実は精神干渉系の能力じゃない

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:06:15

    それがスレ画です

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:08:51

    水分の微細な調整をしてやねぇ
    脳を弄って精神制御をするで!

    水分操作から派生してるだけで精神干渉系やん……
    禁書いっつもこんなんなぁ!ワシは好きやで!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:07:06

    ウム…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:08:45

    しかも意外とリモコンも要らない
    まっこれが無いと相手の安全が荼毘に伏すからバランスはとれてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:09:57

    リバースでの暴走こえーよ タガを外せばいつでも能力が通じる範囲の人間の脳ミソ破裂させられるってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:10:03

    恐らく精神構造さえ把握できれば人以外の動植物も操れると思われる
    実際拘束してきた植物を枯らしてるしなヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:11:46

    パーティ会場に集まった魔術師達や聖人に王族をも戦闘不能にする能力には好感が持てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:11:57

    実際は念動力の類いなんだよね普通に超能力じゃない?
    血圧も下げられるってなんだよ!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:13:00

    >>2

    えっそんな能力なんですか

    もしかして操れるなら殺すも余裕なタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:13:25

    むしろ殺す方が簡単なのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:13:31

    しゃあけど物体へのサイコメトリーが説明付かんわっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:14:33

    暴走時の氷結や枯渇を自由に使いこなせたら単純な戦闘力でも美琴を超えかねないくらいには強いんだよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:14:55

    殺す方が簡単な能力なのにきっちりコントロールするスレ画を誇りに思う
    上条さんは責任を取れって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:15:11

    てっきり電撃使いが派生した生体電気に干渉する精神感応かと思っていたのに……こんなの納得できない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:15:59

    >>8

    血圧の操作もできると思う反面、コイツがらみの話で血圧が出たのは麻酔代わりに能力を使って上条さんの脳を吹っ飛ばした時だけという感覚に襲われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:16:48

    >>11

    水分操作って設定が出たのと同じ巻でサイコメトリーやってるから設定滑りってわけじゃなさそうなんだけど

    それはそれで原理が不明すぎるんだよね

    怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:17:28

    ビリビリがスレ画の干渉を弾けるのってどういう理屈なんスか?
    水分操作と明かされてからイマイチ分からなくなったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:19:11

    リキッドプルーフレールガン⋯神
    創約でも使ってほしいんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:24:46

    >>17

    媒質から間接的に脳に影響を与える精神系と直接的に電気信号を直接操る電気系では強制力が違うこれは差別ではなく差異だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:27:03

    >>18

    水分操作滑りはかまちー独特のズラシだと思ってたのになぁお前は学ばないのかちゃんと後に活きるんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:30:49

    >>18

    しかし…AAAはもう壊れたのです

    予備のAAAってまだあったっけ伝タフ脳幹先生を継ぐ女

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:33:39

    >>19

    ううんどういうことだ

    ダイレクトに水分を操る干渉に対して水分子を電界で強力に整列させ直してるとかそんな理屈ってことスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:24:52

    >>22

    多分そう……

    鎌池考えてるよと鎌池そこまで考えてないよが両立するんだ 最悪脳内水分を介さずに直で電気流してる可能性もあるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:27:20

    水分操作ってことはやろうと思えば水辺から大量の水ドバーとか大気の水操って天相従臨とかも出来るんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:29:49

    >>24

    そこまでは無理です

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:32:18

    >>24

    精神系は精密性が高い代わりに出力自体は高くないと思うのが俺なんだよね

    まっ人体の水分狂わすだけで簡単に人を殺せるんやけどな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:48:17

    リバースでの食蜂めっちゃ強くないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:49:17

    >>17

    本質的には水分操作ですらなく電磁波操作らしいんだよね

    某VRMMOと似たようなものだと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:58:39

    >>9

    出力ちょっと高い近い能力者が氷の槍作って食蜂に放てっしてたんだよね もちろんめちゃくちゃ精密性が劣っている

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:59:51

    >>21

    御坂の犬は砂鉄で近いもの作るくらいの気概を見せろよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:00:56

    超能力者か、魔術に比べて出力の限界が高いぞ まっその分精密性やその能力の中での汎用性ならかなり効くからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:03:16

    >>14

    あっそういうの欲しいって思ったでしょちょっと待ってね今一方通行用意するから…

    心理定規こと獄彩海美も同系統っぽいんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:08:29

    >>32

    あっ食蜂と同じって意味っス

    >>6

    まあちょっと人間と構造違うと混乱して操るのに戸惑うこともあるんでヤンスけどねブヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:11:11

    しかし…サイコメトリーは水分操作では説明できないのです

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:08:33

    どれだけ強くてもじゃーんあなたが殺したかった私の体には水分がありましぇーんみたいな人体が一切水分で構成されてない人外とかじゃない限り容易く殺せるのは恐ろしいっスね
    一応一方通行や御坂みたいな効かない相手もいるとはいえ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:11:07

    >>35

    つまりフリルサンド倒せんやんけ雑魚やんけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:12:18

    >>33

    なにっやっぱり心理定規も同じ原理だったのかあっ

    こうなると結構いろんな似た系統の能力者達の原理も同じのが他にもありそうですねマジでね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:14:16

    >>36

    流石に能力の原理からしてそのあたりの人外相手は仕方ない本当に仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:15:36

    食蜂の能力って一方通行や御坂以外のレベル5には効くタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:17:01

    >>37

    心理掌握のなり損ないの能力者が心理定規に能力行使した時共振起こしたから同系統と考えるのが自然っスね ちなみにソナーみたいに使うことも出来るらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:17:44

    >>39

    削板は根性でレジスト判定かかるしカブトムシはそもそも人外だから操れないスね

    人間時代の垣根とむぎのんはいけると思うのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:19:16

    >>39

    垣根も未元物質フィルターあるから結構未知数なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:21:17

    部下の帆風も単純な肉体強化ステゴロ能力者と思いきや原理は電気操作だし似た者同士やのォこの主従

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:25:34

    科学の街なんでそこで作られた能力だと考えると納得できるのが俺なんだよね
    概念系の能力者って少ない気がするしな ヌッ
    あと能力バトル系で定番の時間操作系の能力者も全然いないのは珍しいっスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:29:16

    >>44

    どこまで行っても量子論で説明出来る域を出ないから時間操作やろうとするとかなり面倒な手順踏まなきゃならないんだよね

    この突然はるか未来が見えたりする予知能力者は…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:30:08

    食蜂…最近の話でステゴロも強い疑惑が出てきたと聞いています
    そもそもあれは本人じゃない可能性が高い?ククク…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:31:35

    >>46

    ステゴロ強かったら御坂に泣きついてないんだよね

    禁書最新巻どうやって生き残るんだよ あーっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:36:26

    >>44

    ちなみにレベル5で判明してるのが一方通行と御坂くらいだった時はどの順位かは分からないけど時間操作系能力者がいるんじゃないかって予想もあったらしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:42:27

    >>46

    これが幽玄の蜂脚(ビー・フット)

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:52:58

    悪役じゃない洗脳系能力者…聞いています
    ヒロアカの心操といいその気になればエグいことも出来る能力だけど決して悪用はしない良識の衣を纏っていると

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:13:26

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:15:26

    >>51

    俺さあ真面目な話先代1位が垂らしてた鼻血になんかあると思うんだよね だってあんなにダラダラ流れるとか不自然でしょう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:20:39

    ちょっと走っただけでスタミナ切れするフィジカルチンカスがインチキ抜きでこんなボボパンシーン出せるわけないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:33:00

    >>49

    >>51

    ファイブオーバーの補助ありでもコケるような運痴がこんなこと出来るわけがねぇだろうがよえーっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:41:26

    >>52

    >>53

    >>54

    食蜂派閥のコメント「我らの女王を愚弄するのか?」

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:45:27

    >>55

    派閥連中ならむしろポンコツ認識済やないケーッ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:13:08

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:28:45

    >>54

    ウム…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:51:06

    汁能力...

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:53:54

    精神系能力と言うより脳機能系と言う感覚!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:56:01

    >>15

    えっ

    脳をふっ飛ばされたのに上やんはなぜ生きてるんですか?上やんだからっスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:58:33

    >>61

    いやっ聞いて欲しいんだぶっ飛ばすってのはね多分形容でね

    新約11読めば大体分かってね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:59:56

    >>60

    カウンセラーに至っては脳機能の言うより神経系なんだよね それはそれとしてデザイン好きだからイラストよこせ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:02:23

    >>62

    トレビアーン

    初心者がそこに辿り着くまでに何十巻読めばいいのですか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:04:34

    >>64

    単品で読んでも特に問題ないと思うのは俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:04:50

    >>12

    実は周囲の水分の操作も可能だから完全に使いこなせるなら敵に洗脳とかレジストされても周囲を凍結させるで倒せるのよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:28:19

    >>1

    どうして洗脳した相手も同じ椎茸になるの?本当になぜ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:32:15

    >>61

    お前上条さんを舐めたな

    あいつは旧約1巻でも脳を破壊された男だ

    ちなみに>>15の言う脳をふっ飛ばされたっていうのは食蜂を思い出す回路が破壊されたことらしいよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:41:37

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:43:55

    この凶悪な能力持ちの食蜂が暗部落ちしてなくてよかったですね…マジでね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:20:01

    >>70

    おいガキ今蜜蟻の事を

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:27:46

    >>65

    ウム…

    過去編だからぶっちゃけそれだけで読めるんだなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:31:09

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:49:22

    >>73

    まぁその食蜂も食蜂で上やんに一生自分のことを記憶してもらえなくなったんやけどなブヘヘヘ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:06:30

    初登場の時は別にリモコンなくても能力使えるならいらなくないスか?って思ってたけど想像以上に殺傷力が高い事が判明したんで制御するためにも慎重に慎重を重ねるのはま、なるわな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:14:45

    >>74

    上条は最新刊で荼毘に付したのん?

    蘇生方法は知らないけど肉体を新しく建て替えたんなら脳も戻ってないんスか

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:28:18

    >>76

    最新巻はですねぇ

    露骨に上条と食蜂が会うのを避けてるんですよ

    御坂が禁書目録拾って上条の元へ向かう時にスネ夫みたいなこと言ってハブったんだ 覚えるようになった疑念が深まるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:13:51

    常盤台か、猪が多いぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています