ジョジョを観ようと思うんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:44:33

    どの部から観ればいいか、おすすめの部を教えてほしい

    ご参考までに
    スレ主の好きなアニメ

    進撃の巨人
    Dr.STONE
    タコピーの原罪
    マッシュル

    エログロとか鬱とかは平気

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:44:57

    1部

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:45:55

    単体で読んでも(観ても)良いけど特別理由がなければ1部からが良いよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:48:12

    1部、2部…って順番にアニメ化してるし、そういう順番がすでにあるなら大抵はその順番じゃない?
    そうじゃなくてわざわざスレまで立てたってことはスレ主はその順番が嫌なんだよね?
    そこまず説明してくれないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:49:28

    >>4

    ネット上に色んな意見が飛び交っているから、もう訳わかんなくなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:50:21

    >>5

    だったらその見たっていう意見出してくれないと「それはね」とも言えないが

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:50:48

    どの部も必ず過去の部のキャラが出て来てるから1から順に見るのが一番良い
    全部追う時間ないけどとりあえず読みたい見たいってのなら単体でも分かりやすい3部4部かな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:53:07

    1から順に見ていく王道スタイルと3から見ていって1に戻るスタイルがある
    3からはとりあえずジョジョ楽しみたい人向けや

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:11:44

    3部以降は特に過去の部のキャラクターや要素が多い気がするしやっぱ1か3だな できれば1から見て欲しいけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:14:13

    ぶっちゃけて言うなら1〜6を順に見て行ってほしいけど…。ストーリー重視するなら1→3→6かな。4・5は割と単品でもいけると思う。有名どころの3部見てから他を見るか決めてもいいかも。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:27:42

    三部がおすすめかな。一部二部の設定やキャラが物語に関わってくるけど事前知識無くても面白いと思う。
    因みに個人的に一番好きなのは二部です。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:56:12

    原作は人気出たのが3部からだから3部からって意見の人もいるけど
    アニメは1.2部がヒットして人気出たやつだから意見別れることあんまないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:00:27

    1部2部はかなり短い分サッと読めるだろうから
    普通にここからでいいと思うが

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:02:52

    原作読むよりアニメを強くオススメしたい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:11:27

    5部

    過去作キャラも出るけど、ギャング題材にした異能バトルとしてストーリーが成立していて単品で読める

    パワフルな絵柄、シチュエーションホラーじみた敵からの攻撃、語録になるようなセリフ群、異能バトルの醍醐味である「弱そうな能力の応用」、ストーリーの熱さ
    いわゆる「ジョジョっぽさ」を分かりやすい形で摂取できるから、これが好きなら他のジョジョも大概OKだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:40:35

    6から読み始めて4→1→2→3→5→7→8といった俺もいるから何から読み始めてもいいよ
    あらすじ見て面白そうなやつから読み始めたっていい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:52:42

    普通に1部から時系列順だから順番入れ換えて見なきゃとかそんなことはないよ
    アニメで見るなら1部からそのまま見ちゃっていいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:53:59

    1部からがオススメだけどどの部でも良いと思う
    ただ6部は最後がいいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:02:13

    当時の視点としても絵のクセは強かったから
    ある程度ソフトになったアニメで一部から追うのがいい

    その結果、吸血鬼になるのか波紋戦士になるのかスタンド使いになるのかは1次第だけれども
    きっと人生の糧にはなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:07:34

    ストーリーをちゃんと理解したいなら1部
    スタンドに興味があれば3部
    あと4部5部から見始めたパターンはよく聞く
    あとはスレ主の好きなジャンルとか要素があれば具体的に出してくれた方がすすめやすいから教えてくれ

    個人的には7部を読んで欲しい
    アニメ化も決まったし7部でリセットされるから事前知識なしでもある程度読めると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:10:35

    一般的には1部から読め派と3部からでもいいよ派のふたつが主流だと思うが、あとはどういうモチベーションで手をつけるのかによるな
    「ちゃんと読んでみよっかな」なら1部から
    「とりあえず知っておかないとな」なら3部から

    3部を読んで「スタンドバトルおもしれー」が勝るなら4部へ
    「ディオとの因縁って何があったの」とか「ジョセフはどういう戦いをしてたの」っていう掘り下げの方に興味がいったら1部に戻る

    って感じでいいんじゃないだろうか

    極論すれば「どこからでも良い」なのだろうが、じゃあコース料理で「好きなのから食べていいよ」っていってデザートからとかステーキから勧めるかっていったら違うと思うしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:12:11

    とりあえずお試しでアニメ1部からでもいいんじゃない
    そこまで時間は取られないしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:13:12

    合うか合わないか知りたいならスタンド初での三部かな
    一部と二部は能力の系統違うし 
    三部読んだ後なら一、二みてほしいけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:16:13

    7部からはそれまでの要素をリミックスしてるので、1ー6部まで読んでからにしたほうがいいとは思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:56:20

    1部→十九世紀末舞台の吸血鬼もの。ゴシックホラーな要素と熱血バトル的な要素が混じってて、この頃はスタンドではなく波紋で戦うから能力バトル的な感じではない。

    2部→1部主人公の孫が吸血鬼が生まれた元凶共と戦う。1部と同じく波紋で戦うけどこの頃から能力バトル的な側面が現れる

    3部→2部主人公の孫が母を救うため、そして1部から続く敵と主人公一族の因縁に決着を付けるために旅に出る。
    ここからスタンドが登場して能力バトルが始まる。2部主人公も主人公パーティにいるから波紋の出番もある。

    4部→3部から一転して日本のM県S市杜王町に留まり続けて街の平和を守るためにスタンド使いと闘う話。
    4部から波紋の出番はキッパリ無くなる。

    5部→主人公がギャング・スターを目指して組織の転覆を狙う話。アウトローではあるけど彼らなりの正義が見える。

    6部→3部主人公の娘が主人公。序盤は刑務所内で、中盤からは脱獄して世界規模の戦いになる。これまでの部の総決算なところがあるから、この部から読み始めるのはオススメしない。

    7部→世界観をリセットした新しい世界観の部。ダブル主人公なっていて、西部開拓時代に開かれたアメリカ横断レースが舞台。銃撃戦と異能力が混ざりあった戦闘だけでなく、レースの内容も楽しむことが出来るのが特徴。評価も高いし、実質的な新1部だからここから読むってのもあり。ただ、これまでの部を踏まえたファンサービスも結構あるから100%楽しみたいなら1から6部を読破しといた方がいい。

    8部→ミステリー要素や、 1部2部以来のメイン敵が人外の話…らしい。唯一未読だからあまりに言えない。

    9部→現在連載中。金目のものを引き寄せる不思議な溶岩を使った金儲けの話。主人公サイドが麻薬の売買をしてたり、強盗のシーンがあったりと同じくアウトローな5部よりもだいぶアウトローな感じ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:20:26

    みんながアニメアニメいうから一部映画見てくる1

    どうやって見るか?それは知らない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:30:38

    1部のアニメはものすごい駆け足感で、ダイジェスト見せられてる気分になるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:36:26

    アニメ1、2部が逆に斬新だったと言われてたし順番通り読んでみれば?3部以降は割と今風のバトル漫画というか基礎を作った先人

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:41:21

    7部ならほぼ前の部関係ないからオススメだぞ
    問題は…アニメが制作決定したばっかりでいつ見れるのか分からんことだガハハ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:57:20

    >>26

    誰も見る方法を知らない一部映画を見られる環境にあるなら誰も止めない

    見ろ、それだけだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:15:34

    普通に1部から順番に読む
    5部は過去の繋がり薄いから5部読んで1部
    それぞれ独立してて過去の繋がりがない7部、8部、9部を読んでから1部

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:16:42

    まあそもそも1部知らんと後の話なんやねんって所はあるからな結局……

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:26:06

    時系列で読みたいもしくは見たいっていうなら普通に1部から。
    ただライトな雰囲気で楽しみたいって言うなら4部になるのかなぁ。それでスタンドって何?とかジョセフとかディオって誰?ってなったら1部~3部見るとかかもしれんし。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:27:30

    どこか1つだけ見るならスタンド戦があって話がほぼ独立してる5部かな
    過去キャラ出ないわけじゃないけどそこまで出張ってくるわけじゃないから
    ジョジョを楽しむなら1部から順に観るのが一番いいよ

スレッドは9/13 10:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。