- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:32:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:35:41
ヴィマーナとかで空飛ばれたらどうするの?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:36:15
そもそもそれができるのかって話になってくる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:36:48
自分の鎧を貫けない程度の武具で自爆すれば、周りの兵だけ一掃できるな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:39:34
それ出来るのかやっていいのかという問題置いとけば確かに離れたところから同じ方向に突撃するよりエア出す隙も与えない近距離から取り囲んだらなんかいけそうな気もするな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:40:57
まぁいきなり軍勢に密着されたら厳しいだろうけども…そんなんできるものなの?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:40:59
もう身動き取れないくらいまでぎゅうぎゅうにしたれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:42:23
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:42:26
数万人を半径30mに集めるのは物理的に不可能だろ!
- 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:43:33
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:44:17
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:45:23
奥義が朝の満員電車戦法だったかもしれねェ…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:45:34
GOAはアニメ見るにだいぶ離れたところからも射出できるから外から削りきられる前にギルを削りきれるかの勝負だな
顔狙えばまあいけるか - 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:45:48
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:46:28
ギルへの対処法って慢心維持させつつ致命傷与えられるような方法じゃないとまず無理やからな
SNの凛ルートは雑種相手だったからあそこまで持って行けただけで実際何度か死ぬ機会あっただろうし - 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:46:32
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:47:12
そんな事やるような姑息な相手なら、英雄王はそもそも話に付き合ったり尋常な勝負に付き合ったりもしないんじゃね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:47:30
そんなせせこましい戦い方するような奴はあんな支持を受けないんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:47:59
- 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:49:08
聖杯問答でギルが認めてるから決戦でエア解禁が確定してるのがね。
撃たれたら終わりだから、その前にどうするかって話になる。 - 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:49:19
士郎が固有結界内の剣を自由自在に配置できるから出来なくは無さそうなのが困る
- 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:49:22
- 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:49:33
そんなのやらんだろうしそもそも出来るかも分かったもんじゃないけどそういうの全部一旦投げてそういうこと出来たら勝てたんじゃねえの?っていうネタ前提での話では
- 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:49:37
イスカンダルは稀代の戦術家だから勝つためにセコい真似してもそれこそイスカンダルらしさとも言える
Fateではそんな一面まったくないけど - 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:49:53
1の条件なら普通に勝てると思う 流石にあの数は近距離だと殺し切る前に攻撃される
- 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:53:56
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:54:42
イスカンダルとギルなんて雑魚同士の小競り合いで言い争うなよ
ランスロットが逆立ちしたら地球を宝具化して事象収納して終わりだから - 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:56:28
ギルって謎に空中に浮くし軍勢で囲うとか無理では
- 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:00:21
イスカンダルの性格的に決着する前に聖杯問答挟むだろうし、エヌマで軍勢は無効化されると考えると戦車アリで勝てるかって話になるが
天の鎖も使ってくるし正攻法じゃ無理かな、令呪使ってワンチャンあるかどうか - 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:02:43
でもギュウギュウに箱詰めされてる英雄王は見たいからやってほしい
- 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:08:49
そろそろ根本的なポイントを突っ込むが騎兵の攻撃は騎馬の加速力を活かすものなので加速距離が足りず味方同士の衝突事故を引き起こす軍勢展開は強みを殺しているからやる意味が無いんだわ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:10:40
雄しくら饅頭
雄されて鳴くな - 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:10:52
AZOでⅡ世がバサスロ槍ディルと一緒に最適解の電撃戦でギルをハメ殺してたが
王の軍勢を使うならどうすればギルに勝てたのか100万回シミュレートしてそう
ちょっと三田先生あたり書いてくれねーかな - 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:11:14
と言うかそんな激狭空間を心象風景として出さんだろ征服王達が
- 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:14:37
一応設定上は王の軍勢は王の財宝に匹敵する宝具なのでエア使えないように囲んで殴れれば勝てたんじゃね?Fakeは描写盛りすぎてて良く分からん
- 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:15:46
まあそういう手段取ってきたら普通に空中に退避されて終わりじゃないかとは思うよな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:15:54
最 終 痴 漢 結 界
- 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:19:18
エアのことを知らない+魔力と戦車ない状態で勝つのは流石に無理じゃねぇかな
全部揃ってたとしても、ギルがイスカンダルの事を認めてる以上勝ち目は薄そう
イスカンダルがもっと俗物でエア抜く価値無い判定された方が勝ち目ある - 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:20:02
割と最近になって無限の剣製のチートぶりが判明したし王の軍勢もそういうのが来てもおかしくないからな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:22:26
てか軍勢はもうそういうのされてるだろ
FGOのシナリオ上出る度にスゲー扱いされてるじゃん
ただAUO相手だと結界毎破砕されるからどんだけ盛ってもあんま意味がないってだけで - 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:24:08
大して盛られてないって言うか能力的にはぶっちゃけ弱いまま
- 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:24:18
まぁ描写されてないだけで弓兵とか魔術兵も居るっぽいから本当に囲んで行動制限しながらタコ殴りに出来ればワンチャン有るだろうが、それをイスカンダルがやるかと言われたら絶対やらんだろに終わる
- 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:24:19
軍勢の居並ぶ勇士たちのネームバリューだけで十分な脅威なんだよ本来なら
- 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:25:22
現状だと大雑把に言えば強い面子で集団リンチするだけの能力だからな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:27:03
たとえマスターが変わろうが軍勢の性能は据え置きであの勝負は純粋な敗北だったと補足まであるのに食い下がる意味ある?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:30:01
- 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:30:45
軍勢自体はめちゃくちゃ強いけど、世界そのものを切り裂くエヌマエリシュが致命的すぎるわ
ただ、逆に言えばエヌマで何もさせてもらえなかったおかげで、エヌマエリシュ未満ならいくらでも盛れるんだよな
異能持ちとかもいるわけで
この辺アップデートしまくれるのは王の財宝と同じよな - 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:31:03
強化されたフレアで撃墜されてるから英霊の投げ槍100撃も喰らわせれば落ちるんじゃね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:31:39
アキレウスのタイマン空間と変わらん
勝ち目は有るけどそこまでやるならキャラ崩壊してる様なもんや - 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:35:47
敵味方ともに自由配置できるよ
だから周囲を取り囲んでたアサシンを1ヵ所にまとめてそこを蹂躙したわけで
ただし別の固有結界(相当のもの)が同時に展開されてるとそっちには干渉出来ないからせめぎ勝つしかない
- 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:35:47
ubwみたいな自分の能力じゃなくて英霊になったら生えてきた宝具だからな、宝具には制約というものがある
- 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:36:31
ある程度は出来ると言われてるがその上でやってないんだから近距離で囲うように展開とかは出来ないとみるのが自然
- 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:37:06
というか本人の性格で一番セーブかかってるのギルガメッシュと言うね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:37:54
- 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:38:10
ギル自身zeroの頃から今に至るまでめちゃくちゃアップデートされてるからな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:39:56
ほぼ皆勤賞のうえに何でも入ってる蔵・最強の剣・人類最高峰の頭脳持ちだからな
盛られるのは当然といえる - 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:41:05
GOB弾幕の変遷のイメージ
sn:数こそ膨大だが威力は大した事ない
zero:数は最大数十程度だが威力が高い
fake:チート - 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:43:14
- 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:43:46
fakeめっちゃ盛るからな
あのノリで軍勢書かれたらマジでテラみたいに数万本の槍が飛んでくるとかやる - 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:44:52
めっちゃシミュレートしたから戦車はセイバーめにやられた!に不機嫌面した説
- 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:44:58
シンジが蔵の中に入れたけどギルも中に入れるのか
入れても外に出れないとかあんのか - 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:45:04
- 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:45:28
- 64二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:45:38
- 65二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:47:01
士郎も展開した瞬間ギルの真上に剣配置してたらあっさり勝ったりしてな
- 66二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:47:33
人間1万人より核兵器1発扱える方がチート感あるからな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:52:33
テラみたいに一瞬だけ軍勢呼んで槍射出とか、カウンターとかは実際やられたらめちゃくちゃ強いとは思うが、UBWの宝具コピーして破壊して能力伝播みたいな反則感はないな
- 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:58:51
王の軍勢ってUBWと比べて詠唱短すぎて発動が簡単すぎるのは結構ずるい
- 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:00:32
詠唱とか特にせず風圧ぶわー!!でいつのまにか砂漠な中だからお手軽展開すぎる
- 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:00:33
- 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:01:22
- 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:02:20
そもそも宝具に詠唱なんかいらんし
固有結界自体も詠唱が絶対にいるというものじゃない
詠唱は自己暗示、もしくは基盤にアクセスするパスワードに過ぎん - 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:02:32
ちょうど冒険の最終章で語られそうな段階すわね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:04:06
- 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:08:09
- 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:09:06
そんな便利な展開の仕方が出来るならやってる定期
- 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:09:56
別々の宝具の効果を重ね掛けはよくあった
- 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:10:54
- 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:11:01
ミツバチみてえに軍勢球作って圧殺するイスカンダルとか見たくないよ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:11:56
- 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:14:15
- 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:15:32
テラリンの宝具みたいに着弾したら謎の大爆破起きるレベルでって感じ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:17:01
- 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:17:21
冒険だとイスカンダル暗殺説をとり扱うっぽいけど、本当に暗殺なのかは新刊出るまで分かんないな
- 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:18:37
- 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:19:09
- 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:23:24
- 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:23:45
申し訳ないがギルを休ます暇もなく隙間もなく人間砲弾が飛んでくると考えると笑ってしまう
- 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:24:06
王の財宝と拮抗する設定が今も生きてるなら、本来は財宝みたいに状況に応じて一瞬だけ軍勢召喚したり相手の妨害とかする使い方なのかもな
テラでちかいことはやってたが - 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:25:14
宝具無しクラススキル無し存在してられるのは戦わない場合でもいいとこ数十分かなってとこだし
バビロン4発で大海魔半殺しその気になればバビロンだけで殺すのも余裕だろうけど
軍勢は何万出ていてもあれだったしな - 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:27:13
- 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:27:52
作中でその無理を通してるんだわ
- 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:29:39
アニメ版の歩兵だけ弱体化王の軍勢じゃなくてちゃんとした騎兵魔術兵とかも盛り沢山の王の軍勢の活躍描写が無いと分からん
その歩兵もサーヴァントとは思えん速度だし - 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:32:28
騎兵いるの公式も忘れてると思ってたけど、冒険でちゃんと騎兵+親衛歩兵で描写あったからすくなくとも三田先生は覚えてたわ
- 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:33:01
- 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:34:37
- 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:36:48
そんな狡い精神の王に英雄たちはついてこねえし…
- 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:36:51
実質魔力放出みたいなもんだからウェイバーだと速攻干物になりそう
- 99二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:40:51
- 100二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:41:00
基本適当にやってるから無視されがちだけど
ギルガメッシュって先読み能力も優れてるから
雑魚がいきなり変な事やって来た場合ならともかく
本気で戦うと決めた相手の奇策だったら、普通に対応できる宝具使うだけだと思うぞ - 101二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:45:19
- 102二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:45:32
- 103二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:47:16
何でも有りなら軍勢でギルの気を引き付けてる間に令呪の瞬間移動で背後からの奇襲は無理?
- 104二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:50:56
多分できるんだろうけどそんなことするヤツに軍勢はついていかないしイスカンダルもしない
それになんでもありならギルは令呪の原型CCCでもってるからワープして固有結界から脱出すればいいだけだし - 105二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:58:20
仮にイスカンダルがそんな手を使うとしたら多分マジもんの外道とかだけやろな
- 106二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:11:18
陽動からの奇襲は戦の王道だから、そこは別にイスカンダルも普通にやるんじゃないの
単純にトップサーヴァント同士の戦いで
瞬間移動宝具自体が必勝の策では無さそうなだけで
(対人魔剣とかじゃ無ければ真名開放のタイムラグがあるから、セル戦の瞬間移動かめはめ波レベルの奇襲にはならない) - 107二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:26:47
fakeギルがアホみたいに強くなってるんで、イスカンダルの軍勢もそろそろゼウスの雷貸し与えられたり魔術ビーム使ったり呪いかけてきたりしても驚かない
- 108二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:56:02
イスカンダルさんはせっかく軍勢だしたのに自分が先頭で真正面から突っ込んでいく人間じゃないと王様じゃないじゃないですか?
- 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:18:18
あのYAMAHAVMaxは曲がらない止まらない人間が乗るものじゃないニトロブースト付き切嗣改造モンスターマシンで
それですら加速でぶっ壊れかけるくらい駆った上で鎧で補強して風王で空気抵抗減らしてかっ飛ばしてるんだ
- 110二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:50:47
設定でいったらギルの鎧もチート級だからヘタイロイで出てきただけのやつなら突破できるか怪しい
上にある槍を1万本も概念的に通じんかもしれん - 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:06:55
黄金の鎧はカリバーにガンガン殴られても耐えてたからな
並の英霊が宝具でもない武器で通常攻撃しても多分通じないだろう - 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:11:23
財宝に拮抗させんなら軍勢の武器にイスカンダルの雷纏わせるくらいせんときつそうやな
ギルの鎧はもちろんだけど、バビロンの通常の射出も宝具なわけだし - 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:14:06
黄金の鎧は堅いといっても風王結界のカリバーに数発耐えれただけで筋力攻撃で普通に破壊されるぞ
あれは堅さよりも魔眼などの呪い対策完備なところが強み - 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:14:28
あの黄金鎧って原典通りなら全悪フワワの振り撒く様々な呪詛や疫病をシャットアウトするためのバッドステータス対策だからイスカの宮廷魔術師たちの魔術や呪術もどこまで通る事やら…
- 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:18:11
軍勢の魔術師に関してはフェイカーさん以外言及0で、そもそもどれくらいいるのかも分かってないしアレだけど、ギル相手ならほぼ効かないであろう魔術攻撃するよりイスカンダルに強化回すとか、イスカンダルを狙った攻撃を引き寄せたり防いだりする方が役に立ちそう
- 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:21:49
そもそもマスター無しの鯖の弱体化ってえぐいからな
単独行動無いメディアとかすぐヘロヘロになったし
エミヤでも単独行動の制限時間ギリくらいだと最後はマスターいた時の1割あるかどうかって言ってる - 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:31:46
軍勢が持つ最大30ターンってどんなもんなんだろ
- 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:39:17
熱殺蜂球みたいなの想像してしまった
- 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:47:21
軍勢の場合は結界の維持もあるからな
- 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:51:45
そんなんされてもというか余計に不利では?
エアの対界で一掃しやすくなるし - 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:53:49
- 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:57:08
「王とはッ──誰よりも鮮烈に生き、諸人を魅せる姿を指す言葉!」
「すべての勇者の羨望を束ね、その道標として立つ者こそが、王。故に──!」
「王は孤高にあらず。その偉志は、すべての臣民の志の総算たるが故に!」 - 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:45:31
- 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:14:09
- 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:09:47
当時の虚淵信仰のせいもあって四次イスカンダルてなんかやけに過大評価されるよな
ギルガメッシュとやりあった時は宝具一つ破損、ウェイバーの慢性的な魔力不足、令呪のあやふやな使用によるブースト失敗、軍勢展開で結界発動するせいでエアとの相性最悪、いずれにしろ鎖使われるとその点で詰み…これだけ条件出てたら絶対に勝ちはない - 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:15:19
っつうかイスカンダルの設定自体後の作品で盛られてるからな
元々は本人の武勇は並だったのにテラでは近接戦でもクーフーリンと互角以上
対魔力低いのに、FGOではメディアリリィをして呪いが効きにくいという事にされたし - 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:18:03
王の軍勢が無限の剣製と違って盛り難いからイスカンダルの方を盛るしかないから
- 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:46:25
zero時の話ならウェイバーが令呪全部的確に使えてれば可能性はあったんじゃないの
- 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:52:53