ミュージカル「Fate/Zero」とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:29:49

    原作者の虚淵も絶賛し敗北感にすら見舞われた最高の2.5舞台

    前編も素晴らしかったが今やってる後編はさらにクオリティ超えてきた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:35:52

    敗北感wwとかwwどーせリップサービスやろwww

    とか思ってた時期が俺にもありました

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:42:21

    マジで最高のクオリティだったし、ぶっちーが活字表現の特権だと思ってた(つまりアニメでは再現できなかったシーン)が見事に小説準拠でわかりやすくなってたな
    アニメは作画はすごいが動きに何の説明もないせいで何やってんのか意味不明だったけど、ミュージカルは地の文や心理描写も入れられるから本当に原作再現だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:51:59

    小説でもアニメでもZERO好きならマジで見るのおすすめできる
    チケット安くはないが演技うめえ歌うめえ演出すげえで満足感はんぱなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:54:17

    後編、1回だけの観劇だが
    舞台界隈でここ数年で出色の出来では…?
    この出来はなかなか難しいと思う
    他とチケ代あまり変わらんのによくこのクオリティで出来たなと

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:28:52

    >>5

    まず役者が全員いろんな意味ですごいね

    比較的若手から超ベテランまでいるがビジュアルと演技力はもちろん全員歌唱力が異様に高い

    色々2.5見てきたが全員ここまで歌えるレベル集めたミュージカル初めて見たかもしれん。この座組の中での普通は他の2.5じゃ歌うまの扱いだ

    ソラウとかケリィとかアンサンブルの兼役まで歌うますぎて驚愕したわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:37:59

    演出に使う小道具や大道具にも一切手を抜いてないのがすごいよなあ
    バイクどうすんだろうと思ったら想像以上の物がお出しされて大興奮
    ああいうの大道具としてありなんだな
    あとエアが光ながら回転したの感動してしまった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:46:16

    これ再演難しいだろうな
    このメンツ集めるスケジュール組むのもう無理よ
    今しかない!(ダイマ)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:57:10

    >>8

    みんな仕事詰まってる人たちばかりだからキャスター組含め同じメンバーで再演は5年は無理そうや


    本音いうと来年また前編から再演して欲しすぎる

    今度こそ王の軍勢で一緒に然り!然り!したい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:18:39

    アニメの構図や演出を取り入れているがけしてアニメそのまんまじゃないのがいい
    アニメと小説で描写が異なるところは小説準拠のセリフや演出に変えてたり色々違う
    スレ画はもちろん、自分がいいなと思ったのはギルに見逃されて生き延びた後のウェイバーの描写
    アニメだとただの悔し泣きみたいな号泣になっちまってたが舞台は小説準拠のライダーに褒めてほしい→いやもう未来の分まで褒めてもらったんだの涙になってて良かった
    Ⅱ世の事件簿シリーズにも繋がる話だからほんと原作見て採用してくれてて助かる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:43:57

    要点だけ拾ってぎゅっと圧縮してるもんだから話がめちゃくちゃわかりやすかった
    切嗣の感情がどう積み上がってあの信念が形成されていったのかも初めて納得できた気がする
    というか切嗣役の演技凄まじかったな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:54:34

    やっぱ現地で見た方がええんかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:27:13

    >>12

    それはもう舞台なんて絶対に現地で見てなんぼよ

    見るっていうか正確には体験に近いが

    生演奏や歌声の響き、キャラクターの足音や息づかいは配信じゃ全然伝わらん

    通路側の席だと真横をキャラが通ったり立ち止まって歌ったりするし楽しいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:40:17

    セイバーがアーチャーにDVプロポーズされるシーンはコンサートホールをそのまま客席に当てはめてやるから客席もGOBの巻き添えくらってた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:21:46

    最高だったから周囲にオススメしまくってる
    21日までやってて探せば譲渡で安くチケットも出てるし
    この前やってた前編の無料配信見てチケット取った人も多いのか2.5でころか舞台ミュージカル初心者の観劇報告もちらほら見る

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:27:13

    内容以外だと男性客が多いのは感じた
    前編の出来に感動して落涙の翼イベに加筆してた三田さんもまた千秋楽見に行く言うてたわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:55:40

    前回から出てるが征服王の戦車の牛と馬、まんま出てきたのもすごいけどあいつら妙に動きが可愛いね
    牛は片方だけやる気に溢れてて動きも激しい個性になってるしブケファラスも首降ってるの細かい
    あのサイズの大道具を疾走してるように見せてるのもすごいけど一番すごいのは乗馬してる演技でずっと体を上下に揺らしながら歌ってる征服王の役者さん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:43:38

    今回大阪だけで東京ないから遠征も少なくてチケまだ余ってるな
    ラスト2日間配信予定だけどこれ初日に配信ほしかったなー

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:56:07

    来週行くよー!だからダイジェストはまだ観てないんだけどやっぱ評判いいみたいね
    前編も劇場で観られたけどやっぱ生はすごい。惹き込まれる
    配信や円盤なら魅せポイントをはっきり観ることが出来るけど言い換えればそこしか観られないからね
    迷ってる人には是非劇場で直にあの世界に触れて欲しい!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:08:09

    自分は初回終わったその場でリピチケ買って円盤予約してさらに行けそうな日の譲渡探してる状態
    舞台上に複数キャラクターがいて同時に色んなことが進行してて目が足りない状態になって脳汁ドバドバでた
    あれアニメもそうだが配信カメラも1ヵ所そこしか見れないやつだと臨場感さがると思う
    現場しか勝たん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:31:56

    曲がどれもこれもよすぎる…
    アニメのYou're my kingが好きであのシーンの舞台オリジナル曲どうなるか不安だったけど全くの杞憂だった
    イスカンダル役の岸さんめちゃくちゃ渋い美声の歌うまだし最高
    ずっと脳内リピートしてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:58:01

    キャスティング発表された時からディルムッドの怨嗟の叫び楽しみにしてた
    期待以上の呪いの歌が聞けて客席で愉悦りましたね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:37:23

    全員歌がうまいのは本当にそう
    作品の括りは間違いなく2.5舞台なのに四季や帝劇演目レベルで演者の基底レベルが高い
    (こういう言い方は大変申し訳無いが2.5舞台って同ステージで上手い人もいても底のレベルがどうしても低くなりがち)
    いやまあ実際に遠山裕介さん(時臣役)なんかは帝劇出てる人だが

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:43:14

    舞台上での音源そのままをCDにして欲しかったけど円盤に歌詞載ってたし出ないよなあ
    通勤中とかに心の中で「然り!然り!然り!」ってやりたかった……絶対気分上がる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:51:32

    歌も演奏も、舞台って結局体験型アトラクションだから現場じゃないとマジで体験できないよな
    もう皆何度も言ってるが今作は役者さん全員上手いので特にそう
    ケイネス先生とかずっと座ってるのに凄まじい技量で驚いた
    普通人間って座ってたらあんな歌えないんですよ!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:11:31

    >>25

    バイクでバランス取ってるセイバーや騎乗して自分で体を揺らしながら歌ってるライダーとか純粋な歌唱以外の技術も高すぎて化け物しかいない


    ケイネスの役者さんはあまりにも匠な車椅子さばきが一番驚愕した

    普通素人があんなに自由自在に加速したり止めたい場所に止めたりターンしたり出来ないんですよ??

    車椅子スポーツ選手みたいなキレッキレの動きすごすぎた

    おかげでケイネス元気なのでは…?ってちょっと思ってしまったが

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:11:03

    ラストの切嗣vs綺礼だけでも見る価値がある…
    動きを補助する魔力役のアンサンブルや生演奏に照明音響、全員がひとつのミスも許されない中で凄まじいものを見せてもらった

    普通の殺陣だけでもレベル高いのに後編はスロー演出の殺陣を色んなシーンですごく効果的に使っててハイレベル
    当たり前だが勢いをつけず体幹と筋力で体を動かすスロー動作のほうが遥かに難しいからみんな身体能力たけえ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:57:53

    ラストの全裸王は客席のどよめきとスチャッと双眼鏡を一斉に構えるお姉さまがたにも笑いそうになる
    それはともかく全裸王のステージショットください

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:26:52

    DMM見放題に入ってる前編を見直してたけど前編で使った曲のリプライズが後編ですごい効いてくる
    曲そのものも耳に残る曲ばかりだけど作中での使い方が効果的でミュージカルの良さを再認識した
    ただでさえ前編で大好きだったセイバーvsランサー曲が後編の再戦でコーラス付きの超絶進化とげててまじでCD欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:46:33

    >>29

    CD欲しい言う前に円盤こうたれよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:27:43

    >>30

    とっくに会場で予約済みだし前編円盤も買ったが?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:29:04

    最前列の人が「ブケファラスでギルが見えねぇ」って言ってたわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:50:13

    >>32

    ブケファラスでかすぎて最前のドセンとかいう神席の視界が尻で埋まったというレポを複数見て草生えた

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:25:36

    >>31

    わざわざ見放題で観たと書いたという事はもしかしてBDとオンラインって映像違かったりする?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:36:05

    ミュージカルほとんど行ったことないんだけどサイドシートと全席指定だとどっちがええんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:00:26

    >>34

    サブスクだと出先でも手軽にスマホで見れるからじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:09:42

    >>35

    場合にもよるが値段変わらんし取れるなら全席指定にしとけ、サイドシートは視野の角度が偏って見えにくいことが多い

    今やってる会場のミラノ座はそんなに悪くないが、初心者なら前すぎるより中列から後方席のほうが演出も見やすいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:23:04

    後編の日替わり要素はライダーとウェイバーが下山する前の1ヵ所だけ?
    何回か見たけどCMパロやってたりじゃんけんでわちゃわちゃしたり作中唯一の癒しポジをめいっぱい発揮してくれててありがたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています