- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:57:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:58:27
私にいい考えがある
トランスフォーマーだ - 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:59:24
クソとまでは言わないけど名作かと言われるとうーんとなる
それがダリフラです - 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:00:11
デブが余るけどどないする?
まあモブとくっつけて成長した感出しとけばええやろ - 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:01:24
それを勧めるのはそうとう物好きだと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:02:23
幻の性癖 ”ホモからNL滑り”最後の使い手としてお墨付きをいただいている
- 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:03:21
名作なのは否定しないけど視聴を奨めたいタイプの作品かといわれたら大分黙るしかなくなるタイプの作品だと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:04:07
名作感はあるけど名作ではないと思う……それがボクです
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:06:44
結末が気になるならコレ!
矢吹神のコミカライズじゃい! - 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:08:00
NL好きとしてはキャプテン・アースと並んで好きだけどロボアニメとして名作かと聞かれると答えに窮する…それが僕です
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:08:31
ロボがエロいらしいことは知ってるそれが僕です
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:09:35
当時毎週追ってたけどクソっスよこれ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:10:32
- 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:10:41
面白いけど人を選ぶタイプの面白さだから人に勧めるにはリスクがあルと申します
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:11:11
中盤あたりで主役カップルが愛を叫びながら大暴れするところは爽快感あった記憶があるのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:11:13
とりあえずOPはめちゃくちゃ格好いいのん
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:11:23
外人「殺す……」
- 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:11:26
面白いし好きだけど少なくとも万人受けとかするタイプじゃないから薦めにくい、それがダリフラです
- 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:11:31
ロボアニメとして名作かな?これ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:11:48
◇なぜ...?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:11:55
ロボアニメとしてはクソだし制作が推してそうなボーイミーツガール要素もだいぶ糞寄り それがダリフラです
- 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:12:01
- 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:12:48
度々サル展開もあった気もするが
まあまあボーイミーツガールやったしガキ共のその後やラストは好きっスよ - 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:13:02
トリガーの悪い所全部詰めみたいなアニメやん 元気しとん?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:13:44
- 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:13:52
クソだと思ってたけど境●●●見た後だとだいぶ見れることに気がついたんだよねスレ画というかヴヴヴとかアルドノアゼロとか
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:14:22
- 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:14:39
- 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:14:46
ロボにしても恋愛にしてもSFとしてもとっ散らかった作品=ダリフラ
名作というにはそこまで光るところが無いと申します - 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:15:22
>>26大丈夫?それ逆に貶してるような気がするけど
- 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:23:21
- 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:45:00
リアタイしてたけど1クール目まではガチの名作でしたね……マジでね……
2クール目からは知ラナイ知ッテテモイワナイ - 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:51:24