【ネタバレあり】プリキュア映画世界強い一般モンスター多すぎ問題

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:31:25

    やたら強いクラゲだったりタヌキの霊だったり一般通過宇宙人だったりどうなってるんだあの世界

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:34:27

    今まで倒した悪の組織の怨念が最初期という
    まぁ、プリキュアだからそういうのは浄化してそこまで脅威でないのかもしれないけれど

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:36:13

    現実でも1勢力だけが強いなんてことそんなにないじゃろ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:39:07

    ケットシーさんみたいな本人の才能あるけどデリシャストーンとかいう外付けパーツで頑張ってる人もいるぞ
    まあ外付けパーツはその辺で拾ったらしいけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:43:41

    デパプリだとケットシー利用して世界征服を企む一般モブとか出てきたぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:46:37

    ミデンとか捨てられたカメラにプリキュアオールスター全滅しかけたからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:48:51

    ハウリングとかサラマンダーみたいな本編敵組織の延長してる方が少ないから映画ボスVS本編ボスで戦ったらどうなるのかとか気になるやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:52:22

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:02:23

    シュプリームとか闇クラゲはこの際違う世界の住人だからまだいい
    ミデンなんなんだよお前はマジでよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:12:33

    キミプリ映画は一見ハッピーエンドに見えるけど、自然発生で毎度宇宙規模の危害が出る可能性が既にある恐怖。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:26:19

    まあケットシーさんとか我修院博士とか人間側もやばいやつ多いからセーフ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:54:02

    我修院博士ビョーゲンズの無毒化っていう地味にヤバいことやってるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:00:54

    >>12

    ちょっと人知超えてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:23:20

    冷静に考えたらシャンティア王国滅ぼした隕石とかも悪意あったらしいしヤバい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:33:13

    ラスボスがヤバい作品もあるけど、映画に限って言えば一般エネミーもクソ強いの割といる恐怖

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:30:49

    ケットシーとか我修院博士とかのヤバい人、トイマジン&クラリネット&ミデンの付喪神、クックにシャロンの怨念がおんねん組、一般通過宇宙ハンター
    イヤやべーわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:29:42

    映画の敵なんてなんぼ盛ってもいいですからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:03:14

    ぶっちゃけウルトラマンとかとタメ張れるレベルで地球も宇宙も魔境すぎるからなプリキュア世界は…
    もうプリキュア世界の地球はある種の魔界か何かだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:17:37

    滅相もない、私たちにプリキュアを倒すなど無理でございます
    このように戦闘能力も…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:02:54

    >>19

    おうお前プリキュアどこまで追い詰めたか言ってみろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:41:24

    チートみたいな強さはないけど地球人と同じく単なるシャドウ星人とか普通の宇宙人のくせにタイマンでプリキュア圧倒できる宇宙ハンターとか大概おかしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:45:59

    五月雨とかいう実質即死の状態異常(折紙化)バラ撒きしてくるとんでもねえやつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:53:52

    本当に強い敵多くて僕も参っちゃうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:14:38

    モンスターじゃないけどプリキュア教科書とかいうなぜか味方側が持ってる厄ネタ
    コイツがあってある程度戦闘力もあれば歴代プリキュア完封出来るという恐ろしい書物
    妖精学校ははよこんなもの焚書してくれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:23:29

    >>22

    格闘戦でもゴリゴリのインファイターなキュアフローラと互角以上に戦えるヤバさ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:38:35

    >>21

    スタプリ宇宙の生物はイマジネーション次第でグングン強くなるからブルーキャットとか宇宙ケルベロスとかそこら中に強いやつが多い印象

    まあその宇宙の中でも奪われた敗北者と奪ってきた勝者が存在して勝者側が宇宙ハンターなんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:14:08

    今年のヤミクラゲさんはワンダフルとフレンディの触れ合いで浄化できる(というか、浄化後の白いクラゲが本来の姿?)ぽいから、和解できる存在ぽさがある
    逆に言うと、このヤミクラゲを定期的に量産する奴がいる疑惑があるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:50:58

    >>24

    当時新人ゆえに教科書に記載がなかったドキプリ組が居なかったら詰んでたという

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:56

    >>23

    史上最強のプリキュアにわかが何をおっしゃっているんですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:59:00

    ゴーヤーン「うるせぇな…」

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:07:01

    >>23

    でも貴方『じゃあそいつらとプリキュア、どっちが強かったですか?』って質問されたら「プリキュアが強かった」って即答しますよね…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:08:15

    >>24

    何がやばいって当時のオールスターを二回も完封しかけてるんだよなコレ

    戦争で最強の武器は情報ってハッキリわかんだね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:43:36

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:35:17

    >>24

    妖精学校とかあるのが驚きである。多分あの映画だけの設定なんだろうな・・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:39:12

    >>24

    今だとどんだけ追記されてるんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:44:07

    >>11

    ケットシーはフェンネルの捨てた失敗作スペシャルデリシャストーン使ってただけだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:10:11

    初期の映画だと確か、本編一派の逸れ者とか追放された人達、とかいなかったっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:05:38

    >>37

    初期というかハピチャのブラックファングが最後かな?その手のは

    あとはなぜか通常怪物扱うウォープ(Goプリ)とか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:52:37

    >>36

    他世界のテクノロジー解析して、ほぼほぼフルスペックで運用出来てる辺りはちゃんと天才なんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:13:51

    >>37

    スイプリのハウリングとかハトキャのサラマンダー伯爵とかかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:36:11

    ヤミクラゲはガチで一般的な闇の生物だったのかこれ
    明らかに女神様が乗っ取られてたし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:25:03

    闇の魔法つかいや終わりなき混沌とは無関係の魔女がプリキュアオールスターズを全滅寸前まで追い詰めるからね……

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:07:54

    >>42

    本編ラスボス無限湧き自爆特攻連打はいくらなんでも殺意高過ぎるんだよなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:38:29

    >>19

    9割9部9厘勝ってたんだよな、この盗賊コンビ。

    まあ、悪知恵にスペック全振りしたからこそなんだが……。

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:39:50

    まぁバカ正直に戦うより変身アイテム奪うとかの搦め手で行く方が効くからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:18:09

    >>10

    そもそもプリキュアの最終決戦が割と毎回そんな感じ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:35:16

    >>41

    ちょっと気になって調べたらクラゲとサンゴとって同類なのか

    一般闇生物というより元から表裏一体?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています