えっ 資料無しで絵描くのって無理なんですか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:19:54
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:21:38

    無いことの証明かぁ
    それをするのは至難の業だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:24:34

    はっきり言ってカッコいい映える構図って割りと決まってるから
    お前それを完全に理解して再現できなきゃ無理よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:25:52

    当たり前の事を抜かすな!
    ヒット漫画家の家にはよく参考用に買ったり貰ったりしたフィギュアや模型があるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:25:54

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:26:45

    さいとうなおきも何度も言ってるしおそらく真実だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:27:47

    バクマンの中井さんが資料なしで背景なんでもどの角度でも描けるって言ってたけどあいつなんなんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:29:15

    >>5

    まっプロほど沢山の資料を見て描いてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:29:58

    だからさぁ手の資料が目の前に付いてるのに参考にしないのはただの怠慢なんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:30:22

    なにか描く際に資料をアホほど集めるのは事実やけどねぇ
    小物一つ描くのにもいちいち引っ張り出すかというとそれはまた別の話ですよ
    観察力と記憶力がバグってるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:30:24

    なにも見ないで描く…聞いています
    絵が上手くなりたいと言う奴ほど見ないで描くことを崇高なことだと思って上達せずに筆を折ると

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:30:39

    満足のいくデッサン人形が見つからないで結局毎回自分の写真撮ってる それが僕です

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:30:57

    >>7

    あいつ埒外のスペック持ちなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:31:17

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:31:24

    >>7

    化物…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:32:49

    >>5

    お言葉ですがプロで資料見ないで描ける人はほぼ居ないと思いますよ、ぶっちゃけそんな事できるのはバケモノなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:32:59

    資料無しで描くというのはですねぇ…マネモブが忌み嫌うAI生成絵をとくに破綻チェックせずお出しするのと変わらないんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:33:12

    >>7

    怒らないで下さいね?

    炭治郎が刀で岩を切れたからって自分も切ろうとするのはバカみたいじゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:34:14

    だからデッサン人形やデッサンフィギュアや3D素体が役立つんだろっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:34:17

    猿先生ですら作中で筋肉モリモリのキャラを描く時はモデルを撮影して自作した資料を使ってるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:34:34

    ワシは絵を描かないけど服の皺やら陰影やら脳内だけで完結できる気がしないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:34:55

    ちゃんと元のコマを確認せずにタフカテに語録を書き込むマネモブが居るのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:35:41

    >>22

    そりゃあ通販の包丁くらいいますよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:35:56

    資料を見ずに描ける物が多いと純粋に業務効率が上がるって感じじゃないスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:36:27
  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:37:24

    絶対に無理ではないけど資料を見た方が素晴らしい物が作れるって話っスね忌憚無

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:37:41

    >>22

    初めて語録使う時は確認するけど何度か書いてるともう覚えると思うのは俺なんだよね

    資料見ろとはいえ連載描いたりすれば主人公の装備はそらで描けるだろうしなっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:38:13

    今すぐ何も見ずにドラえもんかピカチュウ辺りを描いてみると実物と全然違ってしまうという科学者もいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:41:10

    何も見ないで描く…ただの大道芸だと聞いています
    “手抜き”の衣を纏っていると

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:45:04

    プロは何も見ないで描ける=やや欺瞞

    脳内に資料がこべりついているから本として手元に置かなくていいだけで実質的に参考元はあるんや


    (画像を見ずに語録改変するマネモブみたいだなと思って試しにワシの脳にも資料がこべりついているかチェックするコメント)

    最強=神

    最強のバトル・キングは最も"神"に近い男なんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:43:26

    ミニチュアとかフィギュアとか買って資料にしてるのが俺なんだよね
    コレクター欲も満たせて一石二鳥ヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:22:41

    ウム…
    投稿前にいったん語録確認してから投稿するワシと同じなんだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:32:54

    えっファンタジーなんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:39:34

    >>33

    リアルだと皆川先生は似たような能力持ってるっスね

    建物が脳内にあるから、あらゆる角度から見た風景を資料なしで描けるんだよね。最早ファンタジーじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:41:38

    極端な言い方すれば絵は部分部分でトレスを落とし込んだ集積なんだ
    参考資料が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:55:56

    >>34

    まっ資料を見ないというより脳内と手にアホほど大量の資料を打ち込んだからできる芸当なんやけどなぶへへ

    実際描く時にも逐一全部の資料を持ってくるんじゃなくて練習する時に資料を用意して正確に描ける練習をするんだよね

    資料はその頭の中にないものを描く時に用意するんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:58:16

    お前なんで絵の基本が模写から入ると思っとるんや
    どこまでいっても模写の延長線上に絵描きもマンガ描きの作業も存在するからやぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:58:20

    >>33

    資料なしでも描ける人間はいるかもしれないね 描ける人間はね

    こいつはその上で速度に自信があるのが完全に化け物なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:03:28

    パヤオとかは建築学の知識が入っているからファンタジーな建物を資料なしで描けたりするけど
    逆に言えば現実に造れるくらいの知識がないと有識者に指摘されるような建物描いてしまうと思うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:06:04

    だからデビデビ鬼龍の何もない所から美を作り出すのは〜がはあ?それおかしいだろ猿先生ップ扱いされてるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています