:51
- 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:30:51
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:32:37
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:34:13
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:34:45
- 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:35:58
前スレか前々スレか忘れたけど「武田のオヤジは調理はできても料理はできない」が答えだと思うわ
プロのラーメン屋だからラーメンを作る調理技術はある。けど創作性を必要とする料理スキルはない
たとえレシピがあってもたとえばグルタの出したようなラーメンを一人で作ることがさてできるか? - 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:36:44
- 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:37:27
武田は職人としては典型的な老舗のラーメン屋で
調理技術はあるけど新しいレシピを生み出すことは出来ないタイプではある - 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:39:08
本当に美味いフレンチだと一口目から結構インパクトがあって、ソースや添え物の野菜の組合せで
自分で好きに味を変えて楽しむ設計でもって、プロの技ってやつを堪能出来たりするわな
だが、それだけ配慮された一皿であっても、大分食べ進めた後にベストの組合せに行きつくと、
長い間ベストを逃してしまったという損した気分になったりもする訳で
- 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:40:01
- 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:40:55
まぁネタバラシ回である今回そういう話が出てないからさすがにそこまではしてないだろう
- 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:41:23
- 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:44:22
- 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:45:00
- 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:45:07
内容よりまずサムネイルの圧がすごい
- 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:46:22
あれは作り方を勘違いしていた(間が抜けていた)からだし
- 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:46:57
複数の溶かし味噌を使ってて斬新ではあるけど
特別な技術を必要としてるタイプのラーメンではないしな
まあそれでも勝てるレベルの斬新で上手いラーメンなんだが - 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:47:06
- 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:48:53
- 99二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:49:52
明確にはないぞ、ただの考察だから
- 100二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:51:11
- 101二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:51:24
プロのラーメン屋といっても例えば炎志の麺太郎は下手だから何を作っても不味いと言われてたし
プロ=高レベルの技術を持っているというのもそれはそれで決めつけな気もする
もちろん武田が下手くそだとは微塵も思わないけどグルタに対して明確に上回っているという根拠があるかと言うと - 102二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:53:18
てか、グルタの味噌ラーメン(昭和)ってコーンとバター入れれば武田と同じ~とか審査員に言われてたから
その時点で調理技術も武田とどっこいどっこいなのでは - 103二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:57:30
- 104二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:58:27
- 105二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:00:49
まあごく普通に、本当にごくごくフッツーに考えりゃまだ老年でもなく衰えてもいなさそうな武田サンの方が技術的にはそりゃ上かと
明確に証拠だせよと言われりゃ無理だけどさ - 106二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:03:00
こういう場所でラーメン数杯作るだけの技術なら正直差は出にくいと思ってる
これが1日店を回してみろとかなら段々と差は出てくるかも知れないが・・・赤田の手伝いで一応やってるんだよなグルタくんも - 107二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:03:10
(もうそろそろ別の話題にいかねえ?)
- 108二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:03:35
才の頃には自ら厨房に立って客の贔屓やらかしていたから、あの頃は確実に
再以降も、経営スタイルの都合上客を鼓舞する宗教染みたパフォーマンスは欠かせないから、常時でなくとも厨房に立ってはいるだろう
- 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:19:14
(言い出しっぺのお前が話題を提供するんだよ!)
- 110二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:45:14
ヨガおじさんと有栖の話の展開が本当に予想つかないから話題どう出せばいいかわからんのよね正直
武田とグルタの舞台裏は全部割れたから感想戦にしかならん - 111二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:08:01
武田のラーメンを作った年季なら武田以上はいないよねで終わるんじゃないかな
それこそラーメン一筋50年の爺さんと若輩ラーメンYouTuberがラーメン語るとき〜みたいな話で、爺さんのラーメン作るなら勝てるわけないが別のラーメン作る場合は話が違うよねで終わるんじゃね - 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:25:30
有栖さんの評論家としての戦い方ってなんだろうね
- 113二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:35:56
有栖佐橋なんてまだ始まってないし語ることなんもないからな
- 114二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:44:14
有栖さんはスーツのままで直接調理する気がない
スタッフは清流房から借りてる
ぐらいしかない - 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:55:54
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:36:07
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:40:10
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:44:25
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:45:46
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:47:04
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:52:33
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:53:28
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:12:28
- 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:41:15
佐橋は孤独のグルメのアームロック回みたいに
店員が客を不愉快にさせてしまう、みたいなオチになるんじゃないかな
そんで審査員の食欲を削いで負けみたいになると予想
取り巻き含めて人間性がクソで
客に嫌な思いをさせるというのは散々描写されてきたからね
体験談だけど、バーを巡ってたら
性格が佐橋みたいなのマスターに当たった事があって
客との会話が何かの悪口ばかりだったり
人の酒の飲み方を腐すような事ばかり言ってたから
酒もつまみもクソ不味く感じた事があった - 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:19:00
佐橋が態度で自爆した所で別に評論家としての勝ちにはならないんよね
- 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:16:29
グルタくんと同じ展開やってもしゃーないしな
- 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:29:51
態度で負けるより料理の出来ない人が腕のあるスタッフを適切に使って
客に喜ばれる料理作って勝つ方が現実突き付けるにはそっちの方がいいのよね - 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:19:29
ある意味で今回の対決って、グルタが有栖の言った「海千山千の大人相手に戦う良い機会」になっちゃったわけか
- 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:24:18
負けたグルタに対しての妥協案に関しては芹沢も「そんなところだろう」と納得しているし、やったことの善悪はともかくとして、安藤はユーチューバーとしてはなかなかに優秀ではあるよな
- 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:41:31
グルタは批評でイメージ悪くするパターンだったから有栖は逆に批評で自分のラーメンを最大限持ち上げて勝つのかも
- 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:41:48
- 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:12:26
戦いを挑んだのはグルタ自身だし
内心に「前々からムカついてて次郎のパクリと見下してる武田をボコってスカッとしたい」って気持ちもそりゃあっただろうけど
尊敬する先輩のピンチを助けたいって気持ちもまた本心だったんだから
全部グルだったと言われたら怒るのもそりゃそうだろう
- 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:12:48
- 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:24:23
安藤は優秀かなぁ、今回は本当にたまたま上手く行っただけな気がする
当初の予定通りなら問題無かったろうけど、会長を巻き込む展開になっても自分の筋書きを騙し通そうとするのはリスク高すぎたと思うわ
まあ結果的に上手く行ったし良い勉強になってこのエピソードで一番得してそう - 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:35:02
芹沢の言う『清濁を併せ吞み、現実の荒野へと踏み出していく』グルタと
城のなかでひたすら両親と臣下に褒めたたえられた、頭の中がお花畑の佐橋との差が面白い - 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:43:12
ただ安藤と武田のやったことの是非はともかくとして、グルタがこういう作戦で負けたっていうことは良い経験だったと思う
もし、あのまま勝っていたとしたら佐橋や原田とはまではいかないが面倒くさい性格になりかねなかったし、若いうちの挫折は勝つことよりも意義がある
と、わかったかのようなことを言ってみる - 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:48:31
筋書きを書く能力は優秀だけど人の扱いの詰めが甘い気もする
会長も面白いイベント探してたんだし、むしろ事前に相談して巻き込んでおけば良かった
また会場に誰がいるか分からないんだし、スタッフにもきちんと箝口令を敷いておくべきだった
- 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:16:22
佐橋の長所
・並外れた調理技術、料理知識を持つ
・興味のあることは徹底的に深堀りする
・料理に独創性と緻密な完成度がある
・フランス料理やパスタの修行をしたイタリア料理などにも造詣が深い
・実家が裕福
・親や理解者に対しては謙虚で礼儀正しい
・目上の人間にきちんと挨拶、応対できる
・体が柔軟 <-new!
佐橋の短所
・接客がひどい
・人間性が傲慢
・自分の理想は100%正しくそれを疑わない
・味が分からない人間を舌バカと蔑む
・自分とタイプが違う相手とは人付き合いが悪い
佐橋の短所ってかなり芹沢と被るんだよな、理想と現実の折り合いを付けられず、ビジネスという鎧の代わりに幼稚なエゴで理想を守ってる
逆に言えば接客担当とか適切な人員を付ければカバーできなくないので、評論家としての戦いはかつて評論で佐橋を救えなかった有栖のリベンジマッチになりそうな気も - 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:31:31
- 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:39:34
- 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:41:32
むしろグルタの調理スキルは高いみたいな描写だったような気もするな
今までの話からするとだし、武田と比べてどうこうってのもないけど
そこら辺言及ないあたり、そこは大差なくて勝負には関係ない要素だった気もするが
- 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:49:38
- 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:51:23
そんなんやったらぶっちゃけ武田と大差なく最新版にブラッシュアップしただけみたいな評価になるんじゃねえかな
ようはゆとりがやったみたいな味変していくワクワク感を追求したらちょっとやり過ぎ&客に面倒を押し付けすぎた感じだから
昭和→平成→令和じゃなくて、会話で誤魔化しつつ平成→令和くらいに抑えときゃよかったんじゃね
- 144二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:55:59
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:01:33
あの後すぐに実はプロレスだったんだって打ち明けたのならともかく、ずっと黙ってた上に情報横流しまでしてるのは言い訳無用だろ
そもそもプロレス白状したのも詰め寄られたからで、何も無ければそのまま知らぬ顔を決め込んでそのまま自分の企画まで繋げようしてたんだから、図々しさを言うなら安藤がぶっちぎり過ぎる
- 146二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:03:59
まぁ姑息な策を立ててグルタみたいな奴を騙してる輩が報いも受けずのうのうと儲けてるのは、ある意味リアル
- 147二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:07:21
せっかく発見伝の頃から言及されてきた味噌ラーメン勝負なのに場外要素が多すぎるのは勿体無い気がするけど、このシリーズらしいとも言える
- 148二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:17:00
安藤みたいに実力がある上に図々しさと大胆さを併せ持って、結果的にお咎めなしになる運の良さまである人が大成功するのはリアルな感じする
悪気は本当にないんだろうな
ただ自分のことが一番にあるだけで - 149二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:33:51
自分は安全圏に居続けようとしてて草も生えない
- 150二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:37:34
- 151二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:54:16
小林秀雄みたいな大評論家とネットの匿名レスじゃ同じことを言っても重みがまるで違うのと同じように、
評論家の力ってその評論の内容自体だけでなく、どれだけ説得力発言力があるかも重要なんだよな
佐橋は傲慢な人柄だと言われてるけど、過去の接客描写がひどいだけで現在の佐橋は傲慢な態度をあまり取ってない
そういうところを丁寧に解体して、人物像に新たな解釈を与えるのは評論家の真骨頂だと思うし、
今の海千山千の有栖さんなら佐橋の人物像を理解した上で佐橋が聞き入れるような説得力ある適切な助言を与え、
評論をもって業界に資することもできそう、それが評論家としての戦いかと言われると若干違和感あるけど
腕が落ちてないなら、佐橋レベルの人材をラーメン業界に取り込めないのはもったいないしな
- 152二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:01:17
武田とヤラセやってましたと同じラーメンYoutuberに告白するのは特大の爆弾渡すのと同じだからなぁ
バレちゃったならしょうがないからバレないよう情に訴えるしかないけど、自分からバラすことは絶対しないと思う
- 153二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:19:12
そうか?
武田「味噌ラーメンはオワ コンなんかじゃねえ! スパイシーだのなんだのばかりありがたがるなよ!」で
今食べても通用する、昔ながらの味噌ラーメンが出てきたんだから
むしろ主張と一致したラーメンだろ
- 154二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:20:46
これはもう自分の妄想の域だけど、
そんな打算的な考えや配慮とかは全くなくて「グルタ君が怒って困った…まあ武田さんに勝たせれば当初の予定になるな」くらいにしか思ってないと思う
発端のプロレスから既に会長の面子とか全く考えてないし
迷惑かかるけど自分のためだ、とかじゃなくて純粋に気づいてないキャラな気がする
- 155二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:32:05
- 156二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:32:13
今までただのピエロだった松宮会長がやっと風格出してくれてスッキリした
仮にも店主纏めていてヤにも顔利きそうな人のパーティーを二人だけの芝居で泥塗ろうとしてたって流石に命知らずすぎた
そんなのに土下座されたら呑むしかないわな - 157二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:42:11
・グルタに不利だった
・グルタにも敗因があった
・安藤と武田はクズ
これらは全部両立するからねぇ
グルタ君は今まで傍観者寄りで色々見てきたけど、この歳で当事者としてこの経験ができたのは大きな財産になるだろうね - 158二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:49:28
- 159二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:53:07
- 160二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:53:20
- 161二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:59:58
- 162二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:10:40
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:13:16
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:22:20
完全に願望だけど、安藤は対決終了後にひどい目にあうと思ってる。
動画撮影してた別のyoutuberに、古臭いラーメンの下りだけ切り取られて炎上とか。
なんならタワマンが欠陥住宅だったみたいなしょうもないオチでもいいや。 - 165二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:24:58
- 166二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:27:36
絵柄がマイルドになってきてるけど、こういう露悪的というか作戦勝ちみたいな汚い展開はシリーズ初期の雰囲気があってけっこう好き
武田の親父が絡むとこういうの多いし - 167二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:33:29
しかし、安藤も「まともにやったら二郎系のパクリしか作れない武田に勝ち目はない」と思ってた臭いなw
- 168二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:42:22
武田が二郎系のパクリしか作れないラーメン屋であることは芹沢さんも断言してるところだし
過去の勝負も藤本くんのサポートありきだからそりゃそうだろ
武田にも作れそうなシンプルな昔ながらの味噌ラーメンと審査員を分析した上でのノスタルジーに訴える戦略
加えて相談を受けたグルタには「これならいけるよ!完璧だよ!」とか適当に煽ててその気にさせ、
試合当日は手伝いつつも「こんな古臭い味噌ラーメン~」と自分の考案したラーメンを徹底的に貶して審査員の気分を害する
そして目論見通りグルタが負けたら自らリターンマッチを申し込んで場を盛り上げて自分のチャンネルに誘導
自分は一切傷つかず被害者の立場から後輩のために立ち上がった先輩YouTuberになれるって寸法よ
- 169二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:48:07
分析へのアンサーとしてだけ見るなら武田の(というか安藤の)ラーメンの方が的確だったよね
- 170二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:57:46
同じ分析結果を持っていても、なまじ創作ラーメンを作れてしまうためにマニア化してしまうグルタと違って、安藤の方がより的確というかシビアにその分析を生かせたのかもね
- 171二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:00:48
内容だけ見ると考察のしがいがたくさんある名勝負なんだけどね...
まあ有栖vs佐橋に期待するか
芹沢さんに頼んだ内容が単に店員を借りるだけなんてことないだろうし - 172二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:01:52
- 173二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:08:13
武田はああいうおっさんだから「勝ちさえすれば全部自分の手柄」ぐらいに思ってるんだろうし
実際、安藤が全部考えたと告白した後でも「俺の作戦勝ち」だと言い切ったからどこまでも汚いおっさんではある(安藤も内心では呆れてる)
個人的には不快極まりないけど好きな奴はこれでこそ武田のオヤジだ!になるのかねぇ? - 174二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:24:15
- 175二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:24:54
スタートとしてはポップを目指したかもしれないけど、完成品は策士策に溺れるを地で行くディープ系な気が
語り手の主張を前面に出した3段味変が評価されるどころかこき下ろされてたのは年配2人の機嫌を損ねた結果としても、あの手間と不自由さでポップは無理でしょ、ってなる
- 176二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:52:37
- 177二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:54:14
- 178二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:56:51
方向性自体は芹沢さんからも評価されてたやん
- 179二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:02:10
いや、ああいうルールを押し付けられるタイプのラーメン屋に遭遇する度に、
クレームつけず黙って喰いはするが不満は貯め込んでいたようだから。
反感を覚えたことでその貯め込んでいた不満と重なってしまってああなったんだろう。
普段からああいうルールや演出を諸手を挙げて歓迎してた訳じゃない。
- 180二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:04:10
- 181二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:06:22
武田のオヤジなら自分から「スパイの何が悪いんだ? 成功するためになんでもやるのは当たり前だろ」くらい言ってほしかったわ
- 182二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:19:32
言われた通りのラーメンを作る能力はあったことぐらい?
あにまんではコンセプトを横流ししてもらっただけ作戦を考えたのも昔ながらの味噌ラーメン作ったのも
武田の実力って言ってる奴いたけどそれも結局のところハリボテだったと
- 183二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:22:43
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:35:54
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:25:04
脅すにしたって普通にお金出して依頼しても芹沢が首を縦に振らなかったときの奥の手として使うほうがまだ良かったと思う
そりゃ脅しとかしなければ芹沢が引き受けないってのは理解できるし、結果的に引き受けたからいいものの
芹沢が(自身の痛いところを暴露されることを承知の上で脅しに屈しないことを選ぶ、あるいは脅してきた有栖にへそ曲げるといった理由で)要求を拒んだらどうするつもりだったんだろうか?
- 186二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:29:13
今回の対決というか、結局、ラーメン動画に生活を掛けているというか、再生回数が自分の収入と直結するユーチューバーの安藤に対し、あくまでも趣味の範疇で動画をあげているグルタとの差が出たという風にも思える
- 187二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:38:04
勝ったうえで和解するっていう小宮山が最高の勝ち方を見せてくれたから
有栖はそれを上回れるのかが心配 - 188二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:44:53
味噌ラーメン観情報流したうえでの先攻だと後攻は少なからず否定する形をとるわけで
最初から安藤に誘導された形になってるし、もし口数少なくても最後のアシストは確定であるしで
グルタの青さを争点にするのも疑問に思うくらい高確率で勝てないな - 189二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:09:50
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:11:08
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:12:17
同世代の芹沢や武田がグルタと同じこと言ったら受け入れられたかもしれんけど
大学生に言われると「んだこのガキィ…」って否応なくなるしな - 192二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:13:07
- 193二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:20:42
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:23:36
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:25:41
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:26:47
- 197二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:31:24
思い出話に花咲かせてるところに、ノスタルジーしかないと冷や水浴びせかける言葉のチョイスしてしまうのは、明らかに若さ青さ故の墓穴だろう
- 198二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:35:02
本当ならグルタが言葉にするはずのラーメン観を武田が口にしちゃったから、
グルタが出したラーメン観&それに合ったラーメン、って図式が崩されたの地味に痛かったと思う
そのせいで主張が新たなものへの期待とかじゃなく過去への否定に大きく傾きすぎた - 199二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:37:40
- 200二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:38:51
もうちょっと互いの考えを尊重しろよ君たち